ライカM11 ボディ
- 「トリプルレゾリューションテクノロジー」採用の撮像素子、より広いISO感度域、デュアルメモリーなどが特徴のレンジファインダーデジタルカメラ。
- 「トリプルレゾリューションテクノロジー」を取り入れた35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載。ISO感度の設定範囲はISO 64からISO 50000。
- 本体背面には高精細230万ドットのタッチパネル液晶モニターを搭載。その左右に操作ボタンを配置するという独特のレイアウトを採用。

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2022年5月10日 15:50 |
![]() |
10 | 6 | 2022年5月9日 06:01 |
![]() |
2 | 0 | 2022年1月29日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ
https://leica-camera.com/ja-JP/photography/cameras/m/m11-black/tekunikaruteta#firmware
・遠近補正
・測光方式 [ハイライト重点]
・ストレージ設定 [DNGをSD/JPGをINに]
・ファームウェアの不具合修正
2点

6bitコードのないレンズを付けた状態で [レンズ検出] をオフにすると動作がおかしくなる問題が、1.3.0.0 で修正されていました。よかったです。
書込番号:24677050
2点

正にオールドレンズ使い手のためのバージョンアップですね。
書込番号:24677171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JB64Wさん
オールドレンズだけでなく、フォクトレンダー等の現行レンズもそうですね。
書込番号:24678863
2点

>ねこぽんちさん
>オールドレンズだけでなく、フォクトレンダー等の現行レンズもそうですね。
私はライカ純正レンズは28mmエルマリート1本だけ、後はフォクトレンダー8本と他のオールドレンズ十数本を使っています。
このバージョンアップは嬉しい限りです。
書込番号:24679348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライカM10シリーズ 最新版ファームウェア 提供開始となりましたね。
最新ファームウェアバージョンでの改善点
NEW:ビゾフレックス2への対応
※今回のFWアップデートにより、M10系でビゾフレックス2を利用可能になりますが、ライカM10系で対応可能な240万画素のためにM11での利用時と比べて解像度が低くなります。そのため、ライカM11(370万画素)と比較すると、ファインダー内で見える画像が小さくなります。
詳細は下記より
https://store.leica-camera.jp/news/firmware_update_may2022_m10?utm_source=CRM&utm_medium=email&utm_campaign=&utm_term=https%3a%2f%2fstore.leica-camera.jp%2fnews%2ffirmware_update_may2022_m10.
書込番号:24734945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JB64Wさん
M10-P のファームウェアを更新してからビゾフレックス2を付けてみました。
確かに、M10-P だと、EVF 内の映像は小さめですね。
被写体が遠く見えるので、35mmレンズを付けていたのに、超広角レンズかと一瞬思いました。
ただ、眼鏡をかけたままのぞくには、このくらいの方が四隅までよく見えていいですけど。
書込番号:24735530
1点

>ねこぽんちさん
試せるカメラが在って羨ましいです。(笑)
書込番号:24739690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ
品名現行価格(税込) 新価格(税込)
ライカMP 0.72 シルバー クローム660,000円715,000円
ライカMP 0.72 ブラック ペイント660,000円715,000円
ライカM-A(Typ 127) ブラッククロームボディ660,000円715,000円
ライカM-A(Typ 127) シルバークロームボディ660,000円715,000円
ライカM10モノクローム1,155,000円1,188,000円
ライカM11 ブラック・ペイント1,188,000円1,232,000円
ライカM11 シルバー・クローム1,188,000円1,232,000円
一部PDF引用
書込番号:24697810
2点

マップカメラさんに問い合わせたところ、注文時の価格で取引とのことでした。
今からブラックモデルを駆け込み注文を行っても納期は半年後以降かも知れませんね。
以下、ライカストアージャパンより引用
2022.04.11
ライカ製品価格改定のご案内
ライカカメラジャパン株式会社は、製品の価格を2022年5月10日(火)より改定いたします。
※一部改定対象ではない商品もございます。
5月10日(火)以降にライカオンラインストアでご注文いただいた製品につきましては、新価格でのお届けとなります。
今後ともライカ製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
書込番号:24698192
4点

>JB64Wさん
値上げ後しばらくしてから、旧価格で新品が買えると、ちょっと得した気分ですね (違
書込番号:24700665
0点

>ねこぽんちさん
>値上げ後しばらくしてから、旧価格で新品が買えると、ちょっと得した気分ですね
当たり前の事ですが嬉しく得した気分になると思います。(笑)
書込番号:24701014
0点

明日、5月10日より価格の改定です。
マップカメラではシルバー、ブラック共に下記の価格に改定されます。
¥1,170,400(税込) ¥1,128,600(税込) ¥1,026,000(本体価格) ¥102,600(消費税)
¥41.800の値上がりです。
他の商品もそれなりに値上げされています。
書込番号:24737729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





