ライカM11 ボディ のクチコミ掲示板

2022年 1月21日 発売

ライカM11 ボディ

  • 「トリプルレゾリューションテクノロジー」採用の撮像素子、より広いISO感度域、デュアルメモリーなどが特徴のレンジファインダーデジタルカメラ。
  • 「トリプルレゾリューションテクノロジー」を取り入れた35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載。ISO感度の設定範囲はISO 64からISO 50000。
  • 本体背面には高精細230万ドットのタッチパネル液晶モニターを搭載。その左右に操作ボタンを配置するという独特のレイアウトを採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥949,000 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:6030万画素(総画素数) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS ライカM11 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ライカM11 ボディの価格比較
  • ライカM11 ボディの中古価格比較
  • ライカM11 ボディの買取価格
  • ライカM11 ボディのスペック・仕様
  • ライカM11 ボディの純正オプション
  • ライカM11 ボディのレビュー
  • ライカM11 ボディのクチコミ
  • ライカM11 ボディの画像・動画
  • ライカM11 ボディのピックアップリスト
  • ライカM11 ボディのオークション

ライカM11 ボディライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラックペイント] 発売日:2022年 1月21日

  • ライカM11 ボディの価格比較
  • ライカM11 ボディの中古価格比較
  • ライカM11 ボディの買取価格
  • ライカM11 ボディのスペック・仕様
  • ライカM11 ボディの純正オプション
  • ライカM11 ボディのレビュー
  • ライカM11 ボディのクチコミ
  • ライカM11 ボディの画像・動画
  • ライカM11 ボディのピックアップリスト
  • ライカM11 ボディのオークション

ライカM11 ボディ のクチコミ掲示板

(825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライカM11 ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM11 ボディを新規書き込みライカM11 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームウェア バージョン 1.6.1

2023/03/02 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ

クチコミ投稿数:257件

ファームウェア 1.6.1がリリースされました。
https://leica-camera.com/ja-JP/photography/cameras/m/m11-black/technical-specs#firmware

・カメラの誤動作によるフリーズを修正

書込番号:25165702

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:257件

2023/03/03 13:38(1年以上前)

むむ、英語版のリリースノートの方が情報が多いですね…

・An error that caused the device to freeze has been fixed.
・A cause for the sporadic occurrence of overexposure has been fixed.
・Additional bug fixes and performance improvements.

(DeepL翻訳)
・本体がフリーズするエラーが修正されました
・露出過多が散発的に発生する原因が修正されました
・追加のバグフィックスとパフォーマンスの改善

書込番号:25166276

ナイスクチコミ!2


pachira3さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/04 23:56(1年以上前)

ねこぽんちさん

英語版のリリースノートの情報、ありがとうございました。
書込番号24992696不具合発生で指摘した、露出オーバーの不具合が見事解消されていました。
日本語版にも同様の説明を記載すべきだと思いますね。

書込番号:25168472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件

2023/03/05 00:05(1年以上前)

>pachira3さん
無事解決したとのことで、よかったですね!

書込番号:25168479

ナイスクチコミ!0


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:15件 ライカM11 ボディのオーナーライカM11 ボディの満足度5

2023/03/08 16:49(1年以上前)

ねこぽんちさん

情報ありがとうございます。

アップデートしました。

書込番号:25173535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pachira3さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/06 13:13(1年以上前)

ねこぽんちさん

アップデート後、機材の調子はいかがですか。
小生の場合、アップデート後、残念ながら今までなかったフリーズが、逆に頻発する様になってしまいました。症状は次のとおりです。

1.シャッターを切った直後、LEDランプが点灯。メインスイッチをoffにしても消灯せず。バッテリーの抜き差しで復帰。撮影した画像は記録されず。本症状は今のところ1回のみ。

2.シャッターを切った直後、撮影画像がモニターに表示されずブラックアウト。各種ボタン全て無反応。メインスイッチoff、onで復帰。撮影した画像は記録されており問題なし。50乃至60枚に1回程度の頻度で発生。

何の場合も、各種設定はオート、記録はJPG、SDカードのみです。
購入後、約7ヶ月間使用、撮影枚数約7,000枚。今まで特に問題はなかったので、フリーズの原因は今回のアップデートではないかと考えております。

書込番号:25211125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2023/04/06 13:42(1年以上前)

>pachira3さん
たまにフリーズはします。
私の場合は、アップデート前よりはフリーズは減った印象です。

水準器は表示させていますか?
背面モニターオン、水準器オンで振り回すと、わりと高頻度でフリーズすることがありました。
ただ、その現象がこのアップデートで減った気がするので、pachira3さんのフリーズの原因とは異なるかもしれません。

書込番号:25211158

ナイスクチコミ!0


pachira3さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/06 15:00(1年以上前)

ねこぽんちさん

早々に回答、ありがとございました。
アップデート前よりフリーズが減ったのは良かったですね。
小生の場合、ファインダーを覗いての撮影なので、水準器は常にオフにしています。背面モニターは、毎撮影後の画像確認用に利用しています。
試しに、背面モニターと水準器をオンにして振り合わしてみたのですが、短時間であったためか、フリーズは確認出来ませんでした。
一応、改善を期待して、ライカのサポートに報告はしておきました。

書込番号:25211250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

夜景の空が青い

2022/12/29 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ

スレ主 Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件 ライカM11 ボディのオーナーライカM11 ボディの満足度4 鎌倉リポート 
当機種
当機種
当機種

APO-SKOPAR 90mm F2.8で撮影

HELIAR Vintage Line50mmF3.5で撮影

COLOR-SKOPAR 35mmF2.5P

Leica M11を買って すぐ、原宿駅で相模鉄道から乗り入れている12000系を撮影。
この車両は、同社がYOKOHAMA NAVYBLUEと言っている車体塗色をしている。
写すと 青より黒くなっているのでRAWで撮って 多少 持ち上げると、これが、濃い青で、結構 綺麗に写っていた。

その後 夜景を撮ると、空の青が、これがまた綺麗に出る。

玄光社 Leica M11 Book読むと、夜景のRAWデーターを持ち上げると他のカメラとは違う青色が出る なんて事が書いてあったが、これの事かと気が付く。

作例 この12月22日の東京の日の入りは16時32分 普通 日の入り20分ぐらいまでは空が青く写るのですが、33分後の17時15分 そして55分後17時27分の撮影ですが空が青くなった。

書込番号:25073181

ナイスクチコミ!2


返信する
酒と旅さん
クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:15件 ライカM11 ボディのオーナーライカM11 ボディの満足度5

2023/04/17 19:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Bahnen さん

こんばんは

2022年11月18日の購入でしょうか。
私は、12月10日購入です。よろしくお願いいたします。

ライカの蒼は大好き好きです。

書込番号:25225548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

M11をとりあげている雑誌記事

2022/12/22 10:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

Cameraholics vol.8 Kindle版を購入しました。

あいかわらずライカで撮られた作品が目白押しで、ときどきハッセルなどもあって楽しいです。もちろんM11で撮られた作品もあって、今回は、野村誠一さんが球面ズミルックス35mmで撮った作品の中に、M11で撮ったものが2つありました。いつもながら、野村ブルーの冴えた素敵な作品です。

他に、Cameraholics vol.7 Kindle版も購入してますが、こちらはM11特集が組まれてます。
こちらでは、特集の外の「ライカと達人」の中で、野村誠一さんが作品を紹介しています。

皆様も、M11関連の記事を見つけたら、ここに投稿してください。情報共有しましょう!

書込番号:25064108

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

2023年1月20日 ライカ製品が価格改定。

2022/12/21 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ

スレ主 JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件 ライカM11 ボディのオーナーライカM11 ボディの満足度5 トレック 

1月20日以降の注文に新価格が適用されるそうです。
今年値上がりしたばかりなのに。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1465534.html

書込番号:25063132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/21 21:36(1年以上前)

>JB64Wさん

こんにちは。

多少円高に振れても吸収できない
ほど価格差があるのでしょうね。

もはや大口径超望遠単焦点の
価格で、眺めるばかりです。

書込番号:25063565

ナイスクチコミ!0


スレ主 JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件 ライカM11 ボディのオーナーライカM11 ボディの満足度5 トレック 

2022/12/22 12:52(1年以上前)

とびしゃこさん、お世話になります。
マップカメラ中古のM11ブラック、出れば直ぐに完売でしたがこのところ在庫はありで落ち着いてきたようですね。
シルバーモデルは他社カメラ店でも在庫ありの表示が多くなってきました。
とは言え中古でも100万円超えです。
購入検討されている方は価格改定前に予約をしておいた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:25064260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームウェア バージョン 1.6.0.0

2022/12/13 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ

クチコミ投稿数:257件

ファームウェア 1.6 がリリースされましたね。
https://leica-camera.com/ja-JP/photography/cameras/m/m11-black/technical-specs#firmware

NEW
・Leica FOTOSに接続する際の省電力オプション
・位置情報記録(Leica FOTOS使用の際)
・Bluetoothを使用して素早くLeica FOTOSに接続

拡張機能
・メニュー項目カメラ スタンバイに設定内容30 minと60 minが追加
・カメラをリセットする際にユーザープロファイルのエクスポートが可能に
・Profoto社の機器を使用してHSSフラッシュ撮影が可能に

改善機能
・メニュー項目ストレージ設定がメインメニューストレージ管理のサブメニューに移動

不具合修正
・Leica FOTOSからリモートコントロールからライブビューが動作しない場合がある現象を修正
・「 Leica FOTOS Cable」を使用してカメラと接続した後に無線LANが動作しない場合がある現象を修正
・カメラの誤動作によるフリーズを修正
・ファームウェアの様々な不具合を修正

書込番号:25052358

ナイスクチコミ!2


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2022/12/14 08:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。さっそくアップデートしました。
説明書に誤りがありました。

説明書>>正常に完了すると、終了のメッセージが表示され自動的にカメラが再起動します。
実際>>再起動しません。電源を切って入れ直し、ファームウェアのバージョンが1.6になっていることを確認しました。

説明書>>再起動後には、日付、時刻、言語を再設定する必要があります。確認メッセージが表示されます。
実際>>確認メッセージは表示されません。日付、時刻、言語は、正しいので、再設定はしませんでした。

書込番号:25052588

ナイスクチコミ!3


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 ライカM11 ボディのオーナーライカM11 ボディの満足度5 トレック 

2022/12/14 12:45(1年以上前)

ねこぽんちさん、お世話になります。
今朝メールが届いていたのを確認したのでバージョンアップは出来ていません。
今後もどんどんとバージョンアップを出して欲しいですね。

書込番号:25052883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tom_3121さん
クチコミ投稿数:9件

2022/12/14 15:32(1年以上前)

こちらでもアップデートしました。
苦楽園さんと同様でした。

書込番号:25053071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tom_3121さん
クチコミ投稿数:9件

2022/12/14 15:41(1年以上前)

補足します。こちらではiPadでアップデートしました。
カメラ本体もアプリもアップデートの項目がアクティブになっていなくて、
繋ぎ直したりアプリやカメラを再起動しているうちに
ファームに新しいバージョンが有りますの旨のメッセージが表れボタンが表示されました。
一回目はカメラと無線で繋がっていなかったため
アップデート実行できませんでした。
無線で接続後に再度繋ぎ直したり再起動繰り返したりしているうちに
例のメッセージが表示されアップデート出来ました。
アプリは不安定で使いづらいですね。

書込番号:25053076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tom_3121さん
クチコミ投稿数:9件

2022/12/15 08:46(1年以上前)

これと関係あるか不明ですが本日シャッター幕がきちんと戻らなくなりました。
写真の下1/5くらい真っ黒な状態です。
再起動、設定リセット、さまざまなスピードでシャッターを切る、連写をする、など試みましたが直りません。
営業開始を待ってライカに持ち込みます。

書込番号:25053959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pachira3さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/16 23:30(1年以上前)

tom 3121さん

後の祭りですが、無線を利用してのアップデートは危ないですよ。
アップデートは、安全のため、メディアカードを利用して行うべきと認識しています。
ライカの説明にも、アップデートはメディアカードを利用する様記載されています。
不具合の原因は、ファームウエアが損傷したからではないでしょうか。
残念ながら、ファームウエアが壊れてしまうと、復旧に手間、暇、費用がかかってしまいますよ。

書込番号:25056289

ナイスクチコミ!4


tom_3121さん
クチコミ投稿数:9件

2022/12/18 00:14(1年以上前)

pachira3さん

なるほど。次回からメディアにダウンロードしてアップするようにしてみます。
今回のシャッターの不具合の原因は引き取りに行った時にでも聞いてきます。
上に詳しくは書いていませんでしたが、ファームアップ後約100枚撮影してから
不具合が発生したため恐らくファームアップとは関係ないかなとは思っています。
ちなみに今回の修理は補償でやってもらえるとの事でした。
(間違った使用はしていないはずなので当然でしょ?という感じですが)

書込番号:25057938

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラックかシルバーか

2022/12/07 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ

スレ主 SStockさん
クチコミ投稿数:25件 ライカM11 ボディのオーナーライカM11 ボディの満足度5

表題の通りブラックかシルバーかで悩んでおります。
ブラックがブラスなら確実にブラックを選んだのですが。
一年弱使われた方のブラックを見せて頂けませんか?

ペイントの剥がれ感やエイジングが気になります。
アルミが露出したり凹んだりしたらどういう感じでしょうか?

また初めてのライカなのですが、50mmが好きなのでズミクロンの最新版で考えていますが、どうでしょうか?
ご意見お聞かせください。

書込番号:25043086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/12/07 18:22(1年以上前)

ブラックはアルミだそうです。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1380335.html

書込番号:25043106

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/12/07 18:24(1年以上前)

>SStockさん
失礼しました。

書込番号:25043109

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2022/12/07 19:41(1年以上前)

>SStockさん

ちょっと使ったくらいではペイントは剝げません。何を気にされてるのかわかりません。摩耗させて味を出したいのでしょうか?
最新のズミクロンって、Apo Summicronのことですか?
私とは住まれてる世界が違うようです。

書込番号:25043214

ナイスクチコミ!3


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2022/12/07 19:45(1年以上前)

>>ペイントは剝げません。
ペイントは、はげません。

書込番号:25043222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/08 11:38(1年以上前)

>SStockさん

もしアルマイト仕上げのブラックなら剥げません。
単にアルミに黒ペイントなら、角など剥げ下地がみえたら、アルミが酸化し、黒くくすんでいきます。

白黒で悩むなら、ブラックにする方が利があります。
・白を持つと、黒が良く見える
・白だと安っぽく見えてくる
・中古価格は、黒の方がグンと高い
・他機種で中古を探すと、白はダブついて、黒はすぐ売り切れ。

書込番号:25044071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2022/12/08 15:15(1年以上前)

SStockさん こんにちは

調べてみると ブラックの方はアルミですが シルバーの方が 真鍮製なのですね

ブラックペイントで真鍮製はよく聞くのですが シルバーで真鍮製初めて聞きました。

書込番号:25044322

ナイスクチコミ!2


esbass981さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 ライカM11 ボディのオーナーライカM11 ボディの満足度5

2022/12/08 18:09(1年以上前)

ブラックはアルミニウムにペイントです。アルマイトではありません。「極めて耐傷性に優れたペイントが採用されている」そうですが、ペイントである以上、剥げる可能性はあります。
懇意にしているカメラ屋さんが、販売したブラックペイントでエッジが剥げた事例があり(写真を見せてもらいました)、お客さんが大変ショックを受けていると聞きました。機材を丁寧に扱う方とのことでしたが、当ててしまったのか、不幸な事例ですね。
通常使用している限り問題はないのでしょうが、もしアルミ地が見えると目を背けたくなりますね、真鍮と違って。

私はやっぱり真鍮かなと思い、シルバーを選択しました。ブラックは確かにフィルム時代のM型並みに軽量化されていますが、M10系列もまだ使ってますし、実際に使ってるときに重量は気にならないです。あくまでも個人的感想です。可能であればもち比べられればと思います。

書込番号:25044501

Goodアンサーナイスクチコミ!6


esbass981さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 ライカM11 ボディのオーナーライカM11 ボディの満足度5

2022/12/08 18:29(1年以上前)

連投失礼します。

アポズミクロン50mmとの相性は抜群です。
ちなみに画角が異なりますので興味がないかもしれませんが、アポズミクロン35mmとの相性はさらに抜群です。はき出される絵を見て久々に絶句しました。

M11を買い足したのも、M10-Pではこれらのレンズのポテンシャルを引き出せていないのかもと思ったためです。もちろんM10-Pの画質も十分満足ですが、M10-Mと併用していると、どうしても先鋭さとか、コントラストとか比較してまい、もったいない感が湧いてきてしまいました。

書込番号:25044528

ナイスクチコミ!2


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 ライカM11 ボディのオーナーライカM11 ボディの満足度5 トレック 

2022/12/08 20:40(1年以上前)

私は迷わずブラックを選びました。
シルバーモデルより100g以上軽いですが、逆でもブラックを選びましたね。

書込番号:25044725

Goodアンサーナイスクチコミ!3


tom_3121さん
クチコミ投稿数:9件

2022/12/09 11:20(1年以上前)

僕は軽さでブラックを選びました。見た目はどちらも好みです。
重さが同じなら白のレンズもシルバーのレンズも良く似合うシルバーにしたかも。
銀座のライカストアに展示してある黒のM11は少しだけ剥げているので
御覧になると参考になるかもしれません。

書込番号:25045424

ナイスクチコミ!3


スレ主 SStockさん
クチコミ投稿数:25件 ライカM11 ボディのオーナーライカM11 ボディの満足度5

2022/12/11 04:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

様々なご意見をいただきまして、ありがとうございます。
結果的に材質を気にするより見た目と感覚でブラックにしました。

今日はじめて持ち出しまして、一日散歩を楽しんだので少し上げさせて頂きます。
全てノートリで、C1にて現像してます。

レリーズ感に慣れが必要なようで微ブレを結構量産してしまった気がします。
手ぶれ補正に慣れているせいで私の構え方が甘かったのかもしれませんが、50mmでも1/125または1/250秒くらいじゃ無いと完璧にブレを防ぐのが難しく思いましたが、いかが思いますか?

>フローライトチタンさん
ブラックが好みだとおっしゃる全ての項目に、気持ち的にもチェックがつきました。
シルバーはおしゃれな感じがしますが。

>esbass981さん
APOは手が届かず今回は普通?(現行販売中)のズミクロンM 50/2で我慢します。
私の個体は結構盛大にフレアが出ましたw
GFXの最新のレンズに慣れている私としては壮大なフレアに面白みも感じた次第です。けれども隅々まで開放からシャープで気持ちの良いレンズです。

>JB64Wさん
ブラックで真鍮ならシルバーとは一切悩まずブラック即決でした。
けれどもアルミと聞くと少し躊躇してしまいました。チタンでもマグネシウムでも無くアルミはコンパクトデジカメとかに多い素材なので。。。
けれどもやはり見た目が一番私には重要でした。

>tom_3121さん
ヨーロッパに住んでいまして、ミュンヘン店にて購入しました。
展示機はどれもピカピカで使用感の無いものばかりで。。。


書込番号:25047945

ナイスクチコミ!4


スレ主 SStockさん
クチコミ投稿数:25件 ライカM11 ボディのオーナーライカM11 ボディの満足度5

2022/12/11 04:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あと4枚。

書込番号:25047949

ナイスクチコミ!2


esbass981さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 ライカM11 ボディのオーナーライカM11 ボディの満足度5

2022/12/11 09:21(1年以上前)

>SStockさん

ご購入、おめでとうございます。
ブラック、良いご選択だと思いますよ。

素敵な写真ありがとうございます。
久しく欧州に行けてないので、旅情を誘われました。

手振れの件、別スレにも書かせていただきましたが、私の場合はM10系以降、レリーズボタンでだいぶ改善されました。ご参考まで。

フィルム時代にISO=50とか100を常用していてスローシャッタに慣らされているので、50mmなら1/30程度まではそこそこ歩留まり悪くないです。1/15だと数打ちでカバーすることもありますが、シャッターチャンスに弱くなり、スナップ向きではないですね。

書込番号:25048126

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ライカM11 ボディ」のクチコミ掲示板に
ライカM11 ボディを新規書き込みライカM11 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ライカM11 ボディ
ライカ

ライカM11 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月21日

ライカM11 ボディをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング