


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー
今年の2月に本機を購入しました。キャリアはIIJで、購入もIIJです。
ちなみにキャリアの保証には入りませんでした………。
先月あたりからバッテリー残量が20%くらいになると本体が発熱して再起動を繰り返すようになりました。
「motog31 再起動 ループ」
のような、キーワード検索では本機の同様な現象等の記事は見つけられず銀行口座管理アプリ等の兼ね合いから初期化は最終手段と考えてそれ以外で出来ることをやってみましたが改善には至りませんでした。
こちらを利用されているユーザー様の中で同様の症状になった方等いらっしゃいませんか?
書込番号:24869695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良で交換して貰った方が良いかと思います
書込番号:24869714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化だね
ダメならサポートに問合せて見る!
初期化しろって言って来るよ。
改善されないなら修理交換だね?
オンラインだけの対応だけど比較的スムーズに対応してくれるよ。
書込番号:24869750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
6っか月間使って初期不良はないでしょう
>チャンク77さん
メーカーサポートに確認すると最初に初期化して試してみてと言われるはずですから
今のうちに初期化して試すしかないと思います
書込番号:24869767
3点

>mjouさん
言うだけ言ってみる価値は有ると思いますよ
メーカー保証期間内なので
書込番号:24869773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

故障が原因なら余計な作業で悪化してしまう可能性もあります。初期化でダメなら修理に出すのが無難です。
書込番号:24870324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高確率でハードウェアの問題。初期化で直るとは思えません。おそらくバッテリーか電源周りだと思われます。例えば充電器やモバイルバッテリーを接続したまま高負荷での利用を繰り返し行ったりなどしていないなら、保証期間中なので無償での修理は可能かも知れません。
とは言え問題を明確化する上で、端末の初期化は必要になってくるとは思います。初期化を避けたい気持ちも分からなくはないですが、そんなことを言ってると修理に出そうにも出せません。
こういう不測の事態に備えて中古で良いのでサブ機を1台用意すべきじゃないでしょうか?
書込番号:24870756 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





