中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ60H
- 幅68.5cm、野菜室が真ん中にあり出し入れしやすい冷蔵庫(602L)。「中だけひろびろ大容量」により、収納力と使いやすさを両立している。
- 「全室独立おまかせA.I.」が生活パターンを学習し、部屋別に最適な運転を実施。スマホで食生活をサポートしてくれる「つながるアプリ」に対応。
- 解凍なしですぐに使える「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、生のままおいしく保存できる「ひろびろ氷点下ストッカーD A.I.」を搭載。
中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ60H三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [フロストグレインブラウン] 発売日:2022年 2月25日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2023年7月20日 19:56 |
![]() |
1 | 2 | 2023年7月11日 04:06 |
![]() |
14 | 6 | 2023年5月15日 04:50 |
![]() |
5 | 4 | 2023年5月2日 11:36 |
![]() |
19 | 2 | 2023年3月2日 08:16 |
![]() ![]() |
29 | 8 | 2022年9月15日 06:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ60H
冷蔵庫の上に突っ張り棒を設置しても、マットが耐えられそうですか?マットの最大荷重は450/500kgでポリ製です。一応食品が入ってる状態で180kg前後の冷蔵庫に突っ張り棒とこのマットをセットしようと考えてます。突っ張り棒の圧迫力でマットが耐えられますでしょうか!
経験者教えてください!
書込番号:25352537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ60H

120kgの冷蔵庫の運搬は4人で行うことが推奨されていますが、間取り的に無理な気がします。
あと、この冷蔵庫の販売は終了して2023年モデルに移行しています。
書込番号:25339253
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ60H
みんなは購入した価格をここに晒さして下さりありがたいですが、
この低価格を実店舗の店員さんに伝えたら「それは在庫処分の最後の1個ですので運が良かっただけです」と言われました。
ここでどうやって低価格が役に立てるように交渉すればいいでしょうか?出来ればご教示お願い致します
書込番号:25257009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中々うまい店員さんですね。
3月中だと決算で下げてくれたかも。
同じ地域の店舗を歩いて、交渉する。
あまり欲をかくと、在庫が無くなり、交渉も出来なくなりますよ。
書込番号:25257025
3点

ご返信ありがとうございます。
上手いかな笑
私は店員さんだったら、もし本当にあそこでその価格で購入出来ればなぜここに来たんですか?怪しいと思うようになります笑
書込番号:25257036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の店の情報を教えて値引きさせるとか、強気に交渉する、とかでしょうか。「ダメなら他に行くからいいです」とキッパリと。
書込番号:25257099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネット通販で参考にするならヤマダ電機ヤフー店とかヤフーコジマ店とかを
参考に交渉するとかかな。
上記2店舗は他の出店舗よりもポイントが結構高く設定してるので
価格コムの最安値より還元日だと安くなる事が結構あるので。
昔結構交渉しましたがどんなに最安値でも小さな店舗の提示価格だと
その金額までは無理と言われる事が大半だったので。
書込番号:25260746
3点

ご返信ありがとうございましたm(_ _)m
ということはカカクコムの最小価格でネットショップにも交渉できるということでしょうか笑
書込番号:25260758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カカクコムの最小価格でネットショップにも交渉できるということでしょうか
そうではなくてw
価格コムor大手通販が販売してるネットショップの金額を参考に
実店舗にて行って価格交渉する感じになります。
ヤマダ電機だとネット交渉は可能ですがヤマダ電機での保証内容が駄目なので(苦笑)
それならケーズデンキとかの実店舗に行って値引き交渉した方が
いい条件で購入出来ると思います。
因みに
通販の販売業者でも一応は値引き交渉は出来ますが
電話での交渉なので結構難しいですよw
昔一度だけヘッドホン購入の時にネット通販の販売店の電気店に
電話して値引き交渉をした事がありますが結構面倒だったので。
その時は3万5千円位の販売価格の商品を
数千円値引いてもらいましたが。
書込番号:25260808
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ60H
パッドが、本体下に敷くマットの事だとすれば、
寸法は調べれば
幅685x高さ1833x奥行738(脚カバー含む:748) mm
と、判るのですから、自分で調べられるでしょう。
スレ主さんが丼なパッドを考えていて、それが、どのような寸法のバリエーションがあるかは、他の人は判りません。
書込番号:25243064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございましたAmazonで見つかった( ´͈ ᵕ `͈ )♡
書込番号:25244585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54H
この機種を含めた三菱の冷蔵の購入を検討しているのですが、野菜の保ちは東芝、日立、パナソニック、シャープに比べて見劣りするものでしょうか?
瞬冷凍、氷結ストッカー、洗える製氷器、各部屋独立など気になっているものもあるのですが、野菜の保ちも重視しています。
しかしここ数日冷蔵庫の情報集めていますが、どこの冷蔵庫もここはいいけどこれはダメとなって難しいですね…
書込番号:24938461 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>omanukeさん
こんにちは。
過去に各社の野菜の持ちを検証した結果がありました(提灯記事かも知れないけれど(汗)
で、それによると、三菱の野菜の持ちは悪い方でした。
でも、その記事の数値で気になったのは、三菱の野菜室の庫内温度が高かった事です。
ですから、庫内温度を他社並みに下げればそんなに気にする差でもなくなるのかと推測しました。
実際、我が家は三菱ですが、目立って野菜がすぐに駄目になる事は無いですね。
書込番号:24948358
12点

返信だいぶ遅れましたが、結局こちらのものを買いました。
東芝などだとまた違うのかもですが、以前に持ってた特に機能のないものに比べるとだいぶ野菜の持ちはいいです。ずっと放置するのでなければ十分かなとは思います。
書込番号:25164717
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54H
三菱の高級感のあるしっかりとした作りとチルド・氷点下ストッカーが2段に分かれてるところが気に入り購入検討中です。
ただ気になる点が4つありますので御意見頂けますと幸いです。
@三菱の冷蔵庫は静音性をウリにしてる割に音がうるさいという書き込みを見つけた。
A朝どれ野菜室は人参など劣化が早い
B店頭で扉を開けると他メーカーよりだいぶ重い(特に左側)
Cドアポケットから飲み物を取り出しにくそう
【重視するポイント】
・チルド室は用途別に2つほしい。
・容量は最低500欲しい
・冷凍室多め
・使い勝手が良いと嬉しい
【予算】
25万前後
【その他】
パナソニックが候補に上がっていたが、チルドが1部屋な事とトップユニット方式で音が煩そうで悩み中。
東芝は壊れやすそう。開け閉めがガタガタする。
日立はチルド室の作り的に破壊してしまいそう。(私が雑に開け閉めするので)
初めは野菜室真ん中で考えてましたが、調べていくうちにどうでも良くなり。。それよりも音うるさく無いか壊れないか、飲み物や醤油取るのだるくないかな?って気になってきました…優柔不断な私にどなたか御意見下さい!!
書込番号:24917666 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>なな0009さん
こんにちは
高さの関係で、NR-F488MEXを使ってますけど
音は静かですよ。500Lに一歩届きませんけど。。。
書込番号:24917741
3点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます!NR-F488MEX静かなんですね。
冷蔵庫の容量足りてますか…?トップユニットの分他メーカーより冷蔵庫の容量少ないのが気になってますけど、音無いのはかなり嬉しいです!
書込番号:24917757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なな0009さん
こんにちは
二人暮らしなので、容量は充分です。
扉も軽いですし、冷凍食品も探しやすいです。
野菜室が真ん中というのは、やはり都合がいいですね。
書込番号:24917777
1点

>なな0009さん
初めまして
レビューでも上げましたが、我が家は入替時の設置がよろしくなくて、ガタつきがあり、両開きの扉の角が合っていませんでした(よくチリが合ってないなんて言います)。レベルを調整するには前脚の上げ下げで行うのですが、後脚の左右の高さが合っていなかった為、結構苦労して薄ベニヤを差し込んで調整しました。
音も静かになりましたよ。
コンプレッサーを使用している機器全般に言えることですが、設置の際のレベル合わせは非常に重要な事だと思います。
設置の際の参考にしてみて下さい。
使い勝手などについては、メインで使われる方の主観なので、気に入った機能が宜しいかと思います。
書込番号:24918489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nobuhitoさん
ありがとうございます!音問題は設置によるものも関係するんですね。勉強になります。
朝どれ野菜室は実際いかがですか??3日で人参萎びた口コミを見て購入決めかねてます…
書込番号:24918667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なな0009さん
こんにちは。
>@三菱の冷蔵庫は静音性をウリにしてる割に音がうるさいという書き込みを見つけた。
こればかりは設置環境とその人の感じ方によって違いますが、他社よりも目立ってうるさいという事は考えにくいです。
>A朝どれ野菜室は人参など劣化が早い
これはある意味本当かな?と思います。
原因として、三菱は野菜室の温度が他社よりも高めに設定されている点でしょうか。
ですから、気になったら野菜室の設定温度を少し下げてやれば良いかなあと思います。
>B店頭で扉を開けると他メーカーよりだいぶ重い(特に左側)
そう思われたのであれば、こればかりはそんなものと割り切る必要があり、割り切れないなら他社を検討しましょう。
>Cドアポケットから飲み物を取り出しにくそう
実際に想定ででかい容器を電気屋さんに持って行って試すのが一番良いでしょう。
書込番号:24919137
4点

>ぼーーんさん
色々詳しくありがとうございます!
野菜室の劣化早いはあり得るんですね…野菜室は日立が1番長持ちすると聞いたことがあるので日立も候補に上げてるのですが、湿度が高いのが嫌で(;o;)粉物、粉末だしを入れたら固まりますよね。
ドアポケットと扉の重さは今一度店頭に行って確認してみたいと思います!
書込番号:24920634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でも、野菜室に関しては設定温度で対応できると私は思うので、
たいした不利な点だとは思ってません。
書込番号:24923601
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





