VEGETA GR-U460FZ のクチコミ掲示板

2022年 3月下旬 発売

VEGETA GR-U460FZ

  • 多彩な機能を兼ね備えたハイグレードモデルの冷蔵庫(461L)。「うるおい冷気」で約10日間鮮度をキープする「もっと潤う 摘みたて野菜室」を採用。
  • 氷のラップで生のおいしさが続く「氷結晶チルド」、「うるおい冷気」で乾燥を防ぎ風味と食感をキープする「うるおい冷蔵室」を搭載。
  • 「切り替え冷凍室/オートパワフル冷凍室」で野菜も肉もおいしく冷凍。「フリードアポケット」や「シーリングブライト照明」を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:650mm 多段階評価点:4 VEGETA GR-U460FZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-U460FZ の後に発売された製品VEGETA GR-U460FZとVEGETA GR-W460FZを比較する

VEGETA GR-W460FZ
VEGETA GR-W460FZVEGETA GR-W460FZ

VEGETA GR-W460FZ

最安価格(税込): ¥185,800 発売日:2024年 3月上旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:461L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 多段階評価点:3.7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-U460FZの価格比較
  • VEGETA GR-U460FZのスペック・仕様
  • VEGETA GR-U460FZのレビュー
  • VEGETA GR-U460FZのクチコミ
  • VEGETA GR-U460FZの画像・動画
  • VEGETA GR-U460FZのピックアップリスト
  • VEGETA GR-U460FZのオークション

VEGETA GR-U460FZ東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アッシュグレージュ] 発売日:2022年 3月下旬

  • VEGETA GR-U460FZの価格比較
  • VEGETA GR-U460FZのスペック・仕様
  • VEGETA GR-U460FZのレビュー
  • VEGETA GR-U460FZのクチコミ
  • VEGETA GR-U460FZの画像・動画
  • VEGETA GR-U460FZのピックアップリスト
  • VEGETA GR-U460FZのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U460FZ

VEGETA GR-U460FZ のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-U460FZ」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-U460FZを新規書き込みVEGETA GR-U460FZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

11/14ケーズで¥190,000購入

2022/11/15 23:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U510FZ

クチコミ投稿数:12件

【ショップ名】
ケーズデンキ(近畿地方)

【価格】
\190,000(税込)
*リサイクル料無し

【確認日時】
11/14

【その他・コメント】
冬まで粘りたかったです。笑

書込番号:25011611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/11/16 06:46(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 安いですね・・・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25011846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/11/16 12:22(1年以上前)

ありがとうございます!
現時点ではそこそこ安いのかな?

願わくば、同機種を狙っておられる方々の参考になれば。

書込番号:25012157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/19 14:14(1年以上前)

9月下旬ですが、神奈川県のヤマダ電機でかながわペイを利用して199800円税込で購入しました。かながわペイのポイントが19980円分ついたのでお得だったかなと思っています。

書込番号:25016211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

標準

音がうるさい

2022/10/29 09:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U510FZ

クチコミ投稿数:1件

買って2か月位で冷蔵庫からチリチリと音がして、あまりに気になるので携帯で録音しました。冷蔵庫の前で携帯で録音できるレベルなのでけっこうな音かと思います。
ヤマダ電気に修理の申し込みをして、約1ヶ月後の昨日に東芝の人に点検してもらったのですが、異常ではなく壁との狭い隙間でスピーカーのようにコンプレッサーの音が、響いています。との事で、機械の周りに少しシートのような物を貼っていきました。
その後もチリチリの音は小さくなる事もなく、高い値段払ってこれかと…10年以上使った三菱の冷蔵庫でもこんな音はしなかったので、残念です。もう東芝の冷蔵庫は買いません

書込番号:24985153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1328件

2022/10/29 10:24(1年以上前)

10年前…
日本と言えど、いや日本製品は高品質だったからこそ年々品質?は低下しています。

かのメードインジャパンは過去の物です。
如何に安価に販売出来るかだけの作りですね。

見に来る方が変われば見解も変わるかも?ですが…
その不確定要素が多過ぎますね。

書込番号:24985205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2022/10/29 11:30(1年以上前)

>みーちゃみさん

よくある捨てアカからの買いませんとか、
ありふれた定形文かもしれませんが、
そこまで気に入らないメーカーならば、
買いませんと不確定の話より、
要りませんと手放した状態で話題をあげてほしいと思います。

書込番号:24985271

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2022/10/29 12:36(1年以上前)

最近は知らないけど。

ちょっと以前、
自前でコンプレッサーを製造しているのはパナソニックと日立だけと聞いたことが
あるけど。

「チリチリ」
もしかしてコンプレッサーのそばにある冷却ファンのモーターかファンの音かもね。

書込番号:24985338

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

恰好いいです

2022/10/03 07:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U460FZ

クチコミ投稿数:64件

8月に冷蔵庫が壊れてしまい急いで買いました。”観音開き・まんなか野菜室”という条件で東芝一択でした。
壊れたのも東芝だったので、買い替えても使い勝手はほぼかわりません
変わったのは、チルドルームが片手では開かなくなったことです。前機種ではチルドが半分に別れていたので片方ずつ扉を開けて中の物を取れたのに、横長の一室になったので両方の扉を開かないとダメ。これはちょっと残念。
「使い切り野菜BOX」は野菜室内で場所をとるので使っていません。なのでどのくらい使いかけ野菜が長持ちするかは不明です。
色は白が良かったのですが、急いだので仕方なくこの色にしました。でも汚れがめだつのでこまめに掃除するようになりました(;^_^A 台所内で結構目立ってます。


書込番号:24949492

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入価格

2022/09/25 13:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U510FZ

スレ主 H.zukkeyさん
クチコミ投稿数:2件

価格等含め検討中の方の参考になれば幸いです。

購入店舗 ケーズデンキ
購入背景 現在の2017年製冷蔵庫の冷蔵室の冷えが悪くなり修理依頼(数千円〜3万4万)する予定でおりましたが容量アップも兼ねて購入することに。(370→510リットル)

この冷蔵庫に決めたわけは
@野菜室 大きさ、位置、鮮度
A冷蔵室も湿度が高く保たれる
の2つが大きいと思います。

最終的には店頭価格260,000円から205,000円(10年保証、下取りなし)まで値下げしていただきました。

ヤマダ電気にて、この冷蔵庫を購入するつもりで来たと話したらすぐに210,000円提示
ケーズデンキに移動し220,000円の提示。
ヤマダ電機の値段を伝えると210,000に合わせますと言われる。
下取り込みで214,000円がいっぱいいっぱいと言われてその日は帰宅。
翌日に再来店し、この日に購入の意志を伝え下取りが必要なくなった(初日は本当に下取りするつもりでいました)と話すと下取り分を値引きした207,000円を提出される。
更に値引きを交渉すると205,000円なら…としてもらえました。

下取り予定だったものはフリマアプリを利用したら4万円で売却できることに!

結果的に購入金額から旧冷蔵庫売却金額を差し引くと
205,000-20,000=185,000円
の支出。

下取り予定だった214,000円から考えると実質29,000円安く済みました。


値引きしてもらうということと、現在の冷蔵庫の処分方法も見直すことでさらに出費を減らせるかもしれませんのでご検討してみてください!

書込番号:24939131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U510FZ

クチコミ投稿数:1件

三菱電機の右開きの物を18年使っての買い替えです。
右開きか両開きかでそれなりな悩みましたが、飲み物を取るのにちょこっと開きで良いかなと、こちらを選びましたが、使ってみて右開きの方が良かったかなと。
右開きだと開けたときに全体がいっぺんで見れるし、ドアポケットの方にもそれなりの量を入れられます。
こちらだと、全体を見るためには結局両方を開けなければならず、右開きの場合の片手が両手になります。
あとドアポケットも入れる所が左右に別れていて、なんか右開きよりも収納が少ない感じで、このドアポケットの収納物を見るにも、結局両方を開けないと把握できません。
この両方を開ける動作が右開きの時より面倒な感じです。
当方が両方開きの物が初めてだったのもあるかも知れませんが…右開きの方が10%ぐらい安いし右開きで良かった感じです。
タッチパネルで開く所はとても良い感じで、これより下のグレードにはこの機能は付いてなく、タッチパネルの操作具合等は店舗で確認してみて下さい。
当方はヤマダデンキで234000円ぐらいで買いました(税込み、設置と古いの回収、リサイクル料込み)
端数の4000円くらいは値引きできそうでしたが、冷蔵庫コーナーにいた東芝の人の説明や担当のヤマダデンキの人の対応が良かったので、ガチガチの値引きはあえてしなかったです。

書込番号:24938028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U550FZ

スレ主 kumakuma@さん
クチコミ投稿数:31件

【ショップ名】ケーズデンキ博多半道橋店

【価格】228,000円(設置と前冷蔵庫の回収費用含む)

【確認日時】2022年9月

【その他・コメント】
冷蔵庫が壊れてしまい、買い替えです。

10年前に比べると同じ大きさで容量が100L程度増えていることにびっくりしました!

機能的に三菱のMR-MZ54H-Cと迷いましたが、三菱は2〜3週まちということで即購入できた本機種となりました。


表示価格はこれより高かったですが、他店舗を何店舗(コジマ・ヤマダ)かまわり、それを下回る現金値引きを出していただき納得して購入できました!

今回は他店では別料金だった前冷蔵庫の回収費用含めての値段まで頑張ってくれてました。

書込番号:24936208

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「VEGETA GR-U460FZ」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-U460FZを新規書き込みVEGETA GR-U460FZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-U460FZ
東芝

VEGETA GR-U460FZ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 3月下旬

VEGETA GR-U460FZをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング