VEGETA GR-U500GZ
- 横幅がスリムで限られたスペースでも設置可能な冷蔵庫(501L)。銅イオンでさらに進化した「もっと潤う摘みたて野菜室」を搭載。
- 使いかけの野菜を入れるだけで新鮮保存ができる「使い切り野菜BOX」を装備。まるごと野菜もカット野菜もラップレスで10日間の長期保存を実現。
- ライフスタイルに合わせたAI制御をする「かってにエコ機能」により、アプリと冷蔵庫が連携し最適なモードで省エネ運転を行う。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アッシュグレージュ] 発売日:2022年 3月上旬

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U470GZ
こちらの冷蔵庫を先日ヤマダ電機で購入しました。
タッチセンサーでドアの開閉が可能だと思いますが、お使いのみなさんのドアはスムーズに開きますか?
我が家のは、タッチしてから「ブーン」と1、2秒ほどモーター音がしてから開きます。いくつかの量販店のデモ機で試したときは、特にモーター音もせず、タッチ後すぐにパカっと開いたので少し気になっています。
それなりに食材を入れていて重量があるのでこんなものなのでしょうか?
みなさんのドアの様子を教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:24980209 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

店舗は音楽やアナウンスなどが垂れ流し(?)です。
製品の音を確認するには向きません。
購入後自宅で聞くと、音がうるさいと思うことは珍しくありません。
TVなどもそうで、照明が一杯点いている店内で見た時の明るさと色合いは、自宅で見た時は違います。
TVは店内の時の設定にもよりますが。
メーカーに言ってサービスに来ても貰っても、満足の行く結果になるのでしょうか。
東芝の問い合わせ・修理は下記にどうぞ。
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/support/contact-onsite/
書込番号:24980235
1点

>yurio..さん
既に解決済みかもしれませんが我が家もこの冷蔵庫を購入して約1週間使用しての印象をお伝えしますね。
タッチセンサーに触れるとすぐにドアは開きます。モーター音らしき音はしますがすぐに開きますのでスレ主さんがご指摘するような時間を要することは今のところありません。中身もソコソコ入った状態です。
この程度の情報で申し訳ないですがお役に立てたら幸いです。
書込番号:25019035 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yurio..さん
時間が経っているので今更かもしれません。
自分は、古い東芝の冷蔵庫を使っています。以前はすぐ開いていましたが、何年か経過して、「ブーン」といいながらちょっと遅く開くようになりました。
新品でその症状は、良くないですね。
書込番号:25019916
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





