LBT-TWS12
- 片側約4gの軽量設計で、高音質コーデックAACに対応した完全ワイヤレスイヤホン。手の中に収まる小型充電ケースで、持ち運び時もじゃまにならない。
- ケースから取り出すだけでスマホと自動接続できる。8.0mmの外磁型ダイナミックドライバーを採用し、力強くワイドレンジでクリアな音質を実現。
- 1回の充電で約4.5時間の連続音楽再生ができ、ケース充電で最大約13.5時間使用可能。イヤーキャップはXS・S・M・Lの4サイズが付属する。
![]() |
![]() |
¥3,106〜 | |
![]() |
![]() |
¥3,106〜 | |
![]() |
![]() |
¥3,118〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 466位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 218位
- カナル型イヤホン 240位



イヤホン・ヘッドホン > エレコム > LBT-TWS12
こんばんは。充電について教えてください。説明書に@充電ケースを充電します。A充電済みの充電ケースにヘッドフォンを入れて蓋をして充電します。と書いてあるのですが充電ケースにヘッドフォンを入れてそのままケーブルで充電をしたらまずいですか? 宜しくお願いいたします。
書込番号:24914294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミニカスタードプリンさん
こんにちは
過充電保護回路などが組まれている場合は
動作しない可能性もありますので、
バッテリーの寿命を 縮めることになるかもしれませんので
出来るだけ説明書通りに行た方がいいと思います。
書込番号:24914315
2点

>オルフェーブルターボさん
お返事ありがとうございます。なるほど!ついついめんどくさくて一緒にやれたらなと思いましたが説明書通り大事に使いたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:24914335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ついついめんどくさくて一緒にやれたらなと思いましたが
ケースを充電するときイヤホンは入れてちゃダメ?ってことだよね?
このイヤホンがどうとかではなく、イヤホンに充電終わるとそこで充電が止まるから中に入れっぱなしにして充電したからと言って極端にイヤホンの寿命が短くなるってことは無いと思うよ
書込番号:24914374
3点

>どうなるさん
お返事ありがとうございます。そうです。ケースを充電する時にイヤホンを入れちゃダメって事です。
教えていただきありがとうございます。安心しました。
書込番号:24914386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この手のイヤホンでたまにあるのが、ケースの充電が無くなっててイヤホンに充電もされてなかったってやつ
これをケースとイヤホンは必ず別に充電となると
[ケースだけ充電]→[イヤホンを充電]と二度手間になるし、イヤホンが充電されたときにはケースの充電が1回分減っちゃってる(このイヤホンだと2/3になってる)ってことになっちゃうからねぇ
これが2〜3万円とかだったらまた違うんだろうけど、シビアに考えすぎると使い勝手が悪くなるのであんまし気にしないでガンガン使うでいいと思うよ
書込番号:24914438
3点

>どうなるさん
なるほど!お安く買えたのであまり気にせず充電しようと思います。
書込番号:24914452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回は充電ケースにヘッドホンを入れてままケーブルで充電すると言う事ですけれど下記のリンクの「ダイソーの完全ワイヤレスイヤホンを分解してみよう」で充電制御は充電ケースとヘッドホンの両方に入っていることが分かります。
https://el.jibun.atmarkit.co.jp/thousandiy/2022/02/3_bluetooth.html
LBT-TWS12は価格的にそこまでローエンドではないですが、同じような構成だとすると充電ケースとヘッドホンは全く分けて考える事が出来ます。エレコムが2回に分けた充電を記載しているのは充電ケースへの充電とヘッドホンへの充電が同時に行われないかもと予想します。
同時に充電が行われないとしても充電ケースへの充電が満タンになれば充電ケースからヘッドホンへの充電に切り替わるでしょうから特に危険とか寿命に影響が出ると言った事は無いでしょう。仮に充電ケースへの充電とヘッドホンへの充電が同時に行われたとしても別個に考える事が出来ます。
書込番号:24915002
1点

>sumi_hobbyさん
お返事ありがとうございます。分かりやすく説明していただき勉強になります。ありがとうございました。
書込番号:24915092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートに聞けば済む話だと思いますが…
@他社製品と同様に、イヤホンを入れてケースを充電する製品となっているとのこと。
あえてケースを充電したのち、ケーブルをはずしてイヤホンを充電する必要はない。
Aケースが100%になるまでイヤホンを充電しない製品ではないとのこと。
イヤホンを入れてケースをケーブルに接続すると、両方とも充電される。
とサポートは言ってました。
書込番号:24915157
3点

>MA★RSさん
教えていただきありがとうございます。以後こちらで初心者過ぎる質問はしないように気を付けます。
書込番号:24915378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





