MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年10月28日 登録

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

  • 2.9GHzデュアルコアCPU「Core i5」、GPU「Intel Iris Graphics 550」、256GBのSSD、13.3型Retinaディスプレイを搭載した「MacBook Pro」。2016年モデル。
  • 従来のファンクションキーに代えて、マルチタッチディスプレイ「Touch Bar」を搭載。指紋認証「Touch ID」や各アプリでの指先操作が可能。
  • 転送速度最大40Gb/s「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を4基搭載。前世代モデルと比べて17%薄く、体積も23%小さくなっている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:第6世代 Core i5/2.9GHz/2コア SSD容量:256GB メモリ容量:8GB MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2016年10月28日

  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 Lyrical☆さん
クチコミ投稿数:63件

今年にMacBook Pro13inch TouchBar搭載モデルを購入したものです。

1週間位前から?
Appleマークからスリープモードに入り、
カバーを閉じ、開きTouch IDをタッチしようとすると...

「Touch IDをタッチしてください」のメッセージが出ずに、
ユーザーアカウントのアイコン画面が表示されるようになりました。
その状態でTouch IDをタッチすればスリープ解除されるのですが、
メッセージが出ないのは何故でしょうか。

これは不具合なのでしょうか。

仕様通り?と思われない動作に困っています。

どなたか、原因を教えてください。

書込番号:20636280

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2017/02/06 22:44(1年以上前)

>>「Touch IDをタッチしてください」のメッセージが出ずに、

http://link-man.net/wp-content/uploads/2016/11/touchidmac-01.jpg

タッチバーに表示されるのではなく、どこへ表示されたのでしょうか。

書込番号:20636447

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lyrical☆さん
クチコミ投稿数:63件

2017/02/06 23:06(1年以上前)

>キハ65さん

スリープ状態からカバーを開けると添付画像の通りになります。
この状態でTouch ID をタッチすると解除されます。

あと症状がもうひとつありまして
スリープして、ディスプレイが暗くなった後、
カバーを閉じ、直ぐに開くとデスクトップ画面になり、
ロックすらされません。

5分程度置けば、ロックはかかりますが、
メッセージが表示されないで添付画像の状態になります。

おかしいですよね?...

書込番号:20636542

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2017/02/06 23:28(1年以上前)

>>スリープ状態からカバーを開けると添付画像の通りになります。
>>この状態でTouch ID をタッチすると解除されます。

確かにタッチバー上に表示されていませんね。
私の場合は、アップした写真のとおりです。

>>スリープして、ディスプレイが暗くなった後、
>>カバーを閉じ、直ぐに開くとデスクトップ画面になり、
>>ロックすらされません。

私のモデルも同様です。不思議に思ったことが有りません。

書込番号:20636615

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lyrical☆さん
クチコミ投稿数:63件

2017/02/06 23:38(1年以上前)

>キハ65さん

メッセージが表示されないのは不具合でしょうかね〜
もう嫌になります...
届いて1ヶ月も経っていませんよ。

使用頻度も、ネットサーフィンくらいなものです。
設定も、初めてのMacと言うことあって、
ほとんどいじっていません。

アップルに苦情をだすべきか...

書込番号:20636654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/02/07 06:41(1年以上前)

>Lyrical☆さん

SMCリセットとPRAMリセットはお試しになりましたか?
Macが不調の際の定番対処法です。

SMCリセット
https://support.apple.com/ja-jp/HT201295
PRAMリセット
https://support.apple.com/kb/PH25631?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

それでもダメなら、Commandキー+Rキーを押しながら再起動して、
DiscユーティリティのFirstAid。
Windowsで言う、「チェックディスク」です。

さらにはSierraのクリーンインストール。
TimeMachineでバックアップを取っておけば、時間はかかりますが元の環境に戻すことは簡単です。

クリーンインストールまで行うとかなりの手間ですが、これだけやった後でAppleサポートに
連絡すれば、故障や不具合と認めてくれる可能性が高いです。
逆に言うと、Appleサポートに電話しても上記の対処をやってみてくれと言われます。

書込番号:20637046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/02/07 09:07(1年以上前)

クリーンインストールしてください。 
やり方が分からなければ、購入して1か月なのでサポート受けられるので 指示通りやってみてください。

その方が早いと思います。

書込番号:20637277

ナイスクチコミ!3


スレ主 Lyrical☆さん
クチコミ投稿数:63件

2017/02/07 11:11(1年以上前)

>まるぼうずさん
出勤前にSMCのクリア試みました。
リンク先の...

Mac ノートブックコンピュータの SMC をリセットする
バッテリーの取り外しができない場合:
@Mac をシステム終了します。
AMagSafe 電源アダプタまたは USB-C 電源アダプタをコンピュータから外します。
B内蔵キーボードを使い、左側の「shift + control + option」キーを押しながら、電源ボタンを押します。これらのキーと電源ボタンを 10 秒間押し続けてください。

contrlとはcommand の間違いですかね?
Bをやると、普通に起動してしまい、C以降の手順に移れません。

私のやり方が間違っていますか?

書込番号:20637476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/07 21:10(1年以上前)

本体を閉じてからすぐロックがかからないのは不具合ではなく設定の問題かと。
システム環境設定のセキュリティーの中にロックまでの時間の選択ができる項目があります。

SMCリセットはshift Control optionの3つと電源ボタンですcommandではありません。
SMCとPRAMを試してみても改善がないのであればOSの再インストールが最善かと思います。

書込番号:20638802

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lyrical☆さん
クチコミ投稿数:63件

2017/02/07 21:30(1年以上前)

>TaMuTaMu(^^)さん

キーボードにcontrolキーありましたね(^_^;)
失礼しました。

Appleケアサポートで解決しました。
最初の方で45分、その後、Appleケアスペシャリストに繋がり、リモートメンテで30分、正味1時間15分で問題解決しました。

結論は、[システム環境設定]→[セキュリティとプライバシー]→[一般]タブ→[スリープとスクリーンセーバ...]を開始後“5分後に”→“すぐに”で希望の動作(スリープ後、すぐに“Touch IDでロックを解除→”)に戻りました。

設定変更した記憶が無いのですが、
デフォルト設定は何だったんだろう?
と言う疑問が残りましたけど。

サポートの対応はグッドでした。
Appleケアのご購入、オススメします(^_^)

Appleさん、ありがとうございました。

書込番号:20638883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/02/07 21:55(1年以上前)

>Lyrical☆さん

解決したようでなによりです。
メッセージも出るようになったんですか?

AppleCareは私もハードウェアの方で助かったことがあるので、入るようにしていますよ。

書込番号:20638992

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lyrical☆さん
クチコミ投稿数:63件

2017/02/07 23:15(1年以上前)

>まるぼうずさん

まるぼうずさんの質問に対して、
“すぐに”→“5分後に”に設定し直したところ、
スリープ後5分後にロックはされますが、
やはり「Touch IDでロックを解除→」のメッセージは表示されませんね(ToT)...

Appleケアスペシャリストとの今回のゴールは、
「“Touch IDでロックを解除→”のメッセージが表示されるようになること」としていたので、問題解決はしたと言えばしましたが、
“5分後に”にするとメッセージが出ないのは仕様なんですかね...?
“すぐに”にすればメッセージは表示されます。

まるぼうずさんの設定はどうなっていますか?

書込番号:20639311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/02/07 23:35(1年以上前)

5分後で

>Lyrical☆さん

私、実はセキュリティは掛けていなかったんですけど、やってみました。
「すぐに」でも「5分後」でもちゃんとTouchBarに表示されました。

書込番号:20639372

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lyrical☆さん
クチコミ投稿数:63件

2017/02/07 23:50(1年以上前)

>まるぼうずさん

抜本的な解決には至っていなかったようですね...
明日、またAppleケアに相談します。

私とまるぼうずさんのシステムの違いはなんなんでしょうかね(^^;)

書込番号:20639445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

プロジェクターとの接続

2017/01/13 11:30(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件

MacBook Pro RetinaディスプレイTouch Bar搭載モデルを使っています。
 Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2アダプタを用いてMacbook Air で使っていたThunderbolt 2-VGAを用いてプロジェクターにつなぎましたが、MacBook Proが認識しません。プロジェクターもProもそれぞれ再起動などもしてみたのですがだめでした。別のサイトではMacbook Proを一旦スリープにして1分待って、とか言う方法もあるようですがこれも奏効しませんでした。
システム環境設定にディスプレイのところでOptionを押して、ディスプレイの検出をしてみたのですが、これもだめでした。Thunderbolt 2-HDMIもあったのでこれでも試しましたが、認識しません。ケーブルが悪いのかもと思い、外部ディスプレイにつなげると、すんなりと何もしなくてもミラーリングできました。なのでケーブルには問題がないのだと思います。
プロジェクターはEpsonの古いモデルですが、一般的なものでこれまで特にPCとの相性が悪いといったこともありません。もう一台はQUMI Q3PlusでHDMIを使って試してみました。
MacBook Pro RetinaディスプレイTouch Bar搭載モデルでThunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2+Thunderbolt 2-VGAを用いてプロジェクターが使えた方おられますか?あるいは、どなたか試していただけませんか?
USB-C VGA Multiportアダプタが高いし、Airの変換ケーブルがもったいなかったからThunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2を買ったけど無駄だったかな・・・・

書込番号:20564867

ナイスクチコミ!0


返信する
珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/13 12:15(1年以上前)

そのアダプターって、Displayportの信号が出ないみたいですが、その影響ですかね?
コネクター形状は同じみたいですけど、ディスプレイ
につないでも信号は出ないようですが。

書込番号:20564951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件

2017/01/13 12:18(1年以上前)

>珍風景さん
お返事ありがとうございます。
そうなんですか、私のように間違って購入した人も多いんじゃないでしょうかね。
AppleのHPのところに書いてくれればいいのにと感じました。

書込番号:20564962

ナイスクチコミ!1


スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件

2017/01/13 12:31(1年以上前)

よく読んでみると書いてありました。
https://support.apple.com/ja-jp/HT207266

Thunderbolt 3 (USB-C) - Thunderbolt 2 アダプタで以下のデバイスに接続することはできません。
Thunderbolt 3 (USB-C) バスパワー型デバイス
Thunderbolt 非搭載の USB-C デバイス、ディスプレイ、アダプタ
MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015) 以降

でした。
http://h50146.www5.hp.com/notebooks/personal/elite_folio_g1/
これが軽量で良さそうなんですが
HPの USB-C トラベル ドックは、使えますか?

書込番号:20565002

ナイスクチコミ!0


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/13 13:09(1年以上前)

なんとなく使えそうな気がしますが、情報があまりないですね。
HDMIでしたら
http://amaotob.hatenablog.com/entry/2016/10/29/001753#HDMI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC
こちらの方がいくつか紹介されてますね。

書込番号:20565087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/01/13 16:19(1年以上前)

>HPの USB-C トラベル ドックは、使えますか?

持ってませんが HP Elite Bookには、使えるんじゃないでしょうか!?

書込番号:20565399

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2017/01/13 16:32(1年以上前)

HDMI端子なら、HYPER++ USB Type-C ハブ with 4K HDMI で液晶TVに接続出来ました。VGAでしたら、関係有りませんが…
http://amzn.asia/dfsuhZk

書込番号:20565428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/01/13 16:44(1年以上前)

キットカットに連絡し聞いてみると良いよ。

キットカットは、アップルの代理店20年以上しているところだから。

書込番号:20565445

ナイスクチコミ!0


スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件

2017/01/13 16:46(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
2016 MacBook Proで使えるかしりたいです。

>キハ65さん
Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2アダプタを介するとだめなんでしょうね。直結なら使えるとしたら、HPのが使えるのかもしれませんね。

書込番号:20565449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/01/13 17:01(1年以上前)

素直に USB-C VGA Multiportアダプタ 買えば良いのでは?

書込番号:20565478

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2017/01/13 17:06(1年以上前)


高い金出すなら、>★ジェシー☆さんと同じ意見です。

書込番号:20565490

ナイスクチコミ!0


スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件

2017/01/13 23:29(1年以上前)

USB c VGAとデジタルAVのマルチポート注文しました

書込番号:20566509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


photo_tecさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/14 14:34(1年以上前)

スレ主さんへ

>ケーブルが悪いのかもと思い、外部ディスプレイにつなげると、すんなりと何もしなくてもミラーリングできました。なのでケーブルには問題がないのだと思います。

ケーブルって何ケーブルですか?

書込番号:20568142

ナイスクチコミ!0


スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件

2017/01/16 14:55(1年以上前)

>photo_tecさん
Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2アダプタ です。
これにThunderbolt ケーブルを用いてディスプレイに接続しました。
ケーブルではなくアダプタでしたね。

書込番号:20574316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

Touch Bar使っていますか?

2016/12/25 10:09(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:65件

使い始めて3週間。バッテリーがすぐになくなってしまうことと、トラックパッドが扱いづらいこと以外、とても満足しています。
ところで、みなさんはTouch Bar、有効利用していますか?自分は、最初はけっこうがんばって使おうとしたのですが、気がついたらまったくつかわなくなっていました。
単純に使いこなせていないだけだと思うのですが。。。みなさんはどうでしょう?なにか劇的に便利な使い方とかありませんか?

書込番号:20512417

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/12/25 13:17(1年以上前)

>>単純に使いこなせていないだけだと思うのですが。。。みなさんはどうでしょう?なにか劇的に便利な使い方とかありませんか?

気負って使うものではないと思います。
Fnキーも積極的に使っていなかったし、無視状態です。

書込番号:20512823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/25 14:01(1年以上前)

正直あまりと言うか、ほとんど使ってない状態ですね。
存在自体忘れてる時がありますよ。

書込番号:20512911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2016/12/25 15:58(1年以上前)

過去の質問にちゃんと始末を。
解決済にするとか、どう判断したかなど
報告すると、別な方の参考にもなります。

書込番号:20513159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2016/12/25 16:13(1年以上前)

>キハ65さん
やはりあるからには使いたい、と思うんですよね。。

>マイシンさん
そうですよね。そうなってしまいますよね。あまり恩恵が受けられず、残念に思っています。

>ブンタ2さん
追いかけてきましたね(笑)
ごめんなさいね。解決もしてないし、進展もないんですよ。

書込番号:20513193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/12/25 16:25(1年以上前)

deleteキーを押すときに、間違えてTouch Barを触ることが有ります。
そしてSiriが突如として起動し、煩わしく思います。
カスタマイズしてTouch BarのSiriを無効化するだけで良い話なのですが…

書込番号:20513230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2016/12/25 16:29(1年以上前)

>キハ65さん
それ、うちもやります。
使いこなすには、まだ時間がかかりそうですね。

書込番号:20513238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/25 17:41(1年以上前)

アプリごとのカスタマイズできるので私は良く使う機能を表示してます。
フィンダーのクイックルックは自分にとって少し便利ですね。

あとは「TouchSwitcher」というドックのアイコンが表示されるタッチバーのアプリを入れてみました。
(起動してるアプリは先頭から並びます)タッチバーからドックのアプリが起動できます。



書込番号:20513441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2016/12/26 11:12(1年以上前)

>マイシンさん
TouchSwitcher、入れてみました。とても便利ですね!有意義な情報ありがとうございます。

書込番号:20515311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちはどうですか?

2016/12/11 08:25(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:65件

先週から、使い始めています。
いままでは、Macbook Air(2013)を使っていたのです、それと比べると、バッテリーのもちが随分わるいなあ、と感じます。Airとの比較は意味もないかな、と思うのですが、いままで旧型のMacbook Proを使っていた方達は、どう感じていますか??

また、バッテリーあんまりもたないな、と思われている人は、なにか、設定など対策をしていますか??

書込番号:20473216

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件

2016/12/11 08:40(1年以上前)

こういう話もあるんですね。

http://applech2.com/archives/macbook-pro-late-2016-battery-life-issue.html

書込番号:20473240

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/12/11 09:09(1年以上前)

何もアプリを入れずにためしてみる
それでOKなら行儀の悪いアプリのせい

書込番号:20473289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの満足度5

2016/12/11 09:11(1年以上前)

13インチ、タッチバー搭載ですが、感覚的に旧 MacBook Proの半分といったとこでしょうか。改修プログラムが出ることを期待してます。

書込番号:20473296

ナイスクチコミ!6


BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/11 20:20(1年以上前)

ピースウェーブさん

便乗させてください。
現在、Macbook Air(mid 2012)からの買い替えを検討していますが、バッテリー持ちの話がちらほらあるので踏ん切りがつきません。
実際、MBAに比して、どんな感じなのでしょうか。

バッテリーの絶対容量が減る一方で、CPUパワーも上がっているので、MBAに勝つのは無理としても、チップセットの世代交代の効果で「使える時間」はそれなりに欲しいところなのですが...。(最低でも5時間、できれば7時間は実効として使いたい。)

書込番号:20475011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2016/12/11 20:51(1年以上前)

Bluesky06さん

MBAにくらべると、半分以下というか、MBAのころは、バッテリーについてたいして気にしたことがないので、とにかく早い、としか言えない感じです。

いま、SafariとWordを使って(他のアプリは、できるものはすべてオフにしています)作業をしているのですが、80%あったバッテリーが、1時間半で35%になりました。

どうしたらいいんでしょうね。

ちなみに、mac自体は全然熱くならず、ファンも回ったりしていません。バッテリー自体がおかしいのでしょうかね?

書込番号:20475107

ナイスクチコミ!3


BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/11 23:08(1年以上前)

ピースウェーブさん

早速ありがとうございます。
そんなにですか!

ベンチマークサイトでの検証でも、確かに10時間前後を確認したとの報告もあるようなので、なにかあるのかも知れません。
ネット情報では使いはじめは持たなかったが、その後、普通になったとの情報もあったり、なかなか判断が難しいところです。

いずれにしても、一度、AppleStoreで見てもらった方が安心かも知れませんね。

情報ありがとうございました。

書込番号:20475638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/24 08:09(1年以上前)

スレ主様

その後、バッテリーの持ちの方、いかがでしょうか。
私も本機を購入し、使い始めました。SSDを1TB、メモリを16GBにアップグレードしてます。
スポットライト検索なども設定終了しましたが、バッテリーの減り具合がものすごくて驚いています。
表示されるパーセンテージが正確なのかどうかわかりませんが、今日も1時間30分使って、68%まで減りました。
残り時間は3:17と表示されます。(アクティビティモニタのエネルギー項目にて確認)
この調子だと5時間弱しか持たないと言うことになります。

これはさすがに不具合だと思うのですが、たぶん個体の問題ではないでしょうから、アップルに対応してもらうにもしてもらえないでしょうね。
バッテリー以外は大変満足しているのですが。

その後、何かで改善したとか、除法などありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20509278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2016/12/24 11:29(1年以上前)

>BlueSky06さん
ありがとうございます。Appleとは電話でなんどもやり取りをしているのですが、おかしい、ということは認めてくれているのですが、解決策が見つからない状態です。不具合というより、もう、そういうもの、ということなのかな、と感じています。

>カフェネオンさん
その後、いろいろやっているのですが、大きな改善がされません。やはり5時間はもたない感じです。
Appleのサポートと何度も話して、いろいろと提案されたことをやっているのですが、ダメですね。一つ試していないことがあって、それは、自分は別のmacからのTimemachineのバックアップデータを移行したのですが、それが原因かもしれないから、OSをクリーンインストールしてみてください、と言われたのですが、なかなか面倒でできていません。ちなみにカフェネオンさんは、データ移行しましたか?それとも新規で使い始めましたか??
海外のサイトを含め、かなりの件数があがっている事例なので、おっしゃる通り、個別不具合ではなさそうですね。こういう場合はどうしたらいいのでしょうね?

書込番号:20509717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/24 11:57(1年以上前)

ピースウェーブさん

返信、ありがとうございます。
やっぱり、ダメですか。
私もTimeMachineからのバックアップで動かしていますが、今回のことはクリーンインストールをしても変わらないような気がします。
私のところでは、スリープにしておいておくだけでもどんどんバッテリーが消費されていきますね。
残り48%のところでスリープにして、1時間30分後に再開したら、残り38%になっていました。
Macは2年前くらいのモデルから劇的にバッテリーの持ちが良くなっていますが、今回は昔戻りというか、それ以下ですね。
出張でACアダプタ持ち歩きは必須になりそうです。

電源関係のファームウェアアップデートが出るまではどうしようも無いのかもしれません。(出てくれればですが。。。。)
ハードウェア周りの問題だとしたら、かなり深刻です。治らないかもしれませんから。
海外のサイトでも結構問題になっているみたいなので、対応は検討しているはずと期待しています。
今まで、Macの大規模モデルチェンジのファーストロットは購入していなかったのですが、今回はちょうど今まで使っていたMacBookProがキーボードとトラックパッドの故障があり、急遽導入を決めなければいけず、、、まいりました<^^;

書込番号:20509782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/28 10:53(1年以上前)

12月26日付の記事が出てますね。

http://gigazine.net/news/20161226-macbook-pro-battery-test/

書込番号:20520056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/12 11:28(1年以上前)

バッテリー問題は、Safariのバグで、macOS Sierra 10.12.3で修正されるという生地が、お宝に出ていますね。
解決してくれるといいのですが。

書込番号:20562041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/10 18:35(1年以上前)

みなさま

結局、バッテリーの持ち時間は解決しているでしょうか?
私の場合は、しているような、していないような。

つまり、3〜4時間で切れてしまうようなことはないですが、10時間はどうやっても持ちません。5〜6時間くらいかなと思います。
状況によっては7時間くらい持つときもありますが、どうすれば持つのか、持たないのかを把握できていません。
残りのパーセンテージ表示が、正確なのかどうか、という問題もあります。
表示されるパーセンテージよりは、実際には長い時間持つような気もします。

要領を得ない投稿ですみません。
結局、モヤモヤが残っていますが、実用に耐えないわけではない、という感じ。

皆さま、いかがですか?

書込番号:20646546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/02/10 20:10(1年以上前)

>カフェネオンさん
10.12.3になりましたけど、実際に測ってみても、変化はなりませんね。うちのはだいたい長くもって6時間ぐらいです。

書込番号:20646759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

お勧めのDVDドライブ

2016/12/08 15:59(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:18件

DVDドライブ。
コスパの良いお勧めがございましたら教えてください。
(ソフトのインストールだけなので、ブルーレイの機能は必要有りません。TypeAでもかまいません。)

ちなみにIOデータのEXDVD-04Kを購入したのですが、メーカーに聞いたり、Appleに問い合わせたり、
ヨドバシの店頭の物に接続したりして試したのですがマウントせずで、ついに金沢へ送り返した所です(´Д`)
宜しくお願いいたします。

書込番号:20465382

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/12/08 16:26(1年以上前)

ロジテックのを使ってます。 型番は忘れましたが 「つながるカンタンUSB3.0」という商品だったと思います。

書込番号:20465438

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/12/08 16:49(1年以上前)

自分は外付けブルーレイドライブを使っています。下記のようなもの。
http://kakaku.com/item/K0000677031/spec/#tab
ついでに、薄型化されたドライブも購入しました。

DVDドライブなら、大抵のものは使えるでしょう。

書込番号:20465484

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/12/08 17:14(1年以上前)

相性を気にするなら、Apple USB SuperDriveとUSB-C USBアダプタの組合せ。割高になります。
http://kakaku.com/item/K0000411750/
http://www.apple.com/jp/shop/product/MJ1M2AM/A/usb-c-to-usb%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

書込番号:20465542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2016/12/08 19:31(1年以上前)

>ちなみにIOデータのEXDVD-04Kを購入したのですが、

基本的にはどこの買っても問題ないんだけどね

MacBook Proだと変換コネクタとかハブが必要になってくるし、電源がちゃんと取れて無かったとか
変換コネクタが不良、もしくはコネクタの相性とかのような気がする

直繋ぎでマウントしなければアダプタ繋げられるハブを使うとかDVDドライブにACアダプタ(最近はほぼ別売り?)を繋ぐとかになると思うよ

書込番号:20465876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/12/08 20:08(1年以上前)

みなさん、いつもアドバイス有り難うございます。助かります。

いろいろ試してみたんです。
AC電源迄送ってもらって、IOへの3回目の電話で送り返してください。という結果に至りました(´Д`)
http://review.kakaku.com/review/K0000878210/#tab

いろいろ検索してみると新MacBook Pro使ってる人にはロジテックが評判良いみたいですね。
LDR-PUD8U3L を考えてます。Sierra(10.12)対応とも書いてあるし。どんなもんでしょうかね。

ちなみに表参道行きはキャンセルしましたw
それにしても周辺機器代がこまごまと重みますな^^;

書込番号:20465995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/12/08 20:29(1年以上前)

ロジテックは、良い選択かと思います。

書込番号:20466065

ナイスクチコミ!0


真紅嬢さん
クチコミ投稿数:88件

2017/01/10 18:27(1年以上前)

DVD使わない方向を考えたいものです。

正直、MacBook ProでDVDドライブ使うのは、一時的であっても苦痛です。
相性問題もあるし、マウント出来ないとか、電源とるのが不便とか、変換アダプターが高くて、かつ不具合も結構あるし、
面倒なことばかりです。

動画再生目的なら、動画ファイルをどうにかして手に入れて、内蔵SSDに一時的に保管するとか、
ネットストリーミング使うとかしないとやってられないです。

TypeCで直接接続できてバスパワーで動くDVDドライブが発売されない限り、苦痛は続くでしょうね。

書込番号:20557381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

MBP Touchbar 13でのBootcamp

2016/12/01 22:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

Macbookproで13インチタッチバーありですが、Bootcamp でWIn10をインストールしました。

スピーカーの問題はなかったのですが、画面が幾度のチラツキ(ひどいです)、ブルートゥースのマウス(3600)はつながらない。。。

同じような症状の人いますか?

書込番号:20445271

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/12/01 22:45(1年以上前)

Boot Camp で提供される Windows サポートソフトウェア (ドライバ)をインストールしましたか。

書込番号:20445300

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/01 22:57(1年以上前)

インストールしたはずです。。

一応、下にはBOOTCAMPコントロールパネルを開けますし。。。。

音も出ましたし、マウスは検出できましたが、ペアリングが失敗します。

書込番号:20445342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/01 23:29(1年以上前)

>kazui0324さん

ペアリング失敗するマウスは OS Xではペアリングできて使用出来ているのでしょうか?

書込番号:20445464

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/01 23:31(1年以上前)

完璧に動作してます。

Macでは。。。

Windowsだと、起動後1分は画面チカチカとなります。

その後、なおります。。。

書込番号:20445475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/02 00:26(1年以上前)

>kazui0324さん

「その後なおります」が気になるところですが.....

言われているような症状ですが、Widnows用PCでも適切なドライバーがインストールされていないと似たようになります。
例えばブルートゥースもチップ製造しているメーカーが出しているドライバーではペアリング出来ず、Microsoftが提供しているドライバーでは動いたりとかです。
なのでまずはWindows10のデバイスマネージャー立ち上げてブルートゥース、ビデオドライバーのバージョンがいくつになっているか?でしょう

使われているチップが違うと思うので参考になりませんが僕のMacbookpro15 mid2015では
ブルートゥース 6.0.6100.0
ビデオ AMD Redeon R9 M370X 15.301.2101.0
となっています。同機器使用の方のフォローが欲しいところです。
ご自分で今やれることは、不具合のあったオーディオ対策ドライバーがAppleから公開されたようなので、
そのドライバー群で更新してみる事ではないでしょうか?

書込番号:20445664

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/02 07:39(1年以上前)

ありがとうございます。。

一応、Appleソフトウェア アップデートみたいなソフトを立ち上げて更新あるかどうか調べたんですが、なかったので最新かなとおもいました。

Win10をインストールの際、画面がチカチカ(消えたりついたり)が起きていました。。。

皆さんこういう症状がないということは僕だけなのかな。。。

書込番号:20446059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/02 08:48(1年以上前)

>kazui0324さん
おはようございます

同じ機器を所有していれば、もう少しお付き合い出来まるのですが、残念ですが他の方のアドバイスをお待ち下さい。
今日にでも一度Appleに相談してみましょう。同症状の報告が来ているかもです。

あともう少し具体的に書かれたほうが、的確なアドバイスを貰えると思いますよ。
例えば、僕は詳細なドライバーバージョンを記しましたが、書かれていません。
「あとその後直ります」はどう言った症状なのか?
点滅でも、1秒間に小刻みに5回ほど点滅なのか?1秒間隔程度なのか?
症状によってある程度、不具合原因が特定できる場合もあります。

書込番号:20446236

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/02 08:55(1年以上前)

>tsubakiorgさん
丁寧なコメントありがとうございました。

実は、画面チラツキがひどく、かつドライバーがちゃんとインストールされていないとかも言われたので、Winを消してもう一回インストールしてみます。

新しいから、多分同じ不具合出ている人いるのかなと思ったんですけど、いなかったので、少し不安です。。。

自分のやつが初期不良ではないことをいのりますが。。。。。

一つ質問ですが、以前はBootcampのファイルを入れるUSBメモリーが必要だったのですが、今はUSBとかいらなく、そのままWinをインストールしてくれるのでしょうか。

書込番号:20446254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/02 10:17(1年以上前)

>kazui0324さん

いえいえお役にたてず申し訳ないです。
バリバリの新機種なので「人柱」になってしまったようですね

そうですね「Windows用のバーテーションを一旦削除して、
ゼロから新規インストール」は僕も最善の方法だと思います。
不具合はハード側なのかドライバーを含めたソフト側なのか?
これの切り分けをするのが肝要です。

僕はMicrosoftサイトからisoファイルをダウンロードし、
デスクトップに置いてからインストールしたと思いますので、
USBメモリーは使わなかったはずです(人生後半になると忘れっぽい)

書込番号:20446432

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2016/12/02 16:56(1年以上前)

もしかして、これと同じでしょうか?
http://iphone-mania.jp/news-146139/

このページには15インチと書かれてますが、
海外のサイトでは、13インチでも報告があるようです。

書込番号:20447209

ナイスクチコミ!1


D.T.D.さん
クチコミ投稿数:1件

2016/12/02 19:39(1年以上前)

>kazui0324さん
僕も両方とも同じ現象になりました。

まず、Bluetoothマウスは一旦デバイスを削除して、Macで起動、Macでマウスを削除、またWindowsに戻ってペアリング、その後またMacでペアリングするとすんなり行きました。

画面のチラつきというかオンオフは、僕の場合、バッテリー駆動時のWindows10の静止画のみで起こっていたので、可変リフレッシュレートを疑って、Intelから最新ドライバをダウンロードダウンロードして更新して、その設定画面でリフレッシュをオフにしたところ直りました。

まったく同じげんいんかはわかりませんが参考になれば…。

書込番号:20447583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/02 21:16(1年以上前)

皆様

ありがとうございました。

結果的になおりました。

Win自体を再インストールしました。

現在は2点ほど気になる点があります。

1、Winのスリーブから画面の復帰しない。。(ずっと黒い画面のまま)
調べてみると、コントロールパネルからGraphic Driverを更新するらしいのですが、最新でした。


2、マウスはWinでしてしまうと、Macでは再ペアリングが必要です。。。解決法はありますかね。。。


よろしくお願いします。

書込番号:20447867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/12/02 21:20(1年以上前)

新モデルが届いていないので、検証のしようがありません。m(_ _)m

書込番号:20447883

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/02 21:21(1年以上前)

アップルストアでは予約したのですが、あまりにも遅いので、ヨドバシで普通に注文しました。

量販店は在庫ありましたし。。。

書込番号:20447888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/12/03 15:41(1年以上前)

同じ症状の方がいらした…!! (よくないけど) よかった…!

僕も、Boot Camp 環境下で、画面チラツキ(バッテリー使用時)・Bluetooth の不具合…その両方が発生しました。
画面に関しては、色が真っ黒になってしまうけど、バックライトだけは常時ついている状態です。
このことに関しても同様の状態でしょうか?

画面の直し方に関しては、記載していただいた方法で僕も試してみます…!
ありがとうございます!

書込番号:20450094

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/03 16:01(1年以上前)

僕の場合はとにかくドライバーばちゃんとインストールされてないように思います。

なぜかは知りませんが。。

新しいものなので、しょうがないかなーと。。。

書込番号:20450142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/12/18 00:59(1年以上前)

私も同じ状態で、画面点滅。でも電源アダプターをつなぐと治ります。右クリックも効かない状態です。何回か再インストールをしたのですが変わらず。でしたが、よくわからないのですがMSの公式HPからダウンロードした最新ISOファイルではなく、2016年7月時点でダウンロードしたISOファイル(DVD)でインストールしたところ問題なく稼働しています。狐につままれたようです。

書込番号:20492504

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

2016/12/18 15:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

その後についてですが、Win10は再インストールしましたが。。。。結局は治っていません。

サポートに電話したところ、このような症状は報告されていなく、Macを最新の10.12.2にアップグレードしてから、OSのみの再インストールしてからの、Winのクリーンインストールしてくださいとのことです。。。

私も皆さんと同じく、バッテリー駆動時になります。

電源繋いでるときはなりません。

書込番号:20493962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/12/19 01:54(1年以上前)

2016年7月時点でダウンロードしたISOファイル使いますか?解決しましたよ。

書込番号:20495710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
Apple

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年10月28日

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング