MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
- 2.9GHzデュアルコアCPU「Core i5」、GPU「Intel Iris Graphics 550」、256GBのSSD、13.3型Retinaディスプレイを搭載した「MacBook Pro」。2016年モデル。
- 従来のファンクションキーに代えて、マルチタッチディスプレイ「Touch Bar」を搭載。指紋認証「Touch ID」や各アプリでの指先操作が可能。
- 転送速度最大40Gb/s「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を4基搭載。前世代モデルと比べて17%薄く、体積も23%小さくなっている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2016年10月28日
MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル のクチコミ掲示板
(363件)

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2017年9月14日 19:42 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2017年6月16日 09:41 |
![]() |
20 | 10 | 2017年6月9日 23:53 |
![]() |
2 | 6 | 2017年5月16日 22:17 |
![]() |
2 | 3 | 2017年4月10日 18:39 |
![]() |
1 | 3 | 2017年4月8日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
初めまして。
MacBook Pro 13.3 タッチバー付 2016
を15万円中古で販売してまして、
充電回数20回、2020年までのAppleケア保証
final cutPro?インストール済みの物を
購入検討しているのですが、どうでしょうか。
こちらは安心して購入しても大丈夫ですかね?
少しでもアドバイスいただけたらなと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:21189251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

展示品でしょうか?
ご自身で触って問題なければいいのではないでしょうか?
展示品ではない場合、大丈夫ではないでしょうか?
何を心配してるのでしょうか?
書込番号:21189528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mpadmさん
こんにちは。
結論から言えば、私でしたら、新品と中古品の価格差が5万以内でしたら新品に行きたいところです。
スレ主様がご検討中の中古品がどのように扱われていたか(例えば、量販店の展示機
だったのか。個人所有のものだったのか)もチェックが必要です。
(展示機は概ね手荒に扱われている中古と思って良いかと)
あとはお店のアフターフォローも考慮してはいかがでしょうか?
例えば購入後10日間内の不良については全額返金するなどあれば、比較的安心して
購入できると思います。
書込番号:21189537
0点

見落として ました。中古ならやめといた方が無難です。
書込番号:21189614
0点

お返事ありがとうございます。
個人所有で2月に購入し、全く使っていなかったそうです。
カスタムもされていて、普通なら20万超えているので、悪くはないですかね?
また取引の際も、心配であれば、直接会って分からない事やパソコンの状態を見てからでも大丈夫と言われました。
自分的には、Appleの保証もあるし、対応もきちんとしているので、大丈夫かな、とは思っているのですがやはり不安もありますので、Macをお持ちの方の意見が聞きたくて、質問させていただきました。
やめたほうがいい!とかこれなら大丈夫じゃない?とか言っていただけると本当に助かります!
ありがとうございました。
書込番号:21191302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mac ノートブックのバッテリーの充放電回数を調べて下さい。1桁台だと買う価値は有ります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201585
書込番号:21194879
0点

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail.aspx?tid=SPHD&sku=B02261870&pc=000312357&RURL=%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dMLH12J%252fA
やめといた方がいい。私に言わせて貰えば、12万くらいの価値しかない。 あまり使って無いなんて怪しいです。
初心者に中古はオススメできません。
どうしても それが欲しいのなら 思いっきり値切りましょう(笑)
書込番号:21194991
0点

私も型落ちで探してました。
結論から言いましとやめた方がいいです。
K'sでMac処分やってる所がありますので、そちらをオススメします。全て未開封品です。
まだ先程の事ですが、MLH12J/A、MagicMouse、AppleCare、superdrive、USB変換ケーブル、液晶フィルム、キーボード保護シートで173000円(下3桁は省略)でした。勿論カード払いです。
多分本体だけで大凡12.4万くらいでしょうか?汗
まだ、15インチは未開封品で残ってました。
ご参考になれば…
書込番号:21196580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

無理でしょう。
多分ソケット式になっていないはずですよ、厚み的に。
それに今時のノートPCはWindowsPCにしてもCPUの交換はまずできません。
書込番号:20971018
2点

ハンダ直付けですので無理です。
買い替えしかありません。
書込番号:20971168
1点

CPU、メモリーは従来からオンボード実装ですし、2016モデルからSSDまでオンボード実装になりました。
CPU、メモリー容量、SSD容量の選択は、最初に慎重に検討しましょう。
書込番号:20971365
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
インナーケースに入れていたのですが、手をついてしまったら、液晶ディスプレイが少し割れてしまいました。
今までにもHDMIケーブルで42インチ液晶テレビにつないでいたことがあったのですが、今回は外部ディスプレイを認識しないため、繋いでも表示されません。
このPCを外部ディスプレイに接続する特別な方法はないでしょうか?
修理代が97,000円とのことでとりあえず家用として使いたいのですが。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:20934055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>今までにもHDMIケーブルで42インチ液晶テレビにつないでいたことがあったのですが、今回は外部ディスプレイを認識しないため、繋いでも表示されません。
>>このPCを外部ディスプレイに接続する特別な方法はないでしょうか?
USB-C HDMI 変換アダプターで外部ディスプレィに映らないとなると、原因は液晶割れではなく、手をついたためのショックでのMacBook Pro本体内のシステムボード等の損傷に原因に有るのではないでしょうか、
Apple サポートなどで修理しないと、治らないでしょう。
取り敢えず、4つ有るUSB-Cポートを差し替えてみる。
書込番号:20934080
1点

少し値段が高めですが、AppleTV使ってAirPlayで写すってのも手ですね。
アプリ使って他の楽しみ方も出来るので損では無いと思います。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-tv/apple-tv
https://support.apple.com/ja-jp/HT204289
書込番号:20934126
2点

DISPLAY PORT 端子を持つディスプレイ
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec022=1
であれば、モニターになると思いますが、Macbook のどこに問題が起きているかが不明です。
ディスプレイを購入しても映らないと大損です。
そこで、購入候補とするディスプレイをいくつか選んだ上、
家電店にMacbook を持ち込んで、接続して映ればディスプレイを購入すると約束して、
検証を依頼しては、どうでしょう。
書込番号:20934131
3点


HDMI変換ケーブルで外部モニター ダメで AirPlayダメなら 修理に出すしかないかな?!?!
書込番号:20936529
2点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
アップルの修理代理店の方に電話しましたら、電源スイッチを入れてすぐにMacBookProのディスプレイを閉じれば、外部ディスプレイを先に認識すると言われ、そのようにしたら、解決しました。
10万円の修理代は考えてしまいますね。
書込番号:20936639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラムシェル モードは、生きてたんですね。
書込番号:20936655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★ジェシー☆さん
はい。
ありがとうございます。
ところで、アッパルケアはこのような場合には対象とならないのでしょうか?
一年間の保証期間がありますが。
修理費用が10万円近くの見積もりなので。
書込番号:20954853
0点

最近出たAppleCare+ for Macは別として、
ビックカメラサイトに有りました。
>破損の場合、1年間の製品保証やMacのAppleCare ProtectionPlanは適用されません。
http://www.biccamera.co.jp/asp/service/mac/damage.html
2005年のコミュニティですが、
>落とした訳でも上に乗った訳でもないのに液晶が割れてしまいました。
>Apple Careで修理してもらおうと思ったですが保証の範囲外だと言われました。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10014893?start=0&tstart=0
書込番号:20954888
2点

>キハ65さん
いつもありがとうございます!
やはりダメでしたか。
金額が大きいので、外部ディスプレイでの利用しかできないので、10万円支払うなら、新発売されたiPadPro10.5インチを購入しようかと思っています。
書込番号:20954916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
私はtouch bar に魅力を感じてないので2.0GHzモデルをカスタマイズしようと思います。
2.9GHzと比較して同じ価格の場合、下記2パターンならどちらが便利でしょうか?
使用用途はネットサーフィンとRAW現像、たまにフルHD動画の編集です。
@2.0GHzのカスタマイズ(touch bar無し)
2.4GHzデュアルコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.4GHz)
16GB 1,866MHzメモリ
256GB PCIeベースSSD
Intel Iris Graphics 540
Thunderbolt 3ポート x 2
A2.9GHzのカスタマイズ(touch bar有り)
Touch BarとTouch ID
2.9GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.3GHz)
16GB 2,133MHzメモリ
256GB PCIeベースSSD
Intel Iris Graphics 550
Thunderbolt 3ポート x 4
0点

「Touch Bar有り」の方が良いです。
理由はThunderbolt 3ポートが4つ有るので、Touch Bar無しの2つよりは何かと便利です。
また、Thunderbolt 3ポート(USB-C)関係の2ポート専有タイプのアクセサリーも使えます。
書込番号:20862891
1点

CPU性能を比較しました。(Mac Benchmarks マルチコア https://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks)
>>@2.0GHzのカスタマイズ(touch bar無し)
MacBook Pro (13-inch Late 2016)
Intel Core i7-6660U @ 2.4 GHz (2 cores)
7664 ←
>>A2.9GHzのカスタマイズ(touch bar有り)
MacBook Pro (13-inch Late 2016)
Intel Core i5-6267U @ 2.9 GHz (2 cores)
7505 ←
数値的には、Touch Bar無しが若干有利。でも、使い勝手は変わらないと思います。
書込番号:20862938
0点

返信ありがとうございます。
ポートの数はそんな重視してないですね。
何かあればハブ使います。
書込番号:20862941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

i7は実際のアプリで、恩恵を受けるものがないような気がします。
バッテリー消費が多くなるデメリットの方が多い気がします。
同じ費用を出せるなら、2の方がお勧めです。
タッチバーのメリットは感じませんが、タッチでログイン認証するようになると、もう元には戻れない便利さです。
あと、両側にThunderboltのポートがあると、電源タップを左右どちらにも挿せるので、モバイルユースでは何かと便利です。
書込番号:20875088
0点

Touchbarいらない、ポートも2つでいいっていうのがあるんだったら、Touchbarなしでいいんじゃないの?
性能良くしたいってのは分かるけど、個人的にはMacのCPUカスタマイズって値段ほどの恩恵ないってのが正直なところなんで、2.0GHzって聞くと性能低そうってイメージになるかもだけど、CPUはノーマルでいいと思う(個人的な感想)
書込番号:20897339
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
購入してずっと気になって事があります。
SafariでYouTubeを見ると動画を見てて前のページに戻ろうとすると画面がすぐに戻りません。
ページの読み込みが遅いといった感じがします。
画面は戻ってきても前見てた動画の音声が残ったままになります。
その時はTouchBarには動画の早送り戻ったり出来るBarが表示されており、そのBarが消えると普通に戻ります。
また
YouTubeを見てる時に右に出るお勧めの動画候補が画像が文字だけで動画の画面が出てこないことが多々あります。
Safariの画面を更新すると表示される感じです。
Appleに問い合わせたところ他のTouchBarモデルも同じ症状になると言われたのですが。。。
TouchBarモデルで検索した所まったくその様な不具合が出てる人が見つかりません。
実際に皆様の13インチTouchBarモデルも同じ症状なのでしょうか?
また解決方法がありましたら教えてほしいと思います。
GoogleChromeではこの様な症状は出ません。
説明不足かもしれませんが宜しくお願い致します。
0点

答えでは、ありませんが、
Safari は、まだ未完成品ですから 問題は、起きるでしょう。
問題のないChromeで 使用するのがMacユーザーの流儀です(笑)
書込番号:20806922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局は、Apple(Safari)とGoogle(YouTube)の相性でしょう。
書込番号:20806987
1点

Chromeは確かに快適に使えるのですが。
何気にSafariもって思ったりしてましたので。
以前のMacBookPro Retina13インチモデルではこの様な症状がなかったですし
TouchBarにしてからこの様な感じが出てしまいましたので、少しと言うか・・・
かなり残念だなと思いまして。
また
アプリなど立ち上げる時も以前使ってたモデルよりも立ち上がりなど含めて遅くなった感じがしましたので。
やはり相性なのですかね(泣)
書込番号:20806997
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
これまで10年前のiMacを使っていましたが、そろそろ買い替えをと思い、この機種とMB-Airで迷っています。現在、メインマシンとして利用しており、主に写真や動画及び楽曲ファイルの保存や簡単な編集をしています。ストレージがSSDなので、外付けは必須と考えられ、この点では直結出来るAirに分があるのですが、Rディスプレイやタッチバーも魅力的でどちらも捨て難く、実際購入された方にお聞きしたいことがあります。
私と同じような利用環境の方で、実際使ってみてどのように感じておられるか、お教え下さい。また、何かアドバイスがあれば、お知らせ下さい。
0点

MacBookAirの液晶は、安物パネルですので やめた方良いかと思います。Retinaとは、ぜんぜん違いますので 量販店で 確かめてください。
書込番号:20798162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

15.4インチの2016モデルのユーザーですが、タッチバーについては有り難みを感じていません。如何せん、間違えてタッチをして、誤動作が多々発生します。
便利なのは、タッチ IDによるパスワード解除機能。
USB-Type Cのインターフェイスについては、変換アダプターがごちゃごちゃして行方不明になり、探すことが多々有ります。
ディスプレイはどうなのでしょうかね。これは、ある程度の感性の世界なので。
書込番号:20798329
0点

ご返信ありがとうございます。タッチバーは、あまり利用されていない様ですね。後は、ディスプレイが許容範囲であれば、Airの方がコスパは良さそですね。
書込番号:20801714
0点


この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年10月28日
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





