MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
- 2.7GHzクアッドコアCPU「Core i7」、GPU「Radeon Pro 455」と「Intel HD Graphics 530」、512GBのSSD、15.4型Retinaディスプレイを搭載した「MacBook Pro」。
- 従来のファンクションキーに代えて、マルチタッチディスプレイ「Touch Bar」を搭載。指紋認証「Touch ID」や各アプリでの指先操作が可能。
- 転送速度最大40Gb/s「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を4基搭載。前世代モデルと比べて14%薄く、体積も20%小さくなっている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2016年10月28日
MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル のクチコミ掲示板
(295件)

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2021年7月13日 23:05 |
![]() |
3 | 0 | 2020年1月19日 21:08 |
![]() |
9 | 7 | 2018年8月1日 20:41 |
![]() |
8 | 0 | 2017年2月8日 17:46 |
![]() |
2 | 1 | 2017年2月2日 20:41 |
![]() |
8 | 4 | 2017年1月10日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
次期macOS 12 Montereyのパブリックベータ版を遅まきながらインストールしました。
SafariやFaceTimeは大きく変わっているそうですが、わたしは殆ど使用していないため、デスクトップ画面やUIはBig Surと見た目変わらず、インストールしたアプリは落ちないなど不具合は見られません。
今まではセキュリティアプリや一部ユーティリティアプリが起動しない不具合が有りましたが、本番のmacOS 12 Montereyでは安心してアップデート出来そうです。
まだまだ、OS全部の機能は使いこなしきれていません。
4点

貴重なレポートありがとうございます。
Big Surと比べて、一般的な操作で、重く感じますか?
書込番号:24233762
0点

トライアルのコメントありがとうございます。
次期OSでメールソフトのThunderbird の挙動はどうでしょうか?
もし、Thunderbird お使いでしたら、お教え頂ければ幸いです。
書込番号:24239031
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
Windows 8.1、7のMicrosoft Edgeについては書き込みが有りましたが、macOS 10.15 Catalinaでもインストールすることが出来ました。
>Microsoft、ChromiumベースのMac向けEdgeブラウザを正式公開
https://iphone-mania.jp/news-271720/
3点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
実際にApple 修理センターへ修理を出して見ました。
修理日程は、 2018-06-27にApple 修理センターに到着。
そして、当日の夕方に発送。
自分では別に不具合は無かったように思っていましたが、結果は「トップケース(キーボード、バッテリー一体型)」の交換です。
キーボードは2017モデルと同じになりましたので、新鮮な気持ちです。
5点

>キハ65さん
ラッキーでしたね。
実は先日購入したMacBook2016を念のため確認してもらおうとアップルストアに持ち込み、今日戻ってきました。
結果、キーボード交換だったのですが、
キハ65さんの解釈としては最新のものに交換されたことから、キーボードは2017モデルと同じになった、という解釈でしょうか?
MBPとMacBookの違いはあれど、自分のも(キーボードだけ)2017年モデルになったのであれば、それはそれでちょっぴり嬉しいな、ってだけですが。
書込番号:21965419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>キハ65さんの解釈としては最新のものに交換されたことから、キーボードは2017モデルと同じになった、という解釈でしょうか?
刻印が変更されたので、そう解釈しました。
https://applech2.com/wp-content/uploads/2017/06/MacBook-Pro-2016-and-2017-US-JIS-Keybaord.jpg
書込番号:21965537
1点

>キハ65さん
なるほど、ここまでの情報を網羅されているとは思いませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:21965543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
遅ればせながらお聞かせください;
「自分では別に不具合は無かったように思っていました」との事ですが、
アップルHPで挙げられたような症状が出ていなくてもお送りになったら
結果的にキーボードが全交換になった、という認識でよろしいでしょうか?
書込番号:22001369
1点

>キハ65さん
なるほど参考になりました、素早いお返事ありがとうございます。
書込番号:22002536
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
先日、拡大鏡の変わった機能が起動し、どうにも消せなくて困り、自分で調べるよりもサポートで聞いてしまおう!という賢い選択をしました。
がしかし、あれこれリモートなど駆使して解決に努めましたが結果未解決。
あとでまた調べて電話をもらえるという事になりそれを待ちつつ自己解決に至りました。
その内容とは
touchIDでのログインが効かなくなり、電源ボタンを3回ほど連打したら、トップのバーの中に見たこともないアイコンとともに、ポインターを動かすたびにタイマーのような表示をした後拡大鏡が出現!
また動かすと同じようにタイマーが表示され、拡大鏡が非表示に・・・
これの繰り返しで非常に使いづらくどうにもならなくなりました。
これは、きっと新しいPCの新機能だろうと思いサポートに助けを求めた次第です。
しかし、長い時間担当の方とあれやこれやと試すもダメ
見たこと無い表示で、Appleの物では無く、ウイルスかApple以外のアプリだから、バックアップを取ったら再インストールしましょう!というお決まりの回答なわけです。
一応頑張ってくれて、結果はどうあれ、調べて後ほど電話をくれるというありがたい対応で、ソニーや他のメーカーなんかとは親身さが違います。
↑ここは前から関心するポイント
待ってられないので、ググっても分からず。
タイミングがわかっていたので、恐る恐る再度電源ボタンを連打すると、何やら設定項目選択画面が現れ通常モードに戻りました。
検証するためもう一度連打するとまた設定画面表示で、拡大鏡モード?に
な〜んだぁ、これはやはり新しい機能じゃ無いの??
と思いつつ解決したので安心しました。
そして、翌日サポートより電話があり、間髪入れずに、やっぱりあれは新機能じゃないですか?解決しました。と伝えると、私たちも初めて見て、どう使うのかも把握していませんが、確かに新機能でしたとの回答。
詳しくはこちらをと案内されました。
https://support.apple.com/kb/PH25153?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
興味のある方はご参照ください。
★ macOS Sierra: 滞留コントロール というらしいです。
8点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
Mid2012からTimeMachineでそのまま環境を移して使っていましたが、スリープ中にThunderbird, Acrobat, VirtualBoxが落ちてしまうエラーに悩まされていました。
長期的なことは分かりませんが、今回のsierraアップデート(10.12.3)でひとまずはそうしたエラーが解消されたようです。
2点

>kopo3さん
10.12.3でこれまで引っかかっていたところがずいぶん解消されたと感じています。特にAdobeのソフトのいくつかで起動時に数秒固まっていたのが解消されたのが大きいです。
書込番号:20624332
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
これって、USB-AとUSB-Cの2ポートHubのように使えるかと期待したのですが、
USB-Cについては充電ケーブル専用なんですね。
ここに何を繋いでも繋がりませんでした。
当該製品の説明にある、
「注記:Apple USB-C Digital AV Multiportアダプタは、G-Tech G-DRIVE mobile USB 3.0 Hard Drive(Apple製品番号HF4F2VC/A)と互換性がありません。」
って、繋いでも使えませんよって意味だったんですね。
2点

他社製の同じ様なアダプタでもUSB-C の所は充電専用みたいですね。
USB-CのSSDを繋げてもウンともすんとも言いません。
「注記:Apple USB-C Digital AV Multiportアダプタは、G-Tech G-DRIVE mobile USB 3.0 Hard Drive(Apple製品番号HF4F2VC/A)と互換性がありません。」って言うのは、この機種だけで他のは動くことですよね?
書込番号:20540649
2点

>まるぼうずさん
>マイシンさん
直流記号(日本配電制御システム工業会規格JSIA118:配電盤類の電気用図記号と文字記号)が付いているので、直流の給電のみで間違いないと思います。
書込番号:20557460
4点

>新・元住ブレーメンさん
ありがとうございます。
納得です。
書込番号:20557739
0点

>新・元住ブレーメンさん
なるほど!
あのマークはそう言う意味だったんですね。
すごく納得いたしました。
ありがとうございます。
m(__)m
商品説明にUSB-Cポートは給電専用ですと明記して欲しいですね。
書込番号:20558226
0点


この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年10月28日
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





