MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年10月28日 登録

MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

  • 2.7GHzクアッドコアCPU「Core i7」、GPU「Radeon Pro 455」と「Intel HD Graphics 530」、512GBのSSD、15.4型Retinaディスプレイを搭載した「MacBook Pro」。
  • 従来のファンクションキーに代えて、マルチタッチディスプレイ「Touch Bar」を搭載。指紋認証「Touch ID」や各アプリでの指先操作が可能。
  • 転送速度最大40Gb/s「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を4基搭載。前世代モデルと比べて14%薄く、体積も20%小さくなっている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4インチ CPU:第6世代 Core i7/2.7GHz/4コア SSD容量:512GB メモリ容量:16GB MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのオークション

MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2016年10月28日

  • MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

スレ主 kanachoさん
クチコミ投稿数:76件

板違いかもしれませんがこちらに質問させていただきます。

こちらを購入して使用しているのですが外付けのディスプレイがあったら便利かなと思いディスプレイの購入を検討しています。

こちらのPCを使えて尚且つHDMIでブルーレイレコーダーフルHDを使えるディスプレイを探しております。

教えていただけないでしょうか?

書込番号:21280339

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/15 16:31(1年以上前)

HDMIポートが付いていればどれでもオッケー

ブルーレイレコーダーもってことなんでMac分と合わせてHDMIが2個付いてるやつで、レコーダーってことはスピーカー内蔵の方がいいだろうね(外部スピーカーを使ってない場合)

あとは値段に合わせて大きさ(割と一般的な23〜24にするか大型の27インチ以上にするか)と解像度(フルHDでいいのかそれ以上にするか)で決めるといいと思うよ

書込番号:21280424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/10/15 16:50(1年以上前)

予算や解像度などの要望を書かれた方が良いですy

使用可能かだけで言えば、DisplayPortやHDMI端子をもつ液晶なら使えるというだけです。
フルHDで良いのか、4Kの解像度がほしいのか、最大の5Kになるのか、使用者しだいです。
また、色域はDCI-P3のようですが、これに対応と謳った液晶は、まだまだ少ないものです。sRGBで問題なければ、数多くの選択肢があります。

43インチで小さいと言う人もいれば、24インチで大きいという人もいます。設置サイズ等にもよるので、そこあたりを書かれていないと、的確な回答が得れませんy

書込番号:21280463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kanachoさん
クチコミ投稿数:76件

2017/10/16 11:36(1年以上前)

お二人とも回答いただきありがとうございました

書込番号:21282407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OSのダウングレードについて

2017/04/13 16:14(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

スレ主 wtryekrさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちわ。
MacBook Proの最新板の初期OSは macOS Sierra 10.12 となっていますが、
これを10.12 以前の Yosemite や El Capitan にダウングレードすることは可能ですか?

ちなみに、Yosemite と El Capitanのインストーラー (dmg形式) は保存してあります。
詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:20814196

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/04/13 17:26(1年以上前)

Macの場合、製品添付のOSより古いバージョンのOSをインストールすることはできません(インストーラにはじかれます)。

書込番号:20814337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/04/13 17:32(1年以上前)

セコイこと考える前に どうして 自分でやってみないのかな??

書込番号:20814355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/04/13 17:34(1年以上前)

結果は、わかっていて 質問?してるから タチ悪いな。

書込番号:20814359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 wtryekrさん
クチコミ投稿数:12件

2017/04/13 17:37(1年以上前)

ダウングレード出来ないのですね。

自分の持っている機種がこの MLH42J/A などの最新MacBook Proでは無いので、
自分で試すこともできず、モヤモヤしていましたが解決しました。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:20814367

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2017/04/16 20:24(1年以上前)

ふるいOSを使うことだけが目的なら、Parallels Desktopを使えば新しいOS常に仮想環境で作れますよ。

書込番号:20822860

ナイスクチコミ!1


Tom2017さん
クチコミ投稿数:5件

2017/05/14 10:46(1年以上前)

アップルワークスという古いソフトを使いたいためな
OS X 10.11 El Capitan にVirtualBoxというソフトを入れて古いバージョンのOS snow leopardを入れてます。古いOSが必要な理由は?

書込番号:20891145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

公式サイトの15インチMacBook Pro

2017/03/15 22:47(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

クチコミ投稿数:1274件

公式サイトでは¥278,800 (税別)となっているのがこのモデルのことでしょうか。価格最安値リストに掲載あるプライスと違っていますよね。

http://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/macbook-pro/15-inch

書込番号:20741649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/03/15 23:59(1年以上前)

価格最安値リストのプライスは税込みなので同じです。

書込番号:20741843

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2017/03/16 00:05(1年以上前)

\278,800 × 1.08 = \301,104
\301,104  Apple公式サイトと同じでしょう。

書込番号:20741852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件

2017/03/16 12:50(1年以上前)

ありがとうございます。みなさんは公式サイトで買いますか。それとも価格コム最安値の店で買いますか。それとも近所の店で買いますか。また、公式サイトで買うメリットがあるとすれば何でしょうか。

書込番号:20742723

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2017/03/16 13:00(1年以上前)

>>それとも価格コム最安値の店で買いますか。それとも近所の店で買いますか。また、公式サイトで買うメリットがあるとすれば何でしょうか。

カスタマイズする時は、公式サイトで買います。
そうでなければ、信頼できそうな価格COMサイトで購入します。
AppleCareは、公式サイトで購入出来ます。

書込番号:20742754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/03/16 15:36(1年以上前)

ここで この内容なら 量販店で購入することをお薦めします。
アップルストアは、カスタム以外メリットはあまりありません。
価格コムの業者は、信用できる業者と 信用?なのがたまにあるので注意は必要です。

書込番号:20743051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件

2017/03/16 16:43(1年以上前)

ありがとうございます。ついでの質問ですが、このシリーズには動画編集ソフト(ファイナルカット)が標準で付いているのでしょうか。

書込番号:20743165

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2017/03/16 16:53(1年以上前)

>>このシリーズには動画編集ソフト(ファイナルカット)が標準で付いているのでしょうか。

iMovieはmac OSのアプリとして有ります。
Finul Cut Pro XはAppleサイトでカスタマイズしてつけるか、それとも別途購入して下さい。
https://itunes.apple.com/jp/app/final-cut-pro/id424389933?mt=12

書込番号:20743187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/03/16 17:46(1年以上前)

iMoveとFinal Cut Pro Xの違いは、たくさんあります。私は、動画編集は しませんが、知人ので遊びでいじくると 操作感は、Final Cut Pro Xの方が抜群に良いです。操作していて楽しくなる感じです。 まぁ普段動画編集しないからかもしれませんが。

書込番号:20743305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1274件

2017/03/17 09:15(1年以上前)

\34,800ですか。公式サイトではあたかも標準装備のような画像があったので付いてるものかと思ってしまいます。危ない危ない。ところで、Final Cut Proとだけ書いてあってFinal Cut Pro X とは書いてないですね。だいじょうぶでしょうか。

書込番号:20744918

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2017/03/17 09:29(1年以上前)

>>\34,800ですか。公式サイトではあたかも標準装備のような画像があったので付いてるものかと思ってしまいます。

どこに画像があったのでしょうか。公式サイトのカスタマイズの選択画面には有りますが…

書込番号:20744942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1274件

2017/03/17 12:27(1年以上前)

そうでしたか。失礼しました。

書込番号:20745222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの満足度4

2017/03/17 13:31(1年以上前)

>bluesman777さん

BlackmagicのDaVinciは高機能な編集ソフトですが、無料でダウンロードできます。趣味で使う分にはほとんど制限もありません。むしろ高機能過ぎて使うのが難しいかもしれませんが、これで試してみるのもよいかと思います。

私はアップルストアでカスタマイズして買いました。

書込番号:20745346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1274件

2017/03/17 16:30(1年以上前)

DaVinciはグレーディング用のソフトとして認知していますが編集に使ってる人がいるんでしょうか。聞いたことありません。

書込番号:20745602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルの満足度4

2017/03/17 19:10(1年以上前)

>bluesman777さん

バージョンアップして最近は全然編集もできます。パナやソニーのLUTも追加プラグインなどなしで編集できるのはグレーディングソフトあがりならでは。お試しあれ。

書込番号:20745951

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最新機種検討中なのですが?

2017/03/13 21:06(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

スレ主 Luna.comさん
クチコミ投稿数:9件

2011年のMacBook Pro15inchを使っています。
アドビを最近使い始めました。
イラストレータ、Photoshopなど使い始めたのですが、結構立ち上がりなど遅く、最新にすればかなり変わってくるのでしょうか?
また、調べるとアドビと今不具合で相性が良くなく画面がフリーズなども出て来ますが今はどうなのでしょうか?

良ければ情報など共有などお願いします。

書込番号:20735930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2017/03/13 21:18(1年以上前)

>>イラストレータ、Photoshopなど使い始めたのですが、結構立ち上がりなど遅く、最新にすればかなり変わってくるのでしょうか?

2011年のMacBook Pro15inchモデルのストレージはHDDでしょうか?
最近のRetinaモデルはSSDですので、起動の速度は旧型のHDDモデルと比べるまでもなく早いです。

>>また、調べるとアドビと今不具合で相性が良くなく画面がフリーズなども出て来ますが今はどうなのでしょうか?

CS6でなく、最新のCCで有れば問題ありません。
>macOS Sierra (10.12)互換性に関する FAQ | Creative Cloud
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/macos-sierra-compatibility.html
>macOS Sierra(10.12)対応状況
https://forums.adobe.com/docs/DOC-7712

書込番号:20735972

ナイスクチコミ!3


スレ主 Luna.comさん
クチコミ投稿数:9件

2017/03/14 11:47(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
今使っているのはHDDになります。

わざわざ調べていただきありがとうございます。
アドビの方はCCになります。
安心して変えます。
ありがとうございました。

書込番号:20737497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カスタムは必要でしょうか?

2017/03/13 20:11(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

クチコミ投稿数:43件

こちらを購入しようと思ったのですがカスタムは必要ですか?プロセッサを2.9GHz Radeonを460にするとどれぐらい体感が変わりますか?
初Macでカスタムの必要性の有無が判りません。よろしくお願いします

書込番号:20735732

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/03/13 20:14(1年以上前)

後から強化が出来ないので、必要なら購入時にカスタマイズしておく必要があります。
用途を書かれてはどうですか?
漠然と、必要か否かといわれても、判断材料がないのでわかりません。

書込番号:20735744

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2017/03/13 20:16(1年以上前)

>>こちらを購入しようと思ったのですがカスタムは必要ですか?プロセッサを2.9GHz Radeonを460にするとどれぐらい体感が変わりますか?

正直言ってCPU、GPUをフルカスタマイズしても、体感は変わりません。ゲームのベンチマークの数値が変わるくらいでしょう。
カスタマイズするとしたら、SSDの容量でしょう。

書込番号:20735754

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらのほうが性能が良いですか?

2017/03/07 16:17(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

クチコミ投稿数:43件

1Surface Book CR7-00006とではどちらのほうは性能が良いですか?
2私の以下の使い方ではどちらが良いですか?

私は酪農経営をしており在宅が主になります。
現在はWindowsで飼料計算や繁殖の計画などエクセルを使っています。
たまに勉強会などで講師役をするのでパワーポイントも使います。
あとはメールやネット検索が主になります。
またPower Directorをつかって子供の運動会などの動画や視察先のビデオ等DVDに焼きます。
妻はiMovieで編集しております。

現在のPCでも記憶容量は160GBほどしか使用しておりませんし外付けHDDに写真や動画は保存しています

メモリーも16GB必要になってきますか?

回答よろしくお願いいたします

書込番号:20718160

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2017/03/07 16:39(1年以上前)

>>1Surface Book CR7-00006とではどちらのほうは性能が良いですか?

Surface Book CR7-00006のCPU型番は、Core i7-6600U。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1601/14/news055.html
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/15.4 MLH42J/AのCPU型番は、Core i7-6820HQ。
性能差は、PassMarkより。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2608&cmp[]=2659
とMacBook ProのCore i7-6820HQの方が倍近い圧倒的勝利。

>>2私の以下の使い方ではどちらが良いですか?

WindowsにMacの環境は構築出来ないので、MacでBootCampにWindows環境を構築し、Windows版のMS Office 2016をインストール(又はOffice 365 Solo)、Power Directorを使う。
奥さんは、MacのiMovieを使う。
ただし、USB3.1-TypeCの変換ケーブル(アダプター)やWindows OSの出費が馬鹿にならない、

>>メモリーも16GB必要になってきますか?

どちらも既に16GBではないでしょうか。

書込番号:20718200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/03/07 17:26(1年以上前)

一台に何でもかんでも 求めるのではなく MacBookProとWindowsPC(5万円くらいので)の2台、購入されては、いかがでしょう? 用途にあった使い方、一人1台がベストかなと思います。ただし、新MacBookProのインターフェイスは、USB-Cしかないので購入する前に 色々調べた方が良いと思います。

私は、Macの他にWindowsPC2台とiPadmini 4を 自己所有し それで運用してます。

書込番号:20718285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/03/07 17:39(1年以上前)

>キハ65さん
やはりmacbook proのほうがスペックが高いですか(゜_゜)
20年以上windowsしか使ってないのですが使えるものですか?

>★ジェシー☆さん
用途に応じて必要ですよね((+_+))
現在使っている初代ipad の買い替えも控えているので悩みますね(゜_゜)
macbook pro surfacebook ipad pro 悩みます

書込番号:20718312

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/07 20:36(1年以上前)

MacBook Proの方が性能は良いですが、DVDに焼くくらいならSurface Bookでも十分な性能です。
Surface Bookでも動画を出力する時にQSV(ハードウェアエンコード)を行えばMPEG2での出力速度も非常に速いです。

>>メモリーも16GB必要になってきますか?

メモリは8GBもあれば十分ですよ。

書込番号:20718766

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2017/03/07 21:17(1年以上前)

5万円でOffice付きパソコンを買うとなるとかなり遅いものになってしますので、おすすめしかねます。
Excelの使い方がどの程度かわかりませんが、表を作る程度ならMac版のOfficeでよいでしょう。

ノートパソコンは15万円を超えると性能に対しどんどん高くなるので、この価格帯のマシンはコストパフォーマンスがよくないです。
どうしてもこの性能が必要なら仕方ないですが、同じ予算でMacBool Proの一番安いモデルと、持ち運び用にもうすぐ発売されるNECのLavie NMを買ってはどうでしょう。
動画編集は凝らなければ2コアのCPUにメモリ8GBで大丈夫でしょう。

書込番号:20718931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/03/07 21:39(1年以上前)

5万円でThinkPad E470が買えます。Officeは、もっているんでしょ?!

書込番号:20719007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/03/13 20:05(1年以上前)

ありがとうございました。こちらを購入します。

書込番号:20735715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
Apple

MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年10月28日

MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング