『ipadが充電&データ転送ができるusb-cハブは?』のクチコミ掲示板

2017年 6月 発売

MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

  • 第7世代1.2GHzデュアルコアCPU「Core m3」や256GBのSSDを備えた、12型(2304×1440)Retinaディスプレイ搭載「MacBook」。
  • 従来より容量が35%大きいバッテリーを搭載。最大10時間のバッテリー持続時間を実現している。
  • 第2世代「バタフライ構造」のキーボード、「感圧タッチトラックパッド」、USB-Cポートなどを搭載している。
MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル 製品画像

拡大

MacBook Retinaディスプレイ 1200/12 MNYF2J/A [スペースグレイ] MacBook Retinaディスプレイ 1200/12 MNYH2J/A [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12インチ CPU:第7世代 Core m3/1.2GHz/2コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品のごく一部において、キーボードに不具合が現れる場合があることが発表されました。 詳しくはメーカーページをご覧下さい。

 
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション

MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2017年 6月

  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

『ipadが充電&データ転送ができるusb-cハブは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みMacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:36件

2010年のMacBookProから、MacBook 2017に乗り換えました。
お正月は環境移行で四苦八苦しましたがようやく完了し、新MACを楽しんでます。

そこで質問なのですが、ご存知の通りこの機種は、usb-cがひとつしかなく、充電しながら外付けDVDを使う時などは、usb-cハブを使わなくてはなりません。
そこでアマゾンから、名もなきusb-cハブを購入したのですが、USB3.0の方は問題なく使用できましたが、
ipadの充電はできませんでした。(データ転送はできました。)

シンプルなアップル純正のusb-c変換のケーブルも購入したのですが、こちらは充電&データ転送が可能でした。
しかし、充電しながらDVDの使用という目的には適しません。(モバイル用途でこいつは使用します。)

本題ですが、皆様が購入したusb-cハブは、ipadが充電&データ転送が可能でしょうか?
よければ商品を紹介してください。

一応、アップル純正で、USB&HDMI&usbが接続できるハブが発売しているみたいですが、
HDMIは接続する予定がないので…。


一応、手持ちのシンプルなアップル純正のusb-c変換のケーブルでは、
・usb-cからUSBへ変換しライトニング通し→IPADの充電&データ転送ともに可能

さらに下記は無理でした。
・usb-cからUSBへ変換し、さらにそこにUSBハブを使い、USB端子を増やし、そのUSB端子にライトニング通し→充電はNG&データ転送可能という感じでした。

ご教授よろしく願い致します。



書込番号:21481842

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2018/01/04 00:33(1年以上前)

>gonchiroさん
こんばんは。

私は下記のUSB-CハブをMacBook2016で使っております。

サンワサプライ製
(USB3.0・2ポート SDスロット・1ポート マイクロSDスロット・1ポート USB-C(MacBook充電専用)・1ポート)
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-ADR310SPD?wand=link_banner_hub
こちらのハブをMacBookにつないで、ハブのUSB 3.0にスマホをつなぐとスマホが充電されております。
(通信もできております)

なので、iPadでも充電できるかと思います。
(iPadで検証したわけではありませんので、参考程度にしてくださいね)

ただ、バスパワーのDVDドライブはこのハブのUSB3.0につないでも使えませんので、
DVDドライブ使用とiPadの充電の同時進行の用途だとできません。

書込番号:21481990

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:36件

2018/01/04 00:44(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん

ご回答ありがとうございます。

私の購入した名もなきusb-cハブもiphoneは充電&データ転送できるんですが、
ipadはNG なんですよ( ; ; )データ転送はできましたが…。

バスパワーのDVDドライブも何か不安定で動いたり、動かなかったり。
usb-cハブって、そんなもんなんでしょうかね?

純正ならそんなことはなさそうなので、HDMIは使わないとしても、充電用のC端子、USBがあるのでこれしか選択肢はないのかなと思いまして…。

書込番号:21482010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2018/01/04 01:38(1年以上前)

>gonchiroさん
こんばんは。

やはりハブだとiPadの充電はできないのですね。

ハブは大きな電力を必要とする機器は繋いでも使えないのでiPadも同様なのかと思います。

私はハブとは別に下記のUSB-CをUSB3.0に変換するプラグをつかってDVDドライブを
接続して使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073ZYCGSB/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

こちらはApple純正のアダプター(スレ主様が所有しているもの)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ1M2AM/A/usb-c-to-usb%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=8b
と同じ機能のものです。

なので、私はCDの読み込みなどでDVDドライブを接続する時は上記の変換プラグを使い、SDカードの読み込みなどの時は先述のハブに切り替えて
使っております。

書込番号:21482077

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:36件

2018/01/04 01:58(1年以上前)

たびたびのご返信ありがとうございます。

ということは、hiro写真倶楽部さんは、充電しながら、DVDを使うという運用はされていないのですかね?

というのも、今回初期設定する際に、
このアダプター(https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ1M2AM/A/usb-c-to-usb%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF)にDVDのみを接続し、
データの移行をやっていた時に、バッテリー切れを起こし、少しイラつきましたので。

旧機種のMBPの場合はDVDがもともと内蔵されていたので、
長時間の作業をする時は電源をつなぎながら作業していたのです。


ですので、あらかじめ長時間の作業をする時は充電しながら、DVDを操作したいんですが…。
この機種を選択する人はこんな運用しないのかな?と思いまして。

この純正のUSB-C Digital AV Multiportアダプタ (https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ1K2AM/A/usb-c-digital-av-multiport%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF)だと大丈夫だと思うんです値が張る上にHDMIは使う予定がないので…。

書込番号:21482103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2018/01/04 02:55(1年以上前)

>gonchiroさん
こんばんは。

>ということは、hiro写真倶楽部さんは、充電しながら、DVDを使うという運用はされていないのですかね?
そうです。といのも、私が所有しているDVDドライブは「Apple USB SuperDrive」なのですが、このDVDドライブは
電源がUSBからのみ供給なので、ハブだと動作しないため、変換アダプターでの接続で使い分けています。

もしスレ主様のようなMacbookに充電しながら長時間DVDドライブを使いたい場合はDVDドライブをセルフパワー
(ACアダプターからも電源供給できるもの)を使えば、MacBookのバッテリーがDVDドライブ駆動に取られることが
なくなり、長時間使えるかと思います。

純正のUSB-C Digital AV MultiportアダプタでMacBookを充電しながらDVDドライブが使えるかどうかは、
ハブと同様に使えない可能性がありますので、Appleに確認されてから購入したほうが良いかと思います。

書込番号:21482137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/04 14:13(1年以上前)

OSに細工しましたけど、
・MacBookの充電
・Apple USB SuperDriveでDVDを見る
・USB接続ハードディスクにアクセス
が、HUB経由で同時にできてます

下記スレの私の返信を見てください

http://s.kakaku.com/bbs/K0000971662/SortID=21049211/

あとで、HUB経由でiPadの充電ができるか、試してみます
条件ありますか?
何かと同時にやるとか

書込番号:21482979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/04 17:14(1年以上前)

HooTooUSBハブHT-UC001経由で、MacBook(Early2015)からiPad(2017Wi-Fi)に
充電できました
iPadの画面右上に雷マークが出て、しばらくスリープさせたら充電量(%)も増えて
ました

ただし、充電できたのは、USBハブの3つのUSBポートの内の一つだけでした

USBハブには電源は繋げてません
また、USBハブにはiPad以外の機器は繋げてません

充電中はiPadはスリープさせてました
iPadの使用中や、MacBookのiTunesとの同期中でも充電できるかは、試してません

他に、確認したい条件があれば、お知らせください

なお、環境依存や個体差があるかもしれないので、あくまでも参考に留めてください

書込番号:21483312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:36件

2018/01/04 21:12(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん
たびたびのご返信ありがとうございます。

>もしスレ主様のようなMacbookに充電しながら長時間DVDドライブを使いたい場合はDVDドライブをセルフパワー(ACアダプターからも電源供給できるもの)を使えば、MacBookのバッテリーがDVDドライブ駆動に取られることがなくなり、長時間使えるかと思います。

そうですね。この方法なら確実ですね。手持ちのDVDドライブも電源供給できるんですが、これもそんなしょっちゅう使うものでもないので、もったいないかなと…。


>飛行機嫌いさん
テストありがとうございます。

やはりできるハブもあるんですね。

>下記スレの私の返信を見てください

http://s.kakaku.com/bbs/K0000971662/SortID=21049211/

このスレはめっちゃ参考になります。


>充電中はiPadはスリープさせてました
iPadの使用中や、MacBookのiTunesとの同期中でも充電できるかは、試してません

他に、確認したい条件があれば、お知らせください

なお、環境依存や個体差があるかもしれないので、あくまでも参考に留めてください。

では、お言葉に甘えて。下記は可能でしょうか?

1.ipad、外付けDVDを繋ぐ。
2.この状態でipadの画面右上の雷マークは出て充電できているか?
3.ipadはつないだまま(充電したまま)で、DVDは機能するか?
(DVDドライブが動き、マックのデスクトップ上にアイコンとして出てくるか?もしくはDVD鑑賞は可能か?)
4.結論として、ipadの充電、DVDの同時使用は可能か?

このような感じです。
お手すきの時でいいのでよろしくお願いいたします。

>ただし、充電できたのは、USBハブの3つのUSBポートの内の一つだけでした

こらは割と肝ですね。

>OSに細工しましたけど

これはOS的にどのような細工をされたのでしょうか?
よければ教えてくださいませ。

書込番号:21483933

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:36件

2018/01/04 21:33(1年以上前)

連投すいません。

>飛行機嫌いさん
OSに細工しましたけどの回答は、ご紹介いただいたスレに書いたましたね、
説明不要です。ありがとうございました。

ご紹介いただいたスレのYhezqelさんの書き込みは参考になります。

>本体に給電しつつモーターのあるデバイスは1台のみ可ということのようです。

Apple純正Digital AV Multiport Adapterなら、マックを電源に繋ぎながら、DVDは使えそうですね。

書込番号:21483997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/04 22:15(1年以上前)

>本体に給電しつつモーターのあるデバイスは1台のみ可ということのようです。

私の環境では、USBハブ経由でハードディスクとDVDドライブが同時に使えてますよ
MacBookへ充電しながら

機器の組み合わせによっては、合計の消費電力が多すぎて無理っていう場合もあるので
しょうけど

書込番号:21484126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:36件

2018/01/04 22:21(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
スレを読んでるとできているようですね。

紹介されていたOSの細工で使えるようになったのなら、
飛行機嫌いさんが書いておられたようにOS上で何か細工をしてるのかもしれませんね。

書込番号:21484144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/04 22:40(1年以上前)

OSの細工が必要なのは、Apple純正光ディスクドライブをHUB経由で使うことだけです
細工をする前は、USBハブにAppleドライブ一台だけを繋げても使えなかったので、
二台繋げるとダメということではないです

書込番号:21484204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:36件

2018/01/04 23:11(1年以上前)

そうですか、なんかややこしいですね。
ありがとうございます。

書込番号:21484309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/05 00:47(1年以上前)

Apple USB SuperDriveでDVDを見ながら、iPadに充電できました

MacBookのバッテリーの充電量は100%です
USBハブには電源は繋げてません
iPadはスリープです

ただし、10回くらい試した内の1回だけ、DVDをドライブに入れてから再生が始まるまでに、10秒以上
待たされました
もしかしたら、MacBookの電力供給能力がギリギリなのかもしれません

書込番号:21484543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:36件

2018/01/05 01:00(1年以上前)

テストありがとうございます。
お使いのHooTooUSBハブHT-UC001は飛行機嫌いさんの環境では可能みたいですね。

HooTooUSBハブHT-UC001を調べて見たら、そこそこいい値しますが、
純正共々検討してみようと思います。

長時間お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:21484560

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:36件

2018/01/05 01:18(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
解決済にしましたが、唯一充電できるポートって、イナズママークのついているUSBポートですかね?(左から3つ目)
アマゾンで拡大して見てみると、イナズママークについているポートがあったので。ただ、他の写真を見るとイナズママークがないものもあったり…。

書込番号:21484583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/05 12:36(1年以上前)

そうです
私のにもマーク付いてます

書込番号:21485314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/05 12:41(1年以上前)

このハブの気に入らないところも書きます

MacBookのシステムを終了して、ハブから電源ケーブルを抜いても、ハブのランプが
点いたままです
その電力はMacから供給されるわけですから、Macの充電量が減っていきます
なので、Macをしばらく使わないときは、ハブをMacから取り外してます
それがめんどくさい

書込番号:21485323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:36件

2018/01/05 13:18(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

度々、返信ありがとうございます。
コメントを参考にいたします。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:21485395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/06 08:50(1年以上前)

逆に、
・MacBookの充電
・複数のUSB機器の同時使用
・iPadの充電
ができて、余計なランプが付いてない(未使用時に点かないのでもいい)ものを
もし見つけられたら、教えてください

書込番号:21487181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:36件

2018/01/06 10:35(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
了解致しました。
おそらく純正かご紹介して頂いたハブにすると思いますが…。

書込番号:21487457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:36件

2018/01/17 00:14(1年以上前)

チャレンジで、新しいusb-cハブを購入しました。
質問をしてからMACBOOKがキーボード不調でAPPLEに入院してました。(;^_^
本日やっとテストできたので、ご報告します。
下記です。

Type C hub USB C ハブ 変換アダプター 高速データ伝送 充電ポート付き 軽量 コンパクトMACBOOK対応 UCOUSO UC-H02A(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077T8P9N5/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

USB-C充電ポート&USB3.0ポートが4つあるものです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★USB-C電源 つなぐ
USB 1 iphonex
USB 2 ipad mini2
USB 3 外付けDVD
USB 4 外付けHDD
全てつないだら、ついたり、消えたりする→壊れそう電力オーバーのよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★USB-C電源 つなぐ
USB 1 iphonex 充電可
USB 2 ipad mini2 充電可
USB 3 外付けDVD 認識可 or 外付けHDD 認識可
USB 4 USBメモリー認識可・USBカードリーダー認識可
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
USB-C電源 つながない
USB 1 iphonex 充電可 or 外付けHDD 認識可 or ipad mini2 充電可 or 外付けDVD 認識可(但し、一番最初にDVDを入れて置かないと認識しなかった)
USB 2 USBメモリー認識可
USB 3 USBカードリーダー認識可
USB 4
※上記の状態でUSB4に外付けDVD認識せず、ipad mini2認識せず(USBアクセサリが無効ですのアラート)、外付けHDD認識せず。
USB4に入れたものを抜くと、USB 1&USB 2&USB 3に刺したものは認識を始める
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
USB-C電源 つながない
USB 1 外付けHDD 認識可 or ipad mini2 認識可
USB 2 iphonex 充電可
USB 3 USBカードリーダー認識可 or USBメモリー認識可
USB 4
※一番最初にUSB1につないだ場合
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
USB-C電源 つながない
USB 1 外付けDVD 認識可
USB 2 iphonex 充電可
USB 3 
USB 4
※一番最初にUSB1につないだ場合。最初にUSB1にDVDを入れて置かないと認識しなかった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★結果
消費電力の大きいiPad&外付けDVD&外付けHDDはハブにUSB-C電源を接続すれば3台まで同時使用可。
(4台はダメだったが、USBメモリーやUSBカードリーダーなら使える)
USB-C電源を接続しない場合は、1台は使用可能だが、2台めは色々とクセがある。

一応、この機種で、
当初の目的であったUSB-C電源をつなぎ、外付けDVD、iPad充電可能となりました。
一応電源をつなげば、消費電力が大きそうな3台までは同時使用できそうなので、このハブを使っていきます。
ありがとうございました。






書込番号:21516786

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
Apple

MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング