MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2017年 6月 発売

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

  • 第7世代2.3GHzデュアルコアCPU「Core i5」や256GBのSSDを備えた、13.3型(2560×1600)Retinaディスプレイ搭載「MacBook Pro」。
  • 最大40Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を2基搭載している。
  • 従来よりもキーの安定性が4倍向上した第2世代「バタフライ構造」のキーボードや、「感圧タッチトラックパッド」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:第7世代 Core i5/2.3GHz/2コア SSD容量:256GB メモリ容量:8GB MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2017年 6月

  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデートしたらフリーズ

2018/01/24 10:28(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

imacの2011年型の21.5インチです。

os.10.13に上げて立ち上がたんですが再起動したらアップデートの画面のままフリーズしてしまいました。

リカバリはいいですがどうにかしてデータを取れないでしょうか?助けてください。

ターゲットディスクモード?というものがあるのは確認してるんですけど。

書込番号:21537196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/01/24 10:51(1年以上前)

板違いでは有りますが、TimeMachineでバックアップや外付けSSD(又はHDD)に起動ディスクを作成していなかったですか?

ターゲットディスクモードは以下サイト参照。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201462

書込番号:21537240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2018/01/24 13:36(1年以上前)

セーフモード(電源オン直後からシフト押しっぱなし)もお試しください。

書込番号:21537633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2018/01/24 14:19(1年以上前)

>ワルサーP38mk2さん
セーフモード試してみます。ありがとうございます。
>キハ65さん
time machineは昔一度やっていらいほぼ放置のデータで外部に落としてなかったんです。復旧ディスクをusbに作っていたのを思い出してそこからもアクセス考えてます。
ありがとうございます。

書込番号:21537703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらを買えばいいですか

2018/01/16 15:56(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 Kaede3939さん
クチコミ投稿数:8件

13か15どちらを購入するか迷っています。
用途はフォトショ、インターネット、少しの動画編集です!
ある程度持ち運べるのなら大丈夫です!どちらがいいでしょうか?

書込番号:21515484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/01/16 16:02(1年以上前)

>>用途はフォトショ、インターネット、少しの動画編集です!
>>ある程度持ち運べるのなら大丈夫です!どちらがいいでしょうか?

短時間の動画編集で持ち運び重視なら、13インチ。
ある程度の時間の動画編集、持ち運びが苦にならない体力持ち、自動車で移動するなら、15インチ。

書込番号:21515506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/16 20:45(1年以上前)

アイコンから女性かな?ってのと、持ち運びを考えてるのなら13だろうね

書込番号:21516093

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kaede3939さん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/17 00:54(1年以上前)

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます!
私は体力はまだある方なので15でもいけると思うのですが、性能的にはどのような差があるのでしょうか??

書込番号:21516850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kaede3939さん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/17 00:57(1年以上前)

>どうなるさん
ご回答ありがとうございます!
やはり持ち運びになると13なのですね…リュックなどに入れるのならあまり15でも気にならないでしょうか??15のtouch Barとtouch IDは使いやすいのでしょうか??

書込番号:21516860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/01/17 01:09(1年以上前)

ざっくり言えば、15インチの4コアCPUは、13インチの2コアCPUの約2倍の性能を持っています。

書込番号:21516877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/17 05:49(1年以上前)

>やはり持ち運びになると13なのですね…リュックなどに入れるのならあまり15でも気にならないでしょうか??15のtouch Barとtouch IDは使いやすいのでしょうか??

すごく大雑把に持ち運びなら13インチって書いたけど、もっと細かくみると持ち運ぶ頻度とかスタイルで決める感じかな?

15インチは大きいから当然画面も広くて使いやすい、持ち運びの頻度が少ないとか、毎日持ち運ぶにしても例えば家と職場の往復で使うのは家、職場ともに決まった場所で使うとかだったら15インチの方が使い良いだろうし、持ち運ぶけど使う場所がころころ変わるとか同じ場所で使うにしても短時間(仕事だったら客先とか回って作業とか学校なら授業ごとに教室が変わるとか)だったら13インチの方が使い良いと思う

使う場所が決まってないとかだったら(カフェとかでも使うとか)大きいノートPCは置き場所とか邪魔になること多いからねぇ

あと大きいとカバンもそれなりじゃないとダメなんてのもあるかな?

性能は15の方が確実に上なんで、15インチの性能が必要な人だったら間違いなく15を選ぶべきなんだけどそこまでの性能が必要なければ15でも13でもあまり変わらないだろうから、この辺は用途次第だろうね
(動画編集って書いてるけどフルHDまでの動画だったり短尺モノとかなら13でも問題ないと思う)

touch Barはいろいろ対応するアプリも増えてきてるしtouch IDは間違いなく便利だし僕はありだと思う
(13インチもtouch Bar付きあるけどね)

書込番号:21517016

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kaede3939さん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/17 16:22(1年以上前)

>キハ65さん
分かりやすくありがとうございます!

書込番号:21518105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kaede3939さん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/17 16:24(1年以上前)

>どうなるさん
社会人ではなくそこまで使わないのでやはり15インチですかね!
touch IDやはりいいんですね!詳しく教えて頂いてありがとうございます!

書込番号:21518109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 macbookかmacbookpro13インチ

2017/11/25 13:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

macbookとmacbookpro13インチでの購入で迷っています。
建築の勉強をしていてwordやイラストレーター、フォトショップなど使いたいです。
あとは一眼レフの写真を保存、加工したいと考えています。
調べたのですがいまいちどちらが良いかわかりません。どちらがおすすめか、また買うならどの価格のものが最適か意見よろしくお願いします。

あと建築のソフトのcadは容量的にはいるのでしょうか?わかる方お願いします。

書込番号:21383774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2017/11/25 15:54(1年以上前)

>>建築の勉強をしていてwordやイラストレーター、フォトショップなど使いたいです。
>>あとは一眼レフの写真を保存、加工したいと考えています。
>>調べたのですがいまいちどちらが良いかわかりません。どちらがおすすめか、

同じ価格帯のMacBookとMacBook ProのCPU性能を比較してみました。

MacBook (Mid 2017)
Intel Core i5-7Y54 @ 1.3 GHz (2 cores)
6987 ←

MacBook Pro (13-inch Mid 2017)
Intel Core i5-7360U @ 2.3 GHz (2 cores)
9141 ←
https://browser.geekbench.com/mac-benchmarks

やはりCADソフト、画像処理をするなら、CPU性能の良いMacBook Proでしょう。

価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000971668_K0000971663&pd_ctg=0029

書込番号:21384032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/11/28 18:54(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:21391861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

Mac Book Pro 13インチ(2017) 外部モニター4画面出力(MBPのディスプレイ含めて5画面)したいのですが、ディスプレイアダプタなどを用いて可能でしょうか?

というのもMac Book Pro 13インチ(2015) だとディスプレイアダプタを用いて行ってもディスプレイアダプタが非力なのか気になるぐらいの遅延が発生します。またメモリも外部モニターに出力すると食われるのか普段Atom(重めのテキストエディタ)を使っているのですが、外部出力した状態で使うとメモリーが圧迫されまともに使うことが出来ません。

Mac Book Pro 13インチ(2015)
メモリ 8G

購入予定
Mac Book Pro 13インチ(2017)
メモリ 16G

eGPUも検討していたりするのですがこのあたりについてもアドバイス有りましたら是非宜しくお願い致します。
そこまでするならMacProやWindowsにすればというご意見もあるかと思うのですが、外出して使う頻度も結構有りまして、また環境がMacOSでなければならない理由もございまして大変面倒な質問だとは思うのですが、どなたか知識やご経験のある方ご回答頂ければ幸いです。

書込番号:21356921

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2017/11/14 13:59(1年以上前)

Mac Book Pro 15インチは駄目なのでしょうか。
>最大4台のディスプレイで4,096 x 2,304ピクセル解像度、60Hz、数百万色以上対応
>最大4台のディスプレイで3,840 x 2,160ピクセル解像度、60Hz、十億色以上対応
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/specs/

書込番号:21357181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/11/14 14:34(1年以上前)

>キハ65さん
返信有難う御座います!持ち運びする際にサイズ的に13インチの方が
取り廻しやすいということもあり13インチを希望しておりまして、難しいでしょうか?

書込番号:21357231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/14 15:11(1年以上前)

このMacのGPU(Intel Iris Plus Graphics 640)が3画面までしか対応してないはずなんで、後の2画面はUSBのディスプレイアダプタ使うとかならいけるだろうけど、MacBookPro+大きめの4Kモニタで使うくらいが実用的のような気がする

書込番号:21357289

ナイスクチコミ!1


sijyukaraさん
クチコミ投稿数:8件

2017/11/18 11:53(1年以上前)

ご質問の趣旨からはずれますが、最近の出来事を参考までに。

Apple公式サイトで現行MacBook Proの仕様でOSが「High Sierra」になっているのを確認した上で、11/15大手量販店にて当該機種を購入、自宅にて初期設定し、起動したOSを確認したところ前バージョンの「Sierra」だった。Appleケアサポートに電話したところ、
 1OSが違うからといって、初期交換は出来ない
 2どうしてもというならAppleストアで買え、間違いなくHigh Sierraだ
 3謝罪の言葉は一切なし

店に事情を説明したところ「店で交換しても良いが、型番は同じでパッケージ外見からはどちらのOSが入っているか識別できない。なので確実にHigh Sierra入りのものをお渡しするのは不可能」とのこと。やむなく返品、返金で終えました。

なお、High Sierraへのアップグレード(自己責任)はやろうと思えばできますが、公式サイトで明示された仕様と異なるものを流通、混在させ箱を開け初期設定してみないとどちらか分からないものを同じ値段で出荷しているやり方に憤りを感じた次第。その後Appleが対策を講じたかどうか知るつもりもありませんが、購入時のOSを気にされるなら、店側に確認を取られてはいかがかと思います。

書込番号:21366856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/18 14:12(1年以上前)

>公式サイトで明示された仕様と異なるものを流通、混在させ箱を開け初期設定してみないとどちらか分からないものを同じ値段で出荷しているやり方に憤りを感じた次第。

人それぞれとはいうものの、いろんな人がいるんだねぇ

Macなんて昔からずーっとこの売り方なんだし、OS8,OS9の頃みたいにアップグレードしようと思えばディスク取り寄せ(有料)とかでもないのになあ

書込番号:21367185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 自分でメモリ増設できますか?

2017/10/23 15:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

こちらの商品、購入後自分でメモリ増設することはできますか?
予算の都合上8G購入予定ですが、今後16Gに自力で増やせるのでしょうか。
2012モデル頃までなら公式サイトで増設方法は確認できたのですが…
touchbarつきを検討しています。touchbarつきだとSDDは交換できないとのことですか、メモリ増設も厳しいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21301407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2017/10/23 15:54(1年以上前)

Retinaモデルから、オンボードメモリーです。すなわち基盤に直付けなので、メモリー交換は不可です。

書込番号:21301414

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2017/10/23 15:56(1年以上前)

解答ありがとうございます。
そうなんですね(;_;) 予算の見直ししてみます…(;_;)

書込番号:21301419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2017/10/23 16:01(1年以上前)

以下も参照。
>2017年 MacBook Pro 13インチモデルTouch Barの分解
https://jp.ifixit.com/Guide/2017%E5%B9%B4+MacBook+Pro+13%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%ABTouch+Bar%E3%81%AE%E5%88%86%E8%A7%A3/92171

書込番号:21301428

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/10/23 16:07(1年以上前)

とても参考になりました!ありがとうございます。

書込番号:21301435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/23 21:47(1年以上前)

>とても参考になりました!ありがとうございます。

メモリが多くて困ること無いし、8GBより16GBの方がいいのは間違いないのかもだけど
最近のMacはSSDが高速すぎるくらい高速だし、OS的にメモリ管理とかかなり優秀だから8GBでもそんなに困ることないと思うけどね

最終的には個人の考え方次第だけどメモリを増やすのに22000円出すんだったらメモリそのままでSSDを増やす方が長く使えると思うけどね

書込番号:21302120

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2017/10/23 21:52(1年以上前)

>どうなるさん
お返事ありがとうございます!
Macは増設代がすごいので悩むところです(>_<)
メモリそのままでSDDを増やす案も検討したいと思います(^^)

書込番号:21302131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2017/10/24 09:06(1年以上前)

タッチバーなど無くても困らない。
そのぶんメモリにまわせば良いかと。
なぜ16がいるのかも考えてください。
無駄に多くても意味がないです。

書込番号:21303048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
Apple

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング