MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2017年 6月 発売

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

  • 第7世代2.3GHzデュアルコアCPU「Core i5」や256GBのSSDを備えた、13.3型(2560×1600)Retinaディスプレイ搭載「MacBook Pro」。
  • 最大40Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を2基搭載している。
  • 従来よりもキーの安定性が4倍向上した第2世代「バタフライ構造」のキーボードや、「感圧タッチトラックパッド」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:第7世代 Core i5/2.3GHz/2コア SSD容量:256GB メモリ容量:8GB MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2017年 6月

  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 自分でメモリ増設できますか?

2017/10/23 15:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

こちらの商品、購入後自分でメモリ増設することはできますか?
予算の都合上8G購入予定ですが、今後16Gに自力で増やせるのでしょうか。
2012モデル頃までなら公式サイトで増設方法は確認できたのですが…
touchbarつきを検討しています。touchbarつきだとSDDは交換できないとのことですか、メモリ増設も厳しいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21301407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2017/10/23 15:54(1年以上前)

Retinaモデルから、オンボードメモリーです。すなわち基盤に直付けなので、メモリー交換は不可です。

書込番号:21301414

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2017/10/23 15:56(1年以上前)

解答ありがとうございます。
そうなんですね(;_;) 予算の見直ししてみます…(;_;)

書込番号:21301419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2017/10/23 16:01(1年以上前)

以下も参照。
>2017年 MacBook Pro 13インチモデルTouch Barの分解
https://jp.ifixit.com/Guide/2017%E5%B9%B4+MacBook+Pro+13%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%ABTouch+Bar%E3%81%AE%E5%88%86%E8%A7%A3/92171

書込番号:21301428

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/10/23 16:07(1年以上前)

とても参考になりました!ありがとうございます。

書込番号:21301435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/23 21:47(1年以上前)

>とても参考になりました!ありがとうございます。

メモリが多くて困ること無いし、8GBより16GBの方がいいのは間違いないのかもだけど
最近のMacはSSDが高速すぎるくらい高速だし、OS的にメモリ管理とかかなり優秀だから8GBでもそんなに困ることないと思うけどね

最終的には個人の考え方次第だけどメモリを増やすのに22000円出すんだったらメモリそのままでSSDを増やす方が長く使えると思うけどね

書込番号:21302120

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2017/10/23 21:52(1年以上前)

>どうなるさん
お返事ありがとうございます!
Macは増設代がすごいので悩むところです(>_<)
メモリそのままでSDDを増やす案も検討したいと思います(^^)

書込番号:21302131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2017/10/24 09:06(1年以上前)

タッチバーなど無くても困らない。
そのぶんメモリにまわせば良いかと。
なぜ16がいるのかも考えてください。
無駄に多くても意味がないです。

書込番号:21303048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

間違えて購入してしまいました

2017/10/04 21:43(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

連投の質問をお許しください。
2016年のタッチバー付きモデルを今年の4月に購入しました。
インナーケースに入れていたのですが、ソファーの上に置いていて誤って手をついてしまったら、液晶が破損してしまい、アップルでは修理代が10万円くらいかかると言われました。
このMacBookProをジャンク品として処分してこの新しいMacBookProを購入しました。
セットアップ後、タッチバーが無いのに気がつきました。
また改めてこのMacBookProを処分して、タッチバー付きモデルを購入しようかと思っています。
実は同じ価格で日本HPのWindowsモデルで、第7世代Core i7、メモリー16G、SSD1TBのモデルがあり、迷っています。
ただ、Windowsモデルはタッチバーの精度が悪く、MacBookProのような正確な挙動は求められません。
三択として、このままタッチバー無しモデルを使用する。
タッチバー付きモデルを購入する。
高性能なWindowsモデルを購入する。
どれが正解でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21251887

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2017/10/04 22:02(1年以上前)

>>実は同じ価格で日本HPのWindowsモデルで、第7世代Core i7、メモリー16G、SSD1TBのモデルがあり、迷っています。

これでしょうか。
Spectre x360 13-ac000 価格.com限定 Core i7&1TB SSDモデル
http://kakaku.com/item/K0000969457/

タッチパネルとデジタイザペンで遊ぶのには良いかもしれません。

書込番号:21251928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/10/04 22:42(1年以上前)

そういうのは自分の欲望をどうコントロールするかであって、他人に聞いても正解はないです。
まあ、それだけ次々買い換えられる余裕があるなら、自分の欲望に素直に従えばよいです。

決められないなら、最初にWindows PCを買ってください。
その場合は、たぶんすぐにまた後悔するでしょうから、そこでもう一度、タッチバーつきのMacに買い換えれば、一通り終わるでしょう。

書込番号:21252023

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2017/10/05 02:20(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
これです。
デジタイズペンが付いています。
タブレットどしても使えて魅力的です。
迷走しています。

書込番号:21252440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2017/10/05 02:26(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
まさかタッチバーが付いていないとは思いませんでした。
欲望は尽きないものです。
Windows マシンもいいかもしれません。
ただ、そこでまた買い替えるのは難しいかもしれません。
Windows マシンでは、割り切ってタッチパッドが無いとして常にマウスを使用するものと考えるしかないかもしれません。

書込番号:21252443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/10/05 10:19(1年以上前)

そもそもパソコンで何をしたいのでしょうか?
MacであれWindowsであれ、パソコンは道具です。道具は目的あって使うものですから(収集が目的の人は除く)、目的を明確にすれば、自ずと選ぶべき道具は定まるはずです。
まずは物欲という煩悩を捨て、現在手元にある道具がご自身の目的に使えるかかどうか、TouchBarやタッチパネルが本当に必須なのか、冷静に考えてみてください。

# ペンで画面に書くという用途を想定するなら、iPad Pro+Apple Pencilのほうが満足感は高いと思う。

書込番号:21252978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/05 13:18(1年以上前)

前回は壊れたから修理か買い替えって話で最終的に買い替えたってことだけど

実際のところ最終目標が何か?ってのがイマイチつかめない感じだね

MacのタッチバーはあくまでFキーの部分だけタッチパネルになってるだけだから、便利な人は便利なんだけど思ってたほどのもではなかったって感じる場合もあると思うから、実際に何が出来て自分の用途的にあると便利なのか?をよく調べて買い替えないと、全然違ったここまできたらやっぱWindowsに買い替えだ!とかならないとも限らないからよくチェックした方がいいだろうね

あと“Windowsはタッチバーの性能が…”って気にされてるようだけど最近のはそうでもないですよ
(正しくはタッチバーではなく、タッチパッド、タッチパネルのことだと思うけど)

MacとWindowsの大きな違いはMacは本体もOSも一緒に作ってるから自分のところで載せる機能は全部OSレベルで制御できるように作り込めるけど、WindowsはOSとハードを作ってるのが別だからいくら機械的にすごい機能作っても各メーカーの機能拡張とか表面的にしか使えなくてどうしてもイマイチって感じだったけど、今じゃSurfaceなんかでマイクロソフト自体ハードも作ってるからこの辺で実装してるようなものだと割と普通に使えるようになってるからね

(あー、買い間違えたと何回も買い換えられるくらなら安く譲って欲しいくらいだよ…<ひとりごと)

書込番号:21253387

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2017/10/06 01:56(1年以上前)

>hitcさん
ありがとうございます。
パソコンでは主にSNSやネット閲覧です。
特に大きな負荷はありません。
タッチバーは絵文字入力に使って便利でした。
タッチパネルだとベッドとかでも使いやすいと思いまして。
液晶破損が無ければ悩むことも無かったのですが。

書込番号:21255006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2017/10/06 02:01(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。
主な利用は、SNSやネット閲覧です。
タッチバーは絵文字入力に使って便利でした。
タッチパネルだと寝ながらベッドで使うのに便利かと思いまして。
今はタッチパッドもMacと、Windowsで変わらないですか。
それなら高性能のWindowsでもいいですね。

書込番号:21255012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2017/10/06 02:04(1年以上前)

皆さん、ご回答いただき、ありがとうございました。
物欲に自己嫌悪になってしまいますが、Windowsマシンを購入してみようと想います。

書込番号:21255014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

修理か新規購入か

2017/09/22 09:43(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

去年この機種を購入しましたが、2ヶ月くらい前にケースには入れていたのですが、上から手をついてしまい、液晶が破損しました。
ディスプレイにつないで使用することは可能ですが、ノートブックとしては使えません。
修理には10万円くらいかかるそうです。
今年の機種はプロセッサーが第7世代に変わり、キーボードも改良されました。
マイナーチェンジですが、10万円で修理に出すか、新規に新型を買うのとどちらがいいでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21218627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/09/22 10:25(1年以上前)

現状、不満がなかったのなら、修理でいいんじゃないですか。
買い換えたところで、実質、何も変わりませんよ。

apple以外の修理業者なら、業者によってはアップルの半額程度で直ることもあります。
ただし、以後、アップルのサポート外になるほか、液晶パネルの違いにより、色みなどが変わる可能性はあります。

書込番号:21218707

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/09/22 10:41(1年以上前)

新規に買うなら
液晶破損品としてオクなどで手持ち品を売る→新規に買う
にする前提で

まあぶっちゃけどっちでもいいと思います

書込番号:21218736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2017/09/22 11:04(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
実質変わらないなら修理の方が安いのでそちらにします。
業者も探してみます。

書込番号:21218776

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2017/09/22 11:06(1年以上前)

>こるでりあさん
ありがとうございます。
安い方がいいのですが、ジャンク品としていくらつくかが問題ですよね。
ある程度の価格が付けば買い換えたいですが。

書込番号:21218780

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2017/09/22 11:41(1年以上前)

https://browser.geekbench.com/mac-benchmarksによれば、

MacBook Pro(13インチMid 2017)
Intel Core i5-7360U @ 2.3 GHz(2コア)
9177

MacBook Pro(13インチLate 2016)
Intel Core i5-6360U @ 2.0GHz(2コア)
7146

2017モデルの方がCPU性能はアップしています。
キーボードは一部刻印が変わりました。

書込番号:21218837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2017/09/22 11:49(1年以上前)

価格COM比較表です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000971668_K0000919744&pd_ctg=0029

買い替えが宜しいかと。

書込番号:21218853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/09/22 15:01(1年以上前)

液晶以外正常ならまあまあ値段つきそうな気もします

書込番号:21219288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2017/09/24 08:42(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
性能向上しましたね。
迷います。

書込番号:21223824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2017/09/24 08:43(1年以上前)

>キハ65さん
ご丁寧にありがとうございます。
全てにおいて新型がかなり上ですね。
買い換えかな?

書込番号:21223830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2017/09/24 08:45(1年以上前)

>こるでりあさん
売却するとしたら、ヤフオクでしょうか?
他にもありますか?

書込番号:21223832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/24 23:01(1年以上前)

カスタマイズしてるなら話は変わってくるけど標準モデルと仮定して修理費が10万円、このモデルで価格最安で約15万円、いくらで売れるかは分かんないけど上手くいけば修理費と同じくらいで買えちゃうんじゃない?

ヤフオクで、液晶割れとか丁寧に説明すればそれなりの金額にはなりそうかな?

書込番号:21225953

ナイスクチコミ!2


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2017/09/25 08:51(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。
買い取り業者に見積もりしてもらったら、買い取りできないと言われました。
ヤフオクで数万円にでもなればありがたいのですが。
出してみることも考えてみます。

書込番号:21226667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/09/25 09:47(1年以上前)

オークファンとかで過去の実績検索してみてもいいかも

書込番号:21226772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2017/09/25 11:10(1年以上前)

>こるでりあさん
ありがとうございます。
オークファンというのは知りませんでした。
調べてみます。

書込番号:21226933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2017/09/26 07:24(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
感謝申し上げます。
修理業者に出していて、見積に納得したら修理します。
液晶が壊れていると通常の作業は外部ディスプレイでできるのですが、いくつかのキーを押しながら再起動ができないため、初期化ができません。
第三者に譲ることが不可能になりました。

書込番号:21229415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2017/10/02 02:14(1年以上前)

>キハ65さん
いつもありがとうございます!
解決済みにしましたが、買い換えるとしてHPのSpectre13の360の4Kタッチパネル液晶のCore i7メモリー16G SSD 1TB の、パフォーマンスモデルと迷っています。
難点はHPのマシンはWindowsなので、タッチパッドが使いにくいということです。
MacBookのタッチパッドは本当に使いやすいのですが、Windowsマシンはスクロール中に途中の、リンク先に記載されたページに飛んでしまうなどがあることを経験したことがあるものですから。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21244954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格コム購入品のapplecare+加入について

2017/09/11 22:22(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。
価格コムでリストアップされているお店でMacbook proを購入後にapplecare+ for macに加入することは可能でしょうか??
電話での対応で可能なように思えるのですが、実際にそのようにされた方の記事を見たことがなく悩んでいます。
よろしくお願いします。

書込番号:21188741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/11 22:26(1年以上前)

>かえるコーヒーさん

加入できます。

https://www.apple.com/jp/support/products/mac.html
抜粋
重要事項

AppleCare+は新しいMacと同時に購入するか、またはMacの購入日から30日以内に、以下のいずれかの方法で購入してください。

オンラインで購入する(お客様自身によるシリアル番号の確認とリモート診断が必要です)
お近くのApple Storeで購入する(Macの点検と購入証明書の提示が必要です)
0120-27753-5に電話して購入する(お客様自身によるリモート診断と購入証明書の提出が必要です)

書込番号:21188757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2017/09/11 23:11(1年以上前)

後、支払にクレジットカード情報が必要になります。

書込番号:21188918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/09/11 23:48(1年以上前)

>papic0さん
返信いただきありがとうございます。
安心しました!

書込番号:21189039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/09/11 23:49(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます!
細かなご指摘助かります!

書込番号:21189041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:11件

既にdellやlenovoから第8世代のintel Core iプロセッサの搭載機が発表され、近く国内販売もありそうです。MacBook Proも第8世代intel Core iプロセッサを搭載したニューモデルを早くローンチしてほしいですね。ソフトウェアの最適化次第ですが、エンコードなどの重い作業では、4コア8スレッドの効果は極めて大きいと期待しています。まさにProというネーミングにふさわしいはずです。Appleに期待しています。

書込番号:21183337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ

2017/07/13 23:07(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 bono746さん
クチコミ投稿数:4件

今度購入しようと考えており、ネットで色々調べていますが、メモリのサイズ選択で迷います。
基本はネット、iTunesでの管理のみ使用で、写真・動画編集はしないです。
windowsをbootcampで起動させることもないので、8GBで十分かなと思っています。
いかがでしょうか。

書込番号:21041382

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/13 23:19(1年以上前)

ネット、iTunesでの管理では8GBのメモリを使い切る事はないんじゃないかと思います。

書込番号:21041425

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/07/13 23:20(1年以上前)

8GBでじゅうぶんです。4GBでも良いくらい。
ついでにMacBook Proである必要もないです。MacBook AirでもMacBookでもじゅうぶんいけると思います。

書込番号:21041428

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2017/07/13 23:22(1年以上前)

>>基本はネット、iTunesでの管理のみ使用で、写真・動画編集はしないです。

上記の用途では、8GB有れば十分でしょう。

>>windowsをbootcampで起動させることもないので、

BootCampのWindowsでも8GB有れば十分です。
仮想環境ソフトでも1つのOS起動なら8GBで十分ですが、2つ以上のOS起動なら16GB欲しいなかと感じです。

書込番号:21041438

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/13 23:28(1年以上前)

>基本はネット、iTunesでの管理のみ使用で、写真・動画編集はしないです。
>windowsをbootcampで起動させることもないので、8GBで十分かなと思っています。

写真や動画編集、BootCamp(はあんま関係ないけど)に仮想化Windows動かしたところで楽勝だよ

いくらカスタマイズ出来ると言っても大半の人がそのままのやつ買ってるだろうし、それでまともに動かないとかだったら
世間の大半の人がまともに使えてないとかになっちゃうし…

書込番号:21041460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/07/14 07:21(1年以上前)

>>基本はネット、iTunesでの管理のみ使用で、写真・動画編集はしないです


8GBで問題ありません。後から軽い写真、動画編集しても大丈夫です。

書込番号:21041907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bono746さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/14 21:26(1年以上前)

皆様

回答いただきありがとうございました。
私の使い方だと8GBで十分ですね。
Macbookでもいいのかもしれませんけど、価格がそこまで変わらないのでこの機種がいいかなと思っています。
ご意見参考になりました。

書込番号:21043334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
Apple

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング