『フォトグラファーが使うpcとしては』のクチコミ掲示板

2019年 5月22日 発売

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

  • 第8世代2.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサーと256GB SSDを搭載した13.3型MacBook Pro。True Tone搭載Retinaディスプレイを採用。
  • 使用するアプリケーションに合わせて変化し、タップ、長押し、フリック、スライドなどのジェスチャーで直感的に操作できる「Touch Bar」を搭載している。
  • Thunderbolt 3ポート×4、バックライトキーボードを搭載し、Wi-FiはIEEE 802.11a/b/g/n、Bluetooth 5.0ワイヤレステクノロジーに対応。
MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル 製品画像

拡大

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 MV992J/A [シルバー] MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 MV962J/A [スペースグレイ]
最安価格(税込):

¥124,800 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥175,417 シルバー[シルバー]

あきばお〜

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥124,800¥175,417 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:第8世代 Core i5/2.4GHz/4コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルApple

最安価格(税込):¥124,800 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 5月22日

  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

『フォトグラファーが使うpcとしては』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 フォトグラファーが使うpcとしては

2019/06/21 22:54(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 るな0518さん
クチコミ投稿数:26件

今までずっとWindowsだったのですが、フォトグラファーとしてお仕事するようになり、LOWを現像したり、Lightroomやフォトショップでも編集するようになったので、MacBookを購入しようと考えています。
のちのち、写真を組み合わせたスライドショーも編集してお客様に納品したいと思っています。

予算が、無限にあげられる訳でもないので出来る限り安くすませたいのですが、一個の作業で時間がすごくかかりストレスになるのは困る。。。

そこでいくつか悩んでいるので、アドバイスもらえたら嬉しいです。
@ MacBook pro 2019 か 2018か
A 8GBか16GBか
B ストレージはいくつ必要か

よろしくお願いします。

書込番号:22750818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54810件Goodアンサー獲得:14699件

2019/06/21 23:05(1年以上前)

>>@ MacBook pro 2019 か 2018か
>>A 8GBか16GBか
>>B ストレージはいくつ必要か

もう1つ条件を追加すると、
C 13インチモデル か 15インチモデルか

これを考慮すると、MacBook Pro 15インチ モデルを使用するのが、お仕事をするフォトグラファー用には最適ではないでしょうか。
CPUは、写真処理するには8コアは過剰性能かもしれない。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001158510_K0001158509_K0001158505_K0001158506&pd_ctg=0029

書込番号:22750847

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37091件Goodアンサー獲得:5315件

2019/06/21 23:13(1年以上前)

写真家だからMacというのは、何か理屈があるのでしょうか?

仕事で使うのなら、デスクトップで性能が良いところを狙いましょう。ノートPCでは妥協が前提。13インチで画像作業というのも、軽く拷問。

書込番号:22750866

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19671件Goodアンサー獲得:4005件

2019/06/21 23:37(1年以上前)

>るな0518さん

メモリは16GBあった方が良いです。

起動ドライブはSSDにしたいですが、rawファイルを保存するならHDDも必要。

写真のrawファイルはNASに保存するにしても、パソコン自体にもHDDは欲しいところです。

やはり、ノートパソコンよりもデスクトップパソコンをお勧めします。

書込番号:22750904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14419件Goodアンサー獲得:2934件

2019/06/21 23:38(1年以上前)

>今までずっとWindowsだったのですが、フォトグラファーとしてお仕事するようになり、LOWを現像したり、Lightroomやフォトショップでも編集するようになったので、MacBookを購入しようと考えています。

今、Windowsで同じことをやってるってことだと思うけど、今使ってるPCの性能を基準にしてMacの機種選びをすればいいんじゃないかな?

今使っているPCの性能とその性能で実際にどうか?(そこそこいけてるのか、物足りないのか)ってのを決めると割と無駄なく見つけられるんじゃないかな?
※性能の他にサイズ、持ち運びがあるのか、あるとすれば多いのか、職場(家?)ではモニタを別途用意できるのかなど…

書込番号:22750907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5215件Goodアンサー獲得:665件

2019/06/22 00:26(1年以上前)

>LOWを現像したり

papic0さんも書かれてますが、“Raw”(生もの)ですよ

書込番号:22750973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:357件

2019/06/22 01:08(1年以上前)

画像をどのように処理するのかによって大きく違うと思いますが、こちらの情報によればLightroomとPhotoshopとブラウザ使用時でもメモリは16GBでギリギリだそうです。
https://photo-studio9.com/raw-developing-pcspec/

書込番号:22751032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4959件

2019/06/22 01:35(1年以上前)

Retinaの欠点は”現物”よりもきれいに見えてしまうこと。Retinaで完成させた画像を自家プリントしたり印刷屋に回した時に別物の仕上がりにがっかりすることが多い。プロでもRetinaを使っているのは多いが、普通の写真用モニタでもチェックしたりRetinaの画像を見ながら脳内変換して一般用モニタ表示や印刷した時の状態をシミュレートするようだ。

書込番号:22751056

ナイスクチコミ!0


スレ主 るな0518さん
クチコミ投稿数:26件

2019/06/22 06:24(1年以上前)

あっ!!
ます入力しちゃいました!!
すみません。

書込番号:22751196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 るな0518さん
クチコミ投稿数:26件

2019/06/22 06:25(1年以上前)

15インチの方がいいとは思うのですが、持ち運びが多い点から、サイズは13インチと決めていました。
アドバイスありがとうございます

書込番号:22751197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 るな0518さん
クチコミ投稿数:26件

2019/06/22 06:29(1年以上前)

Macに決めた理由は、やはり液晶の色がWindowsと違うことです。
デスクトップのほうがいいとは思うのですが、持ち運びをしなければいけないという事からノートpcと決めています。
今使ってるWindowsのパソコンが古く他の事にも使っていたので買い換えるにあたりアドバイスを求めてしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:22751203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 るな0518さん
クチコミ投稿数:26件

2019/06/22 06:31(1年以上前)

外付けのHDDはもともと買う予定でした。
持ち運びをしなければいけないという点からノートpcと自分の中で決めています。
16Gのアドバイスありがとうございます。

書込番号:22751207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 るな0518さん
クチコミ投稿数:26件

2019/06/22 06:32(1年以上前)

そーなんですね。
やはり16Gは必要なんですね。
ありがとうございます。

書込番号:22751210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 るな0518さん
クチコミ投稿数:26件

2019/06/22 06:33(1年以上前)

なるほど。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:22751212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19671件Goodアンサー獲得:4005件

2019/06/22 07:34(1年以上前)

>るな0518さん

この掲示板では、どの「返信する」ボタンをクリックしても、どのレスへのレスなのかが区別されず、単純に時系列に書き込まれます。

このため、宛先を書かないと、どなた宛のレスなのかがわかりにくくなります。

スレ主さん以外の方は、宛先を書かなくても、スレ主さん宛だとわかる場合には省略できますが。

書込番号:22751278

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54810件Goodアンサー獲得:14699件

2019/06/22 10:01(1年以上前)

>>15インチの方がいいとは思うのですが、持ち運びが多い点から、サイズは13インチと決めていました。

15インチモデルが嫌なら、13インチモデルでアップした画像のようにメモリー16GB、ストレージを512GBにカスタマイズしてはどうでしょうか。

書込番号:22751537

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16753件Goodアンサー獲得:546件

2021/12/27 22:31(1年以上前)

>るな0518さん
>>のちのち、写真を組み合わせたスライドショーも編集してお客様に納品したいと思っています。

なるほど。
そこまで行くと動画になりますね。
動画の世界は、今は4K動画が標準です。BlueRayに焼くときも、4Kで撮って2Kのブルーレイに焼くときれいになります(私はこの方式)。
だからディスプレイも4Kが必要です。外付けディスプレイで24インチから27インチなら机に置いて作業できますし、安いです。ディスプレイは、どこのメーカーでも良いが、写真にはIPS方式が必須です(TNはダメ、VAよりはIPSが良い)。
私は24インチの4Kディスプレイを使っています。
これだと写真も動画も両方OKです。
メモリーは最低16GBでしょう。動画を甘く見てはいけません。

私は64GBのWindowsで動画編集しています。
Windowsの世界はメモリーはバカ安です。MACの1/10くらいの驚異的な安値です。しかもMacより速いメモリーです。
動画編集はWindows が良い。しかも組み立て式が良い。いつでも何でもアップグレードできる。私はCPUも毎年アップグレードしています。3万円のCPUならMacBookの何倍も速いです。今は8コア16スレッド4GHzを使っています。
組み立て式を安く売っているサイトがあります。
本気なら、こういうところを探す方が将来のために良いと思います。

書込番号:24515039

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング