MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
- IPSテクノロジー搭載13.3型Retinaディスプレイを採用した「MacBook Air」(256GB SSD)。1.1GHzデュアルコアIntel Core i3を搭載。
- Intel Iris Plus Graphicsの搭載により、グラフィックスの処理能力が最大80%速くなり、高速な描画が求められる作業をレスポンスよくこなせる。
- 再設計されたシザー構造の「Magic Keyboard」を搭載し、快適で安定した打鍵感が得られる。矢印キーも新たに逆T字型配列になった。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2020年 3月
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル のクチコミ掲示板
(312件)

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 8 | 2020年4月27日 00:41 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2020年4月27日 19:49 |
![]() ![]() |
19 | 8 | 2020年4月27日 00:35 |
![]() |
5 | 7 | 2020年4月20日 00:00 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2020年4月19日 08:40 |
![]() |
1 | 2 | 2020年4月18日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
初MacBookです。
持ち運ぶ機会も多いのでAmazonで売っているシェルカバーを装着しようと考えています。
今までのノートPCに装着した経験がないので、熱がこもったりで逆に痛めないか心配しています。
問題ないのでしょうか?
書込番号:23354989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かつてMacBook Pro Retina 13インチ 2012モデルで使っていましたが、排熱には問題有りませんでした。
シェルカバーについては、ケースの穴がMacBookの通気口にぴったりと合っているため、熱を素早く放出するようになっています。
ただ、ハードケースのため、長年使っているとヒビが入ってきました。
書込番号:23355112
0点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
YouTubeをみているとファンがまわって底面が熱くなっているのに気づき、ご相談した次第です。
ご経験から問題なさそうなので、購入します。
書込番号:23355139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあカバーは公式でも売ってるんだから粗悪品じゃなければ問題ないと思うけど
実物まじまじと見たことないんだけどファンはともかく通気口なんかあるんですかこれ
12インチと同じ設計のフレーム使ってるんでしょ
書込番号:23355195
1点


>キハ65さん
画像まで載せていただき、よく理解することができました。
ありがとうございました。購入しました。
他のお二方もありがとうございました。
書込番号:23355764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YouTubeをみているとファンがまわって底面が熱くなっているのに気づき、ご相談した次第です。
>ご経験から問題なさそうなので、購入します。
排気口を塞がなくても、カバーしてたら熱がこもりやすいんじゃない?
僕はハードカバー使ったこと無いけど、PCは熱くなると遅くなるし特にAirは超省電力版で熱に弱い(壊れるとかでなく性能が出ないという意味)だろうし、ハードカバーよりスリーブケースみたいなのに入れて持ち運ぶ方がいいんじゃない?
書込番号:23363024
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
初心者すぎる質問ですみません。
Macbook air 2020年モデルの購入を検討しています。
Appleのページを見ると、2種類のモデル(Core i3でストレージ256GB、Core i5でストレージ512GB)が出ていて、それぞれをカスタマイズできるようになっていました。
下位モデル?をCore i5でストレージ512GBにカスタマイズするのと、上位モデルとでは、別物になるのでしょうか?
値段も一致しますし、違いがわからいのですが、品番が変わるくらいでしょうか?
変わらないのであれば、予算的に 下位モデルをカスタマイズでCore i5、メモリ16Gにして、ストレージをそのまま256GBにしたいなと思っています。
書込番号:23354690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>わいちぃさん
上位機スタートでも下位機スタートでも、最終的に同じ仕様にするならば同じ価格になりますね。
ということで、容量を256GBにするならば下位機からの注文スタートで、CPUやメモリを盛る形となるかと。
ただ一点、実際の使用や価格には関連のない話となりますが、仕様をカスタムした場合の機種名というか形式名(アルファベットと数字の羅列のやつ)がどうなるのかについては私も存じません。何らかの仕様に紐付く文法があるのであれば、これまた価格同様に同じものになるのかもしれませんが。
書込番号:23355024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とりこぼ4さん
ありがとうございます。
使用は同じなのですね!
上位機スタートだと、見落としている何かがオマケされてて別物なのかな?と心配になっていました(^o^;)安心しました!
形式名がどうなるか、カスタムすることによって何か不都合が出てくるのか?が気になります。
書込番号:23355569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>下位モデル?をCore i5でストレージ512GBにカスタマイズするのと、上位モデルとでは、別物になるのでしょうか?
>値段も一致しますし、違いがわからいのですが、品番が変わるくらいでしょうか?
基本的にはカスタマイズしていって同じ構成になると値段も同じになるような価格設定になってるはずだよ
あと、Airだと一緒だと思うけど、モデルによっては下位モデルはCPUをアップ出来ないみたいな選択肢の制限があってどう頑張っても上位モデルと同じ構成に出来ないなんて場合もある
どうでもいい部分でいうと、下位モデルをカスタマイズして上位モデルの標準モデルと同じ構成、同じ値段にした場合、型番が変わるくらいかな?(もちろんそういうカスタマイズが出来る場合)
書込番号:23363007
2点

>どうなるさん
ありがとうございます!
カスタマイズしていくと同じなのに、わざわざ別の型番にして2種類販売しているのですね。
不都合はなさそうなので、下位モデルを好みにカスタマイズして購入したいと思います!
ありがとうございました。
書込番号:23364379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
初心者の質問で申し訳ありません。
現在使用しているパソコンが古くなり、挙動も遅いため、買い替えを予定しております。
Macは使用したことがないのですが、チャレンジしようと考えております。
用途は、文書作成や表計算、また簡単な動画編集もやってみたいと思っています。
現在、カスタムをすべきか迷っているのですが、長く使うためにはどちらが良いかアドバイスをいただければありがたいです。よろしくお願いします。
MacBook Air
@プロセッサ corei5
メモリ 8GB
ストレージ 512GB SSD
A プロセッサ corei5
メモリ 16GB
ストレージ 256GB SSD
予算的には同じ額になります。
書込番号:23349564 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>>用途は、文書作成や表計算、また簡単な動画編集もやってみたいと思っています。
長尺物の動画編集になるなら、ストレージ容量は大きい方が望ましい。
メモリー8GBでも時間をかけて動画編集を行ったら(謂わば我慢)良いので、@の選択。
10から20分程度の動画編集なら、快適に行うためにメモリー16GBで、Aの選択。
書込番号:23349741
1点

>みやけん.comさん
ストレージは、512GBでも足りなくなると思います。
2番にして、外付けHDDを増設する方が長く使えるでしょう。
書込番号:23349799
3点

>みやけん.comさん
こんにちは。
下記の記事の通り、Macbook air 2020のメモリ(RAM)とSSDは両方ともシステム基板にはんだで直付けになっています。よって、後から分解してアップグレードするようなことはできません。従って、長く使いたくて動画編集もするというのなら、本当はCorei5/メモリ16GB/SSD512GBの構成の方がいいです。
https://jp.ifixit.com/News/36480/theres-something-new-in-the-macbook-air
ただ予算もあって悩まれているのではないかと思いますが、もし1と2のどちらかを選ぶのであれば、私は2のCorei5/メモリ16GB/SSD256GBの構成を選ぶと思います。メモリ不足はどうにもならないでしょうが、ストレージは外付けストレージのSSDやHDDを導入してデータを移すことで緩和できるからです。
書込番号:23350038
1点

うーん 究極の選択だなー
でもあまぁ
その選択なら8g512かな
どうせサブ機用途だろうし
書込番号:23350266
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。
早いご回答ありがとうございました。
20分あれば十分かと思いました。
>あさとちんさん
ありがとうございます。
やはりこれから長く使うことを考えるとメモリを優先するべきでしょうか。
>KS1998さん
ありがとうございます。
丁寧なご説明ありがとうございます。
予算的にはこれぐらいのスペックが上限かと思っています。やはりメモリでしょうか。
>世田谷2007さん
ありがとうございます。今回は新しいことにチャレンジしようと、Macを検討しております。
>ララァスンさん
ありがとうございます。説明不足でした。あまり沢山PCを購入する余裕もなく、メインで使うことを考えております。
書込番号:23350580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メインなの?!
>どちらを優先するべきでしょうか
というか、メモリとSSDは用途が違うので、どっちをとか言えないんだよ。どっちもいるんだよ
メインなら他の人がいってるように16g512しとけないの?
でもまぁ違いがわかんなければ8g512でもいいと思うけどね。
というのもメモリは無いなら無いなりにOSがやりくりしてくれるので
ちなみに昔、MBP買ったとき、ケチって8g128にしたんだけど、やっぱりにっちもさっちもいかなくなり後で8g256を買いなおしたという苦い思い出がある
これもAppeのこすい戦略のせい
書込番号:23350747
4点

>現在、カスタムをすべきか迷っているのですが、長く使うためにはどちらが良いかアドバイスをいただければありがたいです。よろしくお願いします。
メモリかSSDのどっちかを選ばないといけないって場合は、○○に必要だから絶対にメモリだ!って人じゃなければ断然SSDだね
なのでメモリ 8GB、SSD 512GB一択で
ストレージはHDD繋げばいくらでも増やせるってのはそのとおりだけどMacBook Airとかモバイル系のPCの本体容量が少ないからHDDを繋いで!なんて使い方はスマートじゃないからね
もちろんHDDとか繋いで使うときはあるんだけど、今大容量のデータを使うからHDDを繋ぐみたいなピンポイントでの使い方はありだけど、本体容量が少ないからHDDってのはどっちかというと常時接続って使い方だし、そういうのにならない為にもSSDを多めにしよう!
まあ、今は最低限が256GBになったから、昔の128GBのときから考えると問題ないと言えなくもないけど…
書込番号:23363015
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル


103,800円-18000円が85,800。
85,800に消費税が計算されているのではないですか。>アマンダンさん
書込番号:23346819
3点

>masimaronさんのように割引額18,000円が引かれた額に消費税10%で8,580円ではないでょうか。
書込番号:23346835
1点

masimaronさん
18000円は値引きされてないんですけどね。
アップルの計算方法はよくわからないですが、通常より2000円近く安く買えたのでラッキーでした。
書込番号:23346837
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
購入したのですが在庫がなくて手元に届くまでしばらくかかります。
その間にケースなどを探しています。
そこでリンゴマークの大きさを知りたいのですが、もう手元にある方、お手数ですがお教えいただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:23346276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ありがとうございます。柔軟な発想ですね!
試してみたところ古いMacBookと同じと想定できました。
ありがとうございました。
書込番号:23347259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
時々思うのですがリンゴマークからシステム終了を選んで終了するじゃないですか。
この時確かに電源が切れるので蓋を閉じて使用を終えるのですが、次また使おうと蓋を開けると自然に電源が入ります。
これは仕様なのでしょうか? 私の昔から持ってるMacBook Proは一旦終了すると次は電源ボタンを押すまで電源が入りません。
またMacBook Airの方は終了しても何かキーを押すと電源がは入ります。これも仕様でしょうか?
ご指導のほどよろしくお願いいたします。
0点

仕様です。
>Mac の電源を入れる/切る方法
>新しい Mac ノートブックでは、以下の操作をした場合にも電源が入ります。
>・Mac の蓋を開ける (電源が接続されていなくても電源が入ります)。
>・蓋が開いている状態で Mac を電源アダプタに接続する。2
>また、2018 年以降に発売されたモデルの MacBook Pro や MacBook Air は、キーボードのキーを押したりトラックパッドを押したりしても電源が入ります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201150
書込番号:23345952
1点

キハ65様 ありがとうございます。
ご指摘の点よくわかりました。Macは5年ぶりなのでだいぶ変わりましたね、ありがとうございました。
書込番号:23345968
0点


この製品の最安価格を見る

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





