MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2020年11月17日 発売

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

  • 「M1」チップを採用し、一世代前の最大3.5倍のパフォーマンスを発揮する、13.3型Retinaディスプレイ搭載「MacBook Air」(256GB SSD)。
  • 8コアCPUと7コアGPU、機械学習のタスク処理を加速する16コアの「Neural Engine」を搭載。OSは「Big Sur」を採用している。
  • Wi-Fi 6に対応しワイヤレス通信がより高速になり、USB 4対応のThunderboltポートを2基装備。最大18時間のバッテリー駆動時間を実現。
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル 製品画像

拡大

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ] MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN93J/A [シルバー] MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGND3J/A [ゴールド]

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥121,980 スペースグレイ[スペースグレイ]

(前週比:-2,820円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥121,980 スペースグレイ[スペースグレイ]

Fresh shop

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥121,980¥138,600 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのオークション

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルApple

最安価格(税込):¥121,980 [スペースグレイ] (前週比:-2,820円↓) 発売日:2020年11月17日

  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

スレ主 -はな-さん
クチコミ投稿数:5件

MacBook Airの購入を希望しています。

【使いたい環境や用途】
主に家の中で使用します。
子どもの写真や動画の保存、Office、YouTubeの視聴
オンライン学習でのiPadも併用しながらの書き込み

【重視するポイント】
子供の写真や動画の保存をしたいです。
iPhoneの128GBで撮り溜めていましたが、容量がいっぱいになり、保存をしたくMacBook Airの購入を検討しています。

【質問内容、その他コメント】
@256GBか512GBかどちらが良いでしょうか。
外付HDDなどに保存することになるかと思うのですが、
256GBだと、iPhoneの128GBから動画などを移すときに重くなるなどありますでしょうか?
それとも私の用途ですと256GBで十分でしょうか?

AM1かM2かどちらがよいでしょうか?
オンライン学習でのiPadも使いながらの書き込み学習なども、M1で十分対応できますでしょうか?

ご教示ぜひよろしくお願いいたします

書込番号:25626545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2024/02/17 22:39(1年以上前)

@256GBか512GBかどちらが良いでしょうか。

内臓のSSDはオンボードなので、WindowsのM.2 SSDみたいに換装できないから、最低でも512GBの容量は望ましい。

なので、512GB。

書込番号:25626566

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2024/02/17 22:47(1年以上前)

>>AM1かM2かどちらがよいでしょうか?

下記のPCWWatchのベンチマークの結果を見ると、M2だからと言ってM1よりは数値は伸びていない。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1429/655/html/PH30.png.html

ここらへんは予算の問題。予算があればM2。予算がなければM1。

書込番号:25626576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/17 22:57(1年以上前)

M2にする場合、256GBのSSDだけ速度がかなり遅いので、512GB以上で。
M1なら中古でいいのでは?

iPhoneの写真保存したいのなら、クラウド(iCloudかGoogle)の容量を拡張(有料)という考えも

書込番号:25626591

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2024/02/18 00:08(1年以上前)

Wikipediaより

サポートOSの件ですが、M1 MacBook Air 2020の方がM2 MacBook Air 2022より将来最新macOSのアップグレードが早く終了します。

なので、少しでもOS面で長持ちさせようとするなら、M2。

書込番号:25626677

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2024/02/18 00:11(1年以上前)

Mac本体に入れなければどちらでもいいです。
256GBとか512GBとかはデーターを保存する場所なので速度には関係ないです。
ただ予算に余裕があるなら多い方が望ましいです。

性能に関しても大した性能を必要とする用途はないのでどちらでもいいです。
Macでも動くソフトですよね?
動かなかったらMac買っても意味がないですから....

書込番号:25626680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/18 00:28(1年以上前)

>256GBとか512GBとかはデーターを保存する場所なので速度には関係ないです。
M2の256GB-SSDは遅さが目立つので、OSやアプリの起動にもかなり影響がます。
絶対やめた方がいい選択肢です。

書込番号:25626690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2024/02/18 00:52(1年以上前)

性能的にはM1 256GBで良いと思うけど。
他の方も指摘されているようにM2なら512GBで、、、ってなると価格差がね。

MacはM1のときはコスパ良くてWindowsと張り合ってたんだけど、今じゃ見る影もなく、、、

書込番号:25626707

ナイスクチコミ!2


スレ主 -はな-さん
クチコミ投稿数:5件

2024/02/18 11:20(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
M2の256はやめておいた方がいいとのことですが、
iMac(M3)の256でしたら、問題ないでしょうか?
アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25627149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2024/02/18 12:37(1年以上前)

>>M2の256はやめておいた方がいいとのことですが、
>>iMac(M3)の256でしたら、問題ないでしょうか?

確かに256GB SSDの速度はシーケンシャルでザックリ1500MB/s、512GB SSDの速度はザックリ3000MB/sです、
>M2 MacBook Airのストレージ速度はどれだけのものなのか 〜 512GB M1と1TB/256GB M2で比較
https://nishikiout.net/entry/2023/03/21/133330

別に1500MB/sの速度が遅いとは思わない。むしろ容量が残念です。

さて、こんなサイトがありました。
>M2 MacBook Airのストレージ 512GBを選んだ理由〜256GBは容量不足?
https://life-with-photo.com/m2-512gb256gb

iMac 24インチ 2023も512GBモデルを選択すべきでしょう。

書込番号:25627248

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneでダウンロードした動画をmacbookairに、

2023/06/17 05:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

スレ主 Flat Earthさん
クチコミ投稿数:138件

icloudの同期が遅く困ってます。
同じapple idでログインしています。
ダウンロードした動画は写真に、
移した方が速く同期しますか?
毎回画面サイズが変わるQuickTimeや
なぜか連続再生するミュージックアプリ以外に
使いやすいアプリはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25304893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19883件Goodアンサー獲得:1244件

2023/06/17 08:03(1年以上前)

>Flat Earthさん

>> icloudの同期が遅く困ってます。

パブリッククラウドを使うと、
自宅にいても、
必ずデータが外にあるiCloudのサーバに転送されています。

Synology/QNAPのNASを使い、
ローカルクラウドで管理されるといいかと思います。

書込番号:25304970

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Flat Earthさん
クチコミ投稿数:138件

2023/06/17 08:35(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
だいたい同期は数時間遅れてなされますが、
困るのは、毎回データを同期するようで
その間、通信速度が落ちて
アマプラの再生が止まることです。
この瞬時に同期させるのがまた面倒な
設定が必要でウンザリします。
なぜデフォルトで瞬時同期にしないのか?
毎回不思議なのがアップルは
こういうことを想定しないのか?
同じapple idでログインしている
利点がわからない。
文書ファイルなら大量でも一瞬で同期ですが
動画ファイルだと毎回データのやり取りで
時間が掛かってしまう。
という悩みです。

書込番号:25305001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Flat Earthさん
クチコミ投稿数:138件

2023/06/19 04:31(1年以上前)

結局iphone付属のケーブルでmacbookairと
接続してデータファイルを同期しています。
もしかして瞬間同期できないのは、
テザリングが原因かとも思うけど?
メモは瞬間同期する不思議?
SIMスワップ問題もそうだけど
問題を放置せずに解決してほしいな。
高待遇社員なんだから?

書込番号:25307744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Flat Earthさん
クチコミ投稿数:138件

2023/06/19 12:09(1年以上前)

icloudの同期はテザリングでは、
できないらしい。
iphoneのアップデートもモバイル回線で
できるようになったのは最近。

書込番号:25308071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後何年くらい

2023/06/01 18:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

クチコミ投稿数:146件


以前MacBookProを使っていた事もあってMacBookがいいなぁと思うのですがこの機種は後何年くらい使えるでしょうか?
特に何をするでもなく音楽管理やネットサーフィンサブスクなど気楽に使いたいと思っています。
詳しい方教えて下さい宜しくお願い致します。

書込番号:25283209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:64件 MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのオーナーMacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの満足度5

2023/06/01 20:45(1年以上前)

>ビギナー0828さん

M1でなくてIntel版のMacBookですが、音楽管理やネットサーフィンやサブスクで5年使っていますが、特に問題は無いです。もちろん、最新のものに比べて多少モッサリ感はありますが、AppleのOSサポート期間は長いので同じくらいは使えるんじゃないでしょうか。

書込番号:25283426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2023/06/01 21:24(1年以上前)

>Gadget Partyさん
ありがとうございます。 
とても参考になるアドバイスです。
解決しました。

書込番号:25283493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2023/06/09 18:12(1年以上前)

寿命は運ですが、12年落ち、8年落ちMacBookAirはHDDからSSDに変え稼動してます。6年前のAirも一番使ってますが、動いてます。

OSが、サポートしてくれなくなり前二つはサブで、型落ちどM1Airを買いました。Airですが以前のPro以上高く、しかしM1のスピードは素晴らしいです。

書込番号:25294590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的ですみません

2023/06/02 10:57(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

すごく初歩的な質問ですみません。
こちらの商品はM1チップ搭載の、現在発売されている1番新しいMacBook Airでしょうか?
Appleで購入する場合と、価格がかなり違うので質問させていただきました。

書込番号:25284084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/06/02 12:33(1年以上前)

こちらの機種は・・・前機種のM1チップ搭載なので古い機種です!

アップルストアはM2チップ搭載の現役機種です
https://www.apple.com/jp/macbook-air-m2/
だから価格差が有る!

書込番号:25284190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:144件

2023/06/02 14:52(1年以上前)

最新のMacBook Airという意味ではnogakenさんの仰る通りM2チップ搭載の昨年出たものが最新です。

しかし、びびこ0613さんの仰る価格の違いは、Apple Storeで今も買えるM1チップ搭載MacBook Airの価格と同機の価格.comの安値との比較かなと思います。

安売りしているところが何故安いかは分かりませんが。

書込番号:25284342

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2023/06/02 14:55(1年以上前)

ありがとうございます!
その通りの疑問でした。

すっきりしました。どうもありがとうございます!

書込番号:25284346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/06/03 10:57(1年以上前)

安売り・・・投げ遣り価格、閉店(潰れた)処から仕入れた!
とか色々事情が有るので・・・下手な処から購入すると保証問題も有ります!

確実な保証も受けれる店・・・評価の低い店では買わない!

『初歩的ですみません』・・・安い処では買うリスクは高いので 怪しい処と感じたら
其処の店のアドレスなど(店名)が解るようにして質問を!

https://usshi-na-life.com/2023/06/02/0604macminisall/
今ならMac miniも見当したら(苦笑)

書込番号:25285508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

スレ主 eh1230さん
クチコミ投稿数:4件

iPhoneから新しいソフトなどをダウンロードせずにMacBook経由で外付けHDDに写真を移したいです。
移したい写真の容量がMacBookの空き容量より多いため、写真の読み込みができずHDDに移すに至らないですがMacBookに読み込まなくてもHDDに移す方法はありますか?

書込番号:25272704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2023/05/24 19:59(1年以上前)

iCloudをONにして、iCloudから少しずつダウンロードする。

そもそもiCloud ONにしていると、原本は既にiPhoneに残ってないんですけど、その辺は大丈夫?

書込番号:25272940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

MacOSをアップデートについて

2023/03/27 17:30(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

クチコミ投稿数:75件

私は、WindowsユーザーでMac初心者です。

ただ、MacBookAir13は、非常に素晴らしいハードと思います。

今回、パソコンを買い換えることとなり、
MacBookAirに、Parallels Desktop 18をインストールし
Windows11を動かす計画をしています。

基本的に、100% Windowsで稼働させ
MacOSの使用する予定は極わずかです。

ところでMacOSをアップデートすると
Parallels Desktopも再購入しなければならないとの
記事を読みました。

上記の環境でMacOSを全くアップデートせずに使用し続ける事は
問題が生じるでしょうか。

御教示お願いできないでしょうか。

書込番号:25197713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2023/03/27 17:34(1年以上前)

>MacOSを全くアップデートせずに使用し続ける事は
>問題が生じるでしょうか。

OSのセキュリティホールが残ったままになると思います。

書込番号:25197717

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/03/27 18:24(1年以上前)

macOSを更新しないとセキュリティが危険にさらされます。

書込番号:25197785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/03/27 20:58(1年以上前)

あまりApple Macについて詳しくないと思うので、手短に解説します。
初期(平成)Macの頃から比べれば、似たハードウェアが増えました。ただWindowsPCと互換性が無いので
Macの中でWindowsPCが動くのだ〜という軽い認識で買うと泣きを見ます

>WindowsユーザーでMac初心者
>今回、パソコンを買い換えることとなり、
>MacBookAirに、Parallels Desktop 18をインストールし
>Windows11を動かす計画をしています。

x86/x64と互換性のない M1 /M2搭載Macの MacOSからParallels Desktopを起動し、ARM版Windows11 Pro(x86/x64 用 Windows11 Home では無いのでご注意 ココ重要)を使う場合、数多くのWindowsの資産であるx86 x64、ARM 32bitアプリについては「x86/x64 エミュレーション」による動作になるので、動作保証がなく動かない場合があり、DirectX12や一部のCoreシリーズ、AMDシリーズの命令セットが実行に必須となるx86 x64 ソフトウェア(主にゲーム、ハードウェアドライバ等、無いと動かないような致命的なものも含めて)が全く使えない事を考慮し、そこに更にMacOSの脆弱性、Parallels Desktopの脆弱性、Windowsの脆弱性の3つの脆弱性が存在する事を考えると

Windowsユーザーで、x86/x64 Windows11 を動作させたいのにわざわざARM版Windows 11 Proを購入して、更にParallels Desktopを購入し、更にMacBookAirを買う理由がわからないです
お金が余っていて、遊ぶつもりで購入するのなら止めませんが

書込番号:25198035

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/03/27 21:11(1年以上前)

昔やった遊びで PowerMac G3でConnectix Virtual PC や SoftWindows95 で隣の「窓」をのぞいていた時は
しょぼいゲームやソフトウェアは動作しましたが、3D カード必須のゲームはVirtualPC対応のカード(Voodoo) でなければ
PCIスロットに取り付けてもDirect3Dが使えなかったですね。まずMacOS上でVoodooのドライバを入れて「認識」させる必要がありました。そしてVirtualPCでVoodooが使えるようになり、VirtualPC上のDirect3DアプリでそのままVoodooに描画させる映像を送ってディスプレイに流す感じでした。 当時はソフトウェアレンダリングで遊べる軽い作品も多かったので、3Dカード必須ではありませんでしたが、次第に必須になりました。
CPUはConnectix x86 (互換)でCyrix等の互換CPUでは動かないような Intel CPU 必須のアプリは動きませんでした。
エミュレーターは互換CPUなので、そういうアプリがある場合動かない場合があります。

普通にWindowsPC組めばエミュレーターより早いものがMacの4分の1以下の値段で入手出来た時代でした。

書込番号:25198054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/29 21:05(1年以上前)

macOS使用しないなら素直にWindowsマシン買えばいい。
何をしたいのか書かれてないから意図が分からんが何の意味もない。

書込番号:25200787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2023/03/31 09:59(1年以上前)

色々なご意見有り難うございました。
使用用途は、テレビ会議 Microsoft-officeでの事務業務 文章執筆 プログラミング です。
皆さんも感じておられると思いますが、MacBookは、Windows機種にはない魅力があります。
特にキータッチや、画面表示は素晴らしいと思います。
10万円ほどで購入でき、Windowsとして使用できれば、非常に快適と考えておりました。
ただ、今回色々教えて頂き、かなりの出費が必要と解りました。
貴重な意見、有り難うございました。更に検討したいと思います。

書込番号:25202794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/31 13:19(1年以上前)

>初心者のひとりさん
ノート母艦にしてディスプレイと入力機器使用してもかなり唸りますよ。

書込番号:25202994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/01 00:23(1年以上前)

>貴重な意見、有り難うございました。更に検討したいと思います。

検討の余地ゼロ!(笑)

書込番号:25203699

ナイスクチコミ!6


RISARISAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:36件

2023/04/01 05:37(1年以上前)

>基本的に、100% Windowsで稼働させ
>MacOSの使用する予定は極わずかです。

これだとMacBookを買う意味がないと思います。
今ではMacBookと似た外観のWindows端末も増えましたよ。
それだけ出費されるのでしたら、かなりハイスペックのWindows端末が買えます。
素直にWindows端末を買った方が満足度は高いでしょう。

書込番号:25203829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2023/04/01 09:33(1年以上前)

皆さん ご意見有り難うございます。

「意味が無い」というご意見が多いようですが
Parallels Desktop18を、1万円程度で購入し、
Windows10(ライセンス所持)をインストールすれば
12万円程度で揃えることが可能と判断し、
これなら、Windows機種と比較検討の対象となると判断しました。

その時、問題となるのがMacOSのアップデート問題でした。
毎年、1万円ずつ支払い続けるのなら、非常に高額になるので
諦めなければならないと思い、質問させて頂きました。

ただ、Windows10のライセンスは、Proではないため、
大きな収穫がありました。

不十分な説明で申し訳ありませんでした。

書込番号:25204066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2023/04/01 19:19(1年以上前)

短絡的な考えですね。

パラレル原因でメインのウィンアプリにコンクリフト起こしたら本末転倒。

原因切り離すためにも意味ない事はやめた方がいい。

趣味に範囲なら止めませんけど。

書込番号:25204805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2023/04/01 20:19(1年以上前)

>10万円ほどで購入でき、Windowsとして使用できれば、非常に快適と考えておりました。

Parallels Desktopで運用するなら、メモリは16GBにしておかないときついです。(+28,000)
(可能であれば最大32GB積みたいぐらいに思う)

自身iMacで8GBですが、Parallels DesktopのWindowsに半分の4GBを割り当てても、大きいアプリ開いていくとすぐにレインボーカーソルがグルグル回りストレスが溜まります。

対策としてWindowsに5GBを割り当てると、今度はMacOSが厳しくなります。


別案として古いintelのMacBookを入手し、Boot CampでWindowsを使うのであれば、8GBでもなんとかなります。

書込番号:25204898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/04/05 20:38(1年以上前)

MacUserに多い「勘違い」をされていると思います。人の話はしっかり聞いておくべきです。
Parallels Desktop ソフトウェアがM1/M2のCPUで動作するMacOS上で動かせるWindowsはARM版のWindows10/11 UbuntuARM のみです。普通のx86/x64 Windows10/11は動かないです

貴方が持っている「Windows10(ライセンス所持)」はIntel / AMD CPU用のx86/x64 版のWindows10/11です。
MacOSのアップデートは必須ですが、Windowsも新しくARM版を揃えなければならず、更にそのWindowsも
普通のWindowsのソフトウェアと互換性がないということです。

「動かない」という状況に永久に陥ってしまう一歩手前でしたよ。ここで質問したのが正解でした

書込番号:25210394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2023/04/06 08:07(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます。
私の計画は、かなりの問題と教えて頂きました。
特に、Windowsのライセンスについては、無知でした。
intelのMacBookを購入する方が良いと思うようになりました。
有り難うございました。

書込番号:25210801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2023/04/06 09:05(1年以上前)

>普通のWindowsのソフトウェアと互換性がないということです。

ARM版WindowsでもAdebe Creative Cloudは動くようなので、
自分としては将来intelMacから買い替える時の障害にはならなそうです。

書込番号:25210850

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:36件

2023/04/07 18:07(1年以上前)

>初心者のひとりさん

意外と逆のパターンから見るとわかりやすいかもです

@【初心者のひとりさんのしたいこと】
MacBookPCで100% WindowsOSで稼働
MacBookPC+WimdowsOS+Parallels Desktopを購入
【皆さんの意見】
最初からWimdowsPC単体を買った方が動作も保証されて価格も安く済むよ

A【仮想・価格コムさんのしたいこと】※実際は不可能
WimdowsPCで100% MacOSで稼働
WimdowsPC+MacOS+Parallels Desktopを購入
【皆さんの意見】
最初からMacBookPC単体を買った方が動作も保証されて価格も安く済むよ

Aを読んだときに、価格コムさんはなぜWimdowsPCを買う必要があるのか、
疑問に感じませんか。

ちょっと思ったんですが、MacBookはWindows用のキーボードではないので、
Windowsキーがなかったり、ショートカットが全然違ったり、
慣れるまではかなり戸惑うかもしれません。私がまさにそうでした^^;

書込番号:25212606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2023/04/07 18:24(1年以上前)

>慣れるまではかなり戸惑うかもしれません。私がまさにそうでした^^;

慣れてしまえばどうってことない事です。

問題は、スレ主の使いたいアプリが、ARM版Windowsで動くのかどうかかなと。
(ちなみに自分のとこはAdobeCCは使えるみたいだけど、筆王はだめらしい)

書込番号:25212622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/04/10 13:00(1年以上前)

RISARISAさん

返信ありがとうございます。
書かれてある意味が、少し理解できないところがあり、申し訳ありません。

仰るとおり、MacBookPCは、WindowsPCとキーが異なっています。 特に、私は
(1)Windowsでは、BS(前文字削除)とDel(後文字削除) がありますが
    MacBookでは、BS(前文字削除)しか無い事。
(2)Windowsの、半角/全角キーがMacBookでは存在せず、
   日本語IMEの起動が、ワンボタンではできないこと が気になっております。
勿論、慣れれば全く支障が無いのでしょうか、文章を書くことが多い事もあり
慣れるまでが非常に大変ではないかと思っております。
 

茶風呂Jr.さん
仰るとおり、私の使いたいソフトがARM版Windowsに対応しているかどうかが
最も大きな問題です。
試してみなければ解りませんので、M1/M2のMacBookは、諦めて
IntelMacBookを検討する方が良いと思っています。

皆さん、いろいろありがとうございました。

書込番号:25216464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <2558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング