MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2020年11月17日 発売

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

  • 「M1」チップを採用し、一世代前の最大3.5倍のパフォーマンスを発揮する、13.3型Retinaディスプレイ搭載「MacBook Air」(256GB SSD)。
  • 8コアCPUと7コアGPU、機械学習のタスク処理を加速する16コアの「Neural Engine」を搭載。OSは「Big Sur」を採用している。
  • Wi-Fi 6に対応しワイヤレス通信がより高速になり、USB 4対応のThunderboltポートを2基装備。最大18時間のバッテリー駆動時間を実現。
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル 製品画像

拡大

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ] MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN93J/A [シルバー] MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGND3J/A [ゴールド]

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥121,980 スペースグレイ[スペースグレイ]

(前週比:-2,820円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥121,980 スペースグレイ[スペースグレイ]

Fresh shop

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥121,980¥138,600 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのオークション

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルApple

最安価格(税込):¥121,980 [スペースグレイ] (前週比:-2,820円↓) 発売日:2020年11月17日

  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSについて教えてください

2024/04/17 14:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

スレ主 くろ369さん
クチコミ投稿数:26件

中古で譲り受けるのですが、どうもOSがBig Sur11.3.1のようです。PCに疎く認識不足でしたが、これはもうサポートが終了するOSでアップデートもできないのでしょうか?

サポート期間はどのくらい残ってますか?
また、サポート終了後は使えなくなるのでしょうか?

何か良い方法があれば、ご教授ください。
すみません、優しくお願いいたします。

書込番号:25702949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に21件の返信があります。


スレ主 くろ369さん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/17 18:03(1年以上前)

>キハ65さん
色々とありがとうございます。
私に知識が全くない為、理解できないことも多いかと思いますが、とても親切に助言いただき、感謝しております。

書込番号:25703185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2024/04/17 18:05(1年以上前)

自分ならあえてOSから初期化インストールして、以前の使用者の環境や痕跡を消し去って使うようにします。

その方が自分としては気持ちよく使えますので。

書込番号:25703193

ナイスクチコミ!1


スレ主 くろ369さん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/17 18:11(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

>自分ならあえてOSから初期化インストールして、以前の使用者の環境や痕跡を消し去って使うようにします。

その方が自分としては気持ちよく使えますので。

上記は「すべてのコンテンツと設定を消去」を実施した事を意味しますか?

書込番号:25703198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/04/17 18:35(1年以上前)

>くろ369さん
すみません。
今回は”Mac で「すべてのコンテンツと設定を消去」を使えない場合”の方ですね。

>>上記、ご返答を未確認のまま、次の質問をしてしまいました。セットアップの画面が出ていれば、譲渡以降にこちらでOSアップデートが可能ということですね?
”Mac で「すべてのコンテンツと設定を消去」を使えない場合”だと、ちょっと心配です。
元の持ち主に上記をやった事を確認した方が良いと思います。
最悪の場合、この個体が元の持ち主に紐づけられたままになるかもしれません。

あと、受け取ってからの作業ですが、最近は中古のMacを買っていないので、ちょっと分からないです。
CPUが68KやPowerPCの頃は中古を買って遊んでいたのですが、最近は新品しか買っていないので…。
買い替え後に古いMacを売ってはいますが。

>聖639さん
振ってすみません。
Mac miniを購入された際はどのような手順でにsonomaにアップデートしましたか?

>キハ65さん
間違いがあったら、フォローをお願いします。

>茶風呂Jr.さん
私も同じ考えで、古いMacを売る時は諸々の情報を削除して、初期化しています。

書込番号:25703225

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/04/17 19:41(1年以上前)

>ぼきんさん
普通にシステムからアップデートしましたよ。

iOS系のスマホと同じやり方で変わりません。
アップデートの容量は大きいですけどね。

書込番号:25703298

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/04/17 19:57(1年以上前)

>聖639さん
少し教えて下さい。

購入時は初期化されてましたか?
若しくは初期化しましたか?
初期化した場合、以下の順番でしょうか?
 1.出荷時のOSをインストール
 2.sonomaへのアップデート

最初からsonomaをインストールする事は可能でしたっけ?

書込番号:25703322

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/04/17 20:35(1年以上前)

>ぼきんさん
ゲオモバイルで購入しているので、初期化された状態でした。
当日に初期設定して、放置してました。

しばらくして使おうとしてパスワードがわからなくて、初期化して再導入。

OSは今日アップデートしただけですね。

※少し前ですけど、自分的におもちゃなんで覚えてなかったりします(苦笑)。

書込番号:25703392

ナイスクチコミ!1


スレ主 くろ369さん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/17 22:30(1年以上前)

>ぼきんさん

お返事ありがとうございます。

持ち主様に確認ができました。

懸念されていた、”Mac で「すべてのコンテンツと設定を消去」を使えない場合”の方でした。
持ち主様は、初期化できているご認識です。

>>最悪の場合、この個体が元の持ち主に紐づけられたままになるかもしれません。

上記の懸念に関して、詳しく教えていただきたいです。
手順のサインアウト関連以外だと、以下の6、7、8でしょうか?今回の場合は、OSの再インストールも現持ち主様でないとできないのでしょうか?

【手順より抜粋事項】
6. Mac を消去する
7. macOS を再インストールする
8. NVRAM をリセットする


また、型番は本体記載から、A2337と確認できました。

書込番号:25703532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろ369さん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/17 22:50(1年以上前)

どなたか、教えてください。

OSはsonomaではなくBig Surのままのようで、現在、Big Surを再インストール中との回答でした。
これは、以下の手順ができていないということでしょうか?

【手順より抜粋事項】
6. Mac を消去する
7. macOS を再インストールする
8. NVRAM をリセットする

書込番号:25703556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/04/17 23:46(1年以上前)

>くろ369さん
>>上記の懸念に関して、詳しく教えていただきたいです。
>>手順のサインアウト関連以外だと、以下の6、7、8でしょうか?今回の場合は、OSの再インストールも現持ち主様でないとできないので>>しょうか?
以下が実施されていれば、大丈夫だと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/104958

6、7、8はくろ369さんが可能だと思います。

>>OSはsonomaではなくBig Surのままのようで、現在、Big Surを再インストール中との回答でした。
>>これは、以下の手順ができていないということでしょうか?
6、7、8は関係無いと思います。
多分ですが、既にインストールされているバージョンがインストールされるのだと思います。
くろ369さんが受け取った後、一旦、Big Surでセットアップして、sonomaにアップデートする手順になると思います。

注)手元に同じ環境が無いので、全て推測になってしまうので”思います。”になっています。

書込番号:25703626

ナイスクチコミ!1


スレ主 くろ369さん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/18 09:18(1年以上前)

>ぼきんさん

お返事ありがとうございました。
また、一緒に考えていただき、大変感謝しております。

自分がiPhone、iPadしか経験がなくMacは初めてでまだ手元にもないので理解できてなくて申し訳ないのですが…

@現持ち主様は、初期化をして「国または地域を選択」の画面から初期設定することなくOSのダウンロードをされている状態と想定できるのでしょうか?

Aまた、初期設定をした後にしかsonomaにしかアップデートできない(想定)ということでしょうか?
(持ち主様もSonomaを模索してくれているようなので)

Bそして、私は立ち上げ時に「国または地域を選択」の画面の状態で受取り、セットアップを始めるという認識で良いですか?

C私がセットアップする際の手順を参照できるものご提示いただけると有難いです。

DCのあとにSonomaへアップデートするのが望ましいとして、Big SurからSonomaへアップデートするその手順を参照できるものを再度ご提示いただけると有難いです。

結局、どこから手をつけるべきか分からなくて…

申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25703962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろ369さん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/18 09:21(1年以上前)

補足
型番は本体記載から、A2337と確認済

書込番号:25703965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろ369さん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/18 10:30(1年以上前)

【補足】
@に関しては不明ですが…

アップルサポートセンターに連絡が取れ、私のほうでSonomaへアップデート可能ということが分かりましたので、そのようにしようと思います。

書込番号:25704038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/04/18 10:39(1年以上前)

>くろ369さん
すみません、参考になる情報を集めるのに時間が掛かってしまいました。

前回のコメントに書いたように、私には同じ環境がなく、現持ち主さんが何をしているのか詳細が分からないので、憶測になります。
※MacBook Air M2とMac mini M1を使っていますが、どちらもsonomaにアップデート済みです。

@
これは、私は分かりません。
現持ち主さんに確認してください。
私がMacを譲渡する場合は、立ち上げ時に「国または地域を選択」の画面の状態にしています。

A
以下の情報だと、sonomaを再インストール出来るようです。
https://support.apple.com/ja-jp/102655

B
Aでsonomaが再インストール出来なければ、その手順になります。

C
以下の動画が参考になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=3neidjJ3yXY

D
以下の動画が参考になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=UGPlx4dgtSA

適切な情報をネットで検索していますが、イマイチピッタリな情報が無くて、難儀しています。

書込番号:25704047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/04/18 10:43(1年以上前)

>くろ369さん
C
の参考動画は以下でした。
https://www.youtube.com/watch?v=eKdI9qLIDQY

前のコメントの参考動画はsonomaの初期設定です。

書込番号:25704052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2024/04/18 13:16(1年以上前)

>くろ369さん

とりあえず、いまだにMacBookPro2014Mid使っています。
OSはBig Sur 11.7.10で最新と表示されます。11.7.10以上にはならないようです。

このMacは音楽再生やメール、Web動画閲覧などに使っています。
メインPCはWinPCを使っているので、Macは買い物とかそういうのには全く使いません。

ただメールの送受信をしているので、念のためセキュリティソフトのESETを導入してます。
ESETはBig Sur11.x に対応してます。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/17538?site_domain=private

書込番号:25704242

ナイスクチコミ!1


スレ主 くろ369さん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/18 13:17(1年以上前)

>ぼきんさん

こちらこそ、たくさん質問してすみませんでした。
お忙しい中、ここまで親身にお時間をさいていただき感謝でいっぱいです‼︎
また改めて報告させていただきます。

書込番号:25704243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろ369さん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/18 13:19(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきますね。

書込番号:25704248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろ369さん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/22 19:26(1年以上前)

無事に設定が完了いたしました。
お陰様で初期設定後、難なくsonomaへOS更新できました。こんなに親切丁寧に教えていただけると思っていなかったので、大変有難い機会をいただけて感無量です。
この度は本当にありがとうございました。
また不明点があれば、ご指導いただけると嬉しいです。

書込番号:25710236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/04/22 22:59(1年以上前)

>くろ369さん
私もコメントする為に色々と調べて、知識が増えたので良かったです。

書込番号:25710542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

登場時の衝撃と現在漂う不安感、、、

2024/04/16 17:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

スレ主 NYLONSさん
クチコミ投稿数:12件

以下は長い独り言。
端的に本商品のことだけ言うと、まだまだ第一線で使える驚異的な出来のノートPC。普段使いならまず問題無し!

---

登場からしばらく経過した後、私は、intel Mac の後継として本製品を購入した。手に入れた際は、8GBのメモリで各種Adobeソフトも極めてスムースに動き、「こりゃ10年に一度の買物や!」と、大袈裟ながら感激した。しかも現在(2024.4)よりも円高で安価、同時代のWindows機とはコスパ面では比較にならなかった(私の使い方では)。

Windows機のOffice(特にExcel)のショートカットに体が慣れきっていた為、Bootcampが使えない事は痛手だったが、備えの為、安価なSurface go2か3を同時に所持し、Office程度では何も問題は生じなかった(Parallelsでも良かったかも)。

ただ、今でも第一線で活用できるとは言え、AdobeやMS等のサブスク各ソフトウェアは、時と共に高性能化し、そしてAIが突然かつ急速な進歩を遂げた今は、少々頼りなく観じることが増えたのも事実。また、MacBook Airは、M3となってもメモリ8GBからと、いささかバランス悪くね?と、率直に思うハードの構成。他のApple製品全般に言えるが、最近は、デザインには新鮮味はほとんどなく、金型を変えずただ利益率を高めてでもいるの?と勘ぐるほと。Macのデザインはシンプルで高級感あり、と言われてたけど、現在は、シンプルでも高級感までは感じない。周辺機器に限っては正直高いだけのものもあってなんだかな、とも。

そんな中、intel他メーカーが巻き返しを行い、個人的にはcore ultraが面白そうに映る。また、snapdragonも傲れず、次に出すMacの内容次第で、Windowsにまた戻ると思う。もうOSの差はほとんど無いしね。

どのCPUやSoCも、配線はどんどん細かく、そしてとにかくチップはなるべく集積化して、高効率と省電力化を図っており、外付けハードウェアで簡単にUpgradeができなくなった。にも関わらず、Macはメモリ8GBからで十分、との内容の記事を読み、何かAppleに白けてしまった。確かに、Web閲覧や事務作業には十分だけど、Macユーザーの少なくない割合はそれだけの為には利用していないと思う。AIに関してはまだ流動的ではあるが、少なくともAppleからは何の方向性も感じられない。

長文となったけど、M1 Mac自体は本当に素晴らしく、今でもイケる。故に続くM2、M3にそれ程の魅力を感じる要素がない。何なら、M1がメモリ増設可能なら、わざわざ本体を買い替えたくはない。

これから購入する方は、新品M1を手に入れる事は難しいと思うけど、その中でも、是非メモリ16GB以上を選んで欲しいと思う。また、M2、M3を購入する方は、この円安の中でのカスタマイズは価格的に厳しいかもだけど、M3 8GBより、M1・M2 16GBの方が宜しいかと個人的には思います。音楽・映像に興味ある方は特にね。

んーー、今のM1、メモリだけでも増やしたいな。物理的に無理とはしりつつも。

書込番号:25701872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2024/04/16 18:27(1年以上前)

正直、自分としてはParallelsDesktopで32bit MacOSやarm版じゃないwindowsが使えなくなったのは痛かったな。

Intel版の最終モデルを買える時に買っておけばよかったと今になって後悔。

しばらくの間、iMac2015を使い続けます。(そういえばiMacG5も10年使ってたな)

書込番号:25701895

ナイスクチコミ!1


スレ主 NYLONSさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/16 18:50(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん、
返信ありがとうございます。Bootcamp廃止のショック度合いは、人それぞれなんでしょうね。Macで直にWindowsって、Power Macからintel Macに変わり実現した、かなりインパクトのあった出来事でしたから。
お気持ちお察しします。

書込番号:25701925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2024/04/16 21:09(1年以上前)

いまだに2014Mid使っています。メールとネット動画閲覧、音楽再生用途、iPhoneのバックアップくらいなんで特に不満は無いです。
動画は閲覧というより、YouTubeのお気に入り動画を垂れ流しするだけって感じですけどね。

オフィスくらいなら稼働出来そうに思いますが、メインがWinPCなんでわざわざMacで使う必要性を感じません。

自宅でACアダプタ繋ぎっぱなしとはいえ、OS上に表示されるバッテリーの劣化具合が微小なのが気になります。なんか意図的なものを感じます。単純に充放電回数が少ないと健康状態はOKと判断されているように思います。
私のモデルで最大充放電回数は1000回という規定に対して、私のは33回です。2015年購入ですから、もう9年は使ってるんですけどね。バッテリーの最大容量もまだ8000弱くらいです。互換バッテリーの新品での最大容量表記が8600くらいなんで全く劣化してない感じになりますが、、、、

そのうち実際のバッテリーの持ち具合をテストしてみたいと思います。
公式では以下のようになってますが、果たして、、、


最大8時間のワイヤレスインターネット閲覧

最大8時間のiTunesムービー再生


YouTubeの動画垂れ流し状態でどんだけバッテリーが持つかですかね〜。


駄レス失礼しました。

書込番号:25702093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2024/04/18 08:58(1年以上前)

今時macでWindows使用するメリット感じられない。
winソフト使いたいならWin機で良いし、なんでmac使用してるんだ?

また、なんで16Gお勧めするのか理由何分からんな。
エンコしない限り待ったく恩恵感じられないけど、むしろメモリーよりSSD容量増やしたほうが幸せになれる。

私観に意見して恐縮である。

書込番号:25703927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NYLONSさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/19 08:57(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

以下サイトに記載されている意見もあるのでご参照頂ければと。
https://gigazine.net/news/20240418-mac-8gb-ram-hard-problem/

また、長い期間、事務的な使用においては、Windows版Officeをショートカットを極めて多様して使用しており、体に染み込むほどの使用頻度であったために、以降もWindows版にてOfficeを使用している次第です。キーボードの相性もありますので。
一方で、映像関係の仕事においてはMacが効率的である為使用しています。

人それぞれの使用方法がある中で、貴殿に理解できないこともあるかも知れませんが、少々想像力の幅を広げられれば宜しいかと存じます。

書込番号:25705298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 アップルサポートの対応

2024/02/28 16:30(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

クチコミ投稿数:431件

ネット通販にて、この商品を購入しました。
評価も良いショップで、どこもそうですが、初期不良も含めて、不具合はすべてアップル対応とのこと。
開封後、すぐに右前が浮いていて、ガタガタするのに気が付き、アップルサポートに連絡すると、郵送修理対応とのこと。
早速送ると、写真が送られてきて、
2箇所に傷がある為、有償修理扱いで、115400円かかる。どうしますか?
とのこと、写真をよく見ても傷は見えず。
サポートに連絡すると、
取りあえず修理はキャンセルしてください。
対応を検討します。
とのこと。
戻ってきた商品、指定の場所をよーく見たが、傷が無い。
サポートから連絡があり、傷が無いことは、伝えました。
購入先から、販売日をリセットできるのでその手続きをやってみたらどうかとのことでしたので、その手続きを行うことに。
アップルサポートに言われ、メールやら、領収書やら、写真やらを提出。
結果、
リッセトできない。
とのこと。
理由は、保証担当の回答なので、わからない。
調べることもできない。
やはり、アップルとしては、できることはない。
販売店に、通常と違うルートで仕入れられた商品ではないか、確認してみたらどうでしょうか。
アップルから販売された正規品であるのは確認が取れたが、販売から、2ヶ月経っているので、その間の物損扱いなので、有償修理になる。
とのこと。
見てわからない傷で、歪むのですか?と聞くと、
傷は、直接の原因ではないと思われるが、技術担当の最終回答なので、わからない。
何故、有償修理になるのかも確認できない。
とのこと。
傷があるから、有償修理と連絡があったんですが、よくわかりません。

販売店に聞くも、
特に他の製品と同様の商品で、ちゃんとアップルの正規品です。
販売日のリセットができないというのも聞いたことがない。
とのこと。

こんな、やり取りを、1ヶ月間位やってます。

ネット通販や、量販で買って、普通に修理してもらってる人も沢山いますし、そのネットショップでも、たまに、不具合があるが、ちゃんと、アップルで、無償修理対応をしてもらってるとのこと。

アップルの対応って、こんなですか?
何を聞いても、
◯◯担当の決定です。
変えられません。
理由もわかりません。
ばかり帰ってきます。

挙げ句のはてに、サポートからの電話に出れない事があり、こちらから折り返すと、当然別の方が出て、
さっき電話頂いたのですが、でれなくて、ずっと、同じ方に相談していまして、多分その方だと思うんですけど。
と伝えると、
そうですね、◯◯から、ご連絡を差し上げています。
◯◯から、また、ご連絡いたします。
と言われ、すぐに電話が来て要件を伝え、切り、次の日に、聞き忘れた事があり、また、サポートに電話し、
昨日、話してた方のお名前を教えてください。
聞きたいことがあります。
と、伝えると、
規定で、名前は、教えられない。
要件があるなら、こちらから、かける。
とのこと。
かかってきた時に、いつも名乗りますが、忘れちゃって、名乗ってるのに、名前教えられないんですか?
社内規定で、教えられない。
とのこと。
前日には、
◯◯ですね、折り返し連絡を入れさせます。
と、あっさり、名前、言ってたんですけど、よくわかりません。
結局、それから、5日間になりますが、連絡はありません。

なんだか、1ヶ月間、アップルの不可思議な対応に、びっくりさせられてばかりです。

購入先も、こんな対応は聞いたことがない。と、びっくりしてました。

皆さんも、こんな対応されているのか?
ネット通販だからなのか?
たまたま私だが、このような対応されているのか?
ご意見、お聞かせください。

書込番号:25640829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:431件

2024/02/28 20:17(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
修理キャンセルして戻ってきた時に、再度同じ内容で出すと、診断料最大10000円とるとありましたので、もう一度、出すのは、厳しそうです。

書込番号:25641129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2024/02/28 20:20(1年以上前)

>Gee580さん
ありがとうございます。
担当によってかわるんですね。
酷い話です。
ただ、記録に色々残されているので、今から担当変えても駄目なような気がします。

書込番号:25641134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2024/02/28 20:23(1年以上前)

>死神様さん
ありがとうございます。
アマゾンは色々返品の規定が決まってるんですね。
ちなみに、アマゾンではなく、ヤフーショッピングでした。
ヤフーショピングでは、すべて、アップルでの対応というだけ決まっているようです。

書込番号:25641139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2024/02/28 20:27(1年以上前)

PCボンバーのような有名どころでも中古品問題が発生することはあります。正規流通ではない店を利用する以上は避けようのない問題だと思います。

基本的にAppleは店舗における初期不良は対象外ですが、商品説明とは状態が異なる製品が送られてきた場合は店舗側と交渉するしかないと思います。

書込番号:25641143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件

2024/02/28 20:27(1年以上前)

>ありりん00615さん
販売ページには、新品と記載してあります。
販売店では、出荷時に保証が開始になると説明していましたが、そうではなく、起動してネットに接続時に保証が開始になるの間違えだったんですね。
ってことは、この商品、12月6日に一度、開封し、ネットに接続して、初期化後、箱に戻された商品って事になりますね。
それだと、新品ではないですね。

書込番号:25641145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2024/02/28 20:29(1年以上前)

>kabadaさん
ありがとうございます。
ディスプレイを開けて、右前のゴム足が、1〜2mm浮く感じです。
結構気になります。

書込番号:25641148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2024/02/28 20:33(1年以上前)

>きとうくんさん
ありがとうございます。
そうゆうことなんですね。
何だか、お陰で話が見えてきました。
詳しく説明いただきありがとうございます。

書込番号:25641154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2024/02/28 20:34(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
皆様のお話と、合わせて考えると、それが1番よさそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:25641158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19521件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2024/02/28 20:43(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん

初回アクティベーションから、といわれる方がいますがそうとも限らないんですよ。
私が今使ってるiPadはAmazon(販売Amazon)で購入したものですが、保証開始日はアクティベーション日とは異なってました。具体的には忘れましたが、保証期間は1年プラスアルファでしたよ。
私も以前は初回アクティベーションで開始だと思ってたんですが、確かiPadのスレでそうとは限らないと教えてもらったと記憶があります。
たぶんiPhoneはアクティベーションからスタートなんですが、Macや iPadは違うはず。
なので中古の心配はないと思いますよ。

書込番号:25641181

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/02/28 21:42(1年以上前)

私はMacBook Pro(14インチ, 2021)をにAmazoonで注文し、補償状況を見ると購入日が同年月日の2021年12月29日となっており、そこから保証が始まったみたいです。
実際に届いたのは、2021年12月31日で、それから初期設定、アクティベーションを行いました。
アクティベーションの日と保証開始日とが2日間のズレがあります、

書込番号:25641255

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:39件

2024/02/29 06:40(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん

こんにちは。

>アップルから出荷時ではなく、起動時に、保証がはじまるんですね!

そもそも、これが間違い。
この理屈で言うと、購入してから3年後に起動すると3年後が保証開始日?
5年後に起動すると5年後が保証開始日? そんなわけないじゃないですか。^^;

逆の視点で考えると、一般的には、
契約が成立して売主側が出荷した時点で売主側の保証義務が発生するものであり、
例えば、届いたiPhoneの画面が割れているのに『ユーザーが起動していないので保証期間外です』
は通用しません。
それが許されてしまうと、最初から故障している商品を発送することがまかり通るからです。

スレ主さんのケースで考えると、2ケ月前に何らかの売買契約があったのではないかと思います。

書込番号:25641516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19521件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2024/02/29 07:22(1年以上前)

しつこいようですが、それがそうとも限らないんですよ。(^^ゞ

画像はとある通販サイトで新品未開封として販売されているiPadの保証状況です。
ここはシリアル番号が表示しているので、購入前に保証状況を確認できます。
https://checkcoverage.apple.com/?locale=ja_JP

画像の2つは全く同じモデルの新品ですが、一つ目は購入日の記載がありませんので初回アクティベーション時+365日が保証期限になると思われます。
しかし二つ目は24年2月の購入日が登録されていますので、保証開始日は2月のいずれかの日+30日+365日が保証期限になると思われます。

上記は流通ルートによって違いが出るのだろうと思いますが、具体的なことはAppleが公表していませんのでわかりません。
しかし購入時点で既に保証期間がカウント開始されている個体は間違いなく存在します。
AppleStoreで購入したものは該当しないと思われます。

書込番号:25641532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19899件Goodアンサー獲得:1244件

2024/02/29 15:29(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん

>> ネット通販にて、この商品を購入しました。
>> 評価も良いショップ

場所を検索
(Apple Store と Apple 製品取扱店の検索)
https://locate.apple.com/jp/ja/sales

購入されたショップとは、アップルの「場所を検索」で検索出来ているお店なのでしょうか?

書込番号:25641915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2024/03/03 02:36(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん

色々大変そうですね
こういう時は「消費生活センター」に相談されては如何でしょうか
利害関係がないので親切に対応してもらえます
消費者センターから連絡が行くと販売店の態度もかなり変わります!!!
これだけでも精神的に一歩前進した気になります

但し消費者センターは技術的な事には不慣れな事があるので
一般的な用語で簡潔に相談できるように内容はまとめてから相談が良いと思います

書込番号:25644996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのオーナーMacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの満足度5

2024/03/05 03:18(1年以上前)

結局Appleもいい人に当たるとアッサリ交換しますよで終わるんですよね。

確か保証開始も購入日ではなくレシートや領収書があれば換えてもらえるはずなんですが‥

Appleが正規品と認めたのに新品NGにしたのは他の人が電源を入れて登録済みだから?それともAppleがガタ付きを見て登録はしてないけど開封済みで故意にブツけたり歪ませてNGと判断したか?

コレってカネは掛かるがAppleに新品と認められてからApple careに加入して、しれっと修理に出せば恐らくOKだったんだろうなぁ。

まぁ購入者としてはガタ付きは初期不良ではって思うのが普通だが‥


新品でガタ付く物をAppleが出荷するかなぁってのが疑問と、因みにこの話自体が購入者が壊してないって前提だが果たして‥


書込番号:25647585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2024/03/05 11:35(1年以上前)

沢山のご意見、ありがとうございます。

>おかめ@桓武平氏

ショップは、アップルの正規代理店ではありません。
評価は、鵜呑みにはしておりませんが、見たところ、ちゃんとした評価がされていると判断いたしました。

>サイレンスススズカさん
>因みにこの話自体が購入者が壊してないって前提だが果たして‥
色々、書き込みましたが、私の書き込み、再度よーく確認いたしましたが、嘘、偽り、間違え、ありません。
実際のアップルサポートの対応を、そのまま書きました。
もちろん、一語一句そのままかと聞かれると、そんなことはありませんが、対応の内容は、そのままです。


みなさま、沢山のご意見、ご指導、感謝いたします。
参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:25647905

ナイスクチコミ!2


NYLONSさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/16 18:39(1年以上前)

Appleとのやり取り、相当大変だったと思います。本当にお疲れ様です。
ちなみに各ショップの話となりますが、店員や電話対応は、もはや接客と言えない対応を取る店員がおり、Appleは、慈善事業でストアの店員雇ってると思うことにしました。しかし、マトモだと思っていたアップルサポートもずいぶん酷い対応ですね。年を追うごとにどんどん酷くなるなぁ。

連中、「社内規程」を盾に好き勝手言いますけど、本来社内規程は社員向けなので、顧客には関係ないんですがね。そのくせ、修理やApple Care+の規定など、業務上顧客に関連する事柄は頭に入ってないし、、、

以前、ショップに電話した際の経験ですが、〇〇マネジャーと話したい(前提として、その人物と電話することは決まっていた)ので、営業時間中店にいる時間を教えて、と依頼したところ、「社内規程で、プライバシーの観点から無理。」と言い放ちやがった店員がいましたね。プライベートの時間に私用の電話を行う訳でなく、業務時間中に仕事の話をする件だったんですが。

その後当該マネジャーから折り返しあり、平謝りされた次第。どうも仕事の時間と私的な時間との区別が付いていなかったと思われますと、何と言うかマネジャーも説明に苦慮。但し、これは、マネジャーがマトモな人間の場合で、同じ肩書でも終わってるのは終わってることは、付け加えます。

最後に再度、本当にお疲れ様でした。

なお、各ショップのマップでの口コミ見ると、外国人からも「世界で最悪の店」とか無茶苦茶言われてますね。東京の各店舗です。

書込番号:25701910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件

2024/04/16 18:44(1年以上前)

>NYLONSさん
ありがとうございます。
やはりアップルという会社、そーゆー会社なんですね。
何故、これで、アップル製品が売れるのかがわかりません。
私は2度と関わり合いたくないです。

書込番号:25701919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NYLONSさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/16 18:59(1年以上前)

はい、少なくともショップに関しては、なんというか、学級崩壊した小学校みたいなものですよ。製品は立派な物があるだけに、店員で顧客の期待を裏切って、結局購入やリピートをやめる人間がいるとすれば、それはある種の背信行為ではないかなと。言いすぎですかね。

書込番号:25701936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/04 05:11(1年以上前)

mac bookとかは
未開封からの通電開通時に
自動で当時からの保証開始になりません。
アップルから販売店への
出荷納品時が表示されるようです。
納品書ではなく
領収書にシリアル番号を手書きして
写真に撮りアップルの保証担当部署に
保証開始日を変更してもらう
やり方になります。
iphoneやiPadは自動で
保証開始日が表示されます。

書込番号:25759772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

スレ主 -はな-さん
クチコミ投稿数:5件

MacBook Airの購入を希望しています。

【使いたい環境や用途】
主に家の中で使用します。
子どもの写真や動画の保存、Office、YouTubeの視聴
オンライン学習でのiPadも併用しながらの書き込み

【重視するポイント】
子供の写真や動画の保存をしたいです。
iPhoneの128GBで撮り溜めていましたが、容量がいっぱいになり、保存をしたくMacBook Airの購入を検討しています。

【質問内容、その他コメント】
@256GBか512GBかどちらが良いでしょうか。
外付HDDなどに保存することになるかと思うのですが、
256GBだと、iPhoneの128GBから動画などを移すときに重くなるなどありますでしょうか?
それとも私の用途ですと256GBで十分でしょうか?

AM1かM2かどちらがよいでしょうか?
オンライン学習でのiPadも使いながらの書き込み学習なども、M1で十分対応できますでしょうか?

ご教示ぜひよろしくお願いいたします

書込番号:25626545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/02/17 22:39(1年以上前)

@256GBか512GBかどちらが良いでしょうか。

内臓のSSDはオンボードなので、WindowsのM.2 SSDみたいに換装できないから、最低でも512GBの容量は望ましい。

なので、512GB。

書込番号:25626566

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/02/17 22:47(1年以上前)

>>AM1かM2かどちらがよいでしょうか?

下記のPCWWatchのベンチマークの結果を見ると、M2だからと言ってM1よりは数値は伸びていない。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1429/655/html/PH30.png.html

ここらへんは予算の問題。予算があればM2。予算がなければM1。

書込番号:25626576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/17 22:57(1年以上前)

M2にする場合、256GBのSSDだけ速度がかなり遅いので、512GB以上で。
M1なら中古でいいのでは?

iPhoneの写真保存したいのなら、クラウド(iCloudかGoogle)の容量を拡張(有料)という考えも

書込番号:25626591

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/02/18 00:08(1年以上前)

Wikipediaより

サポートOSの件ですが、M1 MacBook Air 2020の方がM2 MacBook Air 2022より将来最新macOSのアップグレードが早く終了します。

なので、少しでもOS面で長持ちさせようとするなら、M2。

書込番号:25626677

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33868件Goodアンサー獲得:5787件

2024/02/18 00:11(1年以上前)

Mac本体に入れなければどちらでもいいです。
256GBとか512GBとかはデーターを保存する場所なので速度には関係ないです。
ただ予算に余裕があるなら多い方が望ましいです。

性能に関しても大した性能を必要とする用途はないのでどちらでもいいです。
Macでも動くソフトですよね?
動かなかったらMac買っても意味がないですから....

書込番号:25626680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/18 00:28(1年以上前)

>256GBとか512GBとかはデーターを保存する場所なので速度には関係ないです。
M2の256GB-SSDは遅さが目立つので、OSやアプリの起動にもかなり影響がます。
絶対やめた方がいい選択肢です。

書込番号:25626690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2024/02/18 00:52(1年以上前)

性能的にはM1 256GBで良いと思うけど。
他の方も指摘されているようにM2なら512GBで、、、ってなると価格差がね。

MacはM1のときはコスパ良くてWindowsと張り合ってたんだけど、今じゃ見る影もなく、、、

書込番号:25626707

ナイスクチコミ!2


スレ主 -はな-さん
クチコミ投稿数:5件

2024/02/18 11:20(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
M2の256はやめておいた方がいいとのことですが、
iMac(M3)の256でしたら、問題ないでしょうか?
アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25627149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/02/18 12:37(1年以上前)

>>M2の256はやめておいた方がいいとのことですが、
>>iMac(M3)の256でしたら、問題ないでしょうか?

確かに256GB SSDの速度はシーケンシャルでザックリ1500MB/s、512GB SSDの速度はザックリ3000MB/sです、
>M2 MacBook Airのストレージ速度はどれだけのものなのか 〜 512GB M1と1TB/256GB M2で比較
https://nishikiout.net/entry/2023/03/21/133330

別に1500MB/sの速度が遅いとは思わない。むしろ容量が残念です。

さて、こんなサイトがありました。
>M2 MacBook Airのストレージ 512GBを選んだ理由〜256GBは容量不足?
https://life-with-photo.com/m2-512gb256gb

iMac 24インチ 2023も512GBモデルを選択すべきでしょう。

書込番号:25627248

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

良い製品ですね。でも?

2024/02/16 20:48(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

クチコミ投稿数:513件

現在、使っているMacは2017年のI Macの27インチモデルです。何故かOSのバージョンを上げる度に不調になります。最悪はファージョンドライブとHDDが分離した状態になり、直すのに苦労したことで現状OSはMontereyに留めています。起動時間が遅くなりました。
思い切ってMac miniへの変更も考えましたが、MacAir M1が外部モニターへの出力も可能との情報を得、物欲に負けて程度の良い中古をゲットしました。

さて本題です。
MacAir M1の状態にトラブルはなく初期設定を終えました。素晴らしい動作でキビキビ動きます。ですが、ただ一つ、腑に落ちない症状があります。それは使用後に電源を落とし、再びM1を立ち上げると電源を落とす前に使ったアプリが勝手に立ち上がる症状です。自分なりにネットで調べてもよく分かりませんでした。

そこでサポートの出番です。サポート曰く「正常な状態です。シャットダウンする前に完全にアプリを終了すれば再度アプリは立ち上がりません」確かにその通りです。
いやいや使っているI Macでそんな状態にはなりませんよ。と言ったら「I Macの方が異常です」とのこと。OSの再インストールを提案してきました。提案は丁重にお断りしてサポートとのやり取りを終えました。
Androidも、WindowsもChrome Bookも再起動したら使ったアプリが勝手に立ち上がるなんて見たことがありません。サポートはMacOSはそれが当たり前で正常の動作???

原因は「システム終了」に「再ログイン時にウインドウを開く」の項目にチェックが入っていたことでした。チェックを外したら普通に戻りました。
素晴らしいMacAir M1をゲットしましたが残念な人と遭遇してしまいました。


書込番号:25625207

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/02/16 21:27(1年以上前)

要はAppleサポートの中の人が残念だったことですね、

書込番号:25625254

ナイスクチコミ!3


RISARISAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:39件

2024/02/17 13:13(1年以上前)

スレのタイトルから、製品の不備か不満だと思って最後まで読みました。

が、サポートセンターの回答誤りということですね。。。

新規投稿のルール『題名は具体的に!』とあるように、
もう少しわかりやすいタイトルにする配慮が欲しいですね。

書込番号:25625861

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneでダウンロードした動画をmacbookairに、

2023/06/17 05:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

スレ主 Flat Earthさん
クチコミ投稿数:138件

icloudの同期が遅く困ってます。
同じapple idでログインしています。
ダウンロードした動画は写真に、
移した方が速く同期しますか?
毎回画面サイズが変わるQuickTimeや
なぜか連続再生するミュージックアプリ以外に
使いやすいアプリはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25304893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19899件Goodアンサー獲得:1244件

2023/06/17 08:03(1年以上前)

>Flat Earthさん

>> icloudの同期が遅く困ってます。

パブリッククラウドを使うと、
自宅にいても、
必ずデータが外にあるiCloudのサーバに転送されています。

Synology/QNAPのNASを使い、
ローカルクラウドで管理されるといいかと思います。

書込番号:25304970

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Flat Earthさん
クチコミ投稿数:138件

2023/06/17 08:35(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
だいたい同期は数時間遅れてなされますが、
困るのは、毎回データを同期するようで
その間、通信速度が落ちて
アマプラの再生が止まることです。
この瞬時に同期させるのがまた面倒な
設定が必要でウンザリします。
なぜデフォルトで瞬時同期にしないのか?
毎回不思議なのがアップルは
こういうことを想定しないのか?
同じapple idでログインしている
利点がわからない。
文書ファイルなら大量でも一瞬で同期ですが
動画ファイルだと毎回データのやり取りで
時間が掛かってしまう。
という悩みです。

書込番号:25305001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Flat Earthさん
クチコミ投稿数:138件

2023/06/19 04:31(1年以上前)

結局iphone付属のケーブルでmacbookairと
接続してデータファイルを同期しています。
もしかして瞬間同期できないのは、
テザリングが原因かとも思うけど?
メモは瞬間同期する不思議?
SIMスワップ問題もそうだけど
問題を放置せずに解決してほしいな。
高待遇社員なんだから?

書込番号:25307744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Flat Earthさん
クチコミ投稿数:138件

2023/06/19 12:09(1年以上前)

icloudの同期はテザリングでは、
できないらしい。
iphoneのアップデートもモバイル回線で
できるようになったのは最近。

書込番号:25308071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <2558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング