MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
- 「M1」チップを採用し、一世代前の最大3.5倍のパフォーマンスを発揮する、13.3型Retinaディスプレイ搭載「MacBook Air」(256GB SSD)。
- 8コアCPUと7コアGPU、機械学習のタスク処理を加速する16コアの「Neural Engine」を搭載。OSは「Big Sur」を採用している。
- Wi-Fi 6に対応しワイヤレス通信がより高速になり、USB 4対応のThunderboltポートを2基装備。最大18時間のバッテリー駆動時間を実現。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2558
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルApple
最安価格(税込):¥121,980
[スペースグレイ]
(前週比:-2,820円↓
)
発売日:2020年11月17日
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル のクチコミ掲示板
(921件)このページのスレッド一覧(全128スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2022年1月20日 12:14 | |
| 16 | 25 | 2022年1月19日 11:57 | |
| 9 | 7 | 2022年1月20日 20:27 | |
| 12 | 2 | 2022年1月7日 20:03 | |
| 1 | 4 | 2022年1月2日 13:15 | |
| 2 | 10 | 2021年12月30日 10:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
>Pulse10さん
自分はパソコン工房で整備品の中古を買いました。
確かその時で普通の中古が\102,800
整備品の中古が\89,800。
同じ色で全く同じスペックだったので自分は逆に整備品が一度トラブルがあったにせよ
Appleがきちんと再度整備してると考え整備品の中古を購入。
購入後、調べたらバッテリー充電回数が7回とほぼ新古品に近かったです。
更に、パソコン工房は週末土日と5が付く日は中古品としてこれから10%OFFなので
8万ちょっとで購入出来ましたよ。
ただ、新品で税込み10万とお考えなら厳しいかもしれないですね。
書込番号:24553345
0点
> 予算10万円内で、なる早で
それなら、Appleストア(実店舗ではなくネットの)
で整備済み品買うのが手っ取り早いと思います。
書込番号:24553382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今Appleの整備品は1点だけ、97680円のがありますね。
あとは秋葉原へ行ってイオシス、ドスパラやじゃんぱら等で未使用品や中古を探すか、ですね。
書込番号:24553712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
第11世代 インテル® Core™ i7-11390H プロセッサー (12MB キャッシュ, 最大 5.0GHzまで可能)
オペレーティングシステム 詳細
Windows 11 Home, 日本語
メモリー 詳細
8GB, オンボード, LPDDR4x, 4267MHz
MacBook Air 13inch
性能が良い方を購入したいです。
書込番号:24549695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーこ ぴよぴよさん
Macだと思います。
使用用途がゲームとか言わないでね
書込番号:24549701
2点
>JAZZ-01さん
ご回答ありがとうございます!
DELLに聞いたらMacBookAir13inchより性能が上と言われました。
MacBookの方が良いのですね。
因みにゲームだと固まりますか?
動画をBlu-rayに書き込みしたいです。
本体が熱くなったり、速度は遅いですかね?
書込番号:24549710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
動画編集を行うなら、M1チップのMacBook Airが良いと思います。
4K動画を積極的に編集するなら、M1 ProまたはM1 Max搭載のMacBook Proがお勧め。
>>動画をBlu-rayに書き込みしたいです。
>>本体が熱くなったり、速度は遅いですかね?
Toast 20 Proの使用ですね。
M1チップのMacBookは発熱が敷くないです。
速度はやってみないと分かりません。
書込番号:24549737
1点
>>DELLに聞いたらMacBookAir13inchより性能が上と言われました。
DELLの人にMacのことを聞いても、自分のが良いと言い張るだけです。
書込番号:24549743
2点
>キハ65さん
動画のソフトウェアは元々、ついてますよね?
YouTubeの再生、ネット検索はサクサクでしょうか?
因みにeo光の10ギガを契約してます。
書込番号:24549754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>動画のソフトウェアは元々、ついてますよね?
動画編集にiMovie、動画再生にQuicktime Player、DVD再生にDVDプレーヤーが標準で用意されています。
iMovie
https://www.apple.com/jp/imovie/
>Macの画面録画は「QuickTime Player」使用方法の基本を解説
https://toaster.how/media/video/quicktime
>DVDプレーヤーユーザガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/dvd-player/cp0cb9b5571d/mac
>>YouTubeの再生、ネット検索はサクサクでしょうか?
>>因みにeo光の10ギガを契約してます。
私はKDDIのギガ特プランですが、さくさくです。
後ゲームの件ですが。
>>因みにゲームだと固まりますか?
M1 ProのMacBook Pro 14インチでParalles DesktopにWindows 11をインストールしました。
ベンチうマークの結果をアップします。
書込番号:24549782
1点
>キハ65さん
同じ13inchでも Proの方が良いですか?
ヨドバシのレビューでAirでゲームしたら熱くなったと書いてました。
書込番号:24549807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>同じ13inchでも Proの方が良いですか?
13インチAirとProの大きな違いは、Airはファンレス、ProはCPUの排熱用のファンが搭載されています。
なので、負荷がかかると、Airは排熱面で不利で、Proの方が過負荷の用途には有利です。
>MacBook Air(M1、2020)の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/apple/20macbookair-m1.html
>MacBook Pro 13インチ(M1、2020)の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/apple/20macbookpro13-m1.html
また、価格がぐっとアップしますがM1 Pro、M1 Max搭載の14、16インチのMacBook Proの方がもっと性能が良いです。
>MacBook Pro (2021年モデル)の実機レビー
https://thehikaku.net/pc/apple/21macbook-pro.html
書込番号:24549835
2点
ゲーム用ならmacはやめたほうがいいよ。
ブラウザゲームならなんでも動くだろうけど。
11390Hは電気食うので速いんだけど、モノによってはパワー制限掛けて実はCPUスペックどうりではなかったりするんで要注意。
特にDellの8GBは、メモリーが1chだったりして、そうなると全然性能出ないんで。
型番ちゃんと書いた方がいいよ。
熱の心配するなら新CPU待った方がいいけど。
M1 無印は比較的速くて安くて電池食わないんだけど、メインメモリー16GBにすると結構なお値段になるし、重いから微妙。
少し時間かかっても静かだからいっかー、みたいな乗りならmacお勧め。
爆音だろうと速いが正義ならWindows
書込番号:24549905
1点
>>11390Hは電気食うので速いんだけど、モノによってはパワー制限掛けて実はCPUスペックどうりではなかったりするんで要注意。
そうです。
私が持っているDell Inspiron 15 5510もパワーが出ない。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036253/SortID=24405601/
書込番号:24549928
1点
追記です。
Dell Inspiron 15 5510のゲームのベンチですが、M1 ProのMacBook Pro 14インチの仮想環境のWindows 11に負けているのです。
Windowsでゲームをするにしても、一般用のPCではなくてゲーミングPCです。
書込番号:24550030
1点
>ムアディブさん
ご回答ありがとうございます!
DELL公式サイトを見ましたが、型番の記載が見当たりません。
念の為に写真を載せます。
書込番号:24550060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
ゲームするなら専用のパソコンですね。
私の用途はiPhoneが撮影した動画をBlu-rayに焼き増ししたいです。
後はYouTube視聴とネット検索やiPhoneのリカバリーですかね。
書込番号:24550068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Dellはこれですか。
>Inspiron 13 【即納】プラチナプラス(FHD+搭載)
https://deals.dell.com/ja-jp/productdetail/cjp1
CPUはCore i7 11390Hで、私所有のDell Inspiron 15 5510と同じだ。しかも高い。
https://kakaku.com/item/J0000036253/
>>私の用途はiPhoneが撮影した動画をBlu-rayに焼き増ししたいです。
>>後はYouTube視聴とネット検索やiPhoneのリカバリーですかね。
動画編集するなら8GB→16GB、ストレージはiPhenのバックアップを含めて256GB→512GBのカスタマイズが望ましい思います。
それなりの価格アップ。
あと、外付けBDドライブとアプリToast 20 Proの購入。
https://www.roxio.com/jp/products/toast/?gclid=CjwKCAiAxJSPBhAoEiwAeO_fPxdsf13SKMVkLMqEqGTI5QEmZWML05IC0qRIARH80R-gOGVIGKaE0xoC7ZEQAvD_BwE
書込番号:24550109
1点
>キハ65さん
それです!
8GBと16GBはどう違いますか?
やっぱり動画ソフトの購入は必須でしょうか?
元々、ついていませんか?
書込番号:24550123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>8GBと16GBはどう違いますか?
MacBookはメモリー増設が出来ないので最初から16GBにした方が良いと思ったのですが、色々検索すると8GBで言いそうです。
>予算があるならM1MacBook Airメモリの増設よりストレージを増やそう
https://apple-like.xyz/macbook-memory-expansion/
>>やっぱり動画ソフトの購入は必須でしょうか?
>>元々、ついていませんか?
動画編集アプリiMovieはついているのですが、これはBDを焼く機能はないのです。
なのでオーサリングソフトToast 20 Proを紹介しました。
BDドライブとToast 19 TitaniumパックにしたロジテックLBD-PVD6U3CMSVが有ります。(Proは必要ありませんでした)
https://kakaku.com/item/K0001326403/spec/
https://www.logitec.co.jp/products/bluray/lbdpvd6u3cmsv/index.php?vc_lpp=MSY2YTMwZDJkYjdhJjYxZTU4OTQzJjI3NzZiOCY2MjM0YTM0MiZZZVdKUWdBTkFXRnFySmFxQ29JQXpncUNBRGRFbWcmNAlZZVdKUWdBTkFXRnFySmFxQ29JQXpncUNBRGRFbWcJMDg3OTAzNDE3MzAyMzYyNzU4MjIwMTE3MTUyMDM0CQkJ
書込番号:24550162
0点
最後に。
BDを焼くのであれば、BDを再生するアプリが必要です。
MacはDVDを再生するプレーヤーはアプリと言うより機能として組み込まれていますが、BDを再生する機能、アプリは用意7されていません。
無償、有償のアプリが有ります。
MacでBDを再生する方法
>比較2022' Mac OSXでブルーレイを再生する方法!【iMac Macbook Pro Air Mac mini対応】:Mac go Mac Blu ray Player Pro
http://monomania.sblo.jp/article/57993723.html
お勧めは無償のアプリは、Leawo Blu-ray Player。
有償アプリは、Mac go Mac Blu-ray PlayerかMac go Mac Blu-ray Player PRO。
寝ます。
書込番号:24550171
1点
>キハ65さん
遅くまでありがとうございました!
キハ65さんでしたら、Airか Proどちらにしますか?
書込番号:24550176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
昔USB Type-Cハブ7を使ったことが有りますが、ケーブルが付属するタイプのUSB Type-Cハブは結構場所を取り邪魔になるので、ドッキングステーション型のUSB Type-Cハブはどうでしょうか。
>M1 / Intel MacBook Pro ハブ MacBook Air ハブ USB C ハブ 7in2 MacBook Pro/Air 4K HDMI 高速USB3.0 SD/Micro SDカードリーダー 100W PD 充電 MacBook Pro 2020/2019/2018/2017/2016、Macbook Air 2020/2019/2018対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H8F73P2
Anker好きなら、
>Anker PowerExpand Direct 7-in-2 USB-C PD メディア ハブ 4K対応 HDMIポート 100W Power Delivery 対応 多機能USB-Cポート USB-A ポート microSD & SDカード スロット搭載
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z5Y44FX
書込番号:24549675
1点
追記です。
使うことはないと思いますが、BDドライブやDVDドライブのUSB Type-AポートをUSB Type-C端子へ刺すと多分バスパワー不足でまともに動作しないとおもいます。(経験有り)
書込番号:24549682
2点
>キハ65さん
毎度お世話になります。
丁寧でわかりやすい解説非常に助かります。
実は私もドッキング型を探していて、Amazonの検索で最初に引っかかったのがそれだったのですが、何分種類が多くて価格差もあるし、ここの方が実際にどれを使っているのか聞いてからブラインドバイしても遅くはないだろうと思って投稿しました。
書込番号:24550423
0点
>sonoko666さん
私はアップしている写真のUSB Type-Cハブを使ったことが有るのですが、コード部分が曲がり、断線しかかってビニールテープを巻いています。
また、ドッキングステーションタイプのUSB Type-Cハブを下記の理由で返品しました。(2017年3月)
>注文番号 3XXXXXX5 「HyperDrive Thunderbolt 3 USB-C ハブ for MacBook Pro 2016 」を本日受け取りましたが、外付けブルーレイドライブでブルーレイディスクを再生時、HDMI接続している液晶テレビの出力が不安定になったり、画像が乱れたりします。
>また、BootCamp時のHDMI出力も不安定です。
ネガティブが書き込みで済みません。
書込番号:24550498
![]()
2点
>sonoko666さん
自分はこれが安かった時に買いました。
https://www.mag-labo.com/?p=16172
特徴としては最大84WPD充電Type-C端子があるのでこれを付けて充電が出来る。
残りの端子を有効活用できる。モバイルモニターに繋げたり。
あと、任天堂switchにも対応してるので他にも活用できる。
比較的安価な所かな。
書込番号:24552249
1点
こんばんは。
僕はビックカメラで販売されていて実績のあるj5Create製のをチョイスしました。
前モデル(2020年インテルモデル)では不具合がありましたが、M1版では正常に動作しています。
Amazon中華製のを買ったこともあるのですが、すぐ認識しなくなったり、初期不良率も高めだったりするので、少し高めでもj5Createやアンカーのを買うのがベストだと思います。
書込番号:24554346
1点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
パソコンど素人です。
今所有していません。
購入にあたりご指導ください。
まず、購入目的は一眼レフで撮った写真の現像、加工です。使用するソフトはNikonの無料ソフトNX studioです。有料ソフトは使う予定ありません。
そのNX Studioは推奨メモリ8GBですが、本機の8GBを購入するか、型落ちM1非搭載MacBook proの16GBを購入するか迷っています。
どなたか8GBでNX Studioを使っている方いましたら、難なく操作可能か教えて下さい。
書込番号:24527751 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>>Nikonの無料ソフトNX studio
昔Nikonのソフトで現像していましたが、今はSilkyPIXです。
一般論ですが、写真現像は8GBでは苦しいです。最低16GB必要です。
32GBあれば悠々自適。
現像ではCPUよりもメモリーが重要になります。
書込番号:24530677
4点
>そらささん
こんばんは
MacBook Pro (13-inch, 2018, Four Thunderbolt 3 Ports)
プロセッサ 2.3 GHz クアッドコアIntel Core i5
メモリ 8 GB 2133 MHz LPDDR3
グラフィックス Intel Iris Plus Graphics 655 1536 MB
と非力なマシンですが、NX studio ふつうに使えてますよ。
書込番号:24532002
3点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
【困っているポイント】MacBookエアーの初心者です。元日までログインできていましたが、本日ログインのパスワードを入力してもログインてきません。
どなたか、同様の問題を解決方法をご存知の方、おられたら対処方法を教えていただけないでしょうか?
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
画面右上にABCとキーボードのマークがでております。
書込番号:24523286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
要はパスワードを忘れた。
>Mac のログインパスワードを忘れた場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT202860
>Mac のログインパスワードをリセットできない場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT212190
書込番号:24523348
![]()
0点
早速ご連絡いただき
ありがとうございます。
パスワードは昨日まで入れたので、
合ってるとおもうのですが、
リセットできるか確認してみます。
書込番号:24523351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご連絡ありがとうございます。
左下の↑マークは、緑色になってなかったです。
緑色にもして確認しましたが、どちらも
ログインできませんでした。
アップルID を探して、パスワードリセット
を検討してみます。
書込番号:24523402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
こちらのm1 MacBook Airを購入しました。
メモリ16GB SSD256GBです。
【質問】
外付け記憶装置を購入したいのですが、
Thunderbolt規格のものでおすすめを教えて頂けますと嬉しいです。
あるいは他の規格のものでもコレ良かったよーというものでも大歓迎です。
宜しくお願い致します。
0点
希望する容量や予算も書かれたほうが良いと思います。
2TB,4TBといった容量だとHDDになりますし、500GB程度であればSSDでも手頃にあります。
Thunderbolt規格というより、USBのTypeCかTypeAのどちらで接続かですね。
PCに直接接続するのか、USB TypeCハブを経由して接続するのかです。
前者だと、TypeCのみです。
書込番号:24512690
0点
>パーシモン1wさん
早速ありがとうございます。
4TB程度の直接接続(タイプc)を検討しています。
書込番号:24512696
0点
>>TB程度の直接接続(タイプc)を検討しています。
外付けSSDなら、
https://kakaku.com/pc/portable-ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec101=12,4&pdf_Spec301=3200-&pdf_so=p1
ポータブルHDDは、
https://kakaku.com/pc/portable-hdd/itemlist.aspx?pdf_Spec301=4000-&pdf_so=p1
USB Type-AタイプはUSB Type-C変換アダプター(またはケーブル)を使用して下さ」。
>NIMASO USB C 変換 アダプタ (Type C - USB 3.0 メス) 20CM OTG ケーブル タイプC 変換コネクター (1本入り, グレー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B095VSH7Y3/
または USB C to Micro B 変換ケーブルを使用するとスッキリするかもしれない。
>エレコム USBケーブル Type C ( USB C to Micro B ) 15W 0.5m USB3.1認証品 最大10Gbps ブラック USB3-CMB05NBK
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MFI2E0Z/
書込番号:24512729
0点
>キハ65さん
ありがとうございます。
予算は3、4万と見ていましたが無理っぽいですね。。
書込番号:24512761
0点
安く済ませるなら、3.5インチの外付けの据え置き型HDDを使用して下さい。
先ずUSB Type-C端子はついていないので、上記スレのUSB Type-C変換ケーブルなどを使用して下さい。
https://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx?pdf_Spec301=4000-6000&pdf_so=p1
また、NASのキットを購入して、NASの利用も考えられます。
書込番号:24512765
![]()
1点
>予算は3、4万と見ていましたが無理っぽいですね。。
キハ65さんが、すでにご提示ですが、ポータブルHDDなら可能と思います。
SSDで4TBとなると安くても、4万5千円ほどにケースを含めて、5万円で収まるくらいになります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001276483_K0001192380_K0001393159_K0001168624_K0001264974&pd_ctg=0537
書込番号:24512865
![]()
1点
>パーシモン1wさん
>キハ65さん
迅速なご回答を頂きましてありがとうございました。
お二方をgoodアンサーとさせて頂き、解決済みとさせて頂きます。
書込番号:24513139
0点
後日談
結局、以下の外付け据置HDDを購入しました。
My Book WDBBGB0040HBK-JEEX
https://kakaku.com/item/K0001367859/
別途、ポータブルSSDを検討していきます。
書込番号:24518825
0点
この製品の最安価格を見る
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020・M1・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
最安価格(税込):¥121,980発売日:2020年11月17日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)


















