『Webデザインを始めるなら』のクチコミ掲示板

2020年11月17日 発売

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル

  • 「M1」チップを採用し、一世代前の最大3.5倍のパフォーマンスを発揮する、13.3型Retinaディスプレイ搭載「MacBook Air」(512GB SSD)。
  • 8コアCPUと8コアGPU、機械学習のタスク処理を加速する16コアの「Neural Engine」を搭載。OSは「Big Sur」を採用している。
  • Wi-Fi 6に対応しワイヤレス通信がより高速になり、USB 4対応のThunderboltポートを2基装備。最大18時間のバッテリー駆動時間を実現。
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル 製品画像

拡大

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGNA3J/A [シルバー] MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ] MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGNE3J/A [ゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ:13.3インチ CPU:Apple M1チップ/8コア ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:8GB MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2020年11月17日

  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル

『Webデザインを始めるなら』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Webデザインを始めるなら

2022/01/19 09:08(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 lib26さん
クチコミ投稿数:21件

現在使用中のWindows(hp)に不具合がでてきた為、PCの買い替えを検討しています。
今はネットサーフィンやskypeするのみで今後1年くらいは同じ用途での使用予定ですが、近い将来にwebデザインスキルを習得したいと考えています。その旨を踏まえて、初めてのmac購入を検討しているのですが、以下のスペックで問題なさそうでしょうか?
もしくは、すぐデザインを始めないなら今揃える必要はありませんでしょうか?

13.3インチ
8コアCPU、8コアGPU、16コアNeural Engineを搭載したApple M1チップ
8GBユニファイドメモリ(16GB +22000)
512GB SSDストレージ

知識が浅いもので、アドバイスいただけると幸いですm(__)m

書込番号:24552036

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53794件Goodアンサー獲得:14396件

2022/01/19 09:17(1年以上前)

MacBookのスペックは、それで大丈夫と思います。
ストレージは、256GBでも問題有りません。

書込番号:24552046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36466件Goodアンサー獲得:5215件

2022/01/19 09:20(1年以上前)

まず、どんなソフトでWEBデザインをするのかを決めて下さい。
次に、そのソフトが動くOSと必要とする性能で、PCを決めて下さい。

一般論で言うのなら、今までWindowsを使っていたのなら、次もWindowsにすべきでしょう。どちらでもいいなんて人は、たんにどちらもまともに使ってこなかっただけの話です。

>すぐデザインを始めないなら今揃える必要はありませんでしょうか?
どうして"他人"が答えられると? 今やらないのなら必要ないのは当たり前。いつやるかを決めるのはあなたです。

書込番号:24552053

ナイスクチコミ!8


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:369件

2022/01/19 10:19(1年以上前)

>lib26さん
>現在使用中のWindows(hp)に不具合がでてきた為、PCの買い替えを検討しています。
>もしくは、すぐデザインを始めないなら今揃える必要はありませんでしょうか?

●現在のWindows機を延命させてはいかがでしょうか? 
不具合の症状が記されていませんがOS(Windows)のクリーンインストールのし直しで直るのではないでしょうか?

●M1チップのMac良さそうですよね。私も次に買うマシンはMacにしようと思っています。

書込番号:24552124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17786件Goodアンサー獲得:1103件

2022/01/19 10:25(1年以上前)

>JAZZ-01さん

>> ●M1チップのMac良さそうですよね。私も次に買うマシンはMacにしようと思っています。

買われ、レビューお願いします!!

書込番号:24552128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17786件Goodアンサー獲得:1103件

2022/01/19 10:27(1年以上前)

>lib26さん

>> 近い将来にwebデザインスキルを習得したい

デザインされた作品の表示の確認に
外部モニターも必要かと思います。

書込番号:24552130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2304件Goodアンサー獲得:233件

2022/01/19 11:44(1年以上前)

>lib26さん
今はネットサーフィンやskypeするのみで近い将来にwebデザインスキルを習得
したいのであれば256GBのM1 Mac book Airでも全然問題無いと思います。

気持ち予算に余裕があるならSSDだけ516GBにすれば良いです。

メモリーは8GBでも普通に使えてます。

MacはWinと操作性が違うのでそれに慣れるためにも今購入しても良いと思いますよ。

自分がメモリー8GB、SSD256GBの一番安い物を使ってますが
ネット、YouTube、SNS、簡単な動画・写真編集だと全然問題無いです。

バッテリーも長時間持つし、何よりファンが無いので静か。
外出先でもモバイルバッテリーで充電出来るので便利ですよ。

書込番号:24552215

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:164件

2022/01/19 17:58(1年以上前)

なにを使いたいかでスペックは決めるべきなので、ソフトをまず示しましょう
分からないというのであれば、まずそれを決めましょう

まさか独学でというのではないと思いますので、教わる相手に聞くのがいいでしょうね
操作とかが違うと教える方も大変なので、同じものに揃えた方が学習効率上がります

書込番号:24552664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lib26さん
クチコミ投稿数:21件

2022/01/20 09:02(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます!
使用ソフトの明記もないままフワッと質問してしまいすみませんでした。
スペックの面で、現時点でのほしい内容はいただけたので参考にさせていただきます!(^ ^)

書込番号:24553494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28434件Goodアンサー獲得:2744件

2022/01/20 11:55(1年以上前)

やり方次第かな。

イラスト作るのにヘビーなPhotoshopファイルができちゃうとかならメモリーが大量に要るんだと思うけど、macでメモリー増やすと高いからとりあえず8GBでいいのでは?

半年後にはM2が出るような気がするし。

書込番号:24553690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28434件Goodアンサー獲得:2744件

2022/01/20 12:14(1年以上前)

>使用ソフトの明記もないままフワッと質問してしまいすみませんでした。

それは絞り込まなくていいんじゃないかな。
特に性能飢餓が発生するようなことはしないだろうから。

レイヤ重ねるならPhotoshopだろうと、Clip Studio Paintだろうとメモリー要ることには変わりないけど、1000枚とかやらなきゃ別に問題ない。

高解像度を裏でレンダリングしながら高解像度の画像で編集してたらメモリー不足になった、、、とかはあるようだから、そういうことするなら16GBの方が無難かもだけど、動画やるんですか? って話で。

それより動画やるならWinのデスクトップにした方がいいと思う。(スタバでレンダリングするのでなければ)

>もしくは、すぐデザインを始めないなら今揃える必要はありませんでしょうか?

もちろん、今買う合理的な理由はないですね。M2も用意されているだろうし。
でも、買ったら勉強に気合いが入るというなら、買った方がいいかもね。

書込番号:24553713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:31件

2022/01/22 09:29(1年以上前)

閉じてしまったレスにコメントお許しください。

実際使用しています。softもメジャーどころで言えばadobe、Blackmagic Design、skylum、microsoft等使用しています。

まずSSD容量は512GBお選びください。理由は
 1. 仮想メモリーとして使用できる領域を確保するため。
     メモリ8GB以上使用するときはSSDを仮想メモリーとして使用しています。
 2. appleのノートPCは後からSSDの交換はできない。
     基盤にはんだ付けされている。

ストレージ256GBで問題ないというのは、クラウドに保管スペース確保できている人や、使用目的限定している人です。
ストレージは多いにこしたことはありません。


メモリーも8GBでじゅうぶんです。ただし映像を編集するなら16GB選びましょう。
進捗ではない情報ですが、特定のエンコードで速さが変わってくるそうです。

書込番号:24556458

ナイスクチコミ!1


スレ主 lib26さん
クチコミ投稿数:21件

2022/01/22 11:34(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
>ムアディブさん
ご親切にアドバイスいただきありがとうございます!感謝いたします。
現在検討していたスペックでも充分そうだということもわかりました。

ひとまず購入はもう少し先伸ばしにして検討し、その時に皆様からいただいた内容を参考に購入したいと思います。^ ^

書込番号:24556613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28434件Goodアンサー獲得:2744件

2022/01/25 11:24(1年以上前)

なんか終わってる感じのところですいませんけど、、、

>のり太郎 Jrさん

1はたいしたことないと思いますけどね。
8GBで足りなくて仮想メモリー使うとして、4GBが精々でしょう。8GB (50%) が仮想領域になってしまったら、もはやスラッシングでまともなレスポンスはないと思います。

2は使い方次第だけど、参照じゃなくて作るんですよね?
そんなに一気に大量にWebページを作れますかね?
杞憂じゃなくて、本当にオーバーして困った経験とか、その辺がないと説得力無いというか。

仕事するのに大量のサンプルが必要とかだと、もう、512GBと言わず、1TBでも2TBでもなんだけど、そういうことする人は諦めてThunderboltの外部SSD使ったりしてると思う。
作曲関係だとそうなりますよね。もう、本体に入りきらないし、macbookの内蔵SSDは遅いので。

自分で描く絵だけ保存できればよくて、あとは家に置いた外付けHDDに保管しておけば良いというのなら、ファイルをそんなに持ち歩かなくていいと思います。
そもそも、大量のファイルを持ち歩くという事は、大量のデータを漏洩させることにつながりかねないんで、仕事としてやるならそういう変な癖は身に着けない方がいいし。

どっちにしても外付けSSDで補えることなんで、パフォーマンスに直接影響するメインメモリーほど深刻に考える必要はないかと。
そもそも大量のデータが必要なWebサイトとか、迷惑以外の何物でもないし。

256GB以上のデータを常時持ち歩かなきゃいけない使い方というのがあるなら、ぜひ教えて欲しいです。
仕事受けるのに顧客のDBを全部持ち歩くとかは考えられないので、そういうのは無しでw

書込番号:24561659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:31件

2022/01/25 11:47(1年以上前)

>ムアディブさん

話が飛躍しすぎ、文面が支離滅裂すぎ、話にならない感じ。

真面目に返信してもいいけど、このスレ閉じてるんだから新しく建てるのが常識でしょう。

いい大人なんだから規約や常識を考えろ。

書込番号:24561700

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル
Apple

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月17日

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング