Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル のクチコミ掲示板

2021年10月 5日 発売

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

  • 重量544g、薄さ8.3mmの小さなボディに10.5型の高精細PixelSenseディスプレイを搭載したタブレットPC。
  • Intel Pentium Gold 6500Yを搭載、最大約11時間連続使用できるバッテリーにより外出先でも快適に作業ができる。「Windows Hello」顔認証に対応。
  • 自由に角度が調整できるキックスタンド付きで、ボイス入力やワンクリックでのビデオ通話を実現。「Office Home and Business 2021」を搭載。
最安価格(税込):

¥85,979 プラチナ[プラチナ]

(前週比:-41,126円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥89,637 プラチナ[プラチナ]

測定の森 Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥85,979¥89,637 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:1920x1280 詳細OS種類:Windows 11 (Sモード) ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:8GB CPU:Pentium Gold 6500Y/1.1GHz Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの価格比較
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの中古価格比較
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのスペック・仕様
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのレビュー
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのクチコミ
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの画像・動画
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのピックアップリスト
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのオークション

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルマイクロソフト

最安価格(税込):¥85,979 [プラチナ] (前週比:-41,126円↓) 発売日:2021年10月 5日

  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの価格比較
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの中古価格比較
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのスペック・仕様
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのレビュー
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのクチコミ
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの画像・動画
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのピックアップリスト
  • Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル」のクチコミ掲示板に
Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルを新規書き込みSurface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

スレ主 KTKRnaHITOさん
クチコミ投稿数:84件

【使いたい環境や用途】
主に動画の視聴を考えています。

【重視するポイント】
・タッチパッドや挙動のスムーズさ
・本体の軽量さ
・画面サイズ10インチ前後
・chrome拡張が使えること

【比較している製品型番やサービス】
既に持っているもの
・iPad Pro: スムーズさはあるがchrome拡張にある機能がアプリでも再現出来ないので除外
・MacBook Pro: 画面サイズが少し大きいため除外
・HP chromebook x2 11: タッチパッドでのタップやドラッグや挙動があまりスムーズでない。(普段仕事用にMacを使っておりそのレベルの操作感がベストですが、chromebookよりは上であれば許容範囲と考えています)

【質問内容、その他コメント】
先日HP chromebook x2 11の8GBのタイプを購入し、上記のように感じました。タッチパッドや挙動のスムーズさ以外はスペックから判断出来るため大丈夫かと考えています。

Surface Goのタッチパッドの操作性について教えて下さい。もし比較としたことがあれば幸いです。

書込番号:24925600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2022/09/16 17:38(1年以上前)

>>Surface Goのタッチパッドの操作性について教えて下さい。もし比較としたことがあれば幸いです。

キーボードカバー(タイプカバー)のタッチパッドですね。
タッチパッドの大きさは、仕様から、
>トラックパッド 寸法:99.2 mm x 56.5 mm (高さ)
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-go-type-cover-qwerty/8vszf6wtwf29?activetab=pivot:%E6%8A%80%E8%A1%93%E4%BB%95%E6%A7%98tab#tab1a48567fd-5b99-43cf-8b82-76aa9357a812

HP chromebook x2 11のキーボードのタッチパッドの横幅は、
>タッチパッド幅を計測したところ、110mmとなりました。
https://simpc.jp/pc/chromebook-x2-11-review/

上記サイトの写真から、高さを推測すると6cmとなり、
タッチパッドの大きさは、mmで換算すると110 mm (幅) × 60 mm (高さ)。

Surface Go 3のキーボードのタッチパッドの大きさがHP chromebook x2 11より小さく、タップやドラッグの操作がしにくいのではないでしょうか。

書込番号:24925820

ナイスクチコミ!1


スレ主 KTKRnaHITOさん
クチコミ投稿数:84件

2022/09/16 19:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。

chromebookだと、タッチパッドでのクリック、カーソルの移動やドラッグが個人的にスムーズに感じなかったのですが、surface goだとその辺はどうでしょうか?

書込番号:24925975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2022/09/16 20:05(1年以上前)

実際のユーザーでは有りませんので、YouTubeの検索結果「を紹介します。

https://www.youtube.com/results?search_query=Surface+Go+%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97+%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC

書込番号:24926007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:2件

当方、個人事業主としてデザイン関係の仕事をしていまして、いまは主にMacを使っております。お客さんの都合でwindowsのソフトを使用しないといけない案件が出来たのと、現場などでタブレットが必要になったため、購入を検討しているのですが、Surface ProまたはSurface Go、もしくは別ノートPCで迷っております。主な使用想定は、下記の通りなのですが、Surface Goでイラレやフォトショは動きますでしょうか?
使っていらっしゃる方おられましたら、使用感など教えていただければ幸いです。

■主な使用ソフト・使用スタイル
・jwcad(作図等を行う)
・Illustrator、Photoshop(ai、psdファイルを閲覧メインで、たまに出先で編集したい)
・あまり予算掛けたくない。Surface Pro(約12万以上)が高価な感じがするので、できればSurface Goで運用したい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24912399

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2022/09/07 16:33(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000037923_K0001463933_J0000036616&pd_ctg=0030

CPUの性能比較(PassMark)
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-Pentium-GOLD-6500Y-vs-Intel-i5-1135G7/4587vs3830

PassMark CPUベンチマークが3000では、CPU性能が貧弱で、Illustrator、Photoshopで作業するのは無理が有ると思います。
閲覧メインでたまに編集したいなら、タッチパネル・デジタイザーペン不要なら、もっとCPUが高性能なノートPCがあります。
下記は一例です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001410639_K0001454172&pd_ctg=0020

タッチパネル・デジタイザーペンが必要なら、Surface Pro 8でしょう。
キーボードカバー、デジタイザーペンはオプションなので、取り揃えると結構な価格になります。

書込番号:24912438

Goodアンサーナイスクチコミ!4


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/09/07 16:49(1年以上前)

Surface Go3を業務で使っていますが、性能が貧弱すぎるので編集・作図はやめた方がいいです。ビューワー用途ならギリギリありかもしれません。

書込番号:24912463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2022/09/07 17:11(1年以上前)

タブレットを選ぶ場合は、10万円超えの製品を選ばないと見合った性能にはなりません。

安く済ませたいなら、コンバーチブルのノートを選ぶしかありません。
https://kakaku.com/pc/mobile-note/itemlist.aspx?pdf_Spec109=1&pdf_Spec311=6000-&pdf_so=p1

8万円台のExpertBookは、色再現性も高くてAdobe製品の利用にも適していると思います。但し、フリッカーも発生するとのことなので注意が必要でしょう。
https://thehikaku.net/pc/asus/21ExpertBook-B5-Flip-OLED.html#display

書込番号:24912500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/09/07 18:37(1年以上前)

jwcadってWindows7の頃に少し使ってたけど、タブレット操作で作図ってやり難くない?
画面も小さいし。

書込番号:24912609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/09/07 21:12(1年以上前)

>キハ65さん

比較表までつけていただいてありがとうございます。
やはり難しそうですね。Surface Pro 8の方向で検討します。



>脱落王さん

実際の使用感教えて頂きありがとうございます。
やはりそうですか・・・
出先で少しデータいじったりしたいので、Surface Goはやめておきます。



>ありりん00615さん

資料ありがとうございます。
やはり値段そうなりますね・・・メインPCがMacなので、あまりコストかけたくないなって
感じだったんですが、中途半端なもの買っても逆に困りそうですね。



>CLX三〇さん

コメントありがとうございます。
確かにやりずらいと思います。余ったディスプレイがあるので、最悪それにつなごうかと思っていました。
用途に合わせて、ほんとはタブレットとPCそれぞれ買ったほうがいいんでしょうね。

書込番号:24912815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2022/09/07 21:13(1年以上前)

別に使えなくはないと思うけど、、、

Photoshopなんて元祖Pentiumの頃からあった訳で、イラレはそれよりは軽いソフト。
クリエイターツールなんて使い方次第ですが。

このCPUは、ちょうど2012年の13'' Macbook ProのCPUと同じくらいの性能。

書込番号:24912818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードの充電について

2022/08/07 15:34(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:2件

購入を検討してますが、キーボードの充電仕様について確認したいです。キーボードは、
@USBで個別に充電する仕様、本体から離しても使用可能
A本体から充電。本体から離しても使用可能
B充電式ではなく、本体と接続しているときのみ使用可能
のうちのどれでしょうか。自分はBを望んでますが、純正品以外でBのような仕様のキーボードはありますでしょうか。

書込番号:24867431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2022/08/07 16:02(1年以上前)

純正のSurface Go タイプ カバーは電気接点による電気信号のやり取りですが、純正以外のキーボードについての質問ですか?

書込番号:24867456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/08/07 16:05(1年以上前)

ってことは、純正は充電不要ってこですね?
純正不要のタイプが欲しいので、それなら純正買います、ありがとう

書込番号:24867459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリーについて

2022/06/24 10:40(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件

子供が学校でSurface Go3を使っているのですが、途中でバッテリが切れてしまうそうです。あと2時間使用できる程度の充電ができればよいのですが、どのような仕様の製品を選べばよいでしょうか?

PD18Wくらいの製品でも大丈夫でしょうか?

出来るだけ安価に済ませたいと考えています。

おすすめがありましたら、製品名等を教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:24808216

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2022/06/24 10:58(1年以上前)

・surface Go 3 モバイルバッテリー
https://www.jimotodaojisan.com/mobairu/

↑で紹介されているモバイルバッテリー
・Anker PowerCore III Elite 25600 87W with PowerPort III 65W Pod (PD対応 25600mAh モバイルバッテリー)【PowerIQ 3.0 (Gen2) / USB Power Delivery 対応 / USB-C入出力ポート / 低電流モード搭載 / PSE技術基準適合】MacBook Lenovo HP iPad iPhone Android 各種対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KDFKJ7P/
・Anker PowerCore III Elite 25600 60W with PowerPort III 65W Pod (USB PD対応 25600mAh モバイルバッテリー)【PowerIQ 3.0 (Gen2) / USB PD対応/PSE技術基準適合/USB-C急速充電器付属】 MacBook iPad iPhone Android
https://www.amazon.co.jp/dp/B087R43FWK/
・Anker PowerCore III Elite 25600 60W (USB PD対応 25600mAh モバイルバッテリー)【PowerIQ 3.0 (Gen2) / USB Power Delivery 対応/USB-C入出力ポート/低電流モード搭載/PSE技術基準適合】 MacBook Lenovo HP iPad iPhone Android 各種対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B087PRL215/

書込番号:24808238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2022/06/24 11:29(1年以上前)

>MOTTERU (モッテル) モバイルバッテリー 20000mAh 大容量 PD60W 出力対応 PD30W 入力対応 USB PD 対応 ノートPC サブバッテリー MacBook MacBook Pro iPad iPhone Apple Watch Android Lenovo HP Surface Dell Windows PC 各種対応 PPS対応 USB-C入出力 USB-A出力 低電流モード搭載 PD3.0 PSE対応 電熱ベスト対応 キャンプ アウトドア スモーキーブラック MOT-MB20001-BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B09FDFRMMV/

カスタマーレビューより。
>Surface Go2への充電は出来ましたので良かったです。

書込番号:24808275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2022/06/24 13:09(1年以上前)

>yosshi26さん

https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-%E3%82%92%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-d03cc785-30d5-2263-5eda-1733abd6e3ac

のUSB-C を使用しているデバイスをお読み下さい。

なので、60ワット以上のモバイルバッテリーが理想かと思います。

なお、
Anker製品は、品薄であり、
PD対応のUSB Type-Cポートが存在する製品を選択する必要があります。

書込番号:24808393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件

2022/06/25 06:26(1年以上前)

皆さんのアドバイスを参考にして、ちょうどタイムセールで1000円引きになっていて、金額も安く、評価も比較的良い、下記の商品を購入しました。

モバイルバッテリー ノートパソコン 65W 急速充電 PD/QC 3.0 対応 20000mAh大容量 Type-C入出力+Type-C出力+USB出力 3台デバイス同時充電 MacBook/ノートパソコン/タブレット/スマホ/Switch各機種等対応… https://amzn.asia/d/6dgE8yR

あとは正常に動作する商品が届くことを祈るばかりです。

書込番号:24809241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2022/06/25 07:23(1年以上前)

細かいことですが、Type-Cポートを傷めないように↓のようなアダプタで
マグネット化すると、誤ってケーブルを引っ掛けても安心です。
※USBポートの修理はマザーボード交換になるので高額になります。

・マグネット 磁気 充電 USB-C アダプタ Type-C 変換 L字型 PD 100W急速充電 480Mbpsデータ転送 ビ映像出力なし Mcbook/その他のUSB Cデバイス対応 ホワイト 白
https://www.amazon.co.jp/dp/B09TKR68M7/

書込番号:24809287

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

質問 GO2からの進化

2022/06/22 03:49(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

スレ主 B”さん
クチコミ投稿数:12件

教えてください。
GO2 Intel(R) Core(TM) m3-8100Y CPU @ 1.10GHz 1.61 GHz と GO3の最上級l機種 との比較でパフォーマンスにどれくらい差があるか知りたいです。

Web会議しながら、オフィスの画面をシェアして、同時に1−2台の携帯からつないでアプリなどのデモをプレゼンしたり、結構最近の使い方をモバイル環境で行っています。(通信速度は別として)

上記のGo2機種に対してパフォーマンス面で差は見込めますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:24804855

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2022/06/22 04:11(1年以上前)

全く変化がないので、Surface Proを検討したほうがいいでしょう。
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-m3-8100Y-vs-Intel-i3-10100Y/3367vs4566

書込番号:24804859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/06/22 06:51(1年以上前)

>B”さん
こんにちは。

あまり、Goに求めない方が良いと思いますよ。
殆ど変わらないです。

Goは車で言えば軽自動車、しかも非力なNAと言った所。

ある程度使うなら普通にSurface Proを購入した方が良いです。
Goは値段と性能を考えるとコスパは良く無いです。

書込番号:24804909

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2022/06/22 12:10(1年以上前)

別サイトで掲げたSurfaceシリーズの一覧です。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_subse=2733,2782,2916,3174,3175&pdf_Spec202=128-&pdf_Spec203=16384-,8192&pdf_so=p1

上記から、Surface Go 2,Go 3,Pro 8を抽出しました。Go 2,Go 3はシリーズのフハイスペックモデル、Pro 8は中堅モデルです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001390604_K0001414951_K0001387016&pd_ctg=0030&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,104_2-1-2-3,105_8-1-2-3-4-5-6-7,106_9-1-2-3-4-5,107_11-1,108_12-1,103_6-1-2

CPUのPassMark ベンチスコアは、
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-m3-8100Y-vs-Intel-i3-10100Y-vs-Intel-i5-1135G7/3367vs4566vs3830

Surface Pro 8が良いのではないでしょうか。

書込番号:24805254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 B”さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/22 13:29(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
GO2からGO3ではあまり変化がないのですね。
PROは持ってるのですが重くて使ってないのです。。
最近PC自体あまり開きたくなくて、可能な限りスマホですませたいぐらいものぐさで。。笑
たまに複雑なリモート会議などで使っててパワー不足を感じる場面があったので新機種検討してました。
今後そういうときはPRO使うようにしますか。。
たまに開くとアップデートからはじまって、すぐに使えない場合が多くてイライラしちゃいます。
たいした進化が無いことがよくわかりました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:24805373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2022/06/22 17:36(1年以上前)

軽量性・パフォーマンス重視なら富士通のタブレットがありますが、スタンド装着時はSurface Proと同等の重量になります。
https://www.fmworld.net/fmv/loox/2203/spec/?from=loox_float
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-m3-8100Y-vs-Intel-i5-1230U/3367vs4890

書込番号:24805704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Type-cポートの使い勝手を教えてください。

2022/04/04 00:00(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:264件

これが欲しいな〜と思っています。
私個人としてはデスクトップ至上主義です、私が立ち寄る、全ての部屋に私用のデスクトップを設置する事が目標なので、
普段はめったにノートは使いませんが、たまに自動車や外出でAsus T101HA-G128を携帯します。
起動は遅く、ソフトの立ち上がりも遅いので、イラつきますが、十分現役です。
問題は、充電のためのMicroUSBポートです。
充電ケーブルを指しても、充電していない時が増えてきました。
車で走行中に充電していて、ケーブル端子がグニャッと曲がっていた時が有りました。
それ以来、充電が怪しくなったので、いっそのこと買い替えを検討したいなと思いました。

サーフェスポートの仕様は分かりますが、ドックが高すぎるので、サードパーティー製のドックを使いたいのですが(ドックを失くす可能性が大きいため)
Type-c接続のドックで、充電しながら、外部モニター、有線LAN、USBメモリー、マウス等を同時に使用して、駆動しますか?
ドックはElecomのDST-C05WHあたりを検討しています。

書込番号:24683709

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2022/04/04 00:50(1年以上前)


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2022/04/04 01:35(1年以上前)

そのタイプのアダプタはイヤホンジャックとUSB端子に負荷をかけることになるので、止めたほうがいいと思います。Surface Connect ポートを利用する純正品に手が出ない場合は、別の機種を検討したほうがいいと思います。

書込番号:24683768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2022/04/04 22:14(1年以上前)

>プーさん 5!5!5!さん

Surfaceドック2は、高いですが、高機能かな。
モバイルモニタ(USB Type-Cケーブル1本で給電と映像表示)も安定して使えるよ。

自宅用には、安いドッキングステーション[5]を買って使用してます。

ACアダプター別売りの場合、ACアダプターとケーブルも同時に購入すると価格差が少ないですね。


[1]
Amazon | エレコム ドッキングステーション USB-C ハブ PD対応【Type-C×2/USB3.0×2/HDMI/D-sub/LAN/SD+microSDスロット】ケーブル収納 ホワイト DST-C05WH
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KZT59BH
一緒に購入
[1] エレコム ドッキングステーション USB-C ハブ PD対応【Type-C×2/USB3.0×2/HDMI/D-sub/LAN/SD+microSDスロット】ケーブル収納 ホワイト DST-C05WH
[2] Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル USB PD対応 シリコン素材採用100W
[3] エレコム USB コンセント 充電器 100W ( USB PD対応 ) Type-C×1 スイングプラグ ホワイト EC-YAC04WH
総額:¥15,150


[4]
Amazon | マイクロソフト Surface ドック 2 SVS-00013
https://www.amazon.co.jp/dp/B0875XTB18
¥21,480


[5]
Amazon | WAVLINK 縦置きUSB-C ドッキングステーション PD 65W デュアル4K/シングル5K 2つのDP/2つのHDMIポート出力
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KZV4K4Y
¥18,560

書込番号:24685066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2022/04/04 23:22(1年以上前)

>キハ65さん
調べていただいて、ありがとうございます。

>ありりん00615さん
ありがとうございます。詳細は理解できていないですが、安いのは使うな、ということですね。

>HARE58さん
明確なご教示ありがとうございます。
充電器が意外と高いことに、気づいていませんでした。
それと、純正ドックは3万円越えだと思っていたのですが、2万チョットだったのですね。
だったら、純正のほうがよさそうですね。

もう一つ聞きたいことがあるのですが、ドックから出せる外部モニター出力は、DisplayPortのみでしょうか? HDMIも可能でしょうか?
もしよろしかったら、教えてください。

書込番号:24685140

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2022/04/04 23:39(1年以上前)

ちなみではありますが。
Type-Cから充電できるのは、PCの電源がON、またはスリープ時のみです。
バッテリー切れで電源が落ちてからのType-Cからの充電は出来ませんので、ご留意を。

書込番号:24685164

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2022/04/05 16:20(1年以上前)

DST-C05WHにはHDMI端子があり、Go3もThunderboltに対応しているので問題なく利用できると思います。

書込番号:24685996

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2022/04/06 04:29(1年以上前)

>プーさん 5!5!5!さん

[1] DisplayPort: 無し
[4] DisplayPort: 無し(DisplayPortが有るのは旧型かな)
[5] DisplayPort: 有り


[4]は、USB-Cビデオ ディスプレイ対応の出力だけです。
最新のUSB-Cビデオ ディスプレイ対応のモバイルモニターを2個接続できます。

[5]を購入したのは別なPCに接続することが有ることと。
従来型(USB-Cビデオ ディスプレイ非対応)モニター2個接続するためです。

書込番号:24686861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2022/04/06 06:14(1年以上前)

[5]はDisplayLinkと互換性のある別物ですね。ドライバーが必要な製品で、機種によってはドライバーに依存した問題が出る可能性があります。

書込番号:24686894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2022/04/07 21:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
なかなかややこしいですね。
頭がついていけないですが、皆さんの情報のおかげで、調べるべきところを発見させていただきました。
ありがとうございます。

書込番号:24689262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル」のクチコミ掲示板に
Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルを新規書き込みSurface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
マイクロソフト

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

最安価格(税込):¥85,979発売日:2021年10月 5日 価格.comの安さの理由は?

Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング