マグニフィカS ECAM23120
- 全自動エスプレッソマシン「マグニフィカS」のエントリーモデル。
- 豆を蒸らしながら抽出する「カフェ・ジャポーネ」機能やスチームを用いたミルク泡立て機能を搭載。
- エントリーモデルでは初めて「フロス調整つまみ」を搭載し、つまみ上下だけで最適なミルクを作ることができる。



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120
購入を検討していますが、取扱説明書を見ますと、「背面は5cm以上あけて設置してください。」と記載されています。実際、背面は高温になるのでしょうか?
壁から1cmくらいではダメでしょうか?
書込番号:19362785
10点

そのような取扱説明があるとは調らなかったので、1cmくらいしか空けてませんが、特に問題なく使用してます。
書込番号:19363110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>実際、背面は高温になるのでしょうか?
壁から1cmくらいではダメでしょうか?
マニュアル(5ページ)を参照すると、背面に本体スイッチと吸気口(たぶん)がわかります。
http://www.delonghi.co.jp/manual/download/id/448
おそらくですが、高音になりそうなのは本体上部と向かって右側(たぶん排気口)だと思います。
(マニュアル 3ページの図から)
なので 背面を開ける間隔の主な理由は 吸気のため だと思いますが、設置予定の場所が「左右上方向に囲まれている場合は、排熱対策の考慮も必要なので マニュアルに従った方がよいでしょう。
書込番号:19364000 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

LVEledeviさん、blood3さん
御回答、ありがとうございます。
実は、キッチンカウンターに置きたいのですが、奥行が本体と同じ43cmです。
左右と上部はスペースがありますので問題ありません。
取扱説明書には本体の底部の構造が載っていないので分からないですが、本体がカウンターから1〜2cmくらいはみ出しても置けますか?
例えば、本体の足がはみ出てしまうという様な不具合はないでしょうか?
書込番号:19364158
5点

うちは、計ってみた所、40.5pの台に、前後1pくらい飛び出して載ってます。
ちなみに、前に飛び出しても気にならないのであれば、26pの台でも問題ないかもしれません。(コーヒーを入れる時にコップを置く台を外した時のサイズ)
書込番号:19364970 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デロンギ > マグニフィカS ECAM23120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/15 18:34:21 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/27 16:43:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 0:18:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/15 18:46:23 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/13 16:25:15 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/23 11:52:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/28 10:11:22 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/13 11:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/05 23:14:39 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/24 21:39:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





