Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
- Ryzen 5 5625U プロセッサーを搭載した14.0型ノートPC。内蔵デュアルマイクロフォンとバックグラウンドノイズを低減するAIにより音声を確実に聞き取れる。
- フルHDカメラと長時間ノイズリダクションハードウェアとワイドダイナミックレンジソフトウェアを組み合わせることで、照明条件に関係なく鮮明に見える。
- メカニカルカメラプライバシーシャッター付きで安心。ExpressChargeにより、デバイスを1時間で最大80%充電できる。
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [ぺブルグリーン] |
- CPU/メモリ/SSD
-
- Ryzen 5/8GB/256GB
- Ryzen 5/16GB/512GB
- Ryzen 7/8GB/512GB
- Ryzen 7/16GB/512GB
Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2022年 2月 8日



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
WEB会議目的で購入しましたが、Teamsの動作不良で使い物になりません。結論として、DELLからは機器の問題ではないため、対応不可とのことで泣き寝入り状態です。
動作不良の内容
・そもそもTeams画面での画素数がとても粗い
→ZOOMだと問題はないです(ただ、ZOOMでも若干音声がプチプチいうときがあります)
・通話相手の画面がフリーズする(私の画面にて)
→画面オフオン切り替えで一旦はフリーズ解除になりますが、暫くするとまたフリーズします(音声は問題ないです)
DELLテクニカルサポートに問い合わせをし、以下の対処を行いました。
・OSリカバリ(初期化)
・Teams再インストール
・初期画面F12連打→ハードウェア診断→問題なし
以上の対応を行ってもTeams通信時、同様の症状が引き続き出ます。
なお、通信速度は上がり79Mbps、下がり74Mbpsです。
この状況を打開したく、みなさまにお知恵を拝借できればと思い投稿しました。
何卒宜しくお願い致します🙇
書込番号:24879076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>・OSリカバリ(初期化)
下記サイトからWindows 11のインストールメディアを作成し、クリーンインストールしてはどうでしょうか。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
書込番号:24879092
0点

関わりあるかは分かりませんが、DELLのVostro3000(3400)時にTVチューナー動作の不具合がありました。
最新Intel CPU & 当初のIntel Graphicks Driver なのですが、
結局はDriver VersionをIntelサイトの最新版に変えて治った次第です。
こちらの機種もDELLにあるドライバーじゃなく、AMDの最新ドライバー類を見直されては如何でしょうか?
書込番号:24879093
0点

>HDADさん
まず
HGW/ONU の 電源OFF して 10分放置 してから ON。
ルーターを工場リセット して 再設定。
でテスト。
次に
PCに MSストア から FREE のWIFIアナライザをインストしてかまぼこ型のグラフをUPできる? 2.4Ghz と 5GHz
以下のコマンドをここに貼れる?
Powershell コマンド
Get-NetAdapterAdvancedProperty
ウィンドウズコマンドプロンプト
netsh wlan show interface
以下のサイトの結果をUPできる。 スピードだけでなく、”その他の情報” も大事なので。 その項目が埋められるまで2分くらいかかるよ。
UP や 貼るときに 個人を特定できる情報、物理アドレス、SSID、BSSID などはつぶしてね。
書込番号:24879107
0点

Inspiron 14 というのは、DELLのなかではホーム用じゃないですか。
ビジネス用には、もうすこし上の資源があったほうがいいのでは?
ビジネス用には Latitudeという機種が見えます。
使っているわけじゃないから、勝手な想像ですが。
書込番号:24879130
0点

Windows 11のインストールメディアを作成し、クリーンインストール
コメントありがとうございますm(_ _)m
>ZUULさん
テクニカルサポートからご指摘頂いた上記方法を実行しました。こちらの説明不足ですみません。
書込番号:24879139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gee580さん
ありがとうございます。
ルーター、プロバイダーの資料が見当たらず、初手から詰まってます汗
ただ、本機以外のPC、タブレットなどではまっまく正常にTeamsは動作するため、ルーター周りの問題ではないかも...なんて素人ながら思ったり(そういうことじゃない!って場合スンマセン)
コメント中の「以下のサイト」なのですが、リンクなどございましたらご教示頂けましたら幸いです(._.)
書込番号:24879185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なお、通信速度は上がり79Mbps、下がり74Mbpsです。
これが何の速度を言ってるのかわかりませんけど、インターネット経由ならベストエフォートなので、色んなところの通信バンド幅が影響します。
>・そもそもTeams画面での画素数がとても粗い
なんことかよくわかりませんけど、相手のカメラ映像が、、、とかなら、通信不安定なときの挙動ですね。
まずはネットをみなおすべき症状と思います。
書込番号:24879235
0点

>HDADさん
忘れてましたよ。 失礼しました。
https://inonius.net/speedtest/
ルーターの可能性でないならば、
各コマンド の結果もいいよね。
書込番号:24879255
0点

>Gee580さん
お世話になっております。
@wifiアナライザの結果、powershellコマンドの結果、inoniusの結果をアップしました。
Aコマンドプロンプトの結果を下記に記します
名前 : Wi-Fi
説明 : MediaTek Wi-Fi 6 MT7921 Wireless LAN Card
GUID :
物理アドレス :
インターフェイス 入力 : プライマリ
状態 : 接続されました
SSID :
BSSID :
ネットワークの種類 : インフラストラクチャ
無線の種類 : 802.11ac
認証 : WPA2-パーソナル
暗号 : CCMP
接続モード : プロファイル
バンド : 5 GHz
チャネル : 36
受信速度 (Mbps) : 866.7
送信速度 (Mbps) : 866.7
シグナル : 83%
プロファイル : ××××5G
ホストされたネットワークの状態: 利用不可
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:24879320
0点

・仕様要件は満たしている?
キーボードのWindows + Rキーを同時に押して、ファイル名を指定して実行の画面を表示。
名前欄にdxdiagを入力してOKボタン。
DirectX診断ツールが起動したら診断が終わるまで待って、「ディスプレイ」タブをクリック。
ドライバーの欄のドライバーモデルがWDDM3.0になっているか確認。
・ルータ設定でMicrosoft Teamsが使うポートの解放してる?
以下のポートを解放する
UDP: 3478、3479、3480、3481
・PCで使っているセキュリティソフトは?
プリインストールされているマカフィー体験版のままなら、アンインストールしてMicrosoft Defenderのみにしてみる
他に入れているものがあれば記載
・USBの有線LANアダプタを買って有線LANでやってみる
通信品質やPC内蔵の無線LANアダプタの問題なら、これで切り分けできる
書込番号:24879416
0点

>HDADさん
かまぼこ型の図は 両方とも、 2.4GHz だよね。 5GHz を UPできる。 かまぼこ型の画面の右下に5GHzがあるので、それをクリックだよね。
それで、 inoniusの結果写真 は そこだけでなく ページ全体だよ。 ”その他の情報” セクションもあるからそれを含めてね。 このセクションに値がはいるのに2分くらいかかるから、それまで待ってみて。
書込番号:24879425
0点

>Gee580さん
失礼しました。5Ghz画像アップしました。
inoniusの結果を下記に記載します
その他の情報
IPversion Packet Loss Rate Hop Count
IPv4 D: 1.40 %, U: 0 % 11
IPv6 D: null %, U: null % 64
よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:24879448
0点

>NT-2012さん
ありがとうございます。
DirectX診断ツールにて「WDDM3.0」は確認できました。
また、ルータ設定、プロバイダ設定については書類が紛失しているため明日契約会社に連絡を取ります・・・
ただ、本機以外のPCやタブレット(ipad)ではフリーズ現象はなく、問題なく使えております。
・PCで使っているセキュリティソフトは?
マカフィー体験版はアンイストして、その状態でTeamsを動かしたのですが、同様でした。
ちなみに、現在はeset有料版をいれています(これについても一旦アンイストした状態でテストしましたが同様でした)
・USBの有線LANアダプタを買って有線LANでやってみる
これはまた試したいと思います。ありがとうございます。
書込番号:24879469
0点

>HDADさん
ネットワークについては問題なさそうだよね。
ただし、>、ZOOMでも若干音声がプチプチいうときがあります)
これは、電波ノイズだよね。 この影響もあるかもなので、WiFiルーターの近くでやってみるとか。
タスクマネージャーパフォーマンスTAB を表示させながら Teams でそのトラブルが出たとき、パファーマンスタブのアイテムのいづれかがが高使用率になってない? また、そのときのプロセスTAB で 何か突出してるのはない?
PC と ルーター を有線でつなげてテストできないの?
書込番号:24879505
0点

HDADさん、
Teamsの設定でGPUハードウェアアクセラレータを無効にするだけで改善するかもしれませんよ。
すでに対処済でしたら無視してください。
書込番号:24879508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gee580さん
先ほどテストした際に、フリーズした直後のタスクマネージャーのパラメータ写真をUPします
(ちなみに、フリーズが起こるタイミングは、画面の共有→解除の時で、90%以上の確率で発生します)
USBからLAN変換のケーブルがないため、有線テストができません。。
書込番号:24879631
0点

>星写真初心者さん
ありがとうございます。
以前もググって調べると星写真初心者さんがご指摘下さった改善策が出てきたのですが、私のTeamsには「GPUハードウェアアクセラレータ」の項目がそもそも無いんですよね・・・(写真一応アップさせていただきますね)
書込番号:24879649
0点

>HDADさん
もしかしてブラウザー版のTeamsをお使いですか?
アプリ版でないとその設定項目は出てきません。
ブラウザー版でもブラウザーの設定でハードウェアアクセラレーターを無効にすることで効果があるかもしれませんが、理由がない限り使える機能が多いアプリ版の使用をおすすめします。
書込番号:24879696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HDADさん
TASK Manager にも おかしなところは見えないよね。
>ちなみに、フリーズが起こるタイミングは、画面の共有→解除の時で、90%以上の確率で発生します
Teams が うまくインストされてないようにも見えるね。
似たようなトラブルがいくつかフォーラムにあったよね。 効果があったのはWindowsのクリーンインスト と GPUのアクセレータを無効にするくらいだったよ。
>・OSリカバリ(初期化) ・Teams再インストール ・初期画面F12連打→ハードウェア診断→問題なし
”・OSリカバリ(初期化)” ではなく クリーンインストしてテストできる? MSのサイトから最新をダウンロードしてUSBインストドライブを作ってクリーンインストだよ。 ドライバー群は最新のもの。
インストするAPPはブラウザー と Teams だけでテストできるかな?
または、MSのTeamsサポートにコンタクトして訊いてみるとか。
書込番号:24879721
0点

>Gee580さん
>”・OSリカバリ(初期化)” ではなく クリーンインストしてテストできる? MSのサイトから最新をダウンロードしてUSBインストドライブを作ってクリーンインストだよ。 ドライバー群は最新のもの。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
「Windows 11 のインストール メディアを作成する」のことでよろしかったでしょうか!?
こちらは実施しました。ただ、再度トライしてみようかな・・・と
>または、MSのTeamsサポートにコンタクトして訊いてみるとか。
これも先日MSサポートへ相談したんですが・・・終始「あなたのPCまたはアプリがおかしいのではなく相手のPCまたはアプリがおかしいのです」と言われ、まったく前進しませんでした泣
あと私のTeamsデスクトップアプリには、設定→一般→GPUのアクセレータ、の項目がないのです・・・
万事休すってことですかね泣
書込番号:24879760
0点


やってるかもしれんけど、Wi-Fiのドライバが古いならアップデートしてみるとか?
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/drivers/driversdetails?driverid=121c8&oscode=w2021&productcode=inspiron-14-5425-laptop
Teamsには職場/学校向けもあるから、そっちも使ってみるとか?
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/download-app
(windows11に最初からプリインストールされているのは個人版)
ポート開放はサーバ側がこのパソコンの時だけ回線を低品質とみてる可能性あるからやってみるって感じですね。
いじり倒していいなら、Windows10にダウングレードしてみるとか、Teamsのログ取って解析するって手もありますが。
ほかのビデオチャットでも似たような不具合ならDELLに文句も言えるんですが。
Teamsだけ露骨におかしいってのがなぁ。
書込番号:24879816
0点

>HDADさん
>Windows 11 のインストール メディアを作成する」のことでよろしかったでしょうか!?
そうですよ。
>終始「あなたのPCまたはアプリがおかしいのではなく相手のPCまたはアプリがおかしいのです」と言われ、まったく前進しませんでした泣
この可能性も考えてたんだけれども、だれか友人か、2台目のPCでテストできればいいのだけれど。
Teamsのスマホバージョンはダメなのかな?
でも、>ちなみに、フリーズが起こるタイミングは、画面の共有→解除の時で、90%以上の確率で発生します
だから、やはりローカルの問題と思うよね。
書込番号:24879874
0点

>HDADさん
MS Teams が 障害中 みたいよ。 この記事は今日おこっているけれども、
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aec36d4e0709e67e66405bb06558e75a15e4325
その他、7月ごろごろからの記事もあったよ。
https://mainichi.jp/english/articles/20220721/p2a/00m/0bu/003000c
さらに、たくさんあったよね。
原因はこれかな?
書込番号:24892771
0点

「Teams」不具合 一部のユーザーから順次、復旧へ
マイクロソフトは午後1時ごろ、順次、復旧が始まっていると発表しました。ただ、「全てのお客さまが復旧するには少し時間がかかる可能性があります」ということです。
https://news.ntv.co.jp/category/economy/edc6f29620bb4250a624dd0e86cf3716
書込番号:24893114
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/24 21:06:19 |
![]() ![]() |
22 | 2024/02/28 22:07:17 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/07 20:31:11 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/25 1:28:08 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/12 10:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/12 1:47:39 |
![]() ![]() |
21 | 2022/10/07 16:41:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/27 7:54:20 |
![]() ![]() |
7 | 2022/09/23 6:53:33 |
![]() ![]() |
25 | 2022/08/25 17:05:30 |
「Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル」のクチコミを見る(全 234件)
この製品の最安価格を見る

Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2022年 2月 8日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

