マグニフィカ ESAM03110
- 全自動コーヒーマシンのエントリーモデル。二重構造高性能ミルクフロッサーを使いスチームでミルクを泡立てれば、カフェで飲むようなふわふわミルクも簡単。
- パネルのつまみを回すだけで、抽出量や粉量(濃さ)を無段階に調整でき、抽出温度も4段階で設定可能。カップに合わせて高さを調整して2杯同時に抽出できる。
- エスプレッソの豆を挽くのに最適なコーン式グラインダーを採用。低速回転で豆を挽くため、摩擦熱が発生しにくく、アロマを逃さない。

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2019年1月14日 14:12 |
![]() |
3 | 3 | 2019年3月6日 14:16 |
![]() |
2 | 0 | 2019年1月4日 18:23 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2018年11月26日 12:28 |
![]() |
2 | 1 | 2018年7月2日 08:50 |
![]() |
3 | 2 | 2018年6月13日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
ずっと気になっていたデロンギを購入!
コストコで39900円でした。
迷って見ている間に、すぐに2台購入していく人達がいて、思い切って購入しました。
操作は簡単で、ミルクを使わなければ掃除も楽です。
思ったより大きいので、スペースを検討した上で購入した方がいいと思いました。
今まで飲んでいた豆で入れてみましたが、ハイローストの豆を選んだ方が美味しいですね。
書込番号:22390466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご購入おめでとうございます。
私も深煎りで、脂分ギトギトの豆の方が
美味しく感じます。
書込番号:22393253
1点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
実家で使っていてとても便利だったので、我が家にもついに導入しました。コーヒー入れるのって結構面倒くさいし、その割に上手く入れられなかったのがとても省力化かつ美味しいコーヒーが飲めるようになりました。実家では、一度不具合ありましたがちゃんと対応していただけたらしいので、安心して使ってます。
書込番号:22387171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも。
こういう製品を使うと後の手入れの方が面倒ではありませんか?
従来通りのドリップは、ドリッパーカップを水ですすいでお終いなので最も手間が掛からない。
それにね、コーヒーはドリップする過程を楽しむのも味のウチかと思いますよ
しかも、蒸らし加減やお湯の温度・投入方法でもの凄く味が変わる
このような製品にお金を掛けるのではなく、お湯を投入するポットにお金を掛けるべきかと
タカヒロのコーヒードリップポットは糸のようにお湯を投入できる秀逸なポットですよ、
本当にコーヒーが好きならこの機械でドリップしたコーヒーと比較して欲しい
書込番号:22387216
0点

>ちひろろろんさん
購入おめでとうございます。
私も購入して色々な設定を試して
やっと自分で満足いく設定が出来ました。
今ではお店で飲むカフェラテくらいには
上手になりました。(自己評価)
今まではドリップで淹れて、ブラックで飲んでいましたが
年齢を重ねると、ミルクを入れた方が良いかなと
思ったのがきっかけです。
やはり、機械で圧力を掛けて淹れたエスプレッソは
機械でなくては出来ません。
楽しいコーヒーライフを楽しんで下さい。
書込番号:22387596
1点

安いコーヒー豆でもそこそこ飲めるので助かります。
ドイツで良いコーヒー豆を買って来たが 違いが判らない。 よって安いコーヒー豆で不満が無いため節約優先。
簡単・便利に美味しいコーヒーが飲めますが 毎回抽出にニットが動作するので 食用グリスは準備しておいたほうが良いです。
デロンギのホームページで保守方法があるので参考になります。
グリスが切れると抽出部の動作が悪くなり Oリングが切れたりします。
補充部品はネットから注文できるので コーヒーを3日程度我慢すれば届きますが 毎日コーヒーを何倍も無意識に飲んでいると凄く寂しいです。食用グリス・クエン酸(水垢ボイラ洗浄用)・パキンをネット検索で調べて置くと良いですよ。
書込番号:22512931
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
コストコ座間で年末に\39,800で売っていました。
悩んだ末に購入ました。
濃度や量の調整もつまみでできて、ミルクの泡立てもできるのでラテもできます。
ボタン一押しで2杯まで抽出できるので夫婦の私たちにはぴったりです。
掃除もカスがまとまっているので楽だし、とっても満足しています。
好みの濃度になるまでの調整が難しいくらいでしょうか。
湯量のつまみは量だけでなく濃度も変わりますので、豆の量とうまく調整してベストな位置を探す必要があります。
自宅で引き豆のコーヒーがボタン一つで飲めるのは幸せ( ^ω^ )
2点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
毎日コーヒーを飲むので、娘夫婦がプレゼントしてくれました。機械を見ると、なんだか難しそうな気がしましたが、やってみると簡単!私でもできました!豆から飲むと全然違う!もう外で買わなくてもお家でのんびり飲もうかなと思うようになりました。今では、豆選びが楽しいです
書込番号:22274831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちゃいちゃん7さん
エスプレッソマシーンデビューおめでとうございます。
私は、コーヒーメーカーでブラックでコーヒーを飲んでいましたが
この機械を購入後は、仕事を終えて帰ってからフォームミルクを作り
エスプレッソを淹れて、たっぷりのフォームミルクを入れて
飲んでます。(カフェラテなのかカプチーノなのか定かではない)
ミルクの甘さがとても良く出ていて、コンビニの
カフェラテと同等だと思っています。
慣れたら挑戦してみて下さい。
書込番号:22280621
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
毎朝、おいしいエスプレッソーが自宅で飲めます。勉強の間に気分リフレッシュでき、くつろぎの時間が増えて、家族のだんらんも増えました。コーヒーの豆からいれるので、部屋中コーヒーの香りにつつまれます。
1点

>rescue larkさん
満足でなりよりです。
書込番号:21935906
1点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
最安で買えて満足¥38,062 、2〜3日待ったけど今日と届きました。結構な重さにビックリしました、コーヒ美味しかったからいいか。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





