マグニフィカ ESAM03110 のクチコミ掲示板

2016年 5月10日 発売

マグニフィカ ESAM03110

  • 全自動コーヒーマシンのエントリーモデル。二重構造高性能ミルクフロッサーを使いスチームでミルクを泡立てれば、カフェで飲むようなふわふわミルクも簡単。
  • パネルのつまみを回すだけで、抽出量や粉量(濃さ)を無段階に調整でき、抽出温度も4段階で設定可能。カップに合わせて高さを調整して2杯同時に抽出できる。
  • エスプレッソの豆を挽くのに最適なコーン式グラインダーを採用。低速回転で豆を挽くため、摩擦熱が発生しにくく、アロマを逃さない。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

容量:2杯 コーヒー:○ エスプレッソ:○ カプチーノ:○ タイプ:ドリップ式(全自動)/エスプレッソ式 マグニフィカ ESAM03110のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マグニフィカ ESAM03110の価格比較
  • マグニフィカ ESAM03110のスペック・仕様
  • マグニフィカ ESAM03110のレビュー
  • マグニフィカ ESAM03110のクチコミ
  • マグニフィカ ESAM03110の画像・動画
  • マグニフィカ ESAM03110のピックアップリスト
  • マグニフィカ ESAM03110のオークション

マグニフィカ ESAM03110デロンギ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 5月10日

  • マグニフィカ ESAM03110の価格比較
  • マグニフィカ ESAM03110のスペック・仕様
  • マグニフィカ ESAM03110のレビュー
  • マグニフィカ ESAM03110のクチコミ
  • マグニフィカ ESAM03110の画像・動画
  • マグニフィカ ESAM03110のピックアップリスト
  • マグニフィカ ESAM03110のオークション

マグニフィカ ESAM03110 のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マグニフィカ ESAM03110」のクチコミ掲示板に
マグニフィカ ESAM03110を新規書き込みマグニフィカ ESAM03110をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

壊れやすさはどうですか?

2019/01/23 12:48(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

クチコミ投稿数:2件

カプチーノが好きで、全自動で作れるこちらの製品の購入を検討しています。
この製品というのではないですが、全体的にこのようなエスプレッソマシーンの壊れやすさ、不具合の出やすさって、どの様な感じなのでしょうか?もちろん家電なので、製品の当たり外れがあるのも承知していますが、オーブントースターや電子レンジ、炊飯器や普通のドリップコーヒーメーカーは、我が家のだけかもしれませんが、あまり壊れないイメージがあります。十年経っていてもまだ使えていたりしましたが、エスプレッソマージンは、ものが良ければ十年持ったりしますか?
それとも作りが単純ではないので、割と壊れやすい感じなのでしょうか?
全自動で豆かすが詰まって不具合が起こりやすいなどはどうでしょうか?

またこの製品を購入しても夫婦二人で、一日2、3杯しかコーヒー(カプチーノ)を飲まないと思うのですが、それでこのマシーンは高価過ぎるでしょうか?
楽して美味しいカプチーノが飲みたいですが、マシーンの耐久性があまりよくない場合は、もう少し下の価格の製品にした方が良いのか悩んでおります。

ご意見頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:22413699

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/23 13:39(1年以上前)

こんにちは。
私は使い始めて2年ですが全く故障はありません。
ただみなさんよりも使用頻度は低いかもしれませんので参考になるかはわかりませんが。
例えば夏場はほとんど使わずに放置していたりしてますが
久し振りに電源入れても普通に使用できますし、そんなランダムな使い方をしても今の所故障の気配はありません。
カスのつまりもないですね。
おそらくサンサ25日さんよりもコーヒーは飲んでいないかもしれませんが、それでもこの機種を買ってよかったと思っています。
私は当時5万弱で購入しましたが、今はコストコで3万円代とか。
この機能でこの価格、買いだとは思います。

書込番号:22413807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/23 16:30(1年以上前)

>サンサ25日さん

こんにちは

故障は機械の当たり外れがあるようですね。
コーヒーメーカーよりは、機械部品が多いので故障の確率は高いと思います。

>楽して美味しいカプチーノが飲みたいですが


私は全自動ではなく、アソカソというセミオートのマシーンを使っています。
フォームドミルクを作るのはどちらも同じですですが、これが結構手間です。
蒸気も飛び散るので、後の掃除もあります。

本当はフォームドミルクも全自動で作ってくれるのがいいのですが、高いですよね。

書込番号:22414053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/24 10:24(1年以上前)

こんにちわ

全自動コーヒーメーカーを使い出して15年になります。
最初のマシンは7年目で故障。2台目も8年を超え、動作音が悪くなってきました。交換が近いのでしょう。

別のマシンへのお答えが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000060725/SortID=12371171

一般に家電で壊れやすいのは「動く」部分です。
全自動マシンは電子レンジや炊飯器より動く部分が多いので、リスクは大きい。
最も不具合の出やすい抽出器はメーカーサイトで買えますが、安くはないです。

「楽して美味しいカプチーノ」が夫婦2人で夕食後だけというイメージなら、私だったら全自動マシンは選ばないでしょう。

書込番号:22415706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/24 10:37(1年以上前)

(追記)
わが家では全自動コーヒーメーカーは通年で活躍します。
夏場、マグカップに氷と甘味料を入れ、熱いエスプレッソを注いで飲むのは、市販のアイスコーヒーにはない魅力です。ミルクやアイスクリームを加えてもよし。休日には1日に何杯も頂きます。

全自動マシンが手放せなくなるのは、不定期に何度も使うからです。

書込番号:22415726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/01/24 14:13(1年以上前)

>キャノンデール・ヒロさん

あまり使用されていなくても満足されているようですね。
ありがとうございました。


>sweet home chicagoさん

アソカソ、検索してみました。
かっこいい素敵なフォルムですね。見たことあると思ったらお洒落なイタリアン、パールの様なお店でカプチーノを頼んだらこのマシーンで作って出してもらったことがありました。お味も本格的でしたが、お値段も本格的ですね。
手が出ません。
ありがとうございます。


>編集委員さん


別の回答も拝見させていただきました。
詳しくありがとうございます。
やはり十年は持たない感じですね。7年前後で考えた方が良さそうだなと思いました。
確かに一日何杯も作るならいいですが、もし購入しても夫は朝に一杯、私も昼に一杯か飲んでも二杯。もしかしたら夫も私もたまにしか飲まないかも?で全自動マシーンは便利ですが、もう少し考えた方が良いかもと思いました。

ご意見頂いて、もう少し検討してみることにします。
皆さま、参考になるご意見をどうもありがとうございました。



書込番号:22416130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

至急教えてくださいっ

2019/01/02 09:42(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

スレ主 ayaanoさん
クチコミ投稿数:3件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度5

こちらの商品を購入予定なのですが、後ろを壁につけておいても問題ないでしょうか?
よく、オーブンだと壁から何センチ離してくださいとあると思うのですがこちらのコーヒーメーカーだとどうなのかわかる方教えてください(;_;)

書込番号:22364978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/02 09:50(1年以上前)

左右と背面に5cm以上、上部に20cm以上空けます。
本体サイズを考えると、横幅38cm、奥行き47.5cm、高さ56.5cm以上のスペースが必要です。
実際には、そこまで厳密に考える必要はないですが、棚の中に入れるなどすると、壁が変色したり、シミがついたりするリスクがあります。

書込番号:22364996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ayaanoさん
クチコミ投稿数:3件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度5

2019/01/02 11:47(1年以上前)

早急な返信本当にありがとうございます!!!

縦横は問題ないのですが、奥行きが45しかなかったです( ; ; )ショック!
写真を見る限り、手前のコーヒーカップ置くところ?は多少台がなくても大丈夫でしょうか??
それとも後ろが2センチぐらいしか空かなくても大丈夫でしょうか??
何度も質問してしまって申し訳ありません。

書込番号:22365194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2019/01/02 17:50(1年以上前)

>ayaanoさん

2.5cmなら手前にだしても大丈夫でしょう。
ところで壁コンセントの確保は大丈夫ですか?
ーーーーーー
定格15 A(100 V)の壁コンセントを単独で使用する
ゆるんだコンセント、延長コード、テーブルタップ
などは使用しない。

書込番号:22365824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ayaanoさん
クチコミ投稿数:3件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度5

2019/01/02 21:05(1年以上前)

返信ありがとうございます!!!
壁コンセントは問題なさそうですが、15Aがわからないです、、
ただ、いただいたコメントを見て購入したので、使ってみます!
本当にありがとうございました( ; ; )

書込番号:22366226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2019/01/02 21:27(1年以上前)

>ayaanoさん
普通の壁コンセントは15Aです。

書込番号:22366272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2018/12/19 20:23(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

スレ主 ゆう+29さん
クチコミ投稿数:7件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

マグニフィカの購入を検討中なのですが、
今年の夏に販売されている同機種のブラックとの違いはありますか⁇

書込番号:22335788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2018/12/25 10:24(1年以上前)

同じ型式なので、差はありません。
外観の色の違いだけですね。

書込番号:22348468

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆう+29さん
クチコミ投稿数:7件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2018/12/25 17:18(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:22349134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

比較

2018/02/04 14:55(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

クチコミ投稿数:382件

今、自動のコーヒーメーカーを探して
この機種と、この上の機種のECAM23120BNと
比較していますが、価格差がどこにあるのか?わかりません。
わかる方がいましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:21569613

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/04 15:25(1年以上前)

>だめ∪・ω・∪さん こんにちは

こちら参考になりますでしょうか。

https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=11463&lid=exp_iv_117807_K0000871727

書込番号:21569696

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:382件

2018/02/05 06:38(1年以上前)

里いもさん、
アドバイスをありがとうございました。
結論からいいますと、今持ってるデロンギの
コーヒーメーカーをこのまま使用して、
電動コーヒーミルを購入することにしました。

書込番号:21571831

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/05 11:28(1年以上前)

なるほど、使い分けが良さそうですね。
GAありがとうございます。

書込番号:21572325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーの設定について

2017/08/18 19:47(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

スレ主 badcatさん
クチコミ投稿数:36件

先日この機種を購入しました。よろしくお願いします!


皆様、通常のコーヒーを飲む際の設定はどのようにしておりますでしょうか?というのも、エスプレッソ〜カフェラテの設定は、あまり飲みなれていないというのもあり、直ぐに決まったのですが、通常のコーヒーとアイスコーヒーの設定が全く決まりません。

この機種を購入する一年前にデロンギにて二回ほど試飲した時は美味しいと感じ購入したので、それに近い味は出ると思うのですが、現在はかけ離れている状態です。。。

味はうまく表現できませんが、えぐみと舌触りのザラザラ感が強く感じます。アイスではより強く出てしまいどうも後味がよくありません。ただカップを顔に近づけてから飲んでいる最中はものすごく美味しいです。特にアイスコーヒーは香りの高さとまろやかさは格別です。カップを口から離し最後の一口を飲み終えたあとの粉っぽさが気になっております。

エスプレッソマシンのコーヒーとドリップコーヒーは別物と認識はしているつもりですがそれにしては?と感じています。


コーヒー豆、コーヒーメーカーの設定、抽出方法の3つの要因が原因かと思います。豆は好みのを探すしかないですが、設定と抽出方法についてご教授いただければと思います。

現在試している設定は、湯量のツマミは2時、コーヒー豆の量は12時で行っています。本当は色々試したいのですが、一日に何杯も飲めないため皆様のコーヒーを淹れる際の設定を伺えればと思います。

因みにコンビニコーヒーは美味しいと感じています。

この機種以外で使用している方は、エスプレッソのお湯割りや豆量最小でのルンゴなどを行っているようなのでそれも試してみたいです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21126797

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2017/08/18 20:54(1年以上前)

ええと、すみませんが持っていませんので、推測でよろしければお試しください。
(説明書にあります。)

えぐみと舌触りのザラザラ感は豆を細かく挽きすぎなのだと思いますので、
グラインダーノブを粗いほう(時計回り)に 1 目盛回すってありますが、思い切って3ぐらい回してみてください。

説明書には、調整した後は、コーヒーを 2 杯以上抽出しないと効果が得られません。2 杯以上抽出して効果が得られなかっ
た場合は、もう一度調整してくださいとありますので粗挽きMAXにしても問題ないかと思います。

コーヒー豆量調整つまみを回して調整します。
2時ぐらいかな?MAXでも良いかも。粗挽きにした分、抽出濃度は下がりますので豆の量増やしてみてください。

以上、美味しいコーヒーが飲めると良いですね。

書込番号:21126964

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2017/08/18 22:13(1年以上前)

「可否茶館1971」 とても脂ぎっています。

>舌触りのザラザラ感
>飲み終えたあとの粉っぽさ

抽出したエスプレッソにコーヒー豆が混じっているようだと
初期不良かと思います。
豆の挽く粗さはあまりいじらない方が良いと思います。
(私もいろいろ試してみましたが、最終的に元の設定に成りました。)

今までドリップで飲んでいた豆で、エスプレッソを作ったときには
同じ豆かと思うほど、えぐみがありました。
色々試して、今は「可否茶館1971」という豆を使っています。

豆は、脂ぎって光沢のあるものがエスプレッソには向いているように
思えます。 抽出量は2時、豆の量は10時です。

2杯抽出の時にも、そのままの設定でいいのかと思っていたら
豆の量を増やさないと、薄いエスプレッソになってしまいます。

書込番号:21127198

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 badcatさん
クチコミ投稿数:36件

2017/08/19 08:11(1年以上前)

>まきたろうさん
お返事ありがとうございます。昨日も仕事から帰ってきて5杯飲んだとことでギブアップ!豆の挽き方ですね!次回ちょっと試してみます!確かに細かすぎると、全ての成分が出てしまう感じもします。

>ARWさん
設定のご連絡ありがとうございます。大変参考になりました。最終的にホットコーヒーでは抽出量3時 豆の量10時できまりました!どうやら私が行なっていた設定はただ単に濃かったようです。まだ試行錯誤ですが、一旦仮で決まったので、よかったです。「可否茶館1971」も機会があれば試してみたいです。

書込番号:21127917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

熱湯を出すことはできますか?

2017/05/21 16:47(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

スレ主 hiroka39さん
クチコミ投稿数:4件

こちらの機種は熱湯を出すことはできますか?カップ温め目的では無く、インスタント味噌汁を作るのにも使えたらお湯を沸かす手間が省けて良いなぁと…。よろしくお願いいたします。

書込番号:20908149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/23 07:12(1年以上前)

出来ますよ✨

書込番号:20911961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiroka39さん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/27 22:02(1年以上前)

ありがとうございます!注文致しました。

書込番号:20922795

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マグニフィカ ESAM03110」のクチコミ掲示板に
マグニフィカ ESAM03110を新規書き込みマグニフィカ ESAM03110をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マグニフィカ ESAM03110
デロンギ

マグニフィカ ESAM03110

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月10日

マグニフィカ ESAM03110をお気に入り製品に追加する <1142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング