マグニフィカ ESAM03110 のクチコミ掲示板

2016年 5月10日 発売

マグニフィカ ESAM03110

  • 全自動コーヒーマシンのエントリーモデル。二重構造高性能ミルクフロッサーを使いスチームでミルクを泡立てれば、カフェで飲むようなふわふわミルクも簡単。
  • パネルのつまみを回すだけで、抽出量や粉量(濃さ)を無段階に調整でき、抽出温度も4段階で設定可能。カップに合わせて高さを調整して2杯同時に抽出できる。
  • エスプレッソの豆を挽くのに最適なコーン式グラインダーを採用。低速回転で豆を挽くため、摩擦熱が発生しにくく、アロマを逃さない。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

容量:2杯 コーヒー:○ エスプレッソ:○ カプチーノ:○ タイプ:ドリップ式(全自動)/エスプレッソ式 マグニフィカ ESAM03110のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マグニフィカ ESAM03110の価格比較
  • マグニフィカ ESAM03110のスペック・仕様
  • マグニフィカ ESAM03110のレビュー
  • マグニフィカ ESAM03110のクチコミ
  • マグニフィカ ESAM03110の画像・動画
  • マグニフィカ ESAM03110のピックアップリスト
  • マグニフィカ ESAM03110のオークション

マグニフィカ ESAM03110デロンギ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 5月10日

  • マグニフィカ ESAM03110の価格比較
  • マグニフィカ ESAM03110のスペック・仕様
  • マグニフィカ ESAM03110のレビュー
  • マグニフィカ ESAM03110のクチコミ
  • マグニフィカ ESAM03110の画像・動画
  • マグニフィカ ESAM03110のピックアップリスト
  • マグニフィカ ESAM03110のオークション

マグニフィカ ESAM03110 のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マグニフィカ ESAM03110」のクチコミ掲示板に
マグニフィカ ESAM03110を新規書き込みマグニフィカ ESAM03110をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 毎日コーヒー2杯程飲みます。

2020/03/28 00:15(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

クチコミ投稿数:6件

【質問内容、その他コメント】
こんばんは。先程会員登録し、初めて質問させて頂きます。
こちらのコーヒーメーカーを知ってから半年以上購入検討しています。
コーヒーは好きですが、詳しくなく自宅では目分量で濃い目にいれたコーヒーに冷たい牛乳を入れて飲むことが多いです。時間があればホットミルクにしています。
仕事で日中留守ですので朝と夜に2杯程度のむ程度なのですがこのコーヒーメーカーは適しているでしょうか?
朝コーヒー入れて仕事し帰宅してすぐ飲みたいのですが、留守中の水のタンクは如何されていますか?その間お水のタンクは入れっぱなしで大丈夫でしょうか。

また、牛乳のあたためと泡立て機能が魅力的なのですが
ノズルのお手入れは苦ではないですか?
ズボラの為結局冷たいミルクをいれて飲むようになるならばこの価格のコーヒーメーカーは不相応ではないかと悩んでいます。

わたしにとって高額な買い物な為アドバイス頂けたらと思います。

書込番号:23308441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/03/28 00:41(1年以上前)

パナソニックの全自動ならば半額で購入できます(フィルタはペーパーです)

象印の全自動を使っていましたが、3年ほどするとヒーター断線で廃棄、いまは廃版になってます。


いまはドリップパックです、これはメーカーによってまったく違います、豆は冷凍保存していても半年が限界です。

ブルーマウンテン100%は高くなってしまって買えません。

書込番号:23308477

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2020/03/28 01:27(1年以上前)

>ここどうさん

この機種は持っていませんが機構は知っています。
まず確認しなければならないのは、この機械は所謂「コーヒーメーカー」ではなく全自動「エスプレッソマシン」であり(広義ではコーヒーメーカーですが)、非常に濃いコーヒーを少量抽出するものです。そのため濃いカフェラテが好みであれば適しています。通常のコーヒーメーカー=ドリップコーヒーだとどうしても薄くなってしまいますからね(=カフェオレ)。もちろん本機でもお湯で薄めてブラックでも飲めますがドリップコーヒーとは味わいが異なるため賛否は分かれます(=アメリカーノ)。上位機種のカフェジャポーネ機能は割と好評なようです。逆に湯で薄めるなら初めからドリップコーヒーで良くない?とエスプレッソマシンを使わなくなる人もいるようです。

水は適宜入れ替えても、そのままでも、どちらでも構いません。気になるなら1日1回入れ替えれば良いのではないでしょうか。湯をつくる仕組みは瞬間湯沸かし方式なので大電力を使いますがそれは抽出時のごく短時間です。

スチームノズル使用後はミルクを拭き取って、一度スチーム空ぶかし、その蒸気で濡らしたふきんでもう一度軽く拭き取る。その程度ですが、これを清潔ととるか不潔ととるかは人次第な気がします。スチーミングは加熱と泡による保温(と見た目?)を目的としたものなので、特にこれからの季節は無理をして使うこともないと思いますが…。

書込番号:23308513

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2020/03/28 10:03(1年以上前)

いままで色々なコーヒーメーカーを使ってきましたが
やはり、飲むときに豆から挽いて入れるコーヒーは
ひと味違います。(自己満足です。)

私は朝1杯、帰宅後に1杯飲むだけです。
朝は、薄めに淹れてブラックコーヒー
夜は、ミルクをフォームドミルクにしてラテで飲んでいます。

ミルクをフォームドミルクにするだけでこんなに甘みを
感じるようになるのは驚きでした。

私は週に1回、受け皿や抽出機(ディフューザー)を
軽く洗います。抽出機をあまり丁寧に洗いすぎると
グリス分が失われて動きが悪く音が大きくなります。
洗剤で表面のコーヒーの粉を落とす程度に洗っています。

ミルクのスチーム部分は外側を少し左方向にひねると
外れます。内側のノズルは下に引くと外れるので
私は歯間ブラシのMで穴の掃除をしますが表面に
ミルクの脂肪分が少しついているだけで、それほど汚れていません。

フォームドミルクを作る前と作った後にノズルを
コップの水の中でスチームの切換をするので
それほど汚れはつかないと思います。

電源を入れたときと切ったときにも抽出機の中を
お湯が通って清掃してくれるので、それほど神経質に
ならなくても良いかと思います。

カルキ(水の石灰分)の清掃は水道水を使っていて
年に2回くらいの頻度です。

書込番号:23308894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/03/28 15:23(1年以上前)

コメントありがとうございます!
参加になりました。ありがとうございました!

書込番号:23309450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/03/28 15:34(1年以上前)

>NSR750Rさん
参考になりました。ありがとうございました!
パナで十分かなとも思ったのですがやはりこちらの機種の購入を進めて行こうと思いました!もう一度調べるきっかけになりました!ありがとうございました。

>針の先さん
使用されている訳ではないのにとても詳しくて的確なアドバイスありがとうございました!
大変参考になりました。コーヒーメーカーと一括りにしていましたが、こちらはエスプレッソマシンということを教えてもらい役立ちました。私の使用ではエスプレッソマシンとして役立ちそうです。ブラックコーヒーも飲みますがアメリカーノとドリップコーヒーの違いも私の舌ではそこまで変化を感じないかもと思いました。カフェジャポーネも機能付きの方も惹かれて迷っていましたが
詳しくありがとうございました!

>ARWさん
実際に使われている方からのコメント参考になりました!
同じくらいの回数で飲まれているとの事ですが、みずタンクはどのようにされてありますか?
朝並々入れていれっぱなしでお仕事に行かれてますか?よければお聞かせください
詳しいお手入れ方法もありがとうございます。説明書でよんでも1日の終わりにお手入れとなっていたのですが実際使われていたら週一でも充分ということですね。それでしたらお手入れも苦では無さそうです。ありがとうございます。

書込番号:23309472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2020/03/28 15:57(1年以上前)

水タンクについて

朝晩1回の使用でも、電源を入れたり切ったりの時に
内部洗浄のお湯が排出されるので、3日位で水タンクが
空になってしまいます。

私の居住地は札幌で水源や浄水場からも近く
とても良質な水なのでタンクに入れっぱなしで
使っています。
(羊蹄山からの湧水だと1ヶ月しても水が臭くなりません。)

気になるようでしたら、毎回水を入れた方が良いかもしれません。

書込番号:23309503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/03/29 18:35(1年以上前)

>ARWさん
追加の回答ありがとうございました!
お水はそのままで大丈夫そうですね!聞けてよかったです。
皆さま相談に乗ってくださりありがとうございました!購入することにしました!

参考になるかわかりませんが、一応値段を残しておきます。楽天のヤマダ電機で¥45,370で購入しました。
ポイントが6,568ポイントついたので実質4万を切って購入できました。
値段推移的には2日前は44000円ほどだったで時期をずらせばもう少し値段が下がりそうなのと、ポイ活に力を入れている方だともっとお得に購入できたかもしれませんが、決めたら一刻でもはやく欲しかったので本日購入しました(^^)ありがとうございました!

書込番号:23311887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置場所について

2020/03/16 22:35(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

スレ主 skrhanさん
クチコミ投稿数:2件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

ネスプレッソからの買い替えを検討しています。こちらの製品が今までのものより大分大きく、設置に必要な高さ、奥行きのスペースは問題ないのですが、横幅が32pしかありません。棚に設置予定で、スライド(前に引き出せる)することは可能です。横幅に空きがほとんどないので、こちらの製品は断念した方がいいでしょうか?また、設置可能な場合両端に空きがないことで不都合は何かありますか。既にお使いの方からのアドバイスをいただければと思います。



書込番号:23288731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2020/03/26 08:30(1年以上前)

この機種の横幅はメーカーHPでは28cmなので
32cmであれば置くことに問題はないと思います。
特に隙間を空けなければ、発生する不具合も無いと思います。

ただし、
他の所で調べると横幅が横幅 : 39.50 cmと出ているところもあります・。
家に帰った時に実物を測定してみます。
おそらくメーカーの数値で間違いないと思いますが。

書込番号:23305753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 skrhanさん
クチコミ投稿数:2件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2020/03/28 08:50(1年以上前)

>ARWさん
ご回答ありがとうございます。実は既に購入してしまいました。予定の設置場所がダメだったら別の場所に置こう、と。結果としましては、おっしゃる通り操作も問題なくできます。ただ、前面ドアの開閉の観点から左側を広めに空間を取った方が良さそうです。また、主電源のスイッチが背面にあるので、背面に手を入れられるだけの隙間が必須ですね。
これから、濃さや量を調整して自分好みの一杯を探していこうと思います。その中で疑問がありましたらまたこちらにてご相談したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23308757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2020/03/28 09:31(1年以上前)

>skrhanさん

購入おめでとうございます。
私は、スイッチ付の電源タップを使って
必要ないときには電源タップのスイッチを
切っています。
なので、後ろは壁にぺったり付けています。

書込番号:23308830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置場所

2020/03/13 07:29(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

クチコミ投稿数:6件

購入を検討していますが、説明書を確認すると上を20センチのスペースが必要と記載されてました。おそらく、上の蓋を開けるためなのかと思います。実際に食器棚に入れると上部が9センチしかスペースがないのですが、やはり設置すると故障の要因とかになるのでしょうか?

書込番号:23281358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2020/03/13 09:04(1年以上前)

>リコッピーさん

コーヒーの豆や粉を入れるときに明ける蓋の
高さがそのくらいという目安です。

9cmなら蓋を外してしまうという方法も有るかと思います。
ゴミが入るのが心配なら布でも掛けておけば良いかと思います。

私は使っている豆が深煎りなので油が多いので
前がくっついてミルに落ちていかないので
淹れるたびに蓋を開けて手で押し込んでいます。

前側の蓋は、きちんと開かないと清掃できないので
そこさえクリアできれば問題ないと思います。
また機械の後ろに2〜3cmのスペースがあれば
熱がこもって故障するということは無いと思います。

書込番号:23281478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2020/03/13 10:45(1年以上前)

>実際に食器棚に入れると上部が9センチしかスペースがないのですが、やはり設置すると故障の要因とかになるのでしょうか?

測っていませんが家は9cm以下だと思います
豆は入れにくいですが使っています


書込番号:23281608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:47件

2020/03/13 12:27(1年以上前)

>測っていませんが家は9cm以下だと思います
>豆は入れにくいですが使っています

  なるほど。
メーカーは、余裕を持った理想(?)の仕様書なんでしょうかね。
うちのお勝手も決して広くはないので、大変参考になります。 (^-^;

書込番号:23281734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2020/03/13 13:03(1年以上前)

>メーカーは、余裕を持った理想(?)の仕様書なんでしょうかね。

いや蓋を開けて入れるにはってスペースだと思いますよ
家は蓋を浮かせ隙間から豆を入れているので
無理がありますし清掃も出来ません
清掃する時は機器ごと引き出します
(スペースがないので仕方ない)

粉でなく豆であれば最低豆サイズの隙間が有れば入れられます

※粉は入れる位置も中央に近いし
入れにくいので9cmはかなり無理(難しい)があると思います
豆は左端から押し込む(流し込む)感じで入れられます







書込番号:23281793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/03/13 17:39(1年以上前)

ありがとうございます。故障の要因ではないという事で安心しました。

書込番号:23282171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マグニフィカS (ECAM23120BN)との比較

2020/03/10 19:33(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

マグニフィカS (ECAM23120BN)と、マグニフィカ( ESAM03110B)のどちらが
自分の好みに合ってるのか迷ってます。

濃い目のしっかりした味が好きなので、マグニフィカSの「カフェジャポーネ」が
付いてるほうがいいのかな?と。

コロナの影響で試飲が中止されるので違いが良くわかりません。
エスプレッソよりコーヒー利用として考えてます。

詳しい方いらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:23276935

ナイスクチコミ!3


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2020/03/11 09:24(1年以上前)

>な太郎さん

コーヒーを中心にお考えならECAM23120BNの方が
良いと思います。

カフェジャポーネの機能はかなり良い評価ですので
国産のドリップメーカーより美味しいと思います。

粉から淹れるのと、豆から挽いて淹れるのでは
香りもコクも違います。ECAM23120BNをおすすめします。

書込番号:23277867

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 粉が落ちる

2019/10/29 06:14(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

クチコミ投稿数:4件

昨日購入したのですが

初期設定が終わり
コーヒー粉を入れて1杯抽出ボタンを押したら
機械音がしてお湯が少し出て停止

中を開けると抽出ユニット等に粉が落ちている始末
何回しても粉は落ちているんですが
これは不良品でしょうか?

書込番号:23015226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/29 08:42(1年以上前)

>べーやん0524さん

当方の機械も粉が落ちています。
正常かどうか当方も疑問には思ってました。
が、掃除用のハケが付いていることから、これが正常なのかなと思いながら使用しています。
他の皆さんはどうなのか気になるところです・・・。

書込番号:23015381

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/10/29 09:44(1年以上前)

>hiro_m_2929さん

返信ありがとうございます。
コーヒーが出来て多少の粉がこぼれる位ならまだいいのですが、
コーヒーが出来ずに入れた粉がそのまま落ちてる様な状態なんです。
何か設定が出来て無いのでしょうか。

書込番号:23015445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2019/10/29 15:13(1年以上前)

粉での抽出方法

>べーやん0524さん

豆ではなく粉を入れて抽出してるであれば
豆の量を調節するダイアルを粉の位置にしないと
ダメだと思います。

取説の14ページに書いてあります。

書込番号:23015936

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/10/29 16:02(1年以上前)

>ARWさん

返信ありがとうございます。
恥ずかしながら見落としていて、ダイヤルの位置を変更して出来ました。
ありがとうございました!

書込番号:23016014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2019/10/29 18:53(1年以上前)

>べーやん0524さん

折角この機械を購入したのですから
色々と試してみて下さい。

ミルクフロッサーでフォームドミルクを作って
カフェラテ等を淹れてみると下手ながらも
専門店のラテに近いものが出来て大変満足しています。

コーヒーマシンでは味わえないエスプレッソライフをお楽しみ下さい。

書込番号:23016301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/10/29 20:51(1年以上前)

>ARWさん

試してみようと思います!
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:23016520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

最安か5年保証ありか!

2019/05/05 20:11(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

クチコミ投稿数:19件

ヤフーショッピングでポイント還元込み3万円(長期保証は付けれない)と、
5年長期保証付けて4万2千円。
どちら買いますか?

書込番号:22647632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/05/06 03:50(1年以上前)

製品は違うんですが(ECAM23420SB)ですが
3年くらいで壊れて修理に出しました
延長保証に入って良かった〜っと思います

壊れない保証はないです
でも必ず壊れることもない
+12000円の差額があれば
修理代になりそうですが
2回壊れると・・・

5年保証はありだと思います




書込番号:22648259

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マグニフィカ ESAM03110」のクチコミ掲示板に
マグニフィカ ESAM03110を新規書き込みマグニフィカ ESAM03110をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マグニフィカ ESAM03110
デロンギ

マグニフィカ ESAM03110

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月10日

マグニフィカ ESAM03110をお気に入り製品に追加する <1142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング