ES-S7G-L
- 一般的な防水パン(内寸奥行き540mm以上)に設置できる、奥行きスリムなコンパクト設計のドラム式洗濯乾燥機。「プラズマクラスター除菌乾燥」が可能。
- 頻繁に水洗いできないものに適した「除菌・消臭コース」のほか、「槽クリーンコース」「おしゃれ着コース」「時短コース」などを搭載。
- 「ヒーターセンサー乾燥(水冷除湿)」を搭載し、衣類の乾き具合をセンサーが感知し、効率よく乾燥運転をする。「乾燥ダクト自動お掃除」機能付き。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 2 | 2023年6月21日 10:22 |
![]() |
50 | 6 | 2023年1月27日 12:52 |
![]() |
47 | 5 | 2022年7月16日 08:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


某家電屋で購入して1週間経ちました
乾燥中の排気の臭い(工業臭?)が気になるのですが
皆さんの乾燥中の臭いはどのようなものでしょうか?
また洗濯物にも若干工業臭のようなものが匂います。
使い込めば無くなりますかね?
書込番号:24959586 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

みちを。さん こんにちわ
初期臭ですネ!乾燥を繰り返すうちに軽減されますが
気になるようなら、槽洗浄・槽乾燥を数回する
塩素系漂白剤をつかってするとか
また、洗濯時!洗剤と一緒に粉末酸素系漂白剤を入れたり
レノア消臭ビーズなどもよいかと
個人的乾燥ですがP&Gなどの製品は!
抗菌・消臭に効果有る様に思います
書込番号:24959765
10点

>みちを。さん
説明書に対処法が書かれていますが、実施の有無を教えてください。
私は説明書に書かれていることを何度かやって改善しましたので、この機種に満足しています。
書込番号:25310258
1点



ゴム臭を取るために乾燥試運転を行ったら、U04のエラーが表示されました
洗濯はまだ行ってません
乾燥フィルターを確認したら、洗濯はまだ行っていないのでホコリは溜まっていませんが、フィルターに水(水滴)がついている状態でした
試運転してもらった時は問題なく、特に何も言われなかったのですが…
原因や対処法など分かる方、ご教授下さい
書込番号:24881290 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>soultempoさん
まず蛇口開けての乾燥運転でOK?
取説見ての意見になるんですけど、33ページに排水口と記載されてるのですが、過去にお掃除とかされてますよね?
また、糸くずフィルターをカポって外してみると、排水できてない感じでしょうか?水がいっぱい出るとか。
問題なければ他に原因があるのかな。
洗濯から乾燥までまだだと言うことでしたら、一回運転してみて様子見てみる。
書込番号:24881324
3点

>soultempoさん
こんにちは。シャープ旧機種ユーザーですが。
単純に故障(いわゆる初期不良の類い)でしょう。
先ずは直ぐに販売店に連絡し、メーカー修理を手配してもらうか、現品の丸ごと新品交換かを手配してもらうかしましょう。
ご参考、
エラーU04って、通常は乾燥フィルター含む乾燥用の通気経路に乾燥機能の使用に伴う衣類由来の埃が詰まって/堆積したことで、「乾燥運転中の内部の通気が悪くなってるよ→手入れしてね」を示すものです。
よって、仰るような購入直後間もない=乾燥機能をまだほとんど使ってない時点では(故障以外の理由では)起き得ません。
設置直後の試運転では問題なかったのに、その後本格的に使い始めたら調子悪くなった、ってな類いの「初期不良(初期故障)」も、確率的には十分あり得ます。どこのどんな工業製品とて。
まぁ、そう頻繁に有っちゃ困りますけどね。
無事解決を祈ります。
書込番号:24881364 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

soultempoさん こんにちわ
先ずは、洗濯乾燥コースで運転してみてはどうですか?
初期臭やゴム臭が気になるなら粉末酸素系漂白剤の併用をオススメします
初期臭・ゴム臭軽減は、、槽乾燥で!(ベイクアウト法)
書込番号:24881564
3点

>koutontonさん
>デジタルエコさん
>みーくん5963さん
排水口の方ですが、設置がスペースの関係でかなりギチギチでの設置だったので、排水口の掃除は簡単にはいかない状況です…
一度洗濯から乾燥までやってみて、それでもエラーが出るなら修理をお願いしてみます
書込番号:24881680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>soultempoさん
修理でなくて販売店に連絡をして新品に交換してもらえばいいじゃないですか?
書込番号:24882318
6点

>soultempoさん
メーカー曰く、U04表示は、エラー表示ではなくお知らせ表示だそうです。
U04表示するときは、
・乾燥フィルターが詰まってる
・排水の流れが悪い
・乾燥経路に汚れがある
・ドラム内の衣類の状態で、温風の流れが悪くなっている
・センサーの故障
が主な原因らしく、U04表示すると乾燥ファンの速度が速くなります(乾燥の音が大きくなる)。
もう既に修理されてるとは思いますが、センサーの故障(初期不良)の可能性が高いです。
書込番号:25115210
4点



先月末にこの機種を買いました。
乾燥後の匂いの事なども参考にして購入を決めました。
ゴム臭などが する事もあるので、2回位は 空運転での乾燥をと説明書に書いてあったので
行いました。
家族は多くないので 購入後2週間経ってますが それでも6回は 使用しました。
外干しするものを取り出し 乾燥運転をしますが、終了後 ドアを開けると
毎回 ゴム臭がします。
洗濯物も ふんわりと 仕上がってますが ゴム臭がします。
柔軟剤の量を 増やしましたが 柔軟剤の匂いは せず
ゴム臭の 匂いが少し 和らいだ程度です。
他の機能は 問題なく使えてます。
匂いの問題なので 個人差は あると思いますが
ドアを開ける度に あのゴム臭
乾燥をした フェースタオルで 顔を拭いたときの ゴム臭は ストレスになります。
何か 解決方法が あるのか?
使っている人の 解決方法 対処方法など あったらと思って 投稿しました。
26点

メーカー指定の塩素系(アルカリ系でない)の槽洗浄剤で洗う。
これでどうなるかですが、やる価値はあると思います。
書込番号:24835300
3点

私は5ヶ月ほど使っていますが、約3ヶ月ぐらいから漂白剤や洗剤の使い分けを色々試した効果なのか気にならなくなりました。
以降は梅雨時期に入りそれどころじゃなくなり、そう洗浄とフィルター掃除に気を使うようになりました。
個人的な見解で恐縮ですが、春秋冬は洗濯機からのゴム臭が気になり、夏場は濡れた時(洗濯機に入れる前に消臭除菌コースをするか、除菌スプレーをせずに溜めたとき)の臭いが気になりましたが、そこをクリアすれば怖いものなしです。
>駅前ドットコムさん
書込番号:24835875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MiEVさん
回答ありがとうございます。
メーカー指定のではないですが 月に2回は 洗濯槽を洗浄しようとしていたので、
使ってみて 様子みてみます。
書込番号:24835978
3点

駅前ドットコムさん こんにちわ
ドラムを使用した事の無い方が何か言われてますが
購入間もないのに!高価なメーカー専用洗浄剤の必要はないです(モッタイナイ)
初期臭ですから、1に乾燥2に乾燥・・・・・
普段のお手入れ(ドア周りパッキン)
市販の衣料用塩素系漂白剤使用で!槽洗浄槽乾燥(ペイクアウト)
シックハウス手法(熱で化学成分を追い出す)
ドラム10年越えの経験からですが!洗剤と一緒に酸素系漂白剤(粉末)もオススメ
アリエール系の洗剤やレノア消臭ビースも効果が感じとれました
個人の感受性にもよりますが試すかちはありますよ
取説 P31〜P35をよんでくださいネ!
書込番号:24836266
5点

>デジタルエコさん
回答ありがとうございます。
私もドラム乾燥機は20年以上使っていたのですが、
親戚から譲ってもらい その時は 今回のような ゴム臭などしなかったので
戸惑ってます。
>」市販の衣料用塩素系漂白剤使用で!槽洗浄槽乾燥(ペイクアウト)
と教えてもらいましたが。 上記の洗剤を合わせ 標準運転で衣類などを入れず 空運転で
回すということで、よろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24836386
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





