LinkBuds WF-L900 のクチコミ掲示板

2022年 2月25日 発売

LinkBuds WF-L900

  • 振動板の中心部が開放されているリング型ドライバーユニットを採用した完全ワイヤレスイヤホン。独自の「DSEE」により高音域をCD音質相当まで補完。
  • 従来機「WF-1000XM4」から本体サイズが51%小型化、ケースサイズが26%小型化。自分の声を通話相手にクリアに届けるマイクを搭載。
  • 本体のみで5.5時間、ケース充電込みで合計17.5時間バッテリーが持続。10分の充電で90分再生可能なクイック充電にも対応。
最安価格(税込):

¥10,809 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥10,809 ホワイト[ホワイト]

デンキチWEB

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,809¥23,900 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オープンイヤー 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 LinkBuds WF-L900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkBuds WF-L900の価格比較
  • LinkBuds WF-L900のスペック・仕様
  • LinkBuds WF-L900のレビュー
  • LinkBuds WF-L900のクチコミ
  • LinkBuds WF-L900の画像・動画
  • LinkBuds WF-L900のピックアップリスト
  • LinkBuds WF-L900のオークション

LinkBuds WF-L900SONY

最安価格(税込):¥10,809 [ホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2022年 2月25日

  • LinkBuds WF-L900の価格比較
  • LinkBuds WF-L900のスペック・仕様
  • LinkBuds WF-L900のレビュー
  • LinkBuds WF-L900のクチコミ
  • LinkBuds WF-L900の画像・動画
  • LinkBuds WF-L900のピックアップリスト
  • LinkBuds WF-L900のオークション

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkBuds WF-L900」のクチコミ掲示板に
LinkBuds WF-L900を新規書き込みLinkBuds WF-L900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペアリングモードにならない

2022/03/03 10:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

クチコミ投稿数:38件

【質問内容、その他コメント】
本体のボタン5秒長押しし、青ランプ2回ゆっくり点滅になるが、ボタン離して5秒ほどで緑ランプ点灯となり、ペアリングモードになりません。
初期化し1台目(iPhone)のペアリングはできました。
2台目(パソコン)のペアリングを試みると上記症状でペアリングできずにいます。
誤って初期化してから、ダメになった記憶です。
ソフトウェアバージョンは最新の1.0.4です

書込番号:24629979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/03/03 11:00(1年以上前)

>kazzhirorinさん

もう初期不良判断で良いのでは?
取説読んで解決しないなら
これ以上手間かけるのもムダな気がすします。

SONYですし(^_^;)

書込番号:24629991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2022/03/03 11:16(1年以上前)

そうですね。
SONYの窓口に相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24629999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/03 11:40(1年以上前)

ケースのふたあけたままボタン押してます?

書込番号:24630023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/03/03 11:47(1年以上前)

>kazzhirorinさん

購入直後なら、販売店の方が話しが早いです。

書込番号:24630029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2022/03/03 13:10(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
はい。もちろんふたはあけてます。

書込番号:24630160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2022/03/03 13:14(1年以上前)

>よこchinさん
ソニーストアで購入しましたので、ソニーへ相談しました。
担当者いわく、本体の故障の可能性が高いので、購入直後でもあり交換させてもらいます。
交換品の準備が出来次第、連絡しますとのこと。
とりあえず交換を待つことにします。
ありがとうございました。

書込番号:24630161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/03/03 14:02(1年以上前)

>kazzhirorinさん

SONY製品と付き合うなら当たりハズレは大目に見ないとですね。
(^_^;)

書込番号:24630203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/03/03 15:59(1年以上前)

私も全く同じ現象で、3台目が登録できず、SONYに連絡したところ、交換になりました。
早くわかってよかったです。

書込番号:24630321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2022/03/03 16:36(1年以上前)

>るなきなこさん
ありがとうございます。
同じ症状がでてると聞くと、やはり不良なんだな!と安心します(笑)

書込番号:24630365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/03 20:06(1年以上前)

皆さんやはり出てるんですね。。
私も同じ事象でソニーに問い合わせ中です。
何回初期化したことか。。
ネットにアプリのバグ?という情報もあったので、アプリ設定を疑っています。

NW-A55、ZX100、ZX300、他メーカータブレット、XPERIAと問題なくペアリングでき、そのあと、XPERIAでアプリ設定を変更したら、その後に
ペアリングモードにできなくなりました。

アプリ設定の何かが原因?と思い、私が設定変更した項目の組み合わせで試したところ、スピークトゥチャットオン、DSEEオンで再現しました。3回ほど初期化してやり直しても同じなのでこの組み合わせが原因かと。
他にも組み合わせあるかもしれませんが。
ちなみに、上記組み合わせでペアリングできなくなった後、スピークトゥチャットをオフにするとペアリングできるようになりました。DSEEオフではできませんでした。
もし参考になれば。

書込番号:24630666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38件

2022/03/03 20:50(1年以上前)

> 浅キ夢見シさん
貴重な情報ありがとうございます。
さっそくスパークトゥチャットをオフにしてみたところ、ペアリングできました!

書込番号:24630746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/03 21:09(1年以上前)

kazzhirorinさん

良かったです。
これが原因確定なら、アプリリリース時にあまり検証してなかったってことなんですかねぇ。

書込番号:24630784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/04 11:13(1年以上前)

購入したら、まずは商品の売り文句になっている機能を試して、そのあとに他の端末にも使うという発想すると思うんどすけどね。。開発陣はそういう想定してなかったのかなぁ?と。。

連投失礼しました。

書込番号:24631503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ron1221さん
クチコミ投稿数:25件

2022/03/04 16:08(1年以上前)

自分も、多数台登録した後で新たにペアリングモードに入れなくなる、という症状がありました。

LinkBudsをリセットすると、普通にペアリングモードに入れるようになるので、初期不良ではなく、
 「既に×台ペアリングした後は、何らかの条件が重なると、新しくペアリングモードに入れなくなる」
というファームウェアのバグだと思います。スマートフォンと同じで、盛りだくさんの機能を突っ込んでいますから、こうやって発覚したところからバグを潰していかないとならなさそうですね。

さすがに多数台のペアリングは想定して欲しいところですが(苦笑)

後、LinkBuds側ではなく接続先側(Androidデバイス)が見つけた場合(「××を発見しました。接続しますか?」が出る)は上記症状があった後でもペアリングできてました。

書込番号:24631904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2022/03/11 14:58(1年以上前)

本日、初期不良扱いで交換品がとどきました。
早速試してみたところ、やはりスピークトゥチャットをONにしていると、同様の症状となりました。
やはり個体の問題では無さそうです。

書込番号:24643783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/14 22:27(1年以上前)

kazzhirorinさん

ソニーでもスピークトゥチャットオンで現象確認してもらえましたので、
そのうちファームウエアアップデートで解決されるのを待ちましょう。

フィット感、音質が向上されればいい製品になると思うので今後に期待したいです。

書込番号:24649819

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持続時間

2022/02/27 21:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

クチコミ投稿数:22件

左側イアホンだけが2時間ほどの使用で「バッテリー切れ」になります。
その時の右側の残量は35%ほどです。
ちなみに左側には、タップでgoogleアシスタントを呼び出す設定にしています。
メーカー仕様説明には、持続5.5時間と記載されていますが、初期不良なのでしょうか?

書込番号:24624714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2022/02/27 22:30(1年以上前)

こんばんは。

持続時間として、「DSEE/イコライザーOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時」となっているので、
初期設定から変更されていると持続時間も変わる可能性があるかもしれないですね。。

私は発売ぎりぎりまで購入しようか迷いましたが買ってしまいました。
ソニーがオープンエア型イヤホンを販売しなくなってから、カナル型は耳に合わない&周囲の音、声が聞こえないため、
(カナル型も外音取り込み機能はありますが、操作しないと聞こえないので周囲に気づけない)
オーディオテクニカのオープンエア型イヤホンを使ってます。
LinkBudsはハイレゾ仕様でもないですし、バッテリー駆動なので、この値段は。。ということで悩みましたが、
買ってよかったかなと思ってます。
バッテリー持続時間がもっとあればよいのですが、持続時間を長くすると筐体が大きくなったかもしれないことを考えると、
仕方ないところなのかなぁと。。

この形状で有線版が出たら個人的にはベストなんですけどね。。

長文失礼しました。

書込番号:24624846

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2022/02/27 22:41(1年以上前)

浅キ夢見シさん
ありがとうございます。
DSEEやサービスとの連携を有効にすると、バッテリーの持続時間が短くなるみたいですね。
この影響で、左右のイヤホンで差が生まれるのかもしれません。

書込番号:24624873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2022/02/28 11:26(1年以上前)

rioriococoaさん

みたいですね。。

別件で、アンドロイドとペアリングしてアプリで設定を変更するとその後、他の端末とぺリングできない??事象が起きてます。
ウォークマンZX100とペアリング、その後、Xperiaとペアリングしてアプリで設定変更、その後、ウオークマンA55とペアリングしようとしても、A55画面にLinkbudsが出てこない(Linkbudsがぺリングモードにならない)。仕方ないので、本体リセットしてぺアリングできましたが、その後アプリを触った後、別のタブレットとぺアリングできなくなりました。何回リセットしても変わらず。。
現状、ペアリングしたいものはアプリ設定を変更する前にすべてペアリング設定しといた方がいいかもです。

書込番号:24625439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2022/02/28 12:56(1年以上前)

>rioriococoaさん
>メーカー仕様説明には、持続5.5時間と記載されていますが

iPhone 等 AAC をサポートしていれば、最大 5.5 時間ですが、
Android の多くや ウォークマンの場合、SBC の最大 5 時間ですね。
aptX をサポートすれば AAC と同様の 5.5 時間に出来たかもしれないけど、
ライセンス料やプロセッサーの肥大化をきらったんでしょうね。

>LinkBuds|ヘルプガイド|使用可能時間
>連続音楽再生(SBC):最大5時間
https://helpguide.sony.net/mdr/linkbuds/v1/ja/contents/TP1000445402.html

書込番号:24625564

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度2 問い合わせ 

2022/02/28 16:26(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>Android の多くや ウォークマンの場合、SBC の最大 5 時間ですね。

Android搭載のスマホって、今はほとんどAAC対応していると思うけど。

書込番号:24625776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/02/28 22:09(1年以上前)

引きこもり2号さん
いろいろ設定を変えてみましたが、やはり左側イアホンは2時間位しかバッテリーが持たないようです。
但し、ケースに入れると30分ほどで80%くらいまで充電できるので、なんとかなるかなと思っています。

書込番号:24626328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/02/28 22:14(1年以上前)

sandbagさん
OPPO Reno A 5 を使っているのですが、説明書を読むと「AAC対応」となっていますね。

書込番号:24626339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/02/28 22:23(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございました。
イアホンとしての機能には十分満足しているのに、少し欲張りすぎました。
ケースでの充電を上手く使いながら、楽しみたいと思います。

書込番号:24626355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2022/03/01 11:37(1年以上前)

>sandbagさん
>Android搭載のスマホって、今はほとんどAAC対応していると思うけど。

そうなんですか?
OS は対応しているけど、実装は進んでいないという記事を見た記憶があったので勘違い?

興味を持ったレシーバーが aptX 未対応だったので、
Bluetooth 未対応の AV 機器用にAAC 対応のトランスミッターを探したのですが、
結局見つけられなかったことがあり、
スマホも対応が進んでいなそうに思っていました。

書込番号:24626977

ナイスクチコミ!0


Ron1221さん
クチコミ投稿数:25件

2022/03/04 16:23(1年以上前)

自分は逆に右の方がバッテリーの消耗が速かったのですが、その理由が分からないままでした。
rioriococoaさんの書き込みのおかげで、理由が「Androidアシスタントを右に設定しているため」だと推測がつきました。ありがとうございます。

これで、バッテリーを長持ちさせる方法が1つ会得できました(笑)

書込番号:24631929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/05 11:44(1年以上前)

私はウオーキングなどに使うと
すべての機能ONで2時間弱で切れますね。

書込番号:24633359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度2 問い合わせ 

2022/03/09 10:28(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>OS は対応しているけど、実装は進んでいないという記事を見た記憶があったので勘違い?

はい、古い情報ですね。数年前のHuaweiのスマホがそんな感じでした。

参考になるサイトがあったので紹介。
https://macha795.com/bluetooth-a2dp-codec-smart-phone/

書込番号:24640245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

片耳で

2022/02/26 22:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

スレ主 pogba君さん
クチコミ投稿数:3件

片耳だけで使用するのは右側だけですか?
左側だけにすると切断されます。
仕様でしょうか。

書込番号:24622599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
defjamさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/27 01:21(1年以上前)

右イヤホンをケースに入れて
蓋を閉めると
電源が切れ切断されます。

書込番号:24622932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dinopandaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/27 08:35(1年以上前)

左側のみでも使用出来ています。

書込番号:24623189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


oyaji2さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/27 08:44(1年以上前)

Android11のスマートフォンやタブレットとの接続では、左右、どちらでも片耳だけで使えました

1.ケースから片耳だけ出して使う場合
2.両耳で使っている最中に片耳だけケースにしまう場合

1.、2.のいずれもokでした
2.の場合は、再生が中断しますが、Bluetooth接続は切れませんでした

Android側にsonyのheadphoneやmusic centerなどのアプリは入れていません

ご参考になれば幸いです

書込番号:24623199 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pogba君さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/27 09:20(1年以上前)

アプリを削除して再接続しても
やっぱり左耳だけでは使用できません。
ソニーに問い合わせてみます

書込番号:24623256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 pogba君さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/27 09:56(1年以上前)

サービスの連携を無効にしたら左耳だけでもできました。
ありがとうございます

書込番号:24623326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

歯をカチカチ

2022/02/26 20:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

クチコミ投稿数:198件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度5

購入検討しています。

ワイドエリアタップは、
歯をカチカチで反応しますか?

両手が塞がってても使えるかなと。

書込番号:24622298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LinkBuds WF-L900の満足度4

2022/02/27 06:20(1年以上前)

お早うございます。

実際に試していませんが、レビューで「ガム噛んでると、左右のどちらかが、ワイドエリアタップとして反応してしまった」、「耳周りを顔をたたいて操作する機能ですが、たまに固いもの食べてると咀嚼で誤作動します。」と言うのが見当たる所から歯をカチカチでもコツを掴めば操作可能でしょう。
https://review.kakaku.com/review/K0001422011/ReviewCD=1555364/#tab
https://www.yodobashi.com/community/user/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E5%8A%A0%E8%97%A4%E3%80%82/index.html

書込番号:24623064

ナイスクチコミ!0


Zawa Fさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度4

2022/02/27 16:06(1年以上前)

ためしてみました。

カチカチで反応することが2割くらい。
ただし、左右の操作は出来なさそう。
右のつもりで左反応したり、、逆だったり。

誤作動の原因にはなりますが、、操作は、熟練を要しますね。

書込番号:24624072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LinkBuds WF-L900の満足度4

2022/02/27 16:17(1年以上前)

実機確認しましたけれどこりゃ無理ですね。左右同じ設定にするか左のみあるいは右のみ設定してその反対側は無効にする条件で50回歯をカチカチさせて1回検出出来るかどうかです。一番ありそうな通話の応答/拒否は割り当てが出来ませんからまあ実用上も無理でしょう。

仮にコツをばっちり掴んで確率が上がったとしても左右に別々の設定を割り当てる事は無理ですから再生・停止のダブルタップと次の曲のトリプルタップの組み合わせ、音量を上げるダブルタップと音量を下げるトリプルタップの組み合わせ、次の曲のダブルタップと前の曲のトリプルタップの組み合わせ位ですかね。

書込番号:24624103

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度5

2022/02/28 20:19(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>Zawa Fさん

こんばんは!

ご確認いただきありがとうございました。
まだ到着待ちですが、
我慢できず購入していまいました。

到着したら、チャレンジしてみます!

書込番号:24626117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

TV用としてはどうでしょうか?

2022/02/17 21:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

クチコミ投稿数:881件

TVとBluetooth接続で使用するとしたらネックスピーカーのNS7と比較したら音質的にはやはりネックスピーカーのNS7には敵わないんでしょうか?
やはりテレワーク向きの商品なんでしょうか?
軽いので扱いやすいと思うのですがDVDやBlu-ray、動画には向いていないのでしょうか?
とても面白い商品で興味深いです。
アドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:24605625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/02/17 21:51(1年以上前)

>まこざいるさん

この手のものは注意が必要です。
Bluetoothは映像、音声の同期が取れてない場合が多いです。
要は画面の口パクと音がずれる。
音質以前の問題が起きる可能性が高いです。
音が先に出ている場合にはリップシンク調整機能があればよいですが、、音が遅れている場合には対処しようがありません。

書込番号:24605691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件

2022/02/17 22:07(1年以上前)

>kockysさん、ありがとうございます。
TVがBluetooth内蔵でネックスピーカーのNS7を使用していまして新しく昨日に当機種が発表されたのでネックスピーカーみたいな使い方が出来るのかなと思いまして質問してみました。

書込番号:24605729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/02/17 22:20(1年以上前)

>TVとBluetooth接続で使用するとしたらネックスピーカーのNS7と比較したら音質的にはやはりネックスピーカーのNS7には敵わないんでしょうか?

どっちが良い音かは人によるのではないでしょうか。
店頭で確かめた方が良いと思います。

>やはりテレワーク向きの商品なんでしょうか?

どうして「やはり」なのかは分かりませんが、テレワークでも使えると思います。
ようは、カナルのように耳を塞がない、普通に音が聞こえる生活しながら、
音楽も聴けたらいいよね、という商品です。

会議しながら、宅配便のピンポ〜ンは聞き逃したくない、とか
子供の声は常に聞こえる状態にしたい、とか
猫の声は常に聞こえる状態にしたい、とかで使えます。

外を歩きながら、外音を主で聞きながらも、好きな音楽も聴けるとか、
外音が主で、音楽が副という用途で使えます。

骨伝導、イヤカフなど、耳を塞がない、外音を主で聞きながらの
製品は色々ありますが、音は良い方だとは思います。

>TV用としてはどうでしょうか?
家族と会話するのが主で、テレビの音も聞きたいみたいなシチュエーションでしょうか?

テレビに集中すると、家族との会話は聞き逃すかもしれませんし、
家族との会話に集中すると、テレビの音声聞き逃すかもしれませんし、
両立はどうでしょう。。

TVを見ながら、宅配便のチャイムは聞き逃したくないとか、
火事、地震、山崩れに気が付かなかったなんてごめんだ、
とかには良いのではないでしょうか。


個人的には、
外音とテレビ
外音と歌もの
はどうなんでしょう…と思います。

書込番号:24605758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件

2022/02/17 22:35(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:24605787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LinkBuds WF-L900の満足度4

2022/02/18 07:52(1年以上前)

向いているかどうかは用途によりますけれど先行展示品を聞いた感想として少なくともNS7のような低域の迫力や高域へのレンジの広さは感じられません。後、NS7のようなフワッと広がる音場ではなく、基本的にイヤホンの性質そのものです。

L900のリング上に仕上げられて穴を開ける発想は斬新ですが、外音は指向性のある高音成分がかなり減衰するのでAirPods Proで外音取り込みを効かせた方が自然な位です。装着感は外耳道に結構奥まる感じなのとフィッティングサポートで支える部分が片耳ヘッドセットのようであり、そこまで軽い分けではないです。

NS7は音量を大きくすると本領を発揮すると思いますがL900の着眼点としては小音量で聞きながら周りの音もモニターする所にあるでしょう。本当にテレワークを狙うならマイクミュートも有って然りですがそれも実装されていません。

ともかく小音量のながら聞きをターゲットにするなら有り、映像に食入りながら視聴する用途には向いていないと思います。

書込番号:24606175

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:881件

2022/02/18 08:09(1年以上前)

>sumi_hobbyさん、的確なアドバイスありがとうございます。自分のTVはブラビアXRではないので性能をフルには引き出せませんが、それでもパッシブラジエーターのおかげで低音がちゃんと伝わって来ます。立体音響ではないけど充分な音を出してくれます。
やはり、ながら聞き用ですか。とても参考になりました。NS7を大切に使用したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:24606195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件

2022/02/18 08:11(1年以上前)

みなさん、色々な意見をありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:24606199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkBuds WF-L900」のクチコミ掲示板に
LinkBuds WF-L900を新規書き込みLinkBuds WF-L900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkBuds WF-L900
SONY

LinkBuds WF-L900

最安価格(税込):¥10,809発売日:2022年 2月25日 価格.comの安さの理由は?

LinkBuds WF-L900をお気に入り製品に追加する <739

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング