LinkBuds WF-L900
- 振動板の中心部が開放されているリング型ドライバーユニットを採用した完全ワイヤレスイヤホン。独自の「DSEE」により高音域をCD音質相当まで補完。
- 従来機「WF-1000XM4」から本体サイズが51%小型化、ケースサイズが26%小型化。自分の声を通話相手にクリアに届けるマイクを搭載。
- 本体のみで5.5時間、ケース充電込みで合計17.5時間バッテリーが持続。10分の充電で90分再生可能なクイック充電にも対応。
![]() |
![]() |
¥10,809〜 | |
![]() |
![]() |
¥11,109〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 126位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 78位

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2023年12月21日 10:07 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年1月22日 15:14 |
![]() ![]() |
13 | 0 | 2022年8月23日 15:10 |
![]() |
5 | 0 | 2022年5月31日 18:54 |
![]() |
5 | 0 | 2022年3月30日 22:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
マルチペアリングについて質問です。
スマホはGalaxyZfold5、スマートウォッチGalaxywatch6、イヤホンはLinkBudsです。
LinkBudsにスマホとスマートウォッチをマルチペアリングで接続して、スマホにイヤホンを接続してSpotifyを聞くと数秒で音楽が止まってしまいます。もう一度再生しても数秒で止まってしまいます。スマートウォッチにイヤホンを接続するとそのような症状はありません。
なぜこのような症状が起きてしまうのでしょうか?
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
Windows10、Bluetoothアダプター USB-BT50LEの環境で、ペアリング後、自動で音楽に再接続してくれません。毎回、サウンド設定から接続しています。LinkBuds以外の他のイヤホンは、ケースから取り出すと自動で音楽に接続してくれます。これは何故でしょうか?詳しい方、ご教示願います。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
Android SONY Xperia5Vと接続して右のイヤホンをグーグルアシスタントに設定しています。
ここ最近までダブルタップをすると「ピコン」と押しがしてアシスタント起動していたのですが
急にダブルタップをしても「ピコン」とならなくなり待っていたら「聞き取れませんでした」と
アシスタントが返事するようになりました。
SONYに問い合わせでもダブルタップでの「ピコン」がならないことを確認したと連絡がありましたが
Android側の問題でイヤホンやアプリの問題ではないのであきらめてと回答してきました。
トリプルタップでは「ピコン」と音が出るのでSONYの回答に納得できないモヤモヤ状態です。
ちなみにイヤホンは工場出荷設定の初期化、アプリも消して再度インストールしましたが
改善しませんでした。
私と同様にダブルタップで「ピコン」がならない方いますでしょうか?
また解決できた方がいましたら解決方法を教えてください。
書込番号:24890149 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
前回のアップデート後、大変調子が悪くなったのですが、今回改善されたか知りたいです。
アップデートに関する実体験を教えてください。
よろしく回答お願いします。
https://www.sony.jp/headphone/update/?s_tc=jp_ml_inf_headphone_220531_01
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
XEA20を所有しており、概ね満足しております。
但し、もう古くLinkBudsの購入を検討中です。
両方をお持ちの方に、以下の4つの観点について、感想を頂ければと思います。
@音質
A操作感
XEAはタッチ感度が少し悪く、ヘッドジェスチャーは、逆に感度が良すぎる感じでした。
B便利機能
XEA20のAnytimeTalkは、素晴らしく、ニュースの読み上げや、LINEとの連携によるメッセージのやり取りも非常に満足してました。
Cバッテリー持ち
カタログスペックではなく実際の使用感では如何でしょうか
書込番号:24676837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





