2022年 2月25日 発売
LinkBuds WF-L900
- 振動板の中心部が開放されているリング型ドライバーユニットを採用した完全ワイヤレスイヤホン。独自の「DSEE」により高音域をCD音質相当まで補完。
- 従来機「WF-1000XM4」から本体サイズが51%小型化、ケースサイズが26%小型化。自分の声を通話相手にクリアに届けるマイクを搭載。
- 本体のみで5.5時間、ケース充電込みで合計17.5時間バッテリーが持続。10分の充電で90分再生可能なクイック充電にも対応。
価格帯:¥22,020〜¥26,642 (53店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
![]() |
![]() |
¥22,020〜 | |
![]() |
![]() |
¥22,036〜 |
LinkBuds WF-L900SONY
最安価格(税込):¥22,020
[グレー]
(前週比:+2,140円↑)
発売日:2022年 2月25日



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
Android SONY Xperia5Vと接続して右のイヤホンをグーグルアシスタントに設定しています。
ここ最近までダブルタップをすると「ピコン」と押しがしてアシスタント起動していたのですが
急にダブルタップをしても「ピコン」とならなくなり待っていたら「聞き取れませんでした」と
アシスタントが返事するようになりました。
SONYに問い合わせでもダブルタップでの「ピコン」がならないことを確認したと連絡がありましたが
Android側の問題でイヤホンやアプリの問題ではないのであきらめてと回答してきました。
トリプルタップでは「ピコン」と音が出るのでSONYの回答に納得できないモヤモヤ状態です。
ちなみにイヤホンは工場出荷設定の初期化、アプリも消して再度インストールしましたが
改善しませんでした。
私と同様にダブルタップで「ピコン」がならない方いますでしょうか?
また解決できた方がいましたら解決方法を教えてください。
書込番号:24890149 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





