LinkBuds WF-L900
- 振動板の中心部が開放されているリング型ドライバーユニットを採用した完全ワイヤレスイヤホン。独自の「DSEE」により高音域をCD音質相当まで補完。
- 従来機「WF-1000XM4」から本体サイズが51%小型化、ケースサイズが26%小型化。自分の声を通話相手にクリアに届けるマイクを搭載。
- 本体のみで5.5時間、ケース充電込みで合計17.5時間バッテリーが持続。10分の充電で90分再生可能なクイック充電にも対応。
![]() |
![]() |
¥20,883〜 | |
![]() |
![]() |
¥21,203〜 |
LinkBuds WF-L900SONY
最安価格(税込):¥20,883
[ホワイト]
(前週比:-3円↓)
発売日:2022年 2月25日



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
製品の形状から一般的なカナル型イヤホンと比べて音漏れが多そうですが例えば電車の隣の席の人へ迷惑になるレベルで音漏れはしてしまいますか?
過去に音楽に没頭し過ぎて電車でを駅を乗り過ごすことが多かったことから外音取り込み機能付きイヤホンを愛用しているので本機が気になっています。とは言え隣の人間に音漏れで不快な思いをさせるのも嫌ですし音漏れしない音量にすると聞き取り辛いレベルになってしまうのでは意味が無いので。
書込番号:25122373
1点

>marky@さん
隣に座って好きでも無い音楽流されたら私は不快に感じます。
書込番号:25122412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音量抑えめのカナル型イヤホンでも耳を澄ませば漏れ聞こえる場合があるので何とも判断の難しい所ですが、同じ音量で鼓膜に届く設定ならShokzの骨伝導と同等位かなと思います。ambieよりは漏れないでしょう。まあ、平たく言うとやっぱり人によって気になるレベルではあるかなと思います。
書込番号:25122424
2点

音量にもよるでしょうけど、音漏れはするというレビューがありました。
ノイキャンの強さを調整できるものを買ってはどうです?
弱めれば周りの音も聞こえます。
音楽に没頭していたらどの道乗り過ごしそうな気もしますがね。主さんが気をつけるのが一番無難な気も。
書込番号:25122433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

周囲の環境がわからないような音量はしないほうがいい。
いまどき、刃物を振り回したり、放火する奴らが乗っています。
書込番号:25122450
3点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





