LinkBuds WF-L900 のクチコミ掲示板

2022年 2月25日 発売

LinkBuds WF-L900

  • 振動板の中心部が開放されているリング型ドライバーユニットを採用した完全ワイヤレスイヤホン。独自の「DSEE」により高音域をCD音質相当まで補完。
  • 従来機「WF-1000XM4」から本体サイズが51%小型化、ケースサイズが26%小型化。自分の声を通話相手にクリアに届けるマイクを搭載。
  • 本体のみで5.5時間、ケース充電込みで合計17.5時間バッテリーが持続。10分の充電で90分再生可能なクイック充電にも対応。
最安価格(税込):

¥10,809 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥11,110 ホワイト[ホワイト]

コジマネット

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,809¥23,900 (17店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オープンイヤー 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 LinkBuds WF-L900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkBuds WF-L900の価格比較
  • LinkBuds WF-L900のスペック・仕様
  • LinkBuds WF-L900のレビュー
  • LinkBuds WF-L900のクチコミ
  • LinkBuds WF-L900の画像・動画
  • LinkBuds WF-L900のピックアップリスト
  • LinkBuds WF-L900のオークション

LinkBuds WF-L900SONY

最安価格(税込):¥10,809 [ホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2022年 2月25日

  • LinkBuds WF-L900の価格比較
  • LinkBuds WF-L900のスペック・仕様
  • LinkBuds WF-L900のレビュー
  • LinkBuds WF-L900のクチコミ
  • LinkBuds WF-L900の画像・動画
  • LinkBuds WF-L900のピックアップリスト
  • LinkBuds WF-L900のオークション

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkBuds WF-L900」のクチコミ掲示板に
LinkBuds WF-L900を新規書き込みLinkBuds WF-L900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

スレ主 yossy091さん
クチコミ投稿数:1件

このイヤホンは低音があまり出ないのでイコライザーで調整したいと思うのですが、おすすめのイコライザー設定はありますか?
みなさんがどのように調整しているのか知りたいのでおすすめがあればぜひ教えてほしいです!

書込番号:24676943

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2022/03/31 02:11(1年以上前)

>このイヤホンは低音があまり出ないのでイコライザーで調整したいと思うのですが

構造的に低音が出ないので、EQで持ち上げても全体のバランスが崩れるだけだと思います。

この機種は、じっくり良い音で音楽を聴くための機種ではないです。
普通に生活しているなかで、テレビをつける、ラジオをつけるといった事があると
思いますが、生活音の中に、音楽を追加するためのガジェットです。
ショッピングセンターに行ったらBGMがかかってるとか、公園散歩してたら
公園のスピーカーからBGMが聞こえるとか、そういう類のものです。

低音もっと出して、普通のバランスで音楽を聴きたいなら、普通のイヤホンの方が良いかと
思います。

外音が主で、音楽はおまけです。
散歩しながら、自分専用のBGMが聴けます。
友達と喋りながら、自分専用のBGMが聴けます。

音楽が主で、外音をおまけにするのであれば、外音取込機能のイヤホンの
方が良いように思います。

書込番号:24677081

ナイスクチコミ!4


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2022/03/31 08:38(1年以上前)

そのイヤホンを持っている訳ではないので、改善する事もあるよ というレベルの話ですが


300以下を少し持ち上げつつ 800辺りを少し持ち上げる感じですかね。
上手く行けば低音が強くなりますが 低音の分離感が悪いイヤホンの場合は逆効果になります。

逆に
イコライザーで局所的に調整出来るなら 400 辺りを大きく削ってみて下さい。
(場合によっては300以下や800辺りも少し削ってみて下さい。)
これだと上手く行けば低音の分離感が上がり全体にスッキリした感じになります。
ズンズンという感じは失われますが、低音もそれなりに聞こえるかも知れません。

書込番号:24677294

ナイスクチコミ!0


kaaaazinoさん
クチコミ投稿数:22件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度5

2022/04/06 05:10(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24205592/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83C%83R%83%89%83C%83U

この辺りが参考になるかと思います。

LinkBudsは多少低音が抜ける印象なので、クリアベースを+5程度にすると割としっかり聞こえます。

書込番号:24686872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/01/05 19:16(1年以上前)

Link buts S 700n持ってます

書込番号:25573356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/01/05 19:22(1年以上前)

それを自分も持ってます。
自分の場合は
400 : +8
1k : +4
2.5k : +3
6.3k : +5
16k : +7
CLEAR Bassは+10
です。
後は自分好みに調整すると良いと思います!
(自分もまだ変えたりしてます)

書込番号:25573371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:194件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度4

2024/01/05 21:50(1年以上前)

ファインドユアイコライザーの結果

あまりこの手のスレッドには参加しないのですが、
iOSアプリをのぞいてイコライザーをいじってみようとしたら、
下に「ファインド・ユア・イコライザー」というベータ版機能がありました。

それを使って、選択肢の中から自分の好みを選んでいったら
最終的に添付画像(基本フラットで、CLEAR BASSだけ+9)になりました。

普段バスブースト的なものは使わないほうなんですが、
この機種のCLEAR BASSは自分の好みに合っているようです。自然な効き方をする印象。


イヤホンにイコライジングするなら、個人の好みでいいんじゃないかと思いますが、
ブーストするよりは強いところを削るとか、
周囲の音が聞こえるコンセプトのこの製品の場合は
聴く場所の環境音(空調だったりクルマの走行音だったり)でかき消されそうなところを補強する
とかでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:25573557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチペアリングについて

2023/12/21 10:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

スレ主 Hiro2921さん
クチコミ投稿数:2件

マルチペアリングについて質問です。
スマホはGalaxyZfold5、スマートウォッチGalaxywatch6、イヤホンはLinkBudsです。
LinkBudsにスマホとスマートウォッチをマルチペアリングで接続して、スマホにイヤホンを接続してSpotifyを聞くと数秒で音楽が止まってしまいます。もう一度再生しても数秒で止まってしまいます。スマートウォッチにイヤホンを接続するとそのような症状はありません。
なぜこのような症状が起きてしまうのでしょうか?

書込番号:25554426

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

スレ主 れうみさん
クチコミ投稿数:1件

完全ワイヤレスでメガネでもOKな耳をふさがないイヤホンはこれしかありませんでした。
マスクもつけたい。メガネも必要。耳の裏側はもう限界でした。

耳の形によっては全く使えない方もいる難しい製品だと思います。
すぐにいい位置を見つけられたので毎日仕事中に愛用しています。

カナル型と違って耳穴をふさがないので蒸れて耳の中が気持ち悪くなることはありません。
外の音がしっかり聞こえる中で音楽も楽しめます。

自分がしゃべったときに再生を一時停止してくれる機能はとても便利です。
仕事中に話しかけられても外すことなく対応できるのは
外音取り込み機能でも同じじゃないか?と思うかもしれません。
でもこれは取り込みというクッションを挟まないそのままの音が聞こえるので聞き取りにくくなりません。

メガネをかけている者にとって理想的な製品なのでぜひこのまま売り続けてほしい。

書込番号:25545076

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

最悪 買わないで

2023/09/26 17:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

スレ主 ririlalaさん
クチコミ投稿数:1件

他の口コミに書かれた通り、このイヤホンの品質は最悪
一年前アマゾンで新品を購入して、すぐ右イヤフォンから異様な音がするのを発見した。購入して間もない間なので返品してもう一度注文して、新しいイヤホンに問題がなかったので再び使い始めた
そしてちょっと一年が過ぎて保証が切れたその月、右イヤホン(また右が壊れたかい)から音割れが発生して、修理に出したら見積もり16000円ぐらいアホみたいな値段が提示された。さすがSony

自分はLinkBudsだけではなく、wf-1000xm3とwf-1000xm4も持って、かなりSonyのTWSイヤホンを使い込んでいる人と思う。もともとこの2つのイヤホンもめっちゃ使いづらくて良い思いはしなかったため、今回の経験から、もう永遠にSonyのイヤホンを買わないのを決意した。

書込番号:25438695

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/26 21:50(1年以上前)

>ririlalaさん

ソニータイマーに当たったんですねwww

最近は聞かなくなったけど、故障率は昔より高くなっているよね

書込番号:25438996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度2

2023/12/05 18:02(1年以上前)

私は充電池不良ということでやられました。よくあるアレです。
電池は品質にばらつきがある、いわば生物みたいなものです。
なので電池にこそ、保証をつけるべきと私は思います。
ストア3年保証と謳っている以上、三年は安心して使えると購入するときに誰でも思いますやんか・。
ソニータイマーは何度も経験しました。今までは本体の故障でした。
でも今回の私の場合は、電池の劣化が直接の原因です。もしかしたら充電制御基板の故障かもしれませんが。
どちらにしても無償修理は無理っぽいです。
充電池のハズレを引いても故障扱いになる新ソニータイマーにはこれから注意します。
昔からソニーは電池は弱いですね。自社ブランドも含め。

書込番号:25533847

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

耐久性なさすぎ

2023/08/24 17:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

クチコミ投稿数:1件

使用して1年2ヶ月で故障しました。
他のレヴューでもあるように保証期間がすぎたあたりから
問題がでてくるようです。
修理代金は16000円でした。
もちろん納得できないので修理しませんでした。
それ以外は良かっただけに残念です。

書込番号:25395444

ナイスクチコミ!16


返信する
sigekazuさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度1

2023/09/25 20:40(1年以上前)

自分も購入から1年半で充電が異常になり、まともに使えなくなりました。

書込番号:25437737

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度2

2023/11/26 16:46(1年以上前)

私は発売直後に買いました。新発想のイヤホンのメリットやデメリットを事前に調べて買ったつもりだったので
購入後も納得しほぼ毎日30分ほど使っていました。
今回、フィッティングのシリコンが切れました。純正品が販売されていない?ので
余っていたサイズ違いのものを付け替えて、特に痛くなるとかなく使っています。

しかしながら、ここ数ヶ月前から不具合が出始めました。
充電不良です。
左側がなぜか充電できていないとかケース内で放電しているなどちょくちょく出るようになりました。
通電端子はまめにきれいにしています。
そしてごく最近ではケースも充電したのに放電状態に。また左右とも放電しています。
使おうとしたら完全放電ですので、接続すらできません。
本体を収めるときにカチッと音がする固定つまみみたいなものが少し緩くなってきたせいかな。

ここの板で修理のお値段を知りましたが、おそらく一律価格なのでそれくらいいると覚悟しました。
同様のコンセプトの新型が出ていれば買い替えますが、
高い修理または同型に買い替えるのもなぁと思ったりもします。

ソニーは世にない変わったものを商品化します。いいことかと思います。
ただ思うように売れない場合は話題作でもあっさりと終了させます。
いままで何回か泣かされましたので。
例外としてベータマックスやビデオ8、MSスティックは頑張ったほうじゃないですか。
さて今回の不具合、物理的なら諦めますが、
ソフトウェア的な不具合ならなんとかファームウェアで改修されればいいなとしばらく様子見てみようと思います。

書込番号:25521913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

ビビリ

2023/06/10 10:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

スレ主 osm_kmtさん
クチコミ投稿数:13件

主にリモート会議(マイク性能が良いので)とテレビ視聴(飲食時に咀嚼音が少ないため)で使って1年ほど使っていましたが、最近左側がビビるようになってしまいました。特に中低音です。
どなたか同じ症状が出たり、何か解決法などあったら教えていただけますでしょうか。。。

書込番号:25295407

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/06/10 11:27(1年以上前)

ドライバーの劣化ではないですか。
だとすればメーカー修理依頼となりますね。

書込番号:25295446

ナイスクチコミ!6


スレ主 osm_kmtさん
クチコミ投稿数:13件

2023/06/11 14:31(1年以上前)

やっぱりそうですかね…1年くらい結構な頻度で使ってるんで、バッテリーの持ちもだんだん厳しくなってきました。
メーカー修理だとすると、料金を考えると残念ながら買い替えかなと。

書込番号:25297206

ナイスクチコミ!1


taichiiiさん
クチコミ投稿数:30件

2023/06/23 11:59(1年以上前)

私も同じ症状がでました。
メーカー保証が切れたタイミングで・・・
修理に出したのですが、修理代はなんと19000円でした
当然修理不要で返送してもらいました。
新しいのが買えますもんね
もう2度とソニー製は買いませんね

書込番号:25312972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


SAkiSAkiさん
クチコミ投稿数:21件

2023/07/05 11:55(1年以上前)

>osm_kmtさん
私の物も左側のビビリ音とバッテリーの持ちが悪く(1時間持たない)なり、修理依頼しました。
同じく1年を過ぎたところでしたが、私はSonyの通販サイトで購入したので3年の延長保証がついていたため、結局無償修理となりました。

送付してから1週間ほどで帰ってきましたが、補修内容を見るとびっくり、左右ユニット、ケースに異常が見られ全交換、となっていました。

なおWF-1000XM4も持っていますがこちらも1年過ぎて左側のバッテリー寿命が極端に短くなり、こちらも全交換になりました。
タイマーとか言いたくはありませんが、延長保証は必要ですな(乾いた笑)

ちなみにAirPods Proも2代とも持っています(ました)が、こちらも1年くらいでそれぞれよくある有名なトラブルで交換になってます。
TWSは壊れやすいのでしょうなぁ。

書込番号:25331014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2023/10/17 16:03(1年以上前)

当方も左側のビビリ音が出るようになりました。一年保証が切れてから二ヶ月です。同じ症状の方が何人もいらっしゃるということは、僕の取り扱いが悪かったからとかそういうことではなさそうですね。修理しようと思いましたが、19000円とのことで諦めます。14ヶ月で23000円は高いなぁ。

ソニーの電子機器を多分10個ぐらい買ってますが、そのうち三つで保証期間が切れたら比較的すぐに致命的な修理が必要だった、という状況なので、ソニーの電子機器は延長保証無しで買ってはいけない、ということなんでしょう。

書込番号:25467484

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LinkBuds WF-L900」のクチコミ掲示板に
LinkBuds WF-L900を新規書き込みLinkBuds WF-L900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkBuds WF-L900
SONY

LinkBuds WF-L900

最安価格(税込):¥10,809発売日:2022年 2月25日 価格.comの安さの理由は?

LinkBuds WF-L900をお気に入り製品に追加する <739

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング