マグニフィカS ECAM23120 N
- 全自動エスプレッソマシン「マグニフィカS」のエントリーモデル。
- 豆を蒸らしながら抽出する「カフェ・ジャポーネ」機能やスチームを用いたミルク泡立て機能を搭載。
- エントリーモデルでは初めて「フロス調整つまみ」を搭載し、つまみ上下だけで最適なミルクを作ることができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2706
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2016年10月20日

このページのスレッド一覧(全82スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  掃除はどうですか? | 1 | 2 | 2022年2月4日 06:14 | 
|  グラインダーの稼働時間教えてください  | 1 | 1 | 2021年12月14日 16:58 | 
|  設置場所本体上部空きスペース10センチで大丈夫ですか | 3 | 4 | 2021年12月4日 22:44 | 
|  今日amazonでポチりました | 2 | 1 | 2021年12月3日 01:50 | 
|  同じ型番でも | 1 | 2 | 2021年10月23日 20:31 | 
|  抽出する量 | 14 | 3 | 2021年10月18日 15:50 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
現在、ESAM1500の10年前ぐらいのモデルを使っていますが掃除はどうですか?
1500は毎週1回中の拭き掃除をしないとダメで結構カス受けに入らず面倒です。
この機種はそんなことは無いのでしょうか?
書込番号:24579034 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>たっきんとっしゅさん
10年くらい前というとESAM1000SJあたりでしょうか?
これだとするとカス受け容量14杯分とのことなので、本機種の20杯分と比べると気持ち手入れの頻度は落ちるかな…?程度でしょうか。
豆の種類や使用量、固まり方や落ち方によって若干の差はあるでしょうが、基本的にやっていることは10年前から変わっていないので大きく手間が変わることもないと思われます。
気分的な問題と夏は別として今の季節なら拭き掃除までは必要ないと思いますよ。
書込番号:24579091

 1点
1点

>針の先さん
ありがとうございます。メーカーにも聞きましたが多少はこぼれると言っていました。
確かに夏場はカスを捨てないでいるとカビが生えたりしますが今の季節は大丈夫そうですね。
あと抽出ユニットのグリスが切れるとカスが余計にこぼれますね。
書込番号:24579306 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
コーヒーの濃さはグラインダーの稼働時間で決まる、それは手前のつまみで調節する、と実験されてるブログをみつけました。
1杯(MIN)
[少]	約4.5秒(約6g)
(少2杯だと約7秒で10gらしいです。)
とのことでしたが、
我が家はMINで1杯(少)ボタンを押すと約2.7秒です。
MAXまでまわして約4.7秒でした。
YouTubeなどで色んな方の抽出動画を見ましたがみなさん我が家より長く稼働していました。
初期不良だと思いカスタマーセンターに問い合わせましたが
MINとMAXで稼働時間に変化があることなどを理由に正常の範囲内と判断されました。
(交換しません!という訳ではなく、薄いと思うならより深煎りの豆を使う様に、、、などご指導いただき様子見になりました。リセットかな?もしました。)
動画もそんな大量に見たわけではないのでみなさんにもMINとMAXの稼働時間きいてみたくて質問しました。
お時間ある方教えていただけますか?
たかが2秒とはいえ、その割合を考えると個体差で正常の範囲内、は悲しいものがあります。
空気抜きも謎に10回ほど失敗してるので、機械への不信感が拭えません。
9回目で諦めて交換してもらえばよかったと思っちゃいます。
書込番号:24494011 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

補足ですが
豆の挽き具合は初期設定のまま5です。
この設定が稼働時間に影響するのかは不明です。
書込番号:24494029 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
ダイニングボードへ設置を考えています。
本体の上部は10センチ程度の空きスペースになる予定ですが、その程度の空きスペースで設置及び使用に問題ないでしょうか。
奥行きや鉾の空きスペースは大丈夫な状況です。
 2点
2点

メーカーの取説では右側面と上部は20cm確保してくださいとありますから、ダメじゃないですかね?
あとは自己責任ということでしょうか?
書込番号:24476775
 0点
0点

>まりもっこりredさん
天面から豆の投入とグラインダー調整を行うのでそこが何とかなるなら大丈夫です。
書込番号:24477309 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>KIMONOSTEREOさん
ご返信ありがとうございます
メーカー指定は20cmなんですね。
書込番号:24477840
 1点
1点

>針の先さん
ご回答ありがとうございます。
熱とか熱湯の湯気を逃がす必要はないのでしょうか。
そうであれば、確かに何とかなりそうですね
上部10センチの余裕しかないですが、設置した前面から10センチ程度の奥行までは、上部のしばりはありません(ダイニングボード上段の棚がセットバックしているため)
書込番号:24477848
 0点
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
数日後に届くのですが、サンプルのような形でコーヒー豆が付いてきたりしますか?
また、ジャグは別売で間違いないでしょうか?
100均のクエン酸では清掃できないでしょうか?
あと他にあった方が良いものとかありますか?
楽しみです。。
 0点
0点

>かく書くしか鹿さん
サンプルはわかりませんけど(たぶん無かったはす…)デロンギがずっとやってるキャンペーンで豆はもらえます。条件がかなり緩いのでここのサイトでも「購入しましたよかったです」みたいな一文レビューが散見されます。SNS投稿では使用する必要すらありません。
ジャグは別売です。
クエン酸でも清掃できます。むしろ化学反応で除去する力は一番強いですが反応生成物が結晶化する恐れがある、、、ためかどうかは知りませんがデロンギでは乳酸が主成分の除去剤が使用されています。極端な話、酢でも大丈夫ですがデロンギ製以外は自己責任になるでしょうね。
ウエスのようなさっと拭き取るもので専用を置いておくと便利です。フロッサーのミルクを拭ったりコーヒーが跳ねたりとすぐに拭いた方が良い場合が多いので。優先度が高いのはそのくらいかな?と思いますがラテをやるなら(ジャグは必須として)カプチーノカップがあると気分は上がるかもしれません。
書込番号:24474821 スマートフォンサイトからの書き込み

 2点
2点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

>ドーピングファンタジスタさん
Amazonのモデル別比較のことでしょうか?
あれはエントリー〜ハイエンドの価格別比較をしているだけですよ。
上位モデルになるほど機能は充実しますがマグニフィカ、ディナミカ、プリマドンナのように名前も型番も変わります。
同じ型番で違いはなく、せいぜい末尾違いの色違い程度のはずです。
書込番号:24385741
 0点
0点

ここにありました。
こたえになってますか?
https://beiznotes.org/ecam23120bn-wn-vs-ecam22112b-w/
書込番号:24410215 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
使いはじめたばかりです。
豆の量をマックスにして、抽出する量を2倍ぐらいに増やしてみたのですが、なんか薄く感じます。すでにマックスにしてるので、コレ以上濃くすることはできないですよね?そういう場合、量を元に戻して2回、抽出するしかないですかね?
あと、豆は一回いれるごとに機械の中にいれてますか?それともドバっと入れておいてもいいものなのでしょうか?
書込番号:24400280 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

エスプレッソ豆にすると濃いです。
書込番号:24400391 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>mataryoさん
抽出量が少ない程、豆の量が多い程、杯数が少ない程、濃くなります。
説明書にも書いてありますが、実は2杯抽出の方が1杯あたりに使う豆の量は少ないので薄くなります。マイコーヒーで20ml・EXストロング設定が最も濃いでしょうか。これだと豆11gに対して20ml、1 : 1.8比なので比較的お店等の一般の濃さに近いと思います。
豆を入れておくところはホッパーと呼びますが、基本的に十分な量を貯めておいた方がミルが安定的に豆を挽けると言われています。量が多いとそれが重石になってミルに巻き込む豆に一定の荷重がかかり続けるためです。一方で入れっぱなしだと密閉できるわけではないので豆が劣化するといって少量ずつ入れる方もいます。とはいえ普段使いに何度も補充は面倒かもしれませんし、要は好みですね。
書込番号:24400956
 9点
9点

詳しく説明して頂き、感動しました!ありがとうございます!やってみます!
書込番号:24402085 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






 
 


 

![マグニフィカS ECAM23120BN [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000918013.jpg)
![マグニフィカS ECAM23120WN [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000922459.jpg)



 


















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 

 
 








 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


