マグニフィカS ECAM23120 N
- 全自動エスプレッソマシン「マグニフィカS」のエントリーモデル。
- 豆を蒸らしながら抽出する「カフェ・ジャポーネ」機能やスチームを用いたミルク泡立て機能を搭載。
- エントリーモデルでは初めて「フロス調整つまみ」を搭載し、つまみ上下だけで最適なミルクを作ることができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2706
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2016年10月20日
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2023年9月1日 17:52 | |
| 17 | 1 | 2023年8月29日 14:28 | |
| 2 | 0 | 2022年8月25日 21:13 | |
| 36 | 5 | 2022年7月13日 06:28 | |
| 5 | 0 | 2022年3月17日 18:53 | |
| 2 | 1 | 2022年2月26日 09:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
最近購入しましたが、内部洗浄時のお湯が受けのトレーの穴から大きく外れ、かなりの量の湯がトレー上にこぼれます。
過去にも同様の症状の方の書き込みも見受けら、洗浄時にカップを置いて凌いでいるとのことですが、みなさんは綺麗に穴の中に収まりますか?
個体差でハズレを引いたのか、この機種自体の問題(品質)なのか知りたいです。
書込番号:25402919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメント失礼します。私はトレーを汚して洗うより、洗浄専用カップを洗った方が楽だと思い、カップを置かずに洗浄したことなかったので、試しに置かずに洗浄してみました。ひとしずくも穴から外れずトレーに落ちました。置き場の水平が取れているなら、残念ながらハズレを引いた可能性もありますね。出口の穴が十字になっていて、どれかが詰まったりするとゆがむのでブラシで掃除して治ればいいですけど。
書込番号:25403088
1点
>orochi0様
返信ありがとうございます。
大変参考になりました!
水平も確認し新品で一度もコーヒーを淹れていない状態でこれです。
内部洗浄中、吐出口からのお湯の向きが色んな方向に変化し、最終的には本体側に穴から外れダダ漏れとなります。
やはりハズレ個体を引いてしまったのでしょうか。。
書込番号:25404494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>misamioさん
新品だと吐き出し口の詰まりは考えにくいですね。プラスチック部品なのでバリが残ってたりすると水はゆがみますよね。せっかくのいいマシンなので惜しいですよね。買ったばかりならちゃんと落ちる製品と交換しろと言ってみたほうがいいかもしれません。安いものではないので。
書込番号:25404881
1点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
脱石灰処理が上手くできずに、メーカーへ販売店経由で修理依頼をしました。購入後2年半での事でしたが、販売店での3年保証に入っていたので安心して修理依頼をしました。
その後、修理センターからグラインダー部分が錆びているので部品交換が必要ですと3万円を超える金額を提示されたので、修理見合わせし廃棄のお願いをしましたが廃棄依頼は受けていないとの事。販売店に帰ってきたので引き取りに行きましたが、診断料で\4100の請求をされました。
販売店の延長保証は要注意ですね。デロンギは修理の診断料を請求するとの事で日本メーカーとは異なり、違和感がありますね。
11点
追記です。
錆びたグラインダー部の錆具合を確認しようと、グラインダー部分を分解しました。
後部のトルクスネジ 6本を外し、さらにビスを外し、苦労してグラインダー部分を取り外しました。
結果としてグラインダー部分の錆は大したことなく、この程度で高額の部品交換?と大いに疑問が残ります。
結果としては再組立をし、通常使用をしています。
但し、グラインダー部分の取り外しは面倒なので、ご自分ではなさらないように推奨いたします。
書込番号:25401098
6点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
数種類のコーヒーを飲みたいので、粉コーヒーも使うことが多いのですが、
付属の軽量スプーンでは、穴にスポッと入らないので、溢れた粉が蓋の隅に溜まってしまいます。
なにか工夫して粉コーヒーを使ってらっしゃる方はいますか?
2点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
コーヒーが好きで1日に何度もコンビニでコーヒー買ってます。
コンビニのマシンほど豪華でなくてもいいので自宅で朝飲めたらと購入するもひどい!
まず味が、、、コーヒーではない!
横にインスタントコーヒー並べてブラインドテストをしたら100人中一億人はインスタントコーヒーの方が美味しいというでしょう、いえ、コーヒー好きな方ならこのマシンのコーヒー飲まないでしょう。
そして機能も最低!
すぐに動かなくなる。
数杯でカスがいっぱい、水タンクも小さすぎ、子供のママごとのおもちゃでももっとマシですよ。
これで本体価格1000円以下ならバッタもんに騙されたネタとして元を取りますが、、、
見て!この価格!
今ではコーヒーマシンではなくオブジェです。
「自宅にデロンギ!」というだけで若干ステータスだから。
そういえばバブルの頃動かないフェラーを大事にしてた成金さんがいたけどその気持ちがわかった。
ありがとう。
あと、コーヒー好きな方!
イタリアもんに安易に手を出さないで!
時々いいものもあるみたいですが事実上ギャンブルです。
書込番号:24815868 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
屁理屈を言うつもりはないけど。
イタリアはエスプレッソがメイン。
PVを観ると蒸気で粉を蒸しているみたい。
書込番号:24815971
5点
メリタやカリタのドリップ式の業務用コーヒーメーカーの方がよかったかも。
書込番号:24815980
4点
>イタリアンバリスタさん
いやいやいや、他社さんの方が捨てアカ使ってのコメントかと思いました。
使いかけのデモ機か何かを買われたのでしょうか?
内部の掃除が大変でしたでしょう。
まあ然し、ドリップコーヒーのマシンとしてはおっしゃる通り、もっと他にいいマシンがありますよね。
私も以前、セブンのコーヒーマシン作っている某社さんに民生用を出して、とコメントを書いた事がありますが・・・
そういうマシンが販売されると良いですね。
私は、この機械は手軽なエスプレッソマシンとして割り切って使っています!
書込番号:24827153
4点
>UCアーバイン様
大人気ない感情的な書き込みにて失礼いたしました。
でも本当に怒りましたので(汗)
デモ機ではなく新品で6万円台での購入でしたよ。
最初の2ヶ月くらいは問題なかったのですが。
「イタリアンバリスタ」の名はインチキですが笑、カフェではない飲食店の経営者(料理人)でしてメインでない簡単なコーヒーメニューが出せたらと導入しましたが杯数こなせずタンクも小さく業務用としては失格だったので自宅用にしました、、が、自宅用としてもあれー?という感じでこの価格にしてあり得ないと思ってしまったのです。
20年前、某欧州の他社コーヒーマシーンのメーカーの営業をやったこともありデロンギさんは他社さんとして敬意を表してまして、更に最近のものだから進化してるだろうと安易に選んでしまったのがいけなかったのでしょうかね?
まあ、、いずれにしてもここで毒出ささせていただきスッキリしました!
どうもありがとうございました!
話題180度変わりますがデロンギのパネルヒーターは気に入ってます笑
書込番号:24827264 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>イタリアンバリスタさん
いやいやいやぁ、全くもって問題ないです。
コンビニであれだけ美味しいドリップコーヒーが(全自動マシンで)10年も前から飲めるのですから、
当然、最近の全自動マシンだったらボタン一つで美味しいドリップコーヒーが淹れられると思いますよね。
私も思っていましたが、でも残念ながら今は未だ出て無い様です。どうなってんでしょうね。
(ホント、F電機さん、作って。家庭用。A社とU社は専用のコーヒー豆をお安く・・・)
やはり、日本人が普段飲むのは香りが高いドリップコーヒーでしょうから、イタリア系のマシンですと厳しいのでしょう。
どのメーカーさんが日本人の好むコーヒーを全自動タイプ、それも家庭用で作ってくれるかはわかりませんが、首を長くして待つしかないのですね。
それまではハンドドリップ(か、カフェジャポーネ?)で頑張りましょう!
では!
書込番号:24832667
4点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
大手家電量販店から購入しました。
使用してみると、問題なく使用できたのですが、次を飲もうとすると
機械の下にたくさん水が漏れていました。
あれ?っと思い拭取り、様子見。
翌朝、また100cc程の水が機械本体の下に漏れていました。
お客様相談室に電話すると代品と交換との事で、すぐに交換していただきました。
1台目は上記の症状のみ伝えましたが
そのほかに、ミルクフォ−マ−が完全に不良。
お湯がたくさん出るだけで蒸気が一切出なかった。
また、水質チェックをしたが、機械が認識しなかった。
と、言う不具合もありました。
そして届いた代品。またしても初期不良。
症状は使用中キ−キ−と以前になかったような音がしました。
数日使っても、同じ音がでるので、
再度お客様相談室へ電話。
すると、機械内側のユニットの部分のワックスがきれいに
ついていないとの事で、ユニット部分を押したり戻したりして
潤滑をよくして再度様子を見てくださいとの事。
しかし、数日後から同じ音が出るようになり、
尚且つ、2杯のエスプレッソを押すとエラ−メッセ−ジが
出るようになり、コーヒ−は抽出されず粉は廃棄される。
さらに、抽出時間が異常に遅くなり(粉の量を少なくしても、粗く豆をひいても)
ポタポタ程度にしか抽出されず、(3分程かかった)←この症状はメーカ−側として
不良・不具合とは認めたくないようでした。しかし明らかに普通ではないと思う。
結局、お客様相談に電話をして、新品交換または返金の2択でお願いし
返金と言う事になりました。
今まで日本製の家電を色々使ってきて「壊れない」・「初期不良とは無縁」と言う
感覚が染みついてたので、正直ここまで不良が続くと
がっかりの一言です。
今後買う予定のある人は、「海外のメーカ−」と、あらかじめ念頭に置いておいた方が無難です。
送り返すのも本当に大変でした。
もしろん送料はデロンギもちですが、
使用しているので、きれいに清掃して箱に戻す作業は手間のかかる大変な作業です。
購入後は箱はきれいに保管しておくことをお勧めいたします。
電話対応していただいた方は丁寧ではありましたが、
何度も不良が続くと感じの良い悪いではありません。
初めから問題ない商品だったら、今後はもっとスペックの高いデロンギ商品を買いたいとおもいました。
それくらい美味しいコ−ヒ−ができます。だから本当に残念です。
5点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
Ecam22112wですが、カフェジャポーネは味が薄かったです。ECAM23120BNで飲んだこともありますが、圧倒的にそちらの方が美味しかったです。濃い目が好きな方はECAM23120BNのほうがいいです。
見た目はスタイリッシュで満足です。
書込番号:24586044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
抽出ユニットは同じなので、豆の種類や豆の使用量の違いだけだと思います。
書込番号:24621159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)








