マグニフィカS ECAM23120 N
- 全自動エスプレッソマシン「マグニフィカS」のエントリーモデル。
- 豆を蒸らしながら抽出する「カフェ・ジャポーネ」機能やスチームを用いたミルク泡立て機能を搭載。
- エントリーモデルでは初めて「フロス調整つまみ」を搭載し、つまみ上下だけで最適なミルクを作ることができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2705
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2016年10月20日
このページのスレッド一覧(全270スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年12月20日 11:09 | |
| 0 | 0 | 2021年12月20日 09:46 | |
| 1 | 0 | 2021年12月18日 23:33 | |
| 1 | 1 | 2021年12月14日 16:58 | |
| 3 | 4 | 2021年12月4日 22:44 | |
| 2 | 1 | 2021年12月3日 01:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
最近、焙煎からやっている珈琲店をみつけ、そこのカフェラテが美味しすぎたことからコーヒーの美味しさを再認識。
この味をもっと気軽に飲みたい!と思ってしまったためエスプレッソマシンの購入に至りました…!
エスプレッソ抽出自体は全自動ですが、豆の量や引き方などの微調整でクレマの具合などが全然変わってくるのが面白いです!
元を取れるほど飲むのか?プロが入れたものを買う方がよいのでは?と葛藤もありましたが、朝起きた瞬間に美味しいカフェラテが飲めるのがこんなに幸せだとは…!
プロがいれたものには劣るものの、満足です!
もっと上手く入れられるように家族で楽しみたいと思います♪
書込番号:24503216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
今までネスカフェの粉をお湯で溶かすもので飲んでいましたが、全然違くて驚きました。部屋中に香りが広がって幸せです。
主婦ですがお手入れが楽な点も助かっています。ミルクピッチャーがついていないのでまだ挑戦していませんが、楽しみです!!
購入して良かったです!!
書込番号:24503109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
エスプレッソ抽出とミルクのスチームができるものを探していました。値段的に手動のものと迷いましたが、豆は挽いてしまうと劣化が早まるため、豆から挽いてくれるなら、とマグニフィカsを購入しました。使い方はとてもシンプルでミルクのスチームもかなり高いクオリティのものができます!液晶が全てマークで文字が書いていませんが、よく使う機能の説明が書かれたラミネート加工の紙が入っており、すぐ確認できるので困っていません。むしろスタイリッシュな見た目でお気に入りです。
毎日、お家でレベルの高いラテが飲めるのでとてもオススメです!コンビニで毎日ラテを買われる方などぜひ検討されてみてください!
書込番号:24501025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
コーヒーの濃さはグラインダーの稼働時間で決まる、それは手前のつまみで調節する、と実験されてるブログをみつけました。
1杯(MIN)
[少] 約4.5秒(約6g)
(少2杯だと約7秒で10gらしいです。)
とのことでしたが、
我が家はMINで1杯(少)ボタンを押すと約2.7秒です。
MAXまでまわして約4.7秒でした。
YouTubeなどで色んな方の抽出動画を見ましたがみなさん我が家より長く稼働していました。
初期不良だと思いカスタマーセンターに問い合わせましたが
MINとMAXで稼働時間に変化があることなどを理由に正常の範囲内と判断されました。
(交換しません!という訳ではなく、薄いと思うならより深煎りの豆を使う様に、、、などご指導いただき様子見になりました。リセットかな?もしました。)
動画もそんな大量に見たわけではないのでみなさんにもMINとMAXの稼働時間きいてみたくて質問しました。
お時間ある方教えていただけますか?
たかが2秒とはいえ、その割合を考えると個体差で正常の範囲内、は悲しいものがあります。
空気抜きも謎に10回ほど失敗してるので、機械への不信感が拭えません。
9回目で諦めて交換してもらえばよかったと思っちゃいます。
書込番号:24494011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
補足ですが
豆の挽き具合は初期設定のまま5です。
この設定が稼働時間に影響するのかは不明です。
書込番号:24494029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
ダイニングボードへ設置を考えています。
本体の上部は10センチ程度の空きスペースになる予定ですが、その程度の空きスペースで設置及び使用に問題ないでしょうか。
奥行きや鉾の空きスペースは大丈夫な状況です。
2点
メーカーの取説では右側面と上部は20cm確保してくださいとありますから、ダメじゃないですかね?
あとは自己責任ということでしょうか?
書込番号:24476775
0点
>まりもっこりredさん
天面から豆の投入とグラインダー調整を行うのでそこが何とかなるなら大丈夫です。
書込番号:24477309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KIMONOSTEREOさん
ご返信ありがとうございます
メーカー指定は20cmなんですね。
書込番号:24477840
1点
>針の先さん
ご回答ありがとうございます。
熱とか熱湯の湯気を逃がす必要はないのでしょうか。
そうであれば、確かに何とかなりそうですね
上部10センチの余裕しかないですが、設置した前面から10センチ程度の奥行までは、上部のしばりはありません(ダイニングボード上段の棚がセットバックしているため)
書込番号:24477848
0点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
数日後に届くのですが、サンプルのような形でコーヒー豆が付いてきたりしますか?
また、ジャグは別売で間違いないでしょうか?
100均のクエン酸では清掃できないでしょうか?
あと他にあった方が良いものとかありますか?
楽しみです。。
0点
>かく書くしか鹿さん
サンプルはわかりませんけど(たぶん無かったはす…)デロンギがずっとやってるキャンペーンで豆はもらえます。条件がかなり緩いのでここのサイトでも「購入しましたよかったです」みたいな一文レビューが散見されます。SNS投稿では使用する必要すらありません。
ジャグは別売です。
クエン酸でも清掃できます。むしろ化学反応で除去する力は一番強いですが反応生成物が結晶化する恐れがある、、、ためかどうかは知りませんがデロンギでは乳酸が主成分の除去剤が使用されています。極端な話、酢でも大丈夫ですがデロンギ製以外は自己責任になるでしょうね。
ウエスのようなさっと拭き取るもので専用を置いておくと便利です。フロッサーのミルクを拭ったりコーヒーが跳ねたりとすぐに拭いた方が良い場合が多いので。優先度が高いのはそのくらいかな?と思いますがラテをやるなら(ジャグは必須として)カプチーノカップがあると気分は上がるかもしれません。
書込番号:24474821 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






