マグニフィカS ECAM23120 N
- 全自動エスプレッソマシン「マグニフィカS」のエントリーモデル。
- 豆を蒸らしながら抽出する「カフェ・ジャポーネ」機能やスチームを用いたミルク泡立て機能を搭載。
- エントリーモデルでは初めて「フロス調整つまみ」を搭載し、つまみ上下だけで最適なミルクを作ることができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2705
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2016年10月20日
このページのスレッド一覧(全270スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2020年4月13日 21:13 | |
| 16 | 0 | 2020年4月12日 13:33 | |
| 11 | 0 | 2020年4月2日 23:08 | |
| 19 | 1 | 2020年3月17日 14:04 | |
| 11 | 2 | 2020年3月9日 14:42 | |
| 3 | 0 | 2020年2月29日 20:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
テレワーク用に買いました。そういう人が多いのでは?
美味しいコーヒーが飲めているので満足です。
カプチーノなどは普段飲みませんが、一度試しましたが簡単にできました。
書込番号:23337544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
今回購入を考えているのですが(別機種になるかも)
買って設置する際「これはやるべき」「しておくべき」事とかありますでしょうか?
基本は説明書の手順だけでいいですか?
書込番号:23318612 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
ラテアートがしたくて衝動買いしました。
主人はどちらかというとカフェオレ派なのでカフェジャポーネ機能が付いたマグニフィカSにしました。
ヨドバシで\79800から現金値引きで\70000が限度と言われて納得できず近くのコジマへはしご。
最終的に\61800まで頑張ってもらえました!
使用感としては今のところ満足です!操作も簡単だしなによりメンテが楽です。
書込番号:23275630 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>coooobaさん
こんにちは。
とても魅力的な価格でご購入出来て羨ましいです。
近所にコジマがありますので、可能であればレシートをアップいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23289635
7点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
店舗で使用するために購入しました。消費電力1450wという事で購入をかなり迷いましたが、結局はクチコミなどの好評価で購入を決めました。でも今は少し購入を後悔してます。
というのも、やはり消費電力が多すぎるため普通にコンセントには差せない。ましてキッチン回りは多様な電化製品があり回路確認をしないと使用できないとの事です。うちの100vは最大50Aのごく一般的なビルですが、1450wなら(約15Aですから)その約30%です。
分かっていましたが購入してしまいました…。これから回路を調べて専用のコンセントを用意します。電気屋からは工事代金で5万円くらいかかると言われました…。
結論、外国製品より、国内の事情に配慮がある国内製品を買うべきでした。
これだけ手間をかけて不味かったら許さん❗
書込番号:23274515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
逆です、逆。
ヒーターを持っている製品ですから、「日本の事情をよくわかっているメーカー」ほど1500Wギリギリに設計してきます。現実的には1400~1450W。
これはホームマシンですし。
書込番号:23274706
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






