マグニフィカS ECAM23120 N のクチコミ掲示板

2016年10月20日 登録

マグニフィカS ECAM23120 N

  • 全自動エスプレッソマシン「マグニフィカS」のエントリーモデル。
  • 豆を蒸らしながら抽出する「カフェ・ジャポーネ」機能やスチームを用いたミルク泡立て機能を搭載。
  • エントリーモデルでは初めて「フロス調整つまみ」を搭載し、つまみ上下だけで最適なミルクを作ることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2杯 コーヒー:○ エスプレッソ:○ カプチーノ:○ タイプ:ドリップ式(全自動)/エスプレッソ式 マグニフィカS ECAM23120 Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マグニフィカS ECAM23120 Nの価格比較
  • マグニフィカS ECAM23120 Nのスペック・仕様
  • マグニフィカS ECAM23120 Nのレビュー
  • マグニフィカS ECAM23120 Nのクチコミ
  • マグニフィカS ECAM23120 Nの画像・動画
  • マグニフィカS ECAM23120 Nのピックアップリスト
  • マグニフィカS ECAM23120 Nのオークション

マグニフィカS ECAM23120 Nデロンギ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2016年10月20日

  • マグニフィカS ECAM23120 Nの価格比較
  • マグニフィカS ECAM23120 Nのスペック・仕様
  • マグニフィカS ECAM23120 Nのレビュー
  • マグニフィカS ECAM23120 Nのクチコミ
  • マグニフィカS ECAM23120 Nの画像・動画
  • マグニフィカS ECAM23120 Nのピックアップリスト
  • マグニフィカS ECAM23120 Nのオークション

マグニフィカS ECAM23120 N のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マグニフィカS ECAM23120 N」のクチコミ掲示板に
マグニフィカS ECAM23120 Nを新規書き込みマグニフィカS ECAM23120 Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2018/12/16 02:55(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

クチコミ投稿数:1件

普通に美味いです。お勧めします

書込番号:22327359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

美味しいコーヒー!

2018/12/16 00:05(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 macchi_aさん
クチコミ投稿数:16件

自宅で本格的なコーヒーを♪
蒸し機能も付いていて、美味しいコーヒーが飲めます!
アイスでもホットでも気軽に入れられてお手入れも簡単です!!

書込番号:22327171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

クチコミ投稿数:25件 マグニフィカS ECAM23120 Nの満足度4

質問させていただきます。

現在本機種を買うか、下位機種+ドリップコーヒーマシンを買うかで迷っています。
本機種のカフェジャポーネがドリップコーヒーとはまた別物だという意見が多くあるということは存じておりますが、それでもコーヒーとして楽しめるのであれば本機種にしようと思っています!

そこで、
・そもそも本機種でエスプレッソ用以外の豆を挽いても良いのか(グラインダーを痛めるという意見を聞いたことがあります)
・挽いても良いとするならば、本機種のカフェジャポーネでもコーヒー豆の違いによる風味や味の違いを楽しめるか
・エスプレッソ用以外の豆でエスプレッソを抽出するなどの色物を作ったりすることもできるのか

の三点について、ご意見頂けませんか?
とても迷っています!どうぞよろしくお願いします!!

書込番号:22305908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件 マグニフィカS ECAM23120 NのオーナーマグニフィカS ECAM23120 Nの満足度5

2018/12/11 19:02(1年以上前)

1,エスプレッソ用以外の豆を挽くとグラインダーが傷む、というのは初耳ですね。
取り扱い説明書には「フレーバーコーヒーは故障の原因になるので使わないで」という記述はあります。
含浸させたり、香料の粒が入っているものがあるからでしょうか。
それ以外、通常のコーヒー豆であれば品種や炒りの深い、浅いの違いによる禁忌はないと思います。

2,もちろん豆による味、風味の違いは出ます。カフェジャポーネだけでなく、エスプレッソでも豆の違いは顕著に味に出ます。
デロンギの純正扱いであるムセッティや、illy、その他色々な豆を使って好みにあうものを模索していますが、エスプレッソとして飲むのに美味しい豆と、ミルクと合わせたときに美味しい豆とがあるので、大雑把に使い分けをしています。

3,エスプレッソ用と銘打った豆以外を使うのはいわゆる色物には入らないでしょうね。自分の好みに応じて、色々と試してみるのも楽しみの一つです。 いわゆるエスプレッソ用としては、焙煎が深いもの、フレンチローストやイタリアンローストがありますが、苦みだけが際立って単調となるので、それよりも炒りが浅い、フルシティあたりを使っている人も多いです。
私もフルシティローストで楽しんでいます。

さて、最初の質問に対する私の答えですが、下位機種+ドリップマシンよりはこのマグニフィカSを選ばれた方が満足度は高いと思います。 ドリップならばハンドドリップも良いし、夏は水出し、コクが欲しい時にはコーヒープレスと、色々と楽しんでいます。
プロペラ型ではない、挽き臼型のミルに予算を割いて、手動で楽しむのがよいのではないでしょうか。
…全自動のエスプレッソマシーンを使うようになると、手間が掛からずに圧倒的に楽になりますから、殆どそればかりになりました。
たまに他の淹れ方をするときには手動の方が却って新鮮で良いですね。(笑)

書込番号:22317495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 マグニフィカS ECAM23120 Nの満足度4

2019/03/30 01:04(1年以上前)

ありがとうこざいました!
結果買って、大満足です!

書込番号:22567050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo0219さん
クチコミ投稿数:13件

2019/04/30 11:07(1年以上前)

先日、ハワイ島のコナであるコーヒー農園のマスターロースターの方との話の中で「デロンギのミルは世界一!」との話を伺いました。
豆本来の味を引き出すのに最高だと言う事です。本当にコーヒーを分かってる人はデロンギしか使わないと言っておられましたよ。
どんな豆でも大丈夫ですよ、私もこのマシンでイロイロ使ってますから。

書込番号:22634769

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お気に入り

2018/12/02 13:28(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 tomodondonさん
クチコミ投稿数:1件

おいしいエスプレッソ、コーヒーが手軽にか淹れられます。朝家で飲み、会社にも持っていってます。手入れも簡単で、非常に気に入っています。

書込番号:22295026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

グラインダーの音と、カス受けのケース

2018/11/26 09:07(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 jasumin704さん
クチコミ投稿数:3件

ケースの凹み

迷いに迷って購入し、半年以上毎日使い続けてきましたが、これは正常なのか疑問がでてきました。

@、豆を挽いている時に「ガガッ」となり2〜3秒程止まる感じになります。
使い始めはそんなこと無かったと思うのですが…。

A、カス受けのケースが、変に思いながらも使い続けてきましたが、亀裂が出来てきました。大事につかってきましたが、入荷当時からのものです。

最近亀裂が出来てきてしまい余計心配になりました。交換等対応していただけるんでしょうか?

書込番号:22280308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2615件Goodアンサー獲得:78件

2018/11/26 09:42(1年以上前)

>jasumin704さん

豆を挽いていて止まることはありません。

カス受けを私も見たところ画像と同じ場所に「傷」がありました。亀裂ではありません。完全に画像と同じ形状なので成形時につくものかと思います。

ほんとうにその画像は「亀裂」なのでしょうか?裏面からの様子はわかりましたが、表面(カスが溜まる場所)を確認しての結論ですか?力がかかる場所とは思えませんので亀裂が入るとは不思議です。

書込番号:22280362

ナイスクチコミ!1


スレ主 jasumin704さん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/26 14:56(1年以上前)

>snooker147さん

返信ありがとうございます。
カス受けは内側は触ってみて線(亀裂?)がかんじられます。入荷当時は凹みはあっても亀裂らしきものはなかったので気になっていました。確かに負荷はかからないところだと思うのですが…。

挽いている時の「ガガッ」となり2〜3#秒止まるのは異常なんでしょうか?保証にも入ってるので見てもらった方が良いんでしょうか…。

書込番号:22280853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2615件Goodアンサー獲得:78件

2018/11/26 15:43(1年以上前)

>jasumin704さん

亀裂ではなく「線」だとしたら私のカス受けと同じです。でもごく薄い傷でかろうじて爪に引っかかる程度。深い傷ならば私には該当しません。

挽いていて止まるのはおかしいと思います。

サポートセンターに電話してみたらどうですか?説明書に電話番号があると思います。

書込番号:22280933

ナイスクチコミ!0


スレ主 jasumin704さん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/26 16:26(1年以上前)

>snooker147さん

サポートセンターに問い合わせしてみようと思います。

異常ないなら安心しますし(^-^)

書込番号:22280985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ハマってますぜ!手軽にコーヒー

2018/11/10 00:54(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 kaminandesさん
クチコミ投稿数:3件

あるイベント会場で無料コーヒーの提供するところにこのタイプでは無かったのですが置いてあり飲ませていただきました。
今までは、無料コーヒーの提供はカプセルタイプのコーヒーメーカーが主流でしたが、初めて全自動コーヒーメーカーが置いてありました。
 ファミリーレストランでは全自動コーヒーメーカーが置いてあり使ったことがありました、またセブンイレブンなどコンビニの物も使った事がありますがいずれも大型で全く欲しいとは思いませんでした。しかし、このデロンギの製品は家庭用でコンパクトに出来ており大きなスペースが必要なく設置でき、一目惚れしました。シルバーでデジタル表示のある製品は少々お高く、こちらの製品は地味ですが基本性能(中身)は同じとのことでこちらを購入しました。デロンギの製品の中ではコストパフォーマンスはなかなかだと思います。
 使ってみての感想です。簡単にボタン一つで十分に美味しいコーヒーが楽しめる!これはコーヒーが好きな私には何よりです。
全自動で豆を挽きドリップしてカスまで捨てる、とっても簡単で良いのですが、流石にかなり動作音が大きく深夜、家族が寝静まったときに動かすには気が引けます(^^);

書込番号:22242587

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「マグニフィカS ECAM23120 N」のクチコミ掲示板に
マグニフィカS ECAM23120 Nを新規書き込みマグニフィカS ECAM23120 Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マグニフィカS ECAM23120 N
デロンギ

マグニフィカS ECAM23120 N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年10月20日

マグニフィカS ECAM23120 Nをお気に入り製品に追加する <2705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング