マグニフィカS ECAM23120 N
- 全自動エスプレッソマシン「マグニフィカS」のエントリーモデル。
- 豆を蒸らしながら抽出する「カフェ・ジャポーネ」機能やスチームを用いたミルク泡立て機能を搭載。
- エントリーモデルでは初めて「フロス調整つまみ」を搭載し、つまみ上下だけで最適なミルクを作ることができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2706
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2016年10月20日
このページのスレッド一覧(全270スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2018年9月10日 12:11 | |
| 4 | 0 | 2018年8月16日 23:46 | |
| 4 | 1 | 2018年8月12日 15:38 | |
| 2 | 1 | 2018年8月6日 11:18 | |
| 10 | 4 | 2018年10月1日 21:19 | |
| 14 | 3 | 2019年1月10日 10:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
カフェジャポーネはドリップコーヒーに近いコーヒーが作れる機能とうたわれていますが、そのできに関する評価は分かれているようです。実際、試飲できればいいのですが、近くにそのような店がないので質問します。
この機能がないマシン、例えば一番安い、3110のようなマシンで、お湯で割るような方法で出したコーヒーよりずっとドリップコーヒーらしくなるでしょうか?
あるいは、豆を選び、挽き方を工夫することで、それらしく出せそうでしょうか?
カフェジャポーネは蒸らしを入れることでドリップコーヒーに近づけるとありますが、それ以外に特別な処方を入れているのでしょうか?
安いマシンより2万円近く高いので、それだけの価値のあるドリップコーヒーもどきができているのでしょうか?
もちろん、この機能を外して、ドリップコーヒーはマニュアルで別に作るという選択肢もありますが、手間がかかるので、このような質問になりました。
3点
本機を利用しています。ジャポーネ、いいですよ!
エスプレッソをお湯で薄めるボタンもありますが、全然味が違います。私は冬場はすべてジャポーネで淹れています。
味は「クリア感のないドリップコーヒー」がピッタリきます(某掲示板で見かけた表現)。
私個人は2万円高くても本機買いますね。試飲できる店が近くにあって味を比べられたのは幸いでした。
書込番号:22098391
5点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
価格が高かったので、購入を迷いましたが、
表参道のデロンギショップで試飲して、
本当に美味しいこと、操作や手入れ方法も
簡単なこと、が確認できたので、
安心して購入することが出来ました。
毎朝、お店のような美味しいカプチーノが
飲めて、嬉しいです!
書込番号:22036949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
普段はコーヒーショップでカフェラテを飲んだり、缶カフェラテを飲んでいたのですが、
このマシンのおかげで、それらを上回る、美味しいカフェラテが飲めて毎日が満足しています。
ルンバと一緒で買ってよかった製品の一つでした。
2点
>りらくるさん
カフェラテの作り方教えてください。
私はアイスコーヒーばかりです。
レシピ
・350mlのタンブラーに氷をたくさん詰める
・エスプレッソ2杯分を2回、サーバーに抽出
・サーバーからタンブラーに注ぐ
すぐに冷たいアイスコーヒーが出来ます。
書込番号:22026197
2点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
【ショップ名】ラビ西口
【価格】59800
【確認日時】8/5
【その他・コメント】普通に交渉しても難しいですけどやんわりやってみてください。ご武運を
書込番号:22012008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
先週末にECAM23120WNをヨドバシカメラで購入しました。
先輩方の口コミも参考に買わせてもらいましたが、毎朝、優雅な気分になれる商品でとても気に入ってます。
ありがとうございます。
利用されている皆様にご質問があります。
店頭で販売員から説明された時も、デロンギのホームページでも、コーヒーカスが乾いた固まりとして排出されてるように感じましたが、自宅で使用する時には、湿って崩れた状態です。
乾いていても湿っていても、カビが発生しないように毎日カス受けを清掃するのですが、もし抽出に問題があれば修理か交換が必要なのかと思い、メーカー問い合わせの前に、利用されてる皆さんにも質問させていただきます。
使用状況は下記の通りです。
水:ペットポトルのミネラルウォーター
豆:ヨドバシカメラ試供品(イタリア製)
グラインダー数値:5
豆量調整ノブ:中央
利用頻度:毎朝3杯〜4杯、一週間利用
メニューは色々使ってますが、主には
二杯抽出〔多〕ボタンです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21959431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>★waiwai★さん
「乾いた」という表現は正しくないです。「湿った」固まりが排出されます。たまにべチャッとした固まりのこともありますが、おおむね湿った固まりです。オガクズを湿らせて手で握って水気を絞った程度の湿り気と言えば多少は近いかもしれません。
私は主にエスプレッソ2杯分ボタンで出しています。
書込番号:21959779
![]()
3点
>snooker147さん
情報をありがとうございます。
確かに湿った固まりで、まとまる時も
あれば、崩れる時もありました。
まずは色々経験してみます。
書込番号:21988517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の経験ですが、コーヒーカスが湿るとき、フィルターからカップの間で目詰まりしていることが多いです。
1. フィルターの目詰まり
2. 逆止弁の目詰まり
逆止弁は、私が言っているだけで、本来の名前ではないかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918013/SortID=21182503/?lid=myp_notice_comm#21182503
写真の中央部に写っていつスプリングと小さな蓋が、私の言う逆止弁です。その動きが悪い時、カスが湿ります。
二回ほど、フィルターと逆止弁をきれいに洗い、完全復帰しました。」
1. http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000582139/SortID=20197380/?lid=myp_notice_comm#20197380
2. http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918013/SortID=21182503/?lid=myp_notice_comm#21182503
デロンギは良い装置です。長く使ってあげてください。デロンギの社員関連ではありませんが。
書込番号:22128949
2点
>黄色いゆりさん
返信ありがとうございました。
以前、抽出ユニットの分解掃除の記事は拝見してましたので、メッセージいただき感謝します。
使い始めて二カ月ほどですが、問題なく楽しめてます。
先日、高圧洗浄機を購入しましたので、洗浄が必要になったら参考にさせていただきますね。
書込番号:22152481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
購入してからちょうど1年経つ頃です。
集合スイッチ左上の電源ボタンが押しても押した感覚が無い様な、(ボタンを押しても後返ってこない感覚)になり、その為に電源が入らなかったり、オフになかなか出来なかったりと、接触がかなり悪くなりました。10回押して1回反応する程度。やっぱり故障が来たか〜。5年保証に加入していた事も忘れてましたが、皆さんの口コミ通り、今後も故障はついて回ると思っています。メーカー対応は悪くなかったのが、まだ幸いな所。
症状改善に期待しています。
電源だけでなく、近くのスイッチも同様な症状にいつかなるんだろ〜程度に楽に構えています。笑)
書込番号:21948767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>syh.comさん
電源ボタンって一日何度押してましたか?私は3時間で自動オフになる設定でして、朝起動して夕方まで2・3度押す程度です。つまり一日に3・4回押しています。職場に置いてますから週5日しか使いません。
そもそもそんなに壊れる場所じゃないと思います。ハズレ個体に当たったのかもしれません。
書込番号:21948985
3点
>snooker147さん
全然ハズレて無いんですけど??なんで?
毎日最低5杯は入れます。多い時は10杯入れます。だから、自動タイマー使わない場合、その分付いたり消したりします。
接触不良は突然です。イタリアンなんでこんなもんでしょ。って思ってます。無償修理で直して今は全然問題ないし、ハズレって思った事は一度も無いですね、笑
其方もそのうちセンサー関連が
やられると思いますよ!
書込番号:22277286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>syh.comさん
いやいや。ハズレでしょ。
職場に置いてある同タイプはみんなポチポチ押しまくってるけど壊れてない。
一年で壊れるって事はハズレ個体をひいたとしか思えません。
書込番号:22383815 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)







