iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2022年春モデル
- 「M1」チップ搭載、10.9型Liquid Retinaディスプレイ採用の「iPad Air」(容量256GB・Wi-Fiモデル)。トップボタンに「Touch ID」を内蔵。
- 前世代と比べ、8コアCPUによりパフォーマンスが最大60%高速化、8コアGPUによりグラフィックスのパフォーマンスが最大2倍高速化されている。
- センターフレームに対応した12MPの超広角フロントカメラを搭載。USB-Cポートは前世代よりも最大2倍高速で、最大10Gbpsでデータを転送する。
![]() |
![]() |
¥88,649〜 | |
![]() |
![]() |
¥93,000〜 | iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2022年春モデル MM9P3J/A [スターライト] |
![]() |
![]() |
¥95,482〜 | |
![]() |
![]() |
¥96,146〜 | iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2022年春モデル MM9L3J/A [スペースグレイ] |
![]() |
![]() |
¥99,909〜 |
- ストレージ容量
-
- 64GB
- 256GB
- ネット接続タイプ
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2022年春モデルApple
最安価格(税込):¥88,649
[ブルー]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 3月18日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2023年9月23日 18:19 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2023年6月5日 10:17 |
![]() |
1 | 6 | 2023年5月23日 12:24 |
![]() |
19 | 4 | 2022年10月25日 15:45 |
![]() |
32 | 10 | 2022年7月3日 17:56 |
![]() |
78 | 12 | 2022年3月29日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル
初めてタブレットPC購入を検討してます。
家電量販店店員にはiPadair5,64GBを勧められて、AppleCareやタッチペンやケースなど全て含めて132,000の提示でした。
使用目的は、娘によるデザイン作成のみで、動画視聴やゲームを行う事はありません。
娘は現在はiMacで専用のデザインパッドを使用してデザインしていますが、androidタブレットとiPadタブレットを比較検討した結果、iPadairが良いと判断しました。
が、1年以上前の発売で13万を超える価格に、即決出来ず、ここで質問してます。
この金額は妥当なものでしょうか?
ネット購入と家電量販店購入と、どっちがお薦めでしょうか?
ネット購入ではAppleCareの保証は別購入でしょうか?
解らない事だらけなので、回答にカタカナの専門用語は避けて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:25434708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

妥当というのが「不当に釣り上げられていないか?」という話であれば、ネット上のApple公式ストアで御自身で見積もってみてはいかがですか?
例えば今現在Apple公式ストア上で見てみると、デザインに最低限必要だと思われる本体+Apple Pencil、それに別途Apple Care+を付けて124,480円(一括、税込)と出てきます。実際は更にケースを別途購入することになりますが、純正ケースのSmart Folioが12,800円なので、全て純正で揃えると137,280円となります。
ついでにいえば、画面保護+書き心地向上のためのペーパーライクフィルムも2000円ぐらいするはずです。
ですから家電量販店の見積もりは公式ストアより安いぐらいですが、そちらの見積もりの詳細(何が入っているのか、純正か否か、値引きの有無など)がわからないと一概に絶対安いとは言いかねますので、そこは御自身でご確認ください。
ケースに関しては純正にこだわりなければAmazon等で評判の良い非純正の安いケースにしても大丈夫だと思いますので、公式ストアで買う場合はケースをAmazon等で買うことで値段を下げることは可能です。また前述の通り、Apple Care+についてはネット上のApple公式ストアでも本体購入時に同時に購入可能です。
なお、iPad Airの新型が来たる10月に発表されるという噂はあります。それを待ってから買うのも1つの手ですが、本当に発表されるかは定かではありませんし、実際発表されても最近の為替円安の状況から考えて国内価格は現行機種より高くなることが予想されますので、どうするかはよくお考えください。
個人的な意見としては量販店の見積もりに値引きが入っていて値段を抑えるのが優先なら、買う方に傾きそうです。
もしくはその値段をどうしても出せないならiPad無印の第10世代になりそうですが、あちらは画面のガラスに厚みがあってちょっとペン先との視差が出たりするので、Airを買うに越したことはないと思います。
書込番号:25434754
6点

Appleは次の世代が出るまで値引きはしないです。
最新型の価格はいつでも同じ。不人気機種でなければですが。
Appleの現在の価格は、$円が適正という前提なら安いです。($1=136円とか)
高いと感じるのは円が弱くなったからですけど、格安PCなんかはコストは結局元で以前と変わってないから割高感は否めないですね。
それよりProMotion無しで大丈夫ですか? 素人が弄ってもちょっとイラっとしますよ。
予算が厳しいにしても、ペン使う前提なら旧いProの方がいいんじゃないかと思うけど。
書込番号:25434837
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル
【使いたい環境や用途】
題名に記した通りなのですが、iPadでRAW現像を行いたく質問させていただきました。Lightroomモバイル550円のプランを使用して行いたいのですが、
RAW現像での写真の読み込み、レタッチといった編集はオフラインの環境下でもできるのでしょうか?
iPadをWi-Fiモデルで購入してネットが使えない環境下で、その場で読み込み、編集してSNSに上げたいのが理由です。
書込番号:25288039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RawデータはiPad本体に読み込まれますので、通信機能が無くても現像は出来ます。
ただ、PCに比べて非力なデバイスでも動く様に作ってあるのでPC用のLightroomよりは出来ることが制限されていると思います。
書込番号:25288165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPadをWi-Fiモデルで購入してネットが使えない環境下で、その場で読み込み、編集してSNSに上げたいのが理由です。
そりゃ物理的に無理でしょ。
書込番号:25288264
1点

>>RAW現像での写真の読み込み、レタッチといった編集はオフラインの環境下でもできるのでしょうか?
記事の紹介で、
>また、コレクション一覧の状態からアイコンの右下をタップすると、各コレクションの設定を行うことができ、「オフライン編集を有効にする」とすれば、コレクションのスマートプレビューファイルをiPadにダウンロードして編集を行い、オンライン状態になったところで同期させるという使い方もできる。
https://www.itmedia.co.jp/dc/articles/1404/09/news030_2.html
>カメラロールの画像を自動的に読み込みCreative Cloud経由でPC版Lightroomカタログと同期したり、Webブラウザ経由で同期した写真を閲覧したり、RAW画像の非破壊編集などが可能。加えて、編集作業やメタデータやコレクションの同期機能や、オフライン時でも写真を編集できる「オフラインモード」機能なども備える。
https://news.mynavi.jp/article/20140408-a423/
書込番号:25288331
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル
初心者なもので、教えてください。
ワードでスマートアートを使っており、組織図を作成しています。
ipadでもそのようなことができますか?
書込番号:25269788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Word for iPad とは
>Word文書を美しく表示
>画像、表、グラフ、SmartArt、脚注をすべて整った書式設定で表示できます。Mac や PC での結果と同様に美しく表示されます。
https://www.wanichan.com/office365/ipad/word/1/01.html
表示機能は有りますが、Word for iPadにはSmartArt機能がないため、編集は不可です。
書込番号:25270096
0点

ありがとうございます。
ということは、ipadで組織図を簡単に作ることは難しいということですよね?
他になにか良い方法はないでしょうか?
書込番号:25271152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々すみません。
これはなんのアプリでしょうか?
書込番号:25271193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル
miniのサイズ感が好きです去年miniを購入しましたが急激に大きいやつが欲しくなりマジックキーボードも接続したいなと思って購入を考えてます。
しかしながら64のWiFiモデルでもキーボードと合わせれば約14万…
miniは約1年しか使ってないのでほんとに迷ってます。
みなさんならどうしますか?
書込番号:24979425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPad mini 第6世代を下取りへ(Wi-Fiモデル 64GBで約4万円台、場合によってはそれ以下)出して、購入したらどうでしょうか。
書込番号:24979460
1点

>マイクハガーさん
こんにちは。
私も全く同じで、miniのサイズ感が大のお気に入りですが、新聞や雑誌などはより大きな画面で見たいと思い、7月にPro11インチを購入しました。
結果、Proはま〜ったく!!使ってません・・・(^0^;)
もう4ヶ月くらい自室に置いていますが、使った時間はトータルでも1〜2時間くらいでしょうか。
時々充電するだけのただの板状態です。
miniのサイズ感がご自分に合っているのなら、大きなiPadは使いづらいだけですよ〜(^^ゞ
書込番号:24979681
6点

AirのMagic Keyboard自体が44,800円なので、Magic Keyboardを使用するならある程度の出費は仕方ないのでは?
無印iPad用のMagic Keyboard Folioなら38,800円なので、iPad10と組み合わせればトータルは安くなります。
mini6 64GBの買取はイオシスで最大49,000円です。
書込番号:24979685
3点

どうやって使うつもりなのかによるのでわかりませんのですが
自分だったら8より大きいタブは持ったまま使うのがつらいので置き使用メインになるのです
持つにはminiがぎりぎりなのです
で置く場合最低12インチは欲しいのです
11とかは微妙なのでいらないのです
人によるのです
書込番号:24980326
6点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2022年春モデル
お世話になります。
6月末のボーナスで買おうとしていたのですが、ぼーっとしているうちに値上げのニュースが…
実売価格で1万円以上値上がりしました。今は様子見でしょうか?多少お値段落ちてきますかね?
書込番号:24819550 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://news.mynavi.jp/article/20220701-2385077/
正直・・・円安の影響等、色々値上げに成る要素が有るので待っても安くなる感じは無いですよ!
欲しい時に購入する!
必要性が無かったら買わない方が良いのでは?
当分安く成る感じは無い!誰も創造出来ませんよ。
書込番号:24819560 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

現状の輸入に頼りきりの状況では、円安を打破する材料もありません。
円安解消できなければ、他の輸入品も同様に値上げされる可能性があります。
書込番号:24819590
3点

Q10と言うサイト(アプリ)なら、93800円で7000円OFFの
クーポン第1段で86800円(税込)で購入出来ます
9月3日限り
明日9月4日以降もクーポン第2段セールが行われるので、
iPad Air5が安い値段の時に探せれば、92500円とか時なら
85500円で購入出来るかも
他のiPad やiPad miniやiPad Proもクーポン利用で
最大7000円引きで購入可能です
書込番号:24819605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一般の製品でたまたま最安値のショップの在庫が掃けて、最低価格が上がったのなら、また下がる可能性はありますが、今回のは円安を受けてApple自体が値上げをしていますから、基本的にはないと思った方がよいですね。
新型が出て旧型の値下げはあるとしても、Air5は発売からまだそんなに経っていませんし、既にご指摘のあるように、世界情勢や円安が今後どこまで影響するのかは、誰も読めないと思います。
来年新型が出るにしても、そのタイミングで価格を上げ、旧型は値段据え置きで相対的に安く思わせるってのもあり得ますし。
これまでの常識が通用しなくなる時代に入ったのかもしれません。
安くていつでも欲しい物が手に入る…なんて昔話になるのかも。
書込番号:24819609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ニューによっては、アップルはよく値上げを待った方だと言っていました。
半導体不足や資源価格の高騰・輸送コストの高騰・生産工場の休業、ここに来て為替の変動。
数日で買う、1ヶ月後2ヶ月後まで待つのか。
上で書いた内容が改善されるとは思わないので、今年はいつ買っても同じでしょう。
書込番号:24819642
1点

>初心者カメラマンです。さん
円安水準が戻るまで待てば落ちてくると思います。
年ベースで様子見して可能性が多少ある程度でしょうか?
書込番号:24819655
1点

元々日本は他国に比べてAppleの製品が安いようです。
海外の人がわざわざ日本に来て購入するほどに。
今回の円安を機に値上げをし、円安が改善されても他国との価格差を縮めるため値下げをしないかもしれない。
どちらにしても現在の円安が改善されてからどうなるか様子見していないと分からないかと思います。
書込番号:24819691
1点

>みなみさわさん
Q10安過ぎて不安です。大丈夫ですかね?
書込番号:24819870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今値上げした製品は当面の間そのままなんじゃないかなと思います
仮に急に円高になって価格を下げてくることがあったとしたら、調整するのは次期モデルからなんじゃないかなと
今後円高になるかと言われると経済の専門家ではないのでなんとも言えませんが(笑)
少なくとも数日〜1ヶ月スパンで価格が落ちることはないでしょうね
待てるなら正月かなぁ・・・と思います
>Q10安過ぎて不安です。大丈夫ですかね?
心配なら使わなければいいと思います
楽天やYahooショッピングなどと同じように、色んな出店者がいて出店している場所でしかないので個々の出店者がどうこうという話にしかならないので・・・
使わないという選択肢もあるし、安全対策をそれなりにしてから使うという選択肢だってあります。気にせず使うという選択肢だってありますが、選ぶのは自身ですし選んだ以上責任は自分に掛かってきます
書込番号:24819896
0点

>みなみさわさん
9月3日とか9月4日とかいつの話をしてるの?
相変わらずイベントの詳細すら理解できないので、また嘘を吹聴していますね。
2次クーポンの割引上限額知ってますか?
書込番号:24820414
4点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル

量販店価格を見る限り、下がってないですね。
上位のショップは初期不良交換不可の店ばかりです。多分、新古品などの特殊流通品だと思いますよ。
書込番号:24670462
3点

※商品初期不良含む故障は全てメーカー対応となります。当店での返品、交換や修理依頼等はお受け出来かねます。
てことはアップルのふつうの保証はあるので、よくないですか?
書込番号:24670472
2点

その文章はApple製品以外も含む全商品が対象となっています。初期不良交換が出来ないというのはメーカーとのつながりがないことを意味するため、正規流通品である可能性は低くなります。
Apple製品はApple自体が初期不良対応してくれますが、買ったものが中古だったりしたら嫌ですね。
書込番号:24670484
5点

購入して、電源入れてWi-Fi接続して認証してから
1カ月以内ならAppleケアの補償に入れるので、
3年とか5年の補償
あとは正規のお店で購入するか、安いお店で購入するか
ですね
新品には、替わりないので、自分なら安く購入します
書込番号:24670542 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

輸送費やガソリン等 値上がり・・・
電気料金も上がって四月以降は・・・
値下がる用途が少ないです!
https://news.yahoo.co.jp/articles/09a79f2f72f791314dfadab7cf0a0501bffb94c0?page=2
必要ならば早めに買う方が良いです!
勉強代と思えば安いかな?
誰も応えは不明です!
書込番号:24671003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Quique Pさん
>てことはアップルのふつうの保証はあるので、よくないですか?
そうですね、必要ならAppleで普通に保証が受けられるので問題ないですよ。初期不良対応がメーカーになるのは、この手のECサイトならApple製品に限らずほとんどそうです。
>ありりん00615さん
>買ったものが中古だったりしたら嫌ですね。
中古と書かれていないのに中古なんて売ってたら虚偽販売じゃないですか。何言ってるの?
書込番号:24672329
14点

>ありりん00615さん>みなみさわさん
一応上位の店に問い合わせたら完全新品です、と答えました。保障は普通のメーカーの保証
すべてのiPadには、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償テクニカルサポート
があると答えましたけど、どうでしょう?
>エメマルさん
確かにそうですよね。詐欺だったらとっくに大問題に発展してますね。
2022 3・28現在も値がさがってますねー
書込番号:24672635
3点

現在1位のショップのレビューを見ると、Macbookを開梱した形跡があったり、あるはずの外箱がないといったといった内容があります。但し、ここ1年間は悪い評価はありません。
商品が転売品だったとすると最初の購入者の購入日に保証が開始されている可能性があります。保証開始日はAppleへ購入証明を提出することで訂正は可能ですが、転売品はAppleから見ると中古と同じなので多分無理でしょう。
書込番号:24672876
8点

>現在1位のショップのレビューを見ると、Macbookを開梱した形跡があったり、あるはずの外箱がないといったといった内容があります。
iPadのレビューではないし、価格.comのレビューでもアンチレビューはあります。数多くあるレビューの中で、真贋のわからないたった数件のアンチレビューを針小棒大に拡大解釈して信じちゃうって、相当〇〇ですね。風説の流布ってこうやって生まれるのだろうな・・・。
書込番号:24673905
11点

>Quique Pさん
商品説明に新品未開封と明記しているショップもありますね。いずれにせよ、不明点は購入前に質問するなどして解決するのは良いことです。
購入後はAppleサポートで製品の保証状況を確認すると安心でしょう。
https://checkcoverage.apple.com/jp/ja/
書込番号:24674439
2点

まず認識しなければいけないのは現在定価より安く販売しているお店はAppleから正規ルートで仕入れて販売しているわけでは
なく誰かがAppleや家電量販店等で購入した品を買い取りそれを販売している点です
Apple製品はメーカー保証期間が残っていればこのようなお店とかオークションで買っても保証を受けれるので保証はそこまで
問題ではないと思いますしこの商品は発売されて半月程度なので万が一保証が始まっていても数日分はしょうがないと
割り切りが必要
誰かがどこかのお店で一度買った品これさえ気にしないのであればお買い得だと思いますよ
その点を気になる場合はAppleストアや正規取扱の各大手家電量販店で購入した方がいいと思います
今値下げしているお店は現在販売数に対して買取数の方が上回って在庫過多になっていてとりあえず赤字にならない程度で
売り抜けて在庫を捌いている最中だと思われます
ある程度在庫が捌けたらすぐ値が戻る可能性もありますしiPad Airは比較的簡単にAppleストアでもすぐ購入できなかなか
品切れにならないので買取店に多数持ち込まれる流れが出来る
もしAppleストアや家電量販店で品切れになり簡単に購入出来なくなると買取店に持ち込まれる量も激減しますので
そうなると値崩れは止まり値上げに転じると思います
書込番号:24674471
10点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





