![]() |
![]() |
¥6,590〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥6,990〜 |
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2023年9月3日 11:53 |
![]() |
10 | 6 | 2022年1月29日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore 3
初心者なので、無知ですみません。
echo show5の音質向上や音楽を聴くために使用します。スマートスピーカーであるechodot5、pcスピーカーであるcreative pebble v3、そしてワイヤレスポータブルスピーカーであるsoundcore3の3つで悩んでいます。音質的な面を中心にどれがおすすめなのかアドバイスいただけるとありがたいです。
書込番号:25406784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Soundcore 3、echo show 5(第一世代)、Creative Pebble(無印)、echo dot(第三世代)、echo popを所有しております。
私でしたら、echo show 5の音質改善するならば、Soundcore 3か、あるいはecho show 8に買い換えます。
確かにecho show 5の音質はバランス良く悪くはないですが、モノラルでレンジが狭い感じがありますよね。
echo show 5の第二世代は外部出力端子がないので、Pebbleは接続できません。Pebble(無印)は、価格なりでそれほど音が良いとは思えませんでした。
echo dot(第五世代)は2台買わないとステレオにはなりません。音質は所有してませんが、echo popより上位なので悪くはないと思います。
AC電源が必須です。
Soundcore 3はこれ1台でステレオで防水で音もなかなか良く、結構気に入っておりお勧めです。
echo show 5に接続する以外にも、スマホとの接続もできますので、お風呂スピーカーとして重宝してます。
逆に外部入力端子が無いので、Bluetooth接続専用となります。
9/4までのセールで、5,000円以下で買えます。
最後にスレ主様のご意向とは違いますが、echo show 8だとかなりステレオスピーカーで音質も向上しておりなかなか気に入ってます。キッチンでのラジカセ代わりに使ってます。
処理速度も5より早く、画面が大きいので、料理レシピの表示にも重宝してます。
書込番号:25407145
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore 3

>無音時にビー、ビー、ビビーとノイズが鳴ります。
・スピーカーの音量を最小にしても出る?
・再生機器と接続が切れていても出る?
・再生中の音楽の無音部分でも出る?
・再生機器で再生停止していても出る?
・再生機器でミュートにしても出る?
・再生機器と距離をおいても出る?
どの条件下の「無音」時に出るか検証しましょう。
無条件に出るなら、初期不良と考えて良いでしょう。
書込番号:24466569
0点

お早うございます。
もしも充電しながら使用している最中のノイズでしたらその電源供給源の問題である可能性が考えられますね。USBの電源はスイッチング電源と言う断続的にON/OFFを繰り返しながら一定の電圧を得る方式が使われているケースが殆どかと思いますが、それが可聴域に降りて来てBluetoothスピーカー側で対策が打たれて無くそのノイズが筒抜けになると聞こえる場合があると思います。
書込番号:24466996
2点

>猫猫にゃーごさん
ご返信ありがとうございます。
・スピーカーの音量を最小にしても出る?
スピーカー最小+音楽再生:ザーという雑音がでますが、スピーカーには付き物だと思いますので、これは気にしてません。
スピーカー最小+音楽再生なし:雑音なしです。
・再生中の音楽の無音部分でも出る?
・再生機器で再生停止していても出る?
両方のケースでビービビビーといかにも電子機器っぽい音が1秒間程度出て、その後止まります。
・再生機器と接続が切れていても出る?
出ません。
・再生機器でミュートにしても出る?
ビービビビーがずっとなり続けます。
・再生機器と距離をおいても出る?
5メートルまで離しましたが変化ありませんでした。
>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。
充電しながらでなくても雑音がでます。
何かわかりましたら、お願いいたします。
書込番号:24468305
0点

>まっ子りんさん
https://review.kakaku.com/review/K0001330928/ReviewCD=1423663/#tab
ここでも、小さなノイズ音が聞こえるとあります。
Amazonでも、ノイズについて言及しているレビューがいくつかあります。
ですから、そんな性能なのかもしれません。
なお、個体差かもしれませんので、近くのお店で確認できる展示品があるなら確認するとよいでしょう。
また、メーカーのサポートに問い合わせてみてください。
書込番号:24468953
1点

osmvさん
ご返信ありがとうございます。
1台借りることができ、試してみましたが、同じ現象でした。
したがって、この機種の他の個体にも共通する現象と考えることにします。
(購入は2台とも同時期なのでロット差がある可能性はありますが、、、)
しかし、アマゾンの2622件のレビューをノイズor雑音で検索してみると、私と同じ現象について言及しているのは1件だけでしたので、私の使用法(静かな部屋で1M程度の距離で再生)が想定外の使用法なのかもしれませんね。
私が異常に音に細かいということはないと思います。静かな部屋で1Mの距離なら、普通の聴覚なら気になって仕方ないレベルだと思いますので。
また、このスピーカーは非常に指向性が高いように思います。スピーカーの正面から少しずれると音質が大きく劣化します。このことからも、このスピーカーは遠くから大音量で聞く目的で開発されたものであり、ノイズを低減する必要はないとメーカーが考えているのだと思います。
低音量で音の広がりがもう少しあり、電子音のようなノイズのない機種探しをすることにします。
皆様ありがとうございました。
書込番号:24471389
2点

まったく同じ症状です。
半年前から社用車で使っていてこの値段でこの音質は気に入っていました。
今回寝室用に買い増ししましたが、ベットの頭に置いたら無音時の音が気になり検索したらここに辿りつきました。
半年前購入の機種と交換して試しましたが、症状は同じでした。
やはり機種の不具合みたいですね。
対策は思い当たらないので置く場所変更して試してみます。
コスパは最高なんですけどね、残念です。
書込番号:24569435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





