LIVE FREE 2
- 高性能ダイナミックドライバーと「デュアル・オーバルシェイプデザイン」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。高い遮音性と装着感を実現。
- リアルタイム補正機能付きノイズキャンセリング機能を搭載している。外音取り込み機能の「アンビエントアウェア」、「トークスルー」機能を装備。
- クリアな通話を提供するように設計された片側3つずつ合計6つのマイクを搭載。2台のデバイスに同時接続可能な「マルチポイント」に対応。

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2022年5月13日 14:20 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2022年5月12日 02:34 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2022年4月29日 22:54 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2022年4月29日 11:39 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2022年4月24日 10:28 |
![]() |
3 | 2 | 2022年4月16日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2
元々イヤホンが耳から落ちてしまうのですが、またしても付属しているイヤーピースが上手くフィットしません。Sサイズより小さいもので、JBL FREE 2TWSに合うイヤーピースを教えてください。出来れば購入できるサイトも教えていただけると助かります。
書込番号:24743874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://takaroom.com/review-jbl-live-free-2-tws-3/
ここが参考になるのでは。
イヤホン用イヤーピース TYPE E 完全ワイヤレス専用仕様 SS
https://www.amazon.co.jp/dp/B09C1ZFJ1W/
azla sednaearfit crystal for tws SS
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_3487.php
https://www.amazon.co.jp/dp/B08TWDDPD6/
とか。
書込番号:24743956
4点

ありがとうございます!
とてもわかりやすく、ためになりました。
早速、購入してみようと思います。
書込番号:24744001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2
何分素人ですみません。
私の場合、最近発売されたSONYのDAP(AM2)で音楽を聴くことが多く、
イヤホンはマルチポイント対応(ANKER PRO3とJBL LIVE FREE2)を使用しています。
DAPで音楽を聴いている時に、自身保有のスマホ(AQUOS SENCE4 Plus)にかかってきた電話に
JBL LIVE FREE2で通話たいのですが、できません。
DAPでは、JBLのアプリを起動し、音楽をきいており、スマホは、Bluetooth接続でJBLと
ペアしていますが、呼び出し音までは聞こえますが、着信することができません。
具体的な設定手順等をご教授いただければ幸いです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
以上です。
1点

違うメーカーのマルチポイント対応イヤホンがマルチポイントで
使えない、ということは、
共通する要素のAQUOS SENCE4 Plusに問題がある可能性も
考えられるわけですが、AQUOS SENCE4 Plusの方ではなんと?
書込番号:24725339
0点

>MA★RSさん
ご回答ありがとうございます。
詳細は不明ですがAQUOSの当該機種のプロファイルをHPより見たところ、接続できるようです。
ただ、DAPやイヤホンのことが記載されていませんので、現状では判断ができない状況です。
お手を煩わせてしまい申し訳ございません。
以上です。
書込番号:24725428
0点

なるほど、AQUOS SENCE4 Plusのトピの方では
情報収取されてないという感じなんですね。
書込番号:24725440
0点

Androidの場合、プロファイルを選択できるようになっていますが、
通話にしてあるのでしょうか。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00095/00005/?P=3
Androidのバージョンで差はあるかもしれませんが、
設定ー接続ーBluetoothーイヤホン名の歯車をタップすると
使用する機能で、通話・オーディオとかあれば、オーディオをオフに
してみては。
書込番号:24725462
1点

SONYイヤホンの場合
https://helpguide.sony.net/mdr/zx750bn/v1/j/contents/06/01/01/01.html
マニュアルにかいてます。
スマホとDAPの場合、スマホは通話に設定する。
Android2台の場合、片方をオーディオ、片方を通話に設定する。
AndroidとiPhoneの場合、Android側で片方に設定する。(iPhoneは設定できない)
AnkerもJBLも外資なのでマニュアルにそこまで書かないです。
イヤホン側はBluetoothの規格に合わせて機能を組み込んでいます。
スマホの方は、ユーザーがスマホメーカー側に確認せよ、というスタンス
の事が多いです。
国産でも書いてない事もありますけど。
書込番号:24725486
0点

>MA★RSさん
貴重な儀意見ありがとうございます。
明日、友人のスマホと試してみます。
ありがとうございました。
以上です。
書込番号:24725524
0点

昨日から終日対応してみましたが、だめでした。
お手数をおかけしました。
書込番号:24729534
0点

価格.comより、GoodAnswerにしてくださいとメールがきましtが、メールの内容をよく見ると
必ずしもGoodAnswerにする必要はないと記載していましたので、この問題は未解決とさせて
頂きます。GoodAnswerはつけてしまいましたが、今もJBLに問い合わせをして確認している最中です。
書込番号:24741760
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2
【質問内容、その他コメント】
マルチポイントの切り替えは、接続中のデバイスをいったん切断して接続したいデバイスで接続操作をするのでしょうか?
他の機種では新たに接続したいデバイスで接続操作をするだけで一番古いデバイスが自動で切断されるものもあるようなので知りたいです。
書込番号:24690013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あっきー123さん
マルチポイントは2台同時接続する機能です。
書き込みされている機能はマルチペアリングです。
書込番号:24690026 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>よこchinさん
説明と理解が悪く申し訳ありません。
↓のレビュー動画にあるような3台目の接続が簡単に切り替えられるかを知りたかったのです。
https://s.kakaku.com/review/K0001383650/ReviewCD=1506979/
すみません、何か勘違いしていますでしょうか。
書込番号:24690342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レビュー記載の本人です。レビューを引用していただいてありがとうございます。LIVE FREE 2でEAH-AZ60と同じように実機確認しましたが、マルチポイントを維持したままで順繰りに3台目の接続を切り替える事は出来ませんでした。マルチポイント接続されているどちらかのBluetooth接続を切ってからの接続になります。まあそういう意味ではEAH-AZ60は無双と言って良いんじゃないでしょうか。
書込番号:24692055
2点

>sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございます。
もしご存知であればAZ60以外で同じようなことができる製品があるかお教え頂けますでしょうか。
書込番号:24692143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくつかの機種で確かめてみました。マルチポイント接続を維持しながらタップによる3台目接続切り替えについてEAH-AZ60と同じように切り替えられたのは同じパナソニックのEAH-AZ40、Philips Fidelio T1の2機種でした。代表例としてFidelio T1のビデオを載せておきます。
Anker Soundcore Liberty 3 Pro、Jabra Elite 7 Pro、オーディオテクニカ ATH-CKS50TW、AVIOT TE-BD21j-ltd、Xround Forge NCは何れもマルチポイント接続中のどちらかの接続を切ってからでないと3台目接続は出来ませんでした。代表例としてSoundcore Liberty 3 Proのビデオを載せておきます。
後、マルチポイント機種ではありませんがソニー WF-1000XM3、WF-1000XM4はタップによる2台目接続切り替えが可能です。機種は違いますが、以下のリンクのWF-H800と同じ動作になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036638/SortID=24408789/#24410696
書込番号:24698304
3点

>sumi_hobbyさん
いろいろと試して下さり、ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:24699073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
>よこchinさん
はじめまして。同じ質問になるかもしれませんがご容赦ください。
※何分素人ですみません。
私の場合、最近発売されたSONYのDAP(AM2)で音楽を聴くことが多く、
イヤホンはマルチポイント対応(ANKER PRO3とJBL SOUND FREE2)を使用しています。
DAPで音楽を聴いている時に、別のスマホ(AQUOS SENCE4 Plus)にかかってきた電話に
でたいのですが、できません。
DAPでは、JBLのアプリを起動し、音楽をきいており、スマホは、Bluetooth接続でJBLと
ペアしていますが、呼び出し音までは聞こえますが、着信することができません。
具体的な設定手順等をご教授いただければ幸いです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
以上です。
書込番号:24723783
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2
【困っているポイント】デスクトップパソコンの背面ににUSBタイプのブルートゥース(5.0)をつけても反応しない。
【使用期間】 3日
【利用環境や状況】スマホアプリは、接続を切ったり、つなげたりしましたがスマホは問題なく、パソコンのみ接続しない状況。ハーマンカードン FLY ANCは普通につながり、切り替えもできましたが・・・・
【質問内容、その他コメント】USBのブルートゥースの交換が必要でしょうか?設定でしょうか?ご存じの方がおりましたらご教授の程、宜しくお願い致します。
0点

そのBluetoothの製品名も書いてもらえれば情報があるかも。
書込番号:24720944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、実物を見れない、触れないネットの向こうの人にも分かるように
状況を書いた方が良いかと思います。
あなたの見ているものを、ネットの向こうの人も同じように見えてるわけでは
ないです。
例えば、
『xxさんに告白したら返事がありません。
yyさんは返事がありました。
セリフがわるかったのでしょうか?告白した場所でしょうか?ご存じの方〜』
と、知らない人に聞かれて答えられますか?
ブルートゥースに『反応しない。』とはどういう状況なのか。
『接続しない状況』とはどういう状況なのか。
ペアリングできないのか、ペアリングできたのだけど接続できないのか。
デバイスの追加で、候補に出るのか出ないのか。
反応しない、接続しないという状況は人によっていろんなケースを
含む言葉ですので、わかりやすく書いた方が良いかと思います。
書込番号:24721025
2点

>MA★RSさん
>S_DDSさん
早速のご確認をありがとうございます。
当方パソコン接続等含め詳しくないので、分かりにくい説明で申し訳ございませんでした。
スマホとのペアリングは問題ないのですが、デスクトップパソコンにUSBタイプのブルートゥース
を利用しても、音楽が流れません。接続もしてないようです。パソコンのデバイスには、ブルートゥースもスマホも表示されます。
Bluetoothアダプタ 5.0 【TELEC認証済(認証番号:217-204183)】 Bluetoothアダプター Bluetooth USBアダプタ 【低遅延 無線 小型 ドングル 最大通信距離20m Ver5.0 apt-X対応 EDR/LE対応(省電力)】Windows 7/8/8.1/10(32/64bit) 対応 Mac非対応 (Bluetooth 5.0)
ブランド: ZAPOOS
何卒、ご教授の程宜しくお願い致します。
書込番号:24721991
0点

>デスクトップパソコンにUSBタイプのブルートゥース
を利用しても、音楽が流れません。接続もしてないようです。
ここを正確に書いた方が。
まずペアリングは出来たのでしょうか?
接続しているかしていないかはPCで見れますので、本当に
接続しているかしていないか確認した方が良いです。
Bluetoothデバイスの表示でどのようになっているのか。
デバイスに出てなければ、ペアリングしてないです。
ペアリング済と書いてあれば、ペアリング済で接続してないです。
接続済と書いてあれば、ペアリングして接続出来ています。
書込番号:24722010
0点

>MA★RSさん
ご確認をありがとうございます。
デバイスを確認しました。
JBL LIVE FREE2 TWSーLE ペアリング済み
PIXEL 4a(5G)ペアリング済み
とでてます。
正常に機能しているとのことでよろしいのでしょうか?
書込番号:24722046
0点

>デバイスに出てなければ、ペアリングしてないです。
まずはペアリングしましょう。
書込番号:24722060
0点

JBL LIVE FREE2 TWSーLE ペアリング済み
これを一旦削除してください。
JBL LIVE FREE2 TWSというのが見つかれば、
こちらをペアリングしてください。
書込番号:24722063
0点

>MA★RSさん
早速のご確認をありがとうございます。
下記の@とAはパソコンのデバイスです。ご指示の通り、@は削除しました。
@JBL LIVE FREE2 TWSーLE ペアリング済み ⇒削除しました。
APIXEL 4a(5G)ペアリング済み
パソコン上にJBL LIVE FREE2 TWSというのが見つからないのですが、・・・
@をパソコンから削除したらスマホのデバイスとしてブルートゥースのマークがついたJBL LIVE FREE2 TWSが表示されました。
(ペアリングの+接続を試しましたが接続できません。)
スマホはの方のデバイスの表示の、イヤホンマークのついたJBL LIVE FREE2 TWSはペアリング済みです。
ちなみに、パソコンのデバイスとしてブルートゥースのマークがついたBluetoothradioの表示が出てます。(ペアリング等の表示は出ません)
DESKTOP-NGOGJDIとのデバイス表示は、パソコンとスマホにも表示されてます。
スマホのイヤホンマークの付いたデバイス JBL LIVE FREE2 TWSは購入後、アプリ接続を切ったり、接続したり可能です。
要領が得てなくて申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
書込番号:24722238
0点

MA★RSさん
先程、試行錯誤での結果、スマホの電源を切って、パソコン本体のみで、ペアリングしたら、パソコンの音楽等が聴けるように接続が完了しました。
基本的なことの知識不足で申し訳ござませんでした。
又、色々とご確認いただき、ありがとうございました。
今更ながら、パソコン、スマホ等の基本的な接続方法について少しずつ分かるようになりました。
この度は、ご教授、アドバイスをありがとうございました。
書込番号:24722320
0点

一部のイヤホンは、
『名称』
『名称ーLE』
と二つ出てくることがありますが、マニュアルにもあるように、
『LIVE FREE 2』とペアリングが必要です。
LEがついてるのは省電力の接続です。
『LIVE FREE 2』がデバイスにあるかどうかが第一歩になります。
ペアリング済になっていれば、接続すれば使えるようになります。
今回は、ペアリングが正くなかったため、使えない状態だったということになります。
書込番号:24722433
1点

MA★RSさん
分かりやすい説明をありがとうございます。パソコンが快適になりました。また何かありましたら、ご相談させて頂きます。
書込番号:24722622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2
カスタムしたイコライザーの音量がかなり小さくなってしまいます。
例えば、Baseのイコライザーを元にして、高音を持ち上げて保存すると、元のBaseの音量からかなり小さくなってしまいます。
何か音量を設定する箇所があるのでしょうか?
書込番号:24714662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕様だと思います。デジタルイコライザーの場合は、特定の周波数を0dB以上に上げる場合は、音割れを防ぐため全体の音圧レベルを下げる仕様になってます。
デジタルイコライザーの場合、アップ図01の赤の部分は切り取られるため、音の波形が飽和して音割れ(高調波歪)が発生します。なのでアップ図2のように全体の音圧レベルを下げて、高音を上げた部分の最大値が0dBになるように補正がかかります。
自分が使ってるDAP、FIIO-M11もデジタルイコライザーなので、0dBより上げた分だけ全体の音量が小さくなります。
イコライザーで音量が下がっても、相対的に見れば同じなので、ボリュームを上げれば済む話です。
書込番号:24714919
2点

パイルさんと同じ返答内容になりますが、まあこれはベンダーによる思想の違いの1つかなと思います。ソニーの場合はHeadphones Connectと言うアプリで設定したイコライザーはそのまま増減が反映されます。そしてWalkmanでイコライザーをフルに上げても歪まないようにしているとの記事を見た記憶があります。
これは予め音量にマージンを持たせてイコライザーで上積みされる分に余裕を持たせているからでしょう。JBL Headphonesの場合はイコライザー0でマージンが少ない状態になっていて持ち上げた分は他の帯域を下げて見かけ上は持ち上がったようにしているのだと思います。他の帯域が下がった分のボリュームをアップすれば持ち上げた分が素直に反映されて聞こえるでしょう。
書込番号:24715076
1点

ありがとうございます!
理解しました。
仕様なんですね。
ボリュームで調整するようにします。
書込番号:24715283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2
【質問内容、その他コメント】
持っておられる方に教えて頂きたいのですが、iPhoneやiPadと接続した時にデバイスの音量スライダーに追従して小さな音量でも使えますか?
無線イヤホンは最小音量が大き過ぎで過去にお蔵入りにしてしまったものがあるので、購入前に教えて頂きたいのです。
お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:24700657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kenkenrideさん
iPhone SEとiPad miniで使用しています。最小にすると聞こえないくらい小さいですので、問題ないかと思います。個人的な問題かもですが、もう少し細かい音量調節があると嬉しいってのが本音ですね。前に使っていたSONYの者も同じように感じましたが・・・
書込番号:24702211
1点

ありがとうございます!
その感じですと大丈夫そうですね。
ワイヤレスイヤホンは再生機との相性があるようで、手に入れてみて「ん?」となるパターンが多そうなので悩ましいです。
今はまだ使えるイヤホンが手元にあるので、もう少し値段がこなれたら代替として購入しようと思います!
回答ありがとうございました!
書込番号:24702278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





