LIVE FREE 2 のクチコミ掲示板

2022年 4月 1日 発売

LIVE FREE 2

  • 高性能ダイナミックドライバーと「デュアル・オーバルシェイプデザイン」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。高い遮音性と装着感を実現。
  • リアルタイム補正機能付きノイズキャンセリング機能を搭載している。外音取り込み機能の「アンビエントアウェア」、「トークスルー」機能を装備。
  • クリアな通話を提供するように設計された片側3つずつ合計6つのマイクを搭載。2台のデバイスに同時接続可能な「マルチポイント」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ LIVE FREE 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LIVE FREE 2の価格比較
  • LIVE FREE 2のスペック・仕様
  • LIVE FREE 2のレビュー
  • LIVE FREE 2のクチコミ
  • LIVE FREE 2の画像・動画
  • LIVE FREE 2のピックアップリスト
  • LIVE FREE 2のオークション

LIVE FREE 2JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2022年 4月 1日

  • LIVE FREE 2の価格比較
  • LIVE FREE 2のスペック・仕様
  • LIVE FREE 2のレビュー
  • LIVE FREE 2のクチコミ
  • LIVE FREE 2の画像・動画
  • LIVE FREE 2のピックアップリスト
  • LIVE FREE 2のオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LIVE FREE 2」のクチコミ掲示板に
LIVE FREE 2を新規書き込みLIVE FREE 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カスタムしたイコライザーの音量が小さい

2022/04/23 22:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2

クチコミ投稿数:2件

カスタムしたイコライザーの音量がかなり小さくなってしまいます。
例えば、Baseのイコライザーを元にして、高音を持ち上げて保存すると、元のBaseの音量からかなり小さくなってしまいます。
何か音量を設定する箇所があるのでしょうか?

書込番号:24714662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2022/04/24 01:29(1年以上前)

図1

図2

 仕様だと思います。デジタルイコライザーの場合は、特定の周波数を0dB以上に上げる場合は、音割れを防ぐため全体の音圧レベルを下げる仕様になってます。
 デジタルイコライザーの場合、アップ図01の赤の部分は切り取られるため、音の波形が飽和して音割れ(高調波歪)が発生します。なのでアップ図2のように全体の音圧レベルを下げて、高音を上げた部分の最大値が0dBになるように補正がかかります。
自分が使ってるDAP、FIIO-M11もデジタルイコライザーなので、0dBより上げた分だけ全体の音量が小さくなります。
 イコライザーで音量が下がっても、相対的に見れば同じなので、ボリュームを上げれば済む話です。

書込番号:24714919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LIVE FREE 2の満足度4

2022/04/24 07:43(1年以上前)

パイルさんと同じ返答内容になりますが、まあこれはベンダーによる思想の違いの1つかなと思います。ソニーの場合はHeadphones Connectと言うアプリで設定したイコライザーはそのまま増減が反映されます。そしてWalkmanでイコライザーをフルに上げても歪まないようにしているとの記事を見た記憶があります。

これは予め音量にマージンを持たせてイコライザーで上積みされる分に余裕を持たせているからでしょう。JBL Headphonesの場合はイコライザー0でマージンが少ない状態になっていて持ち上げた分は他の帯域を下げて見かけ上は持ち上がったようにしているのだと思います。他の帯域が下がった分のボリュームをアップすれば持ち上げた分が素直に反映されて聞こえるでしょう。

書込番号:24715076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/04/24 10:28(1年以上前)

ありがとうございます!
理解しました。
仕様なんですね。
ボリュームで調整するようにします。

書込番号:24715283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iOS使用時の最小音量について

2022/04/15 13:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2

スレ主 kenkenrideさん
クチコミ投稿数:6件

【質問内容、その他コメント】
持っておられる方に教えて頂きたいのですが、iPhoneやiPadと接続した時にデバイスの音量スライダーに追従して小さな音量でも使えますか?
無線イヤホンは最小音量が大き過ぎで過去にお蔵入りにしてしまったものがあるので、購入前に教えて頂きたいのです。
お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:24700657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:42件 LIVE FREE 2のオーナーLIVE FREE 2の満足度5

2022/04/16 13:12(1年以上前)

>kenkenrideさん
iPhone SEとiPad miniで使用しています。最小にすると聞こえないくらい小さいですので、問題ないかと思います。個人的な問題かもですが、もう少し細かい音量調節があると嬉しいってのが本音ですね。前に使っていたSONYの者も同じように感じましたが・・・

書込番号:24702211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kenkenrideさん
クチコミ投稿数:6件

2022/04/16 13:52(1年以上前)

ありがとうございます!
その感じですと大丈夫そうですね。
ワイヤレスイヤホンは再生機との相性があるようで、手に入れてみて「ん?」となるパターンが多そうなので悩ましいです。
今はまだ使えるイヤホンが手元にあるので、もう少し値段がこなれたら代替として購入しようと思います!
回答ありがとうございました!

書込番号:24702278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセリングにならない

2022/04/15 06:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2

クチコミ投稿数:834件 LIVE FREE 2のオーナーLIVE FREE 2の満足度5

購入した初日はノイズキャンセリングできたのですが、翌日からノイズキャンセリングにできないです。アンビエントウェアにしかならないです。左側のタッチでもダメです。何か設定があるのかな?

書込番号:24700207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LIVE FREE 2の満足度4

2022/04/15 07:40(1年以上前)

短タップ・長タップの匙加減かアプリのアンビエントサウンドの設定が影響しているかもしれませんね。その辺りを確認するのと、状況が不明ならアプリを一旦アンインストール、イヤホンもリセットを掛けてからアプリを再インストールするなどしてみましょう。
https://review.kakaku.com/review/K0001429595/ReviewCD=1566838/ImageID=632793/

リセットの方法はイヤホンの左右がペアリングされている状態で左右のどちらかをダブルタップし、更に3回目のタップで5秒以上の長タップ後にバッテリーケースに収めます。

書込番号:24700250

Goodアンサーナイスクチコミ!9


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/04/15 12:00(1年以上前)

モノモードだとANC使えないので、そのあたり確認してみては。

そこも大丈夫だとすると定番のリセット、再起動、再インストールになるかとは思います。

書込番号:24700551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件 LIVE FREE 2のオーナーLIVE FREE 2の満足度5

2022/04/16 13:05(1年以上前)

sumi_hobbyさん
MA★RSさん
結局よく分からなかったので、アプリからのリセットで解決しました。その後、普通に使用できています
返信ありがとうございました。助かりました。

書込番号:24702200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルチポイントの切り替えについて

2022/04/08 12:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2

クチコミ投稿数:19件

【質問内容、その他コメント】
マルチポイントの切り替えは、接続中のデバイスをいったん切断して接続したいデバイスで接続操作をするのでしょうか?
他の機種では新たに接続したいデバイスで接続操作をするだけで一番古いデバイスが自動で切断されるものもあるようなので知りたいです。

書込番号:24690013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/04/08 12:32(1年以上前)

>あっきー123さん

マルチポイントは2台同時接続する機能です。

書き込みされている機能はマルチペアリングです。

書込番号:24690026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2022/04/08 16:22(1年以上前)

>よこchinさん
説明と理解が悪く申し訳ありません。

↓のレビュー動画にあるような3台目の接続が簡単に切り替えられるかを知りたかったのです。
https://s.kakaku.com/review/K0001383650/ReviewCD=1506979/

すみません、何か勘違いしていますでしょうか。

書込番号:24690342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LIVE FREE 2の満足度4

2022/04/09 16:30(1年以上前)

レビュー記載の本人です。レビューを引用していただいてありがとうございます。LIVE FREE 2でEAH-AZ60と同じように実機確認しましたが、マルチポイントを維持したままで順繰りに3台目の接続を切り替える事は出来ませんでした。マルチポイント接続されているどちらかのBluetooth接続を切ってからの接続になります。まあそういう意味ではEAH-AZ60は無双と言って良いんじゃないでしょうか。

書込番号:24692055

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/04/09 17:41(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございます。
もしご存知であればAZ60以外で同じようなことができる製品があるかお教え頂けますでしょうか。

書込番号:24692143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LIVE FREE 2の満足度4

2022/04/13 19:55(1年以上前)

再生するFidelio T1のマルチポイント3台目タップ自動切り替え

再生するSoundcore Liberty 3 Proのマルチポイント3台目手動切断切り替え

製品紹介・使用例
Fidelio T1のマルチポイント3台目タップ自動切り替え

製品紹介・使用例
Soundcore Liberty 3 Proのマルチポイント3台目手動切断切り替え

いくつかの機種で確かめてみました。マルチポイント接続を維持しながらタップによる3台目接続切り替えについてEAH-AZ60と同じように切り替えられたのは同じパナソニックのEAH-AZ40、Philips Fidelio T1の2機種でした。代表例としてFidelio T1のビデオを載せておきます。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro、Jabra Elite 7 Pro、オーディオテクニカ ATH-CKS50TW、AVIOT TE-BD21j-ltd、Xround Forge NCは何れもマルチポイント接続中のどちらかの接続を切ってからでないと3台目接続は出来ませんでした。代表例としてSoundcore Liberty 3 Proのビデオを載せておきます。

後、マルチポイント機種ではありませんがソニー WF-1000XM3、WF-1000XM4はタップによる2台目接続切り替えが可能です。機種は違いますが、以下のリンクのWF-H800と同じ動作になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036638/SortID=24408789/#24410696

書込番号:24698304

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2022/04/14 10:01(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
いろいろと試して下さり、ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:24699073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/29 22:54(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>よこchinさん

はじめまして。同じ質問になるかもしれませんがご容赦ください。
※何分素人ですみません。

私の場合、最近発売されたSONYのDAP(AM2)で音楽を聴くことが多く、
イヤホンはマルチポイント対応(ANKER PRO3とJBL SOUND FREE2)を使用しています。

DAPで音楽を聴いている時に、別のスマホ(AQUOS SENCE4 Plus)にかかってきた電話に
でたいのですが、できません。

DAPでは、JBLのアプリを起動し、音楽をきいており、スマホは、Bluetooth接続でJBLと
ペアしていますが、呼び出し音までは聞こえますが、着信することができません。

具体的な設定手順等をご教授いただければ幸いです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

以上です。

書込番号:24723783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LIVE FREE 2」のクチコミ掲示板に
LIVE FREE 2を新規書き込みLIVE FREE 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LIVE FREE 2
JBL

LIVE FREE 2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 4月 1日

LIVE FREE 2をお気に入り製品に追加する <307

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング