LIVE FREE 2
- 高性能ダイナミックドライバーと「デュアル・オーバルシェイプデザイン」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。高い遮音性と装着感を実現。
- リアルタイム補正機能付きノイズキャンセリング機能を搭載している。外音取り込み機能の「アンビエントアウェア」、「トークスルー」機能を装備。
- クリアな通話を提供するように設計された片側3つずつ合計6つのマイクを搭載。2台のデバイスに同時接続可能な「マルチポイント」に対応。
![]() |
![]() |
¥12,980〜 | |
![]() |
![]() |
¥13,152〜 | |
![]() |
![]() |
¥13,152〜 | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 64位
- カナル型イヤホン 34位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 42位



イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2
【使いたい環境や用途】
自宅、外出中に音楽やゲーム配信の視聴
【重視するポイント】
ノイズキャンセリング、防水は欲しいです。
かなり長時間聞くためバッテリーの長い方が良い
重低音の効いている方が好みです。
耳が他の人と比べると小さめなようなので、サイズ等も小さめで探しています。
【予算】
15000円前後
【比較している製品型番やサービス】
オーディオテクニカのATH-CKS30TW
JVCのXX HA-XC72T
SONYのWF-1000XM3
【質問内容、その他コメント】
主にiPhoneで使用する為AAC対応の商品を探しています。
今まではTaoTronics SoundLiberty 97を使用していましたが、接続不良の為買い替え検討しています。
音楽は様々なジャンルを聞くので幅広い音域に対応していると尚有難いです。
少し潔癖なので、試着等には抵抗があります。
知識がほどんどないため、その他条件に合うものがあれば提示して頂けますと幸いです。
書込番号:24976653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

重低音の効いている方が好みで予算が15,000円前後と言う文面が目に入って、ああこりゃJVCのHA-XC72Tかなと思ったら候補に入っていました。ただ、耳が他の人と比べると小さめと言うのも書いてあってHA-XC72Tで懸念点があるとすれば完全ワイヤレスでは少ないと思われるロングノズルなので耳奥まで入ります。以下はTaoTronics SoundLiberty 97と比較出来る写真のリンクです。
https://mo-no-log.com/wp-content/uploads/2030/11/taotronics-soundliberty-97.jpg
https://monolowl.com/wp-content/uploads/2022/06/haxc72tbody.jpg
ATH-CKS30TWは重低音と言うには分かりやすいメリハリじゃないしWF-1000XM3はちょっと大きいしで候補の中では落とし所としてLIVE FREE 2を推します。ショートノズルのイヤーピースは楕円で装着感は軽いです。懸念点があるとすればタッチ感応範囲が広いかなと言う部分ですがこれは慣れれば大丈夫かと思います。後、別の候補として予算よりも大幅に安いですが軽い付け心地ながら低音の圧があるHUAWEI FreeBuds SEを挙げておきます。
書込番号:24976779
0点

スレ主さん要望の四つの項目に対して最大公約数的に最も近いものとして、
JVCのXX HA-XC72Tを断然お勧めしたいです。
が、お耳が小さめな上にHA-XC72Tが大きめということもあってフィット感に心配は残りますね。
ただ゛ロングノズルになっていますのでよほどのことが無い限り装着は問題ないかと。
次点としてはノイキャン効果はやや弱いですが、スレ主さん候補のLIVE FREE 2でいいと思います。
要望全て満たすのはなかなか難しい価格帯だとも思いますので、スレ主さんが何を最優先にするかでしょうね。
書込番号:24977195
1点

追記です。
予算ですが15000円前後と書きましたが、15000~20000円に収まれば良いかなと考えております。
イヤホンの形ですが、インナーイヤー型は耳が痛くなりやすいためカナル型のもので探しています。
コメント等も拝見させて頂き、再度自分で調べまして
XX HA-XC72Tの大きさは比較画像を見る限りでは問題はなさそうでしたが、専用アプリがない点が気になりました。
また、価格帯を見直して追加の候補として、
ゼンハイザーのSPORT True
SONY WF1000XM3S
などが気になりました。
ankerやjabra、AVOIT、JVCケンウッドの製品も比べてみたのですが、種類が多くてどのような違いがあるのか分かりませんでした...
前回の質問に引き続きですが、条件に近いものがあればご紹介頂けますと幸いです。
書込番号:24980408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>n4n4sh1さん
このイヤホンも最強クラスですね。
音も良いしコスパも良い、文句なしの製品です。
途切れや、ペアリングもなく、完ぺきといった感じです。
以前は安いからどうなのかな?と思い買い控えていましたが、先日購入してJVCも良かったけどJBLはコスパ共に最強です。
アプリを入れないと、最高の音質にはなりませんが、ノイキャン性能も結構良いです。
小柄な女性(156cm)の方でもフィットします。
現状では弱点らしきものは見つからない優れものです(笑)
アプリがない分HA-XC72Tよりも音は最高に良い。
SONY製品が・・・貧弱に・・・
このイヤホンのピンクが欲しい時は、JBLホームページから購入すると良いかも。
価格は全色同じですから。品質も間違いないかも。
書込番号:24984950
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





