


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One S9 ワイモバイル
先日、Android13のアップデートが来ました。
早速アップデートをしたのですが、動作が不安定になりました。
(microSDカード使用。)
・アプリ起動中、急に画面が暗くなり、ホーム画面に戻される。その現象が何度も繰り返される。
・LINEなど、キーボードを使用するアプリでキーボードを使用すると使えなくなる
・アプリが起動されていない状態なのか、アプリからの通知が来なくなる
ダウングレードをしたいところですね…
修正点が多すぎる
書込番号:25155847 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

lineとSDは、トラブル常連なので、出来れば使わないほうがいいですよ。
あと、この辺のスペックは、ブラウザでメモリ使い切るぐらいスペック低いんで、最低でもメモリ8GB、アプリ入れるんでしたら、12GB以上のスマホを自分はお勧めしときますけどね。
書込番号:25156428
7点

またLINEがー って人がニックネーム変えてるわ(苦笑)メモリ12GBとか無茶言ってるので誰もまともに取り合わんだろうが(笑)
>Androidのダウンロードまだ?さん
そういう不具合、アップデート済ませてから環境一から構築したユーザーにはほぼ起こりませんよ。昔のWindowsのサービスパックと同じ。多岐多様なハードウェア構成のものに色んなソフトウェアをユーザーが入れて、それこそ天文学的な組合せの環境に上書きでOS のバージョンアップを行うから不具合が出る、ということです。
これだけ色んな不具合が出てる、しかも環境由来なのでメーカー側での不具合修正は追い付きません。一つ二つ位は何ヵ月か掛けて更新が落ちて来たら直った、とかあるかも知れませんが…待ってるだけじゃそれこそ永久に直らないかも。こういう時はさっさと初期化してアプリはGoogleアカウントからの移行をしない。それでほぼ直ります。
書込番号:25156780 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





