『xq-bq42とso-53bで迷っています。』のクチコミ掲示板

Xperia 5 III SIMフリー

最安価格(税込): ¥88,500〜 登録価格一覧(46店舗)
発売日:2022年 4月22日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 12 販売時期:2022年春モデル 画面サイズ:6.1インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 8GB バッテリー容量:4500mAh Xperia 5 III SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

Xperia 5 III 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

 

『xq-bq42とso-53bで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia 5 III SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 III SIMフリーを新規書き込みXperia 5 III SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xq-bq42とso-53bで迷っています。

2022/09/13 16:37(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 pyruiさん
クチコミ投稿数:3件

初めての書き込みなので、無作法がありましたら御指摘頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いします。

現在は、auでxperia xz(sov34)を使用しています。
近々イオンモバイルに乗り換え予定で、通信サービスはnttドコモ回線のsimカードタイプを選択するつもりです。ずっとxperiaを使ってきたので今回もその中で検討した結果、機種はxperia5Vにしたいです。適応バンドを考慮すると、simフリー版の「xq-bq42」か、nttドコモ版の「so-53b」の二択になると思っています。

この2つの主な違いが、
・カラーバリエーション/ブラック___フロストブラック、フロストシルバー
・内蔵メモリ(ROM)の容量/256GB___128GB
・sim/デュアルsim___シングルsim
・対応周波数帯/国内4キャリア対応___nttドコモ保有周波数帯に最適化
・FMラジオチューナー/非搭載___搭載
だということは理解しました。
後は細かいことですが、so-53bには背面に「docomo」のロゴが入っていて、アンインストール出来ないキャリアアプリがプリインストールされている、という認識です。

価格に関して、
simフリー版:xq-bq42 114,400円/ソニーストア
nttドコモ版:so-53b 113,256円/ドコモオンラインショップ
(9/17 18時時点)
でした。
新品未開封を購入したいのでこのどちらか、差額は誤差の範囲だと捉えようと思います。
価格を調べる前は、ストレージが倍でデュアルsim、より多くのバンドに対応しているsimフリー版の方がとても高いと思っていたので、1,000円ちょっとしか違わないことに驚きました。

以下、具体的な質問です。
1::この差額には、何か理由があるのでしょうか?単純にソニーストアさんの頑張りですか?
2::xperia5Vの残念な点として熱を発しやすいことがあげられる様ですが、simフリー版とドコモ版で差異はありますか?
3::つい最近xperia5 IVの発売が発表されましたが、それを受けて値下がりの可能性はあるでしょうか?あるとしたら、いつ頃が有力でしょうか?

使用用途は主にカメラ(AF使用レベル)・通話・音楽・ネットショッピング・LINE等で、ゲームを少々、動画はあまり見ません。
先輩方のお知恵を拝借出来れば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24921229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 pyruiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/13 16:40(6ヶ月以上前)

すみません、未来になっていました。
価格は9/12時点です。

書込番号:24921236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/13 17:02(6ヶ月以上前)

SONYの事だからXPERIA5Wが出ても先にキャリアモデルが発売してからSIMフリーだからXPERIA5Vは安くならなよ。
SIMフリーが出れば前の機種は安くなる
XPERIA1Vが今月1万位安くなってXPERIA1Wを発表したからね

価格はSIMフリーはソニーが決めたてキャリアモデルはキャリアが決めるからね。
SIMフリー買った方が無難だよ
フロストシルバーないけど

書込番号:24921267 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:131件

2022/09/13 17:12(6ヶ月以上前)

SIMフリー版で良いと思います
忌み嫌われてるキャリアロゴも、無効化または無効化自体出来ずメモリバカ食いのキャリアアプリもないので快適でしょう
実際自分もSIMフリー版の5を使ってるので
ただキャリア版と違って、回線の繋がりやすさとか速度が劣る点には注意が必要かなと思います
それ以外で見れば圧倒的にSIMフリーの方がお勧めですね
アプデに関してはキャリア版より延びることがないのが難点ではありますが

書込番号:24921279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 pyruiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/13 17:36(6ヶ月以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

>二丁目のアイドルさん
早くて半年後、ということでしょうか。
残念。
値下げを待たずに購入しようと思います。
ありがとうございました。

>ネモフィラ1世さん
回線の繋がりやすさや速度に違いがあるのですか?
知りませんでした。
教えて下さって、ありがとうございます。
通話は使用頻度が高めなので、そこに大差があるとなるとキャリア版に傾かざるを得ないです。
キャリアアプリの入っていないsimフリー版は大変魅力的なのですが…
因みに、どれ位の違いがあるか数値的に比較できる情報をご存知でしたら、教えて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24921312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia 5 III SIMフリー
SONY

Xperia 5 III SIMフリー

発売日:2022年 4月22日

Xperia 5 III SIMフリーをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング