


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー
M23のセキュリティアップデートの提供期間は何年ぐらいなのか公開されているでしょうか?
5年サポートにするというニュースもありましたがいまいち対象端末がわかりません。
こちらのページのリストに載っている端末は最低4年サポートと考えて問題なさそうですか?
https://security.samsungmobile.com/workScope.smsb
書込番号:24791937
1点

国内向けモデルについては、2019年モデル以降OSアプデ3世代、セキュリティ更新最大4年間保証(米国、韓国、国際版など第1次発売国基準)となってます。海外市場のものがそのまま当てはまるとは限りません。
国内向けで公約されてるのはハイエンド機(S、Z、Note)、Aシリーズ一部機種(国内ではA5xライン)のみとなってます。
それ以外の機種は、OSアプデ1〜2回、セキュリティ更新も2年弱という感じです。おそらくM23 5Gも後者に当てはまるのではと思います。
ちなみにOSアプデ3世代保証、セキュリティ更新最大4年間保証は海外市場においては2020年8月発表済でしたが、国内においては2022年2月にやっと発表されました。
海外では2022年2月にOSアプデ4世代、セキュリティ更新最大5年間保証すると公約発表され、国内版が同様の対応になるかどうかはサムスン電子ジャパンやキャリア版はキャリア次第になるでしょう。
書込番号:24791965 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

以下も参考になるかと。
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/os-version-up-202201/
S22、S22 Ultra、A53 5Gが対象機種として掲載されてませんが、国内正式発表前のものなので。
Aシリーズのうち廉価ライン(A4x、A3x、A2x)は対象外となっていて、M23 5Gがどちらの対応になるかはサムスン次第だと思います。
SoCとしてはA52 5Gと同じSD750 5Gを採用しているのでそこそこの性能はありますが、M23 5Gは販路限定のより廉価な位置付けなため微妙なところです。
今後対象機種の追加発表があるかどうかですね。
書込番号:24791987 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





