


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo
現在S8を使っているのですが、S22かFlip3の購入を検討しています。
表題の件ですが、S8では背面の指紋認証部を上下になぞって通知パネルを下ろしたり上げたりと、
とても便利で頻繁に使っています。
S22は背面等で操作する部分がなさそうなので画面上端から引っ張ってくるしかないのでしょうか?
例えばFlip3では本体右の指紋認証部を下になぞると開閉できるようですが...
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:25047154
0点

上端でなくても、何もないところを気持ちスワイプすれば通知が表示されます。
また、指紋ジェスチャー対応機種は下記に掲載されています。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-turn-on-the-fingerprint-sensor-gesture-of-galaxy/
書込番号:25047182
2点

指紋ジェスチャーがあるのは、物理指紋センサー搭載機種のみです。S22など画面内指紋センサー機種ではこの機能がありません。
ただ画面内指紋センサー搭載機種、物理指紋センサー搭載した機種、どちらでも画面を下にスワイプすれば通知パネル表示できます。
「設定」→「ホーム画面」→「下にスワイプして通知パネルを表示」をONにしておく必要があります。
書込番号:25047198 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

あとサムスン純正の機能拡張アプリ「One Hand Operation+」をインストールして、左右ハンドルの指定方向へのスワイプ動作に対して「通知パネル」を割り当てることもできます。
書込番号:25047212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありりん00615さん
まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございます。
「下にスワイプして通知パネルを表示」というものがあるんですね。
(S8で試そうと思ったところS8では設定不可でした...)
少し調べてみたところ、これはホーム画面でのみ反応するということなのでYoutubeを見ていたり、
ブラウジング等他アプリ使用中は操作はできないという事になりますでしょうか?
その場合は教えていただいた「One Hand Operation+」を使うと便利そうですね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:25047247
2点

他にも、任意の左右エッジ部分に設置できるエッジパネルを利用する手があります。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-the-position-size-and-transparency-of-a-galaxy-edge-panel-handle/
これに「Notification edge」をインストールして通知の対象となるアプリを設定することでスマホを持つ手の親指操作で通知画面を出すことができます。ただし、表示は独特で通知の消去はまとめて行う必要があります。
書込番号:25047278
2点

>ブラウジング等他アプリ使用中は操作はできないという事になりますでしょうか?
はい、アプリ起動時に通知パネル開く場合は、画面上部の通知エリアを下にスワイプしないとダメです。
「One Hand Operation+」を設定している場合は、アプリ起動中でも割り当てた任意の動作で通知パネルを表示できます。
書込番号:25047291 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん
重ね重ね感謝申し上げます。
とてもよく理解でき使用する際のイメージができました。
もし可能でございましたらこちらに関してもご教授いたただければ幸いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036453/SortID=25047134/#tab
ありがとうございました。
書込番号:25047312
0点

その他、サムスン純正アプリとしてナビゲーションをカスタマイズ可能な「NavStar」というアプリがあります。
ただし国内においては正式に公開されておらず、海外版純正アプリのAPKファイルダウンロードしての自己責任利用にはなりますが、「NavStar」を利用してナビゲーションに通知パネル下げるボタン(Open Notification Panel)を配置することでワンタッチで通知パネルを表示できたりします。
アイコンデザイン変えたりもできますし、楽しいですよ。
ただし海外版アプリなので、全て英語表記になりますが(^^;
サムスンの純正機能拡張やカスタマイズアプリは20個以上あるんですが、国内公開されてるのは「One Hand Operation+」や「Sound Assistant」などごく一部なんですよね。
あくまでも自己責任利用なので、参考程度にm(__)m
書込番号:25047527 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まっちゃん2009さんが紹介しているアプリは、Android11以降では正常に使えない可能性がありますね(同じくロック画面をカスタイズするアプリ、Nice LockはもうAndroid11や12では反応しない)。nova Launcherのジェスチャー機能などを使うなどして補うしかないのではないでしょうか(使うには有料のnova Launcher Primeが必要)。
書込番号:25047635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
「NavStar」は、Android 12(One UI 4.0、4.1)、 Android 13(One UI 5.0)に対応してますよ。問題なく利用できてます。
ただ純正アプリ(Good Lock Labシリーズ)の一部アプリはAndroid 11や12以降非対応のものがあったりしますし、Galaxyキーボードカスタマイズアプリ「Keys Cafe」などは国内版Galaxyにインストールして設定しても反映されなかったり、無反応とかはあったりしますが。
まあ国内正式提供されてないため、使える使えない含めて自己責任なんですが。
書込番号:25047650 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





