中古価格(税込):¥49,800 登録中古価格一覧(2製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
こちらですがA52よりカメラ品質落ちたとかいう噂ありますがどうですか?
よくなったのはバッテリだけなんでしょうかね?
新しいとついいろいろ改善してるとおもいがちですが
書込番号:25039591
2点

まずA53はカメラの処理が追い付かないことが多いですし、最長5秒程度のシャッタータイムラグが有りすぎだったりでシャッター無反応もある、カメラ優先するなら昨年モデルA52の方が使いやすいですし、カメラ以外の全体的なレスポンスもA52より若干引っ掛かりがあります。
撮影品質についてはA52のマイナーチェンジなのでA53も大差ないですが、SoCがSnapdragon→Samsung Exynosになったことによる処理の差が出てます。
ベンチマーク総合スコア上は、A53〉A52〉A51ですが、必ずしもベンチマーク結果が全てではないという典型になってます。
3世代とも購入しましたが、3世代の中ではA52がトータルバランスがいいですね。
A53にイライラしたのであえて型落になったA52を買いましたが、こちらはA53での不満部分はありません。
あくまでもハイエンドのS/Z/NoteシリーズがメインでAシリーズはサブ機程度なので、ハイエンド並みのサクサクとかは求めてませんが。
A52比でA53が優れてるのは、バッテリー容量が微増したこと(実際に利用するとA52とあまり変わらず)、初期OSがAndroid 12かつOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年保証(A52は初期OSがAndroid 11でOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年保証)が約束されてることくらいですね。
あとA52は販路がドコモ専売、A53はドコモに加えてau/UQも販路になり利用回線に合わせてどちら版を買うか選びやすくなったくらいかな。
逆にA53では必要な人には必要なイヤホン端子がハイエンド同様に廃止されてたりします。
書込番号:25039615 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

A5xのオープンマーケットモデル出る(M23の後継??)っていう噂もあるし
悩みますね
当然M23よりはカメラとかいいですよねA52のが
中古で4万くらいみたいで、まだ未開封とかあるみたいですね
今年の半導体高騰とかでいろいろ手抜いたんですかね?
pixelもコスパよさそうですが、やはりソフト面などは機能豊富なgalaxyが上ですよね
書込番号:25039624
0点

そういえば、指紋については53のが改善されてるっていう噂もありますが
どうなんでしょうかね? 52もソフト改善とかでよくなってるんでしょうか?
書込番号:25039646
0点

次期A5xシリーズが来年も投入されるなら、キャリア版もマルチバンド対応かつeSIM対応になるだろうし、春モデルを待てるなら待つのがいいでしょうね。
ただSoCによっては使い勝手がどうなるかわかりませんが、個人的にはSnapdragonであってほしいです。
Galaxyって国内版ハイエンド機は基本Snapdragonですが、海外市場では昔からExynos版が投入される地域もあり、機種によってはExynos版の方が評価悪いとかあるんですよね。
過去にExynos採用Galaxy購入したことありますが普段使いに特に問題はなかったので、A53が手抜いた機種というよりはA53に採用したExynos 1280に問題があるんじゃないかと。
カメラ関連レスポンス以外は特に問題ない機種だけに、惜しい機種だと思います。
個体によってはエッジパネルOFFにしたり、設定メニューのユーザー補助内の[視認性向上]または開発者向けオプション(ビルド番号連打で表示)からアニメーション削除で多少レスポンスが改善する場合もあるようですが、私の個体は変わりませんでした。
あとA53はドコモが週末限定で安売りしてるので、白ロム市場もドコモ版ばかり3万円半ばで出回ってます。昨年モデルA52では割引入れてないあたりA53を早めに掃かせたいのかも?
A52の未使用白ロムは今は4万円程度まで下がってますが、ちょい前(先月あたり)では5万円前半~半ばでしたね。
Pixelも買ってますが素のAndroidなのでカスタムOSメーカーのような面白みは全く無く良くも悪くも無難な機種、ソフトウェア的な作りや安定性もGalaxyが上です。
指紋センサー精度については、A52、A53どちらも大差ないですよ。
生体認証なので個人差もろ出やすいですし、画面内指紋センサーなので指紋パターンや指紋の深さはもちろん指が乾いてるか湿ってるとかでもかなり違ってきます。
ハイエンド機と違うのは画面下部に近い場所に指紋センサーが配置されてるため、大画面なのもあり持ち方によっては押しにくいとかはありますね。
画面内指紋センサーはSシリーズの方がA5xより若干精度はいい印象、ただし物理指紋センサーのZシリーズの方がエラーほとんどなくサクサク解除できます。
シリーズ通して物理指紋センサーに戻せばいいのにと思ったりもします。
書込番号:25039661 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

A2xは事実上SIMフリー化したのでA5xもそういう流れですかね?
最近安価モデルに人気の695あたりでだしてくれたら価格も抑えられそうですね
やはりSDが事実上のスタンダードなんでしょうね
いまのところ52がよさげですが、ドコモのアプリでいらいらしそうですねw
あまりよろしくないキャリアアプリ強制してるのは日本だけなんですかね?
AUみたいにSIMいれなければ、キャリアアプリ入らない仕様にしないですかね?
多分店頭には52は展示ないでしょうね
先日53は量販店でみましたが、さすがgalaxyって感じでいいかんじでしたね
ここの価格コムではあまり人気ないみたいですが、事実上アンドロイドでは
一番売れてるぽいですね(6aより)
アクオスセンス7が一位なのは不思議ですね
たぶん液晶の発色とかは52も53もほぼ一緒なんでしょうね
気のせいかもしれませんが液晶はpixelよりいいかんじでした(画面でかいからかな?)
カメラもカタログスペックはほぼ一緒なのに、センサが違うのかソフトが違うのか
よくわかりませんが微妙に違うみたいですね
ネットでサンプル写真ちらほらみましたけど、色味とか違うのはわかるけど
どっちもどっちですね、素人的には
でもgalaxyなのでほかのメーカよりはましかもですね
同じ価格なら
M23にスイカのっていればそれでもいいかんじですね
M23も不思議な機種で大手量販店でも実機まったくみかけませんでした
なにかの圧力なんですかね?
書込番号:25040038
1点

Galaxy Mシリーズは海外でAmazonなどオンライン限定モデルとして展開しているシリーズです。
国内においてもM23は、販路をオンライン(Amazon、ヨドバシ.com、ビックカメラ系)、店頭はGalaxy Harajukuのみにして価格抑えてる機種です。
そのため量販店などにデモ機とか無くて当然で、圧力とかじゃないですね。
書込番号:25040146 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

A53のカメラはA52と比べて、コントラスト高め、彩度高めにセッティングされていますね。正直シーンによってはくどく感じることがあり、この辺は好みが分かれますが、個人的にはSNS時代に映える画質で気に入っています。
あと6400万画素時の解像感はA52より改善されている気がします。イメージセンサーがクアッドベイヤー配列なので、S20/S21には負けますが、S22よりは勝っているように感じます。
AQUOS sense7が期待外れの画質のようなので、今期ミドルレンジではA53の画質はトップクラスかと思います。シャッタータイムラグさえ無ければ万人におすすめできるのに残念です。
書込番号:25040398 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

余談ですがA52(ドコモ版)だと、レビューとかみていたら
電源アダプタ、ケーブル、カバーまで付属してるバージョンもあったようですね
今は全てないのかな_?
書込番号:25041079
0点

参考にしたのが、日本人のサイトなので国内版かとおもったら、海外モデルぽいです
すいません
書込番号:25041081
0点

国内向けモデルは昔から海外版のように充電器同梱無し(例外的に楽天とJ:COM向けのみ充電器同梱)、ケース同梱は基本ハイエンド機のみです。
国内向けAシリーズでケース同梱だったのは、A51、KDDI(au/UQ/J:COM)専売だったA30、A20(ただしドコモ版A20は同梱無し)くらいですね。
ただしサムスンは2021年春夏モデル以降、海外含めハイエンド機ですらエコという名目から同梱品を簡素化しました。
同梱品はUSBケーブルとSIMピン、クイックスタートガイドくらいになり、分厚く重厚感があったハイエンドの包装箱もミドルレンジ~スタンダード機の包装箱同様に薄っぺらくなってます。
今年からはハイエンド機の純正画面保護フィルムも貼られなくなり、別売になりましたし。
書込番号:25041121 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





