中古価格(税込):¥41,800 登録中古価格一覧(3製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
【使いたい環境や用途】
年金生活者が夫/1台
妻/1台機種変更します。
【重視するポイント】
@写真AインターネットBSNSCライン
【予算】
安ければ嬉しいです。
【比較している製品型番やサービス】
夫婦揃ってスマホに疎いです😣
galaxy A52
galaxy A53
【質問内容、その他コメント】
現在は夫婦揃って『xperia/4G』を所有しています。
近所の大型電器店にて…
A52/¥15800円(新品/機種変)
A53/¥22000円(新品/機種変)
galaxy及び5Gは初めて所有します。
あまりにもスマホの機種変が高くなっているので諦めていたのですが、近所で安い機種があったので、こちらの先駆者の方々にご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
PS初めての投稿となりますので、失礼があるかも?…ですが、笑って許して頂ける方のアドバイスをお待ちしています🙇
書込番号:25045813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ回線前提なんですか?電話回線での通話をほとんど利用しない場合は、MVNOに移行することで安くなると思います。
また、Xperia 1といったハイエンド機種を利用していた場合は、Galaxay Aシリーズにすることでカメラ性能かなりが落ちます。
書込番号:25045839
3点

A53はA52のマイナーチェンジ版になります。
基本的な部分はあまり変わりないものの、A53ではA52比でバッテリー容量が微増、イヤホン端子廃止などがあります。
また初期OSバージョンが、A52はAndroid 11、A53はAndroid 12になります。
長期サポートという面で、2021年モデルA52はOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年補償、2022年モデルA53はOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年補償という違いがあります。
そのためOSアプデはA52はAndroid 14まで約束、A53はAndroid 16まで約束されてますし、セキュリティ更新はA52が2024年度、A53は2026年度まで約束されてます。
XperiaはOSアプデは1~2回、セキュリティ更新も2~3年程度なので、今利用されてる機種より安心して長く利用できるでしょう。
A52、A53どちらも購入してますが、基本的な部分は変わりありません。
インターネット、SNS、LINEあたりは問題ないのですが、写真撮影を重視されるならばA52の方がいいかなぁとは思います。
というのもA53はカメラ関連に若干問題があり、静止画撮影のシャッタータイムラグが醜かったり(最長5秒が頻繁)シャッター無反応とかも多々あります。
シャッターチャンス逃す場合もあり得るため、大切な撮影の場合などは静止画ではなく動画撮影しておき、後から切り出しとかが回避策になります。
夜間撮影はA52比で若干強くなったものの、処理が重たくなりかなりの時間を要します。
A52においてはシャッタータイムラグや無反応は全くありませんから、カメラ重視ならばA52が無難な選択になります。
それに少しでも安い方がいいということなので、在庫限りのA52でいいんじゃないでしょうか。
今現在利用されているXperiaの型番が書かれていないですが、仮に今利用してるのがハイエンド機ならば、A52やA53の処理性能は2018年と2019年ハイエンド機の中間くらいなのでレスポンスなどが気になる場合は出てくる可能性はあります。
書込番号:25045849 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ありりん00615 さん
当方の使用機種『SO-01K』と『SO-03K』です。
MVNOへの変更意志はありません。
あくまでドコモで検討しています。
理解しにくい文面、お許し下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:25045855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo→docomoの機種変更で1〜2万円てのは選択肢が殆ないし、A52とA53ならめちゃくちゃ大きな差があるわけでもないけどOSのバージョンがズレてくるから同じのを2台買っておくほうがいいだろうし
2台で1.2万円差(手数料別途なので+6千円?)を出して新しい方を買うか少しでも安く一個前のを買うかとかそんな感じの決め方でいいんじゃない?
書込番号:25045886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SO-01Kは2017年秋冬ハイエンド機Xperia XZ1、SO-03Kは2018年夏ハイエンド機Xperia XZ2ですね。
それならばGalaxy A52やA53の処理性能としては、特に問題ないかなぁと思います。
ただし実際に利用する上では、A52ではレスポンスに問題ないもののA53では同じ使い方で同じアプリ利用していてレスポンス悪かったり引っ掛りがあったりも多々あるので、トータルバランスで見るとA52が断然上なんですよね。
カメラ関連やレスポンス重視ならばA52、長期サポート重視ならばA53になりますが、個人的にはA52をオススメします。
Xperia XZ1はAndroid 9で終わり(セキュリティ更新は2019年秋終了)、 XZ2はAndroid 10で終わり(セキュリティ更新は2020年春終了)なので、 長期サポートとかはあまり気にされてないと思いますし。
書込番号:25045888 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009 さん
こんばんは。
当方の現在使用機器です。
(SO-01KとSO-03Kです。)
適切なアドバイスありがとうございます。
私が求めていた素晴らしいアドバイスです。
アプデは長期の方が嬉しいです。
(それは価格差で補うものだと思っています。)
ただ…カメラ機能にタイムラグが生じるのは辛いです。
自分なりに検索したのですが…
これは全ての機種(A53)に発生するのでしょうか?
又、何らかの処置をする事によってその症状を改善出来るのでしょうか?
その辺りが個人的には当方の1番の機種変更の問題点だと考えています。
@カメラ機能がダメダメならばA52。
Aカメラ機能が改善可能ならばA53。
う〜ん?スマホ音痴のオッサンにはかなりの難題となりそうです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25045894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとA53においてカメラ関連に問題があったり、レスポンスがA52比で若干悪いのはSoCがQualcomm製Snapdragon→Samsung自社製Exynosに変わったのが大きいと思います。
過去にもExynos採用機種は国内発売されており購入して問題ありませんでしたし、必ずしもExynos採用だから悪いというわけでないですが、A53に採用されてるExynos 1280に問題があるのではと思ってます。
A53の全ての個体で発生するかは微妙なところですが、ドコモ版×1、au版×2でいずれも発生、また価格.comにおいても口コミやレビューにシャッター関連の書き込みがあるため、それなりの確率かなぁと。
例えばエッジパネルをOFFにしたり、設定→ユーザー補助→視認性向上→アニメーションを削除(またはビルド番号連打で開発者向けオプション開き、描画項目の各アニメーション設定をOFFでも可能)をONにしたりで多少なり改善する場合はあるようですが、私は変わりありませんでした。
A53は今月中にAndroid 13提供予定(A52は年明け1月提供予定)ですが、そこで変化があるかどうかでしょうね。
書込番号:25045904 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ただ…カメラ機能にタイムラグが生じるのは辛いです。
>自分なりに検索したのですが…
なんにおいても詳しい人だと判定が厳し目になるからこの辺は実際にショップで触って確認するのが確実だと思うよ
実際に触って「確かにこれはダメだなぁ」なのか、「え?これなら自分の使い方になんの問題もないし」なのかはその人次第なんで…
書込番号:25045981
4点

判定が厳しめとか以前に、普通にカメラ利用していて10回に8~9回の確率でシャッタータイムラグ最長5秒が発生するため、詳しくない人ですらわかりやすい部分です。
エッジパネルOFFやアニメーション削除で改善できる個体、または最初から発生しない個体があればラッキー程度かなぁと思います。
A5シリーズはA51、A52、A53と購入していて、カメラ関連はA51やA52がタイムラグがなく使いやすい(画質はA52やA53が良い)、全体的なレスポンスもA51やA52が上だったりで、トータルバランスを見れば昨年モデルA52がベスト、カメラ関連は対処できたり(大切な撮影は高画質動画で撮影して切り出しなど)長期サポート気にするなら最新モデルのA53でいいでしょう。
書込番号:25045992 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

沢山のアドバイスありがとうございます。
大切な事なので事前に伝えさせて頂きます。
A53に関しては店舗での在庫確認済みです。
A52に関しては店舗での在庫は未確認です。(土曜日入荷予定ありとの事です。)
※カメラ機能→A52
※レスポンス→A52
※アプデ →A53
※プライス →A52
※バッテリー→A53
(SO-01K/49ヶ月使用)
(SO-03K/43ヶ月使用)
明日、在庫確認及び使用感、レスポンス、価格など皆さんのアドバイスを参考に決定したいと思っています。
正直かなり迷っています。
長期間所有する為、新しい機種が欲しいのですが、カメラ機能は最重要項目の1つです。ましてやレスポンスが悪いとなれば余計にイライラは募ると思われます。
本当に悩んでいます。
相談に乗って頂いた皆様、ありがとうございました。
購入後、改めて連絡させて頂きます。
書込番号:25046065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末設定価格はどちらも同じ59,400円ですが、A52は昨年モデルのため在庫処分兼ねて割引は多いです。
またバッテリー容量はA52が4,500mAhに対しA53は5,000mAhに微増してますが、正直バッテリー持ちに大差はありません。また採用しているSoCが違うため、持ちも単純比較できなかったりします。
Galaxyシリーズの場合、昔から大容量バッテリー積んでてもあまり持たない傾向なので、あまり期待しない方がいいです(^^;
とはいえ2021年Galaxyハイエンドや2022年Galaxyハイエンドよりは、バッテリー持ちはいいです。
カメラ品質については、A51→A52で大幅向上、A52→A53についてはマイナーチェンジに留まるため品質にはあまり差がありません(A53夜間撮影に若干強くなった程度)。
私の場合、ハイエンドのGalaxy SやZがメインで、Galaxy Aシリーズはサブ利用に過ぎませんが、サブ利用ですらA53にはイライラが増えていったため、あえてA52を追加購入しました。
A51はドコモ版とau版を購入していて、昨年モデルA52購入はあえて見送っていたのですが、A53を利用してA51よりカメラ使い勝手はもちろん全体的なレスポンスも悪いじゃん!となり、A52はどうなんだろうと思い追加したという経緯があります。
結果私の中では、A53よりもA52の方がトータルバランスがいいという結論になってます。
書込番号:25046110 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ボンとヒロさん
> これは全ての機種(A53)に発生するのでしょうか?
いえいえ、自分のはカメラのシャッタータイムラグなんて感じたことないですので、
お詳しい方が酷評されているのをいつも不思議に見ています
5秒のタイムラグとかありえないです
スマホでもラッキー個体とかあるのでしょうかね
書込番号:25046518
4点

>しいたけがきらいです さん
おはようございます。
そうなんですねっ。
レスポンスの良い個体も存在するのが確認出来ました。
ありがとうございます。
使用していて不具合は全くございませんか?
これで悩ましい状態になりました。
どっちにするか当たって砕けろ体質で本日は突撃致します。
不具合の無い適正な個体も存在する意見、感謝しています。
同じ様な機種で悩んで居られる他の方にもかなり参考になると思われます。
ありがとうございました。
書込番号:25046539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A53のシャッターレスポンス問題ですが、撮影シチュエーションが影響しているような気がします。風景など静物撮影だとさほど気にならないですが、動き回る子供や車両など、動態撮影時に起こりやすい気がします。
最近のスマホは、搭載しているISP(Image Signal Processor)によるAIを駆使した高度な画像合成を行って高画質を実現している訳ですが、その辺のチューニングに問題があるのではと思います。画質自体は良好なだけに本当に残念です。
当たり前ながらA53の方がSoCの世代は新しいですし、他にもPixel 6aとか良いスマホもありますから、今更古いA52を買うのはどうなん?と個人的に思わなくもないですが、今回はA52がかなり安く手に入るようですし、在庫があるのであれば安定しているA52が良いのではと思います。
書込番号:25046581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>FZmaniaさん
おはようございます。
>当たり前ながらA53の方がSoCの世代は新しいですし、他にもPixel 6aとか良いスマホもありますから、今更古いA52を買うのはどうなん?と個人的に思わなくもないですが、今回はA52がかなり安く手に入るようですし、在庫があるのであれば安定しているA52が良いのではと思います。
※そこが1番悩ましい問題点となっています。
結果として在庫数の不明なA52が2台あれば夫婦揃って機種変しようと思っています。
A52の在庫が無い場合はA53(在庫確認済)へ機種変しようと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:25046625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は撮影シーンはあまり関係なく、タイムラグが発生してましたね。
まあISPも多少なり関係してるでしょう。Galaxy A52採用のSD750GとA53採用のExynos 1280ではISP処理性能に差があったはずなので(そのためか夜間撮影も処理がA52より遅い)。
オープン市場向けSIMフリーのGalaxy M23も購入しましたが、A52と同じSD750Gなので、こちらもカメラは特に問題ありませんでしたね。
他にもA5シリーズより廉価なA22やA32なども購入してますが、タイムラグがないだけにシャッター関連に関してはA53の方が廉価機にも負けてます。
その他性能はA52同等でハイエンド機同様に長期サポート対象になったり、撮影画質もいいだけに惜しい存在です。
先に書き込みしたようにタイムラグが発生する個体でもエッジパネルOFFやアニメーション削除で多少なり改善できる個体があれば、または最初から発生しない個体があればラッキー程度です。うちはいずれの個体でも発生、上記対策は効きませんでした(^^;
A53発売からすでに半年ですし、仮に全個体でタイムラグが発生するならばとっくに修正出ててもおかしくないでしょうから、当然発生しないまたは発生しにくい個体もあるだろうとは思ってますけどね。
A53にAndroid 13 OSアプデが提供されたら、タイムラグ含めどうなるか楽しみにしてます。
すでに2022ハイエンド機のS22、S22 Ultra、Z Flip4に提供され即日適用しましたが、全体的に前よりサクサクになり、時々あったカメラ利用時やその他アプリ利用時のひっかかりもなくなったため、A53の場合はどの部分が改善されるだろうと思ってます。
書込番号:25046703 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
A53のISP性能は不明ですが一応Exynos 1280の方がベンチマークは上のはずなんですけどね。
もしかしたら、イメージセンサーが影響しているのではとも思います。Deviceinfo HWによればソニーIMX682を搭載しているのですが、Exynos 1280のISPは当然ながらサムスン製イメージセンサーに最適化しているでしょうからその辺が影響しているのかもしれません。
一方でA53はサムスンGW1のイメージセンサーを搭載しているという情報もあり、もしかしたら個体によってイメージセンサーが異なっていて、シャッターレスポンス遅延の有無に影響しているとかあり得そうです。まさかとは思いますが。
書込番号:25046765 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

A52はIMX682、A53はIMX686、共に0.8 μmです。
IMX686は2x2OCLに対応しており、これに時間がかかるだけかもしれません。
https://www.hibiscus0.com/imx686/
Zenfone7でも撮影終了まで待たされるのは同じだったようです。
通常は1600万画素での撮影になるでしょうから、IMX686であるメリットは少ないでしょう。
書込番号:25046813
1点

>ありりん00615さん
確かにIMX686という情報もありますね。
ただ、私の個体のDevice Info HW によれば、IMX682と表示されます。
IMX682とIMX686の違いは4k60p出力に対応しているかの違いみたいですが、A53の動画撮影は4k30pまでしか対応していないので関係ありません。部材調達の都合でIMX686も混ざっているのかもしれませんね。
書込番号:25046831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
先程、購入し帰宅いたしました。
先ずはA52/¥15000円の在庫確認です。
各色/1台の入荷との事です。
私と家内の2台の機種変で購入決定となりました事を報告させて頂きます。
アドバイス頂いた皆さんには本当に感謝いたします。
使いこなせるかは別にして、
夫婦揃って4年振りの新機種です。
ありがとうございました。
失礼致します。
書込番号:25046869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ボンとヒロさん
A52購入おめでとうございます。
在庫が丁度あったようで良かったですね。
書込番号:25046894 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ボンとヒロさん
購入おめでとうございます。A52にされたんですね。
安い方がいいとのことでしたし、トータルバランス考えてもA52で正確でしょう。
店頭でA53操作してみて問題なくても、購入したA53でタイムラグがあるとかのパターンもあり得ますし(^^;
>FZmaniaさん
ベンチマークスコアもA53が上ではありますが、カメラはもちろん全体的なレスポンスも何故かA52より鈍いんですよね。
イメージセンサーとかも関係あるのかもしれませんし、仮に個体によりセンサーが異なるならばそれはそれで微妙なとこでしょうね(仮にそうでも発表とかしないでしょうが)。
あとは購入時期やロットによっても、差異が出るとかの場合もあるのかな...。
書込番号:25047028 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ありりん00615さん
>FZmaniaさん
私のGalaxyA53 DOCOMOでは、IMX682でもなくIMX686でもなく、S5KGW1と表示されてます。
シャッターのタイムラグの問題はほとんどないですね。
書込番号:25047616
7点

>パソニックさん
なんとs5kgw1p(GW1)でしたか。
私の個体(ドコモ版)ではシャッタータイムラグが発生しますから、
IMX682(IMX686?)はタイムラグ有、
s5kgw1pはタイムラグ無
説が出てきました。
書込番号:25047676 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

s5kgw1pではなくS5KGW1でした。失礼しました。
書込番号:25047681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


XperiaとかいうガラクタからならA52もA53も、CPUはSnapdragonかExynosで初期Androidが11か12という違いだけなので問題ないです。
書込番号:25070275
0点

>arrows manさん
ちゃんとスレの流れ読みましょう。
A53は購入時期もあるかもしれませんが、個体差によるイメージセンサー違いなどもあるようで、個体差が出やすい機種なので違いはそれなりにあります。
個人的に次期モデルA54は、Snapdragon版にしてもらいたいですね。
GalaxyシリーズはS22しか購入してないんでしょう?
A52とA53はSoC違いや初期OSバージョン違い以外にも利用してみると差はあります。どちらも安価になってるので実際に購入して利用して体感してみては?
あとXperiaシリーズ全てがガラクタとは思いませんけどね。まあ中国ODMであるAce UやVは微妙な存在ではありますが。
書込番号:25070300 スマートフォンサイトからの書き込み
17点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





