『Galaxyの使い心地』のクチコミ掲示板

Galaxy A53 5G SCG15 au

4眼カメラ搭載の5Gスマ−トフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

  • 新規契約¥44,160〜
  • MNP¥44,160〜
  • 機種変更¥44,160〜

発売日:2022年 5月27日

カラー:

au Online Shopへ行く

中古価格(税込):¥37,168 登録中古価格一覧(1製品)

キャリア:au OS種類:Android 12 販売時期:2022年春モデル 画面サイズ:6.5インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:5000mAh Galaxy A53 5G SCG15 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『Galaxyの使い心地』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy A53 5G SCG15 au」のクチコミ掲示板に
Galaxy A53 5G SCG15 auを新規書き込みGalaxy A53 5G SCG15 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Galaxyの使い心地

2022/07/17 00:33(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au

スレ主 わたごさん
クチコミ投稿数:4件

ほぼ4年位XPERIA XZ2を使っていて
こちらの機種が自分の条件とかなり合ってるので購入したいと思っているものの
Galaxy端末を今まで使ったことがないため不安です


AQUOSやHUAWEIも今まで使ったことあるのですが
同じAndroid端末とはいえ
Galaxyは使い心地で変わることとか、これは違うなーとか使いにくい点などありましたら教えて頂きたいです

書込番号:24837391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:26018件Goodアンサー獲得:3787件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/07/17 00:56(10ヶ月以上前)

Androidは各社利用しましたが、一番使い勝手が良いのがGalaxyですね。Galaxyシリーズはほぼ毎世代購入してるくらい好きなブランドです。
とはいえ良い悪いは人によって感じかた含めて異なるので、どういう部分についてが知りたいのか、ですね。

Androidベースのサムスン自社カスタマイズUI「One UI」なので、素のAndroidしか利用したことない人だと最初違和感あるかもしれませんが、HUAWEI利用されたことあるならそこまで違和感は感じないかなぁとは思います。
使い勝手はもちろん、洗練されたUIに痒いところに手が届く仕様だなぁと感じるようになります。

サムスンがメーカーとしてOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年提供を公約してるので、他メーカー比で長期サポートが約束されてます。

ちなみに仮に今Xperiaを購入されたら、Xperia XZ2世代とは使い勝手など含めてかなり変わってるため違和感あるでしょうね。
例えば純正アプリが減らされGoogle製に置き換え、自社キーボードPOBOX Plus廃止、Xperiaホームは名ばかりで素のAndroidに近いなどがあります。

あとA53はカメラ起動に2〜3秒かかる場合がある、シャッター押した際のタイムラグが2〜5秒ありカメラ売りにしてるのに致命的だったりします。
またレスポンスが全体的にもっさりしてたり、今みたいに気温が高い場所ではもっさりがさらに顕著になりイライラしがちです(^^;
先代A52は購入してないのでわかりませんが、先々代A51の方レスポンスもカメラもサクサクしてましたね。

サブ機の1つなのでいいですが、メイン機ならとっくに買い替えてるレベルです。
今後ソフトウェア更新で少しでも改善すればいいのですが...。

Xperia XZ2は当時のハイエンド機ですし、また同じくらいの期間利用される予定ならば、ハイエンド機も選択肢に入れた方がいい気はします。もちろん予算もあるでしょうが。

書込番号:24837406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:131件

2022/07/17 08:53(10ヶ月以上前)

ハイエンド⇒ミドルへの乗り換えは失敗例が多いので慎重に
最近、オンラインでそのまま購入される方が多いですが、買う前に店頭で動作確認をした方が間違いないです

書込番号:24837645

ナイスクチコミ!6


スレ主 わたごさん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/17 11:25(10ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます
今までのAndroid端末も多少の違いはあれど
そこまで気になる程度ではなかったのですが
かなり前に親のASUSの端末があまりにも使いにくくて
ここまで違うの?と衝撃だったので
Galaxyはどうなのかなと思った次第です


>ネモフィラ1世さん
お店でちらっと触ってみた方がいいですね
アドバイスありがとうございます

書込番号:24837815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cadニンさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/02 12:42(9ヶ月以上前)

凄いな! ひと頃爆発スマホで有名になった韓国サムスンのスマホを購入する勇気。
サムスンはいつ破綻するか不安があるので私はC国製にしました。
C国・k国共にセキュリティリスクが高いので個人情報を最低限にして使用します。

書込番号:24904441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:131件

2022/09/02 16:05(9ヶ月以上前)

問題が起きたのなんて5年前の話なのに未だにこんな事言ってる人居るんですね
それ以前に問題の端末は国内未発売・・・

書込番号:24904693

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:26018件Goodアンサー獲得:3787件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/09/02 16:43(9ヶ月以上前)

>cadニンさん

すでに終わったスレにわざわざ書き込みするようなことではないですが、一応。

2016年モデルGalaxy Note7のことですが、グローバルで販売中止でリコール扱い、回収できない販売済端末はソフトウェア更新で制限かけたりしてましたし、国内においてはドコモとauから発売予定が正式発表前にリコール確定で発表・発売中止、ドコモとauどちらもキャリア型番が欠番扱いになってます。

バッテリーリコール以降、開発にはより慎重になってましたし、大容量バッテリー採用や急速充電のスピード上げるのも他社より遅かったり再発防止は徹底してました。

今はGalaxy Aシリーズが好調で、サムスンの国内出荷シェアや販売シェア伸びてますし、ハイエンド含めて積極的に投入してくれるのでGalaxy好きにはありがたいです。
まあGalaxyシリーズはキャリアあってこそですが、ドコモ、auともに毎期主力ブランドとして取扱してるので何かリスクあるならそもそも扱わないですし、わざわざ開発費の一部出して専用モデル開発してもらったりしないでしょう。それくらい主力ブランドなんですよ。
あとドコモ、auは5G基地局にサムスン採用するくらい仲がいいです。

ドコモはHUAWEIやZTEの米制裁以降、中華ブランド扱いに慎重にはなってますが、NTT子会社になってからさらに慎重になってたりしますが。

万が一があればキャリア端末なので対応はキャリアがしっかりするでしょうけど、まあ嫌なら最初から買わなきゃいいってだけの話ですけどね。
当時はあなたのような書き込みする人が多数いましたし、Galaxyが嫌いな人にとっていいネタになってましたが、最近はそういうの見ないので久々でした。

書込番号:24904753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy A53 5G SCG15 au
サムスン

Galaxy A53 5G SCG15 au

発売日:2022年 5月27日

Galaxy A53 5G SCG15 auをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング